X



精神障害者雇用再就職のスレッド94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 23:14:13.53ID:4EawrH650
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

ワッチョイ有にするので !extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

※前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509700039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 9faf-Zij2)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:03:49.78ID:fj3nZH+o0
>>662
桜が咲いたら本気出す
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff6-0Cnd)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:12:01.36ID:Lz8MsLp20
>>661
交代制や夜勤が病気の苦にならないなら、求人は3倍以上に広がるよね
うらやましい
0666優しい名無しさん (ワッチョイ 37d2-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:18:58.77ID:exhFem7v0
リフレッシュ休暇と言う休むのに3万5千円支給される美味しい制度があるのだが
明細みたらその分か先月より税金2万2千円多くとられてて
意味ないじゃんと思ったわ。
0670優しい名無しさん (ワッチョイ d71e-IpD3)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:04:21.33ID:S2wC+upv0
今日面接いてきた。
落ちてるかもしれない。素っ気ない30分の面接だったので。
もう一社書類選考待ち。
あー、、鬱だ。もともと鬱だけどw
0674優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-uIte)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:13:29.09ID:7uDgvZAPd
>>626だけど色々話しをした結果。
今の自分の会社は障害を尊重する気がないんだってのが分かった。
「障害者手帳?それがどうした」って感じで差別もしないが配慮もしない感じ。
規定の%満たすために事務補助みたいな形でハロワで募集掛けてる程度のことで
期待した自分も馬鹿だったんだな。

週明けを目処に退職届出すことに決めたらそれだけでだいぶ気分が楽になった。
自分の能力活かせる転職がオープンであるか未知数だけど……
0676優しい名無しさん (ラクッペ MM4b-Ygpr)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:47:40.00ID:FF+Ks44eM
オープンでスキルアップできる仕事ない
精神障害者はどこも雑用か単純労働
身体はスキルアップできる仕事につかせるんだよな
逆差別ではないか?
0677優しい名無しさん (ワッチョイ 3724-QogF)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:16:21.36ID:s2NlOTKC0
逆差別の意味わからん。
精神障害者は差別されんの当たり前じゃん。
自覚ないの?
自分が健常者と違うことを?
0678優しい名無しさん (ワッチョイ bf2a-wlc6)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:17:44.44ID:P/yMsEw90
ここ見てると、これまでクローズでの経歴があるから、クローズのほうがいいのではと思ってきた。

オープンのほうが大手企業入れると思ってやってるんだが・・・
配慮も本当なら必要ないレベルだし
0679優しい名無しさん (ワッチョイ b71e-ToMk)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:59.60ID:GKRxZPM10
>>651
これから転職活動始める所で履歴書も職務経歴書もまだ用意出来ていないのですが、履歴書と職務経歴書持って行かなきゃ行く意味ないですか?
0682優しい名無しさん (ワッチョイ 9780-R5aE)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:14.65ID:Bynj7gnj0
>>674
お疲れ様でした

>>678
いくら軽度でも治らないもん抱えてるのは間違いないんだからさ
健常者と違う部分を自分の中でだけでも言い訳ができるっていうメリットが出てくるように思うよオープンは…
自分も配慮不要なレベルでずっとクローズだったけど、今はオープンで働いてて気が楽でいいよ
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-jbsy)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:51:59.51ID:2uo2+3640
>>672

