X



サイコパス総合スレ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:59:22.14ID:qcvoYbwQ
例えば殺人でも人を傷つける行為でもなんでも、
その過程を十分に楽しむのがサイコパス。
人をいたぶってる感覚が