当事者会で何人もの発達障害者を見てきたけど、整った顔の人がたまにいて
障害内容を聞くと大体がADHDやLDだけで他の障害の併発がない人

これらにASDが併発してASDが濃くなるにしたがって顔が酷くなっていく
何となくそんな感じ
0684優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-ToMk)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:07.07ID:fk+3Pwvcp
説明会に出席して一ヶ月後位に応募書類提出したのですが、間が空き過ぎると印象悪くなりますか?
期限は特に定められていませんでした。
0685優しい名無しさん (ワッチョイ 1feb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:49:33.86ID:J+IasTxP0
>>682
法定雇用率なんて、人事の管理職とか以外にとっては
どうでもいいことなんだから、
配慮不要に近い形で、手帳持ちってのが
人事にも顔が立つし、現場でも戦力になれるんだよな。
0686優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9c-7SrK)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:13.56ID:iaPBNH1B0
11月から障害雇用の就活始めて今日初めて書類通った会社の面接だった。
最初の自己紹介で名前と長所と短所だけで終わらせてしまう痛恨のミスを引きずりその後もボロボロ。
志望動機もしっかり練りこんで、企業研究はしたがその部分はまったく聞かれず挽回できず。
あげくに就労後の支援者の役職を所長だと面接で伝えたが勘違いしていたことに気づきさっき慌てて役職を間違っていたことを詫びるメールをする始末。
相当自分はやばい状態なんだなと改めて実感した。
あたふたした自分に1時間も面接してくれたし、他の面接官も熱心に質問してもらったのに貴重な面接の機会を逸した。
0688優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-ToMk)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:30:15.54ID:fk+3Pwvcp
説明会に出席して一ヶ月後位に応募書類提出したのですが、間が空き過ぎると印象悪くなりますか?
期限は特に定められていませんでした。
0689優しい名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-d1BD)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:50:23.19ID:V8LZPapBp
人権侵害やめろ!近所の交番に届けます!
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0692優しい名無しさん (ワッチョイ 9faf-Zij2)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:35:02.26ID:wl8ot0Xh0
>>684
大丈夫。説明会に出席してる企業なんて通年採用してるから関係ない。
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 9faf-Zij2)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:36:17.56ID:wl8ot0Xh0
>>686
みんな同じだ。精神障害での面接なんだから。
落ちたら別のところに問題があると思えばいい。
0695優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9c-7SrK)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:00:07.68ID:E8yiSp140
>>693
>>694
ありがとう、その言葉だけでも気が楽になった。
なんか身体の方を取りたいっていう企業の意味が改めてわかった感じだよ。
なかなか求人もないし、書類落ちてばっかりで次がいつになるかわからないけど今回のミスをしないようにする。
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff6-0Cnd)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:34:22.94ID:6xZ5fY2+0
>>666
自分が以前勤めてた東証一部上場会社(製造業、障害者枠)では、四半期ベースで予算より好業績なら、社員一律に封筒に現金いれて配ってた(一万円とか)

そうすると、給与明細にも載らないし、賞与扱いでもないから年金保険料とか何も引かれない
(会社がどういう会計処理してたかは知らないが、たぶん会社は非課税ではないはず)
0697優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ToMk)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:49:39.45ID:Y7QUqO9ip
いつから選考開始だとか、書類はいつまでに提出だとか一切説明がなかったんですが、これは常に募集してるからいつ出しても構わないってことですか?
0700優しい名無しさん (バットンキン MM4b-u0Co)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:53:37.40ID:nyE+6gklM
合同説明会って別に人手不足で障害者雇いたいからやってるんじゃないぞ?

障害者にちゃんと配慮してますよ!って世間にアピールするためにやってるだけ。実際ブラックは知らんけどホワイト大企業は入社試験の前から採用者決定してる。

たまたま運良く入れる人もいるけどさ。

障害者が安心して働けるのって大学とか役所なんかの公共系か電気やガスなんかのインフラ系くらいじゃないかな。といっても5年が上限の非正規だけど。
0702優しい名無しさん (バッミングク MM4f-u0Co)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:58:58.87ID:fsfgukV+M
公務員障害者になって冬のボーナス70万円ほしい
0703優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ToMk)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:16.38ID:Y7QUqO9ip
>>698
大学時代の就職活動でも説明会直後に履歴書出す人なんていなかったですよ。
0706優しい名無しさん (ワッチョイ ff8a-czD6)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:18:49.03ID:tcJaWOIj0
>>704
従事業務によるけど、
障害者雇用(精神)の工場作業そんな感じだったよ
総支給16〜17万くらいでしょ?

けど、なんか補助金目当てっぽい求人だね
0710優しい名無しさん (バッミングク MM5b-u0Co)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:18.34ID:DwG2NJktM
就労移行通っててそこから私大の歯学部に障害者雇用で臨時職員になった男がいるんだけど指導員とパートのばばあにイジメを受けて辞めたと言ってた。

私大職員って誰でも出来る温い仕事だと思ってたけど普通に電話対応あるし窓口対応もありで一日中印刷物作ったり立ち仕事だったらしい。

障害者雇用で大学狙ってるやつは私大はやめたほうがいい。国立大学は職員の数が多くてヌルゲーみたいだが。
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-zy4u)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:35:55.79ID:ikVs+gOq0
近所の医療系大学、合同面接会やハロワのミニ面接会でいつも求人出してんだよな
そんなに人が定着しないのかと思ってしまう
やっぱ古株ババアにいじめられんのかな、障害者でも
0713優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-zy4u)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:40:06.11ID:ikVs+gOq0
卒業証明書取りに大学の事務所行ったら、車いすの女の子とオバサンが2人
女の子の方が対応してくれたけど、オドオドしてたな
オバサンがノソノソ出てきてフォローしてたけど、微妙な雰囲気だった
0714優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-jSrq)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:42:24.46ID:fNV142m8a
てか事務を誰でも出来る仕事だと思っちゃってるのがいけないわ
障害者の考えてる事務と実際の事務との乖離が大きいと思う
経験ない配慮しろ軽作業じゃない仕事よこせスキルアップさせろとか障害者雇用だからって無理だよ
障害者雇用だって中途採用と変わらんのだからある程度年齢いってたら自分の望む求人とかあるわけない
0715優しい名無しさん (ワッチョイ b773-gvGC)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:44:10.48ID:ZblNfKgp0
俺は処理速度が異常だったから逆に事務こそ向いていると言われた。
けど土日休める以外にどんな魅力があるのか未だにわからない。
0716優しい名無しさん (ワッチョイ 779f-fQqm)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:20:50.25ID:EU2zcFf50
>>714
ほんとこれ。オープンで事務入ったけどきついぞ。
数字に弱いということを言わなかった自分も悪いけど、
思いきり数字がらみの事務いかされて、入社1週間で相当疲れた。
ほんとにオープンにしたい注意欠陥とか数字に弱いとかの応答は避けてしまう。
マルチタスクが苦手とかわりと無難なことだけ言って受かりにいく応答して、
結局苦しむのは自分だった。
0717優しい名無しさん (バットンキン MM4b-u0Co)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:29:43.33ID:83VPDkOTM
障害者のやりたい事務ってお茶入れたりコピーしたり書類をファイルに入れたりすることだからなぁ…

あとは簡単なデータ入力とかテーブル拭いたりとか買い出しとか

こういう昭和のOLみたいな事務を希望してる気がする
0719優しい名無しさん (バットンキン MM3b-u0Co)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:45:23.21ID:8iIryFlyM
>>718

やばいだろそれ…
俺なら昼休みに帰るわ
0724優しい名無しさん (ワッチョイ 779f-fQqm)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:16:35.28ID:EU2zcFf50
100(単位:千円)=10万とか分かってて当たり前のように
くるからな。その数字の羅列が山のようにある資料並べられて
ぞっとしたわ。経理ではない。やたら数字に強い人もいるようだが、
発達障害にとって事務は鬼門だろう。
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 1feb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:19:17.92ID:ZQoBdKXT0
>>704
「7時間勤務」なら、全額で15〜16万は障害者なら普通。

それ以上にもっと欲しけりゃ、
8時間勤務+残業も辞さないくらいでない。
0726優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-8Ch9)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:56.64ID:LW7f8DBgr
俺は年内の就活は諦めて介護の職業訓練受けることにしたよ。
手に職で自信付けたいし、一般オープンの施設型介護職員を目指す。
事務とか普通の職は向いてないわ。
0727優しい名無しさん (ワッチョイ d719-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:19.54ID:DhHF7t1W0
いや、都内で12〜13万は安いよ
5時間勤務のパートタイマーとかならわかるけど・・・


>>724
K(単位:1000)、M(単位:100万)は経理に限らず
営業でもよく使うだろ
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 1feb-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:31.78ID:ZQoBdKXT0
>>727
7時間勤務×20日=1か月140時間程度。

時給1100円×140時間=156,000円。

これくらいが、税込み15〜16万の中身だよ。
最低賃金ギリギリなのも多いのに、時給1100円なら
マシな方だろ。
0731優しい名無しさん (ワッチョイ ff7a-Y1z7)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:54.55ID:z6f5ZC1X0
「自分の心に正直に生きる。」とか言いながら、
会社の物を持って帰ったり、会社の物を壊したりしていない?
犯罪者は警察に捕まってくれよ。
0732優しい名無しさん (バッミングク MM5b-u0Co)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:26.23ID:E7ycZZJxM
会社の備品は勝手に使いまくってるけど盗んではないよ
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 57b3-RMc6)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:39.51ID:hdIp+6CG0
>>700
単にハロワにアピールするためと、雇うために出てくる企業も両方あるよ。
俺が通っていた移行は合面から採用になった人もいる。俺も含めて。
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff6-0Cnd)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:50.97ID:6xZ5fY2+0
>>726
初任者講習(2ヶ月)?
昔のヘルパー2級だっけ?

>>708
気象庁がある(障害者枠で)
勤務先は都内
toeic700点が応募条件の必須資格だから、行けるよ
0735優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-zy4u)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:35:17.66ID:ikVs+gOq0
>>724
それ、すごい分かる
150(単位:千)だと、150,000ってことでしょ
これが見てパッと分からないんだよ、150,000だとピンとくるのに少し時間がかかる
毎朝朝礼で前日の売上額を読み上げさせられるんだけど、突然指名されたりすると苦しい
この手の数字の扱い方を通常業務としてやるとなると、自分も相当きついと思う
やれなくはないが、絶対疲れる
自分も同様に数字弱いけどそれは面接で言わずに受かってしまったくちです
0738優しい名無しさん (ワッチョイ bf8a-G0kD)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:32:27.97ID:sRB4HVNa0
会社の口コミを調べたくてキャリコネに登録した
当然の結果だが、健常者相手の求人情報メールが毎日やって来る
今はクローズはいらないから退会すべきか?
0741優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-jbsy)
垢版 |
2017/12/09(土) 02:42:17.83ID:wekj7C0a0
>ほんとにオープンにしたい注意欠陥とか数字に弱いとかの応答は避けてしまう。
>マルチタスクが苦手とかわりと無難なことだけ言って

自分が書いたと思ってビビった
事務より観葉植物への水やりとか、軽清掃をやらせてほしい
0742優しい名無しさん (ササクッテロル Sp8b-d1BD)
垢版 |
2017/12/09(土) 02:44:30.96ID:ZIbKUll5p
助けて!強制入院は違法だ。交番逃げ込む。
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0747優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4a-KK/D)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:24:49.84ID:42EtfZjc0
周りがボーナスで浮わついている時に、じぶんだけ茄子なし、社員みたいに月給制じゃないから長期休暇がこわい。
毎日必死で働いて総支給15万とか、これだとまだ派遣した方がマシだと思う。
0749優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4a-KK/D)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:32:52.44ID:42EtfZjc0
>>748
今の会社は1月までだから、来年から探す予定だよ。
障害枠は直接雇用だから、もう少しよいものかと思ってたけど違った。
アルバイトとなにも変わらなくて、逆に腫れ物さわるように扱われたり、何も仕事なかったりと自分にとっては地獄だった。
あたりが悪かっただけかもしれないけど。
0750優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ToMk)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:42:33.91ID:O476ffgXp
履歴書添削、面接対策どうしてますか?
0752優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-zy4u)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:52:35.32ID:A6/fmCqZ0
>>741
観葉植物の水やり「しか」仕事ないとキツイぞ
今の季節は各フロアの加湿器の水の補充も加わるけど、ほんとそれしか仕事ない
別の仕事の合間になら進んでやるけど、これがメインの業務となると・・・ね
0753優しい名無しさん (ワッチョイ d719-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:58:50.55ID:7uhVbO0A0
>>749
一般的な給与でいえば、

クローズ派遣>>障碍者枠正社員

もちろん障碍者枠でも一般派遣より年収がいい企業(年収400万以上)も
あるけど、全体としてはおそらく1割もないと思う
0754優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-zy4+)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:38:12.97ID:OtaCB2r00
>>747
必死に働いて並み以下とか終わってんな
0756優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4a-KK/D)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:56:44.98ID:42EtfZjc0
>>753
やっぱそうだよね。
クローズ派遣だと時給1300円以上で近場であるから、何とか生活ができそう。
いまのとこは通勤に一時間かかる上に、駅まで遠い。(徒歩15分強)

電話応対は得意なんだがコールセンターってきついんだろうか。
0760優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-ATIn)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:01:43.96ID:gw2iHrNsa
>>756
そのコールセンターの体制にもよるし、受発信の中身でもちがうんじゃないか?
私の行った所はお問い合わせセンターで、職場もバックアップの人が複数常にいて分からないこと相談しやすかったしサビ残も一切ないところだったけど
怒鳴られても鼻ホジで「申し訳ありませ〜ん」っていい続けられるメンタルあればいいと思う
0761優しい名無しさん (ワッチョイ b71e-ToMk)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:33:32.02ID:HSlm6bNT0
クレジットカードの審査が通らなかった時の絶望感といったら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況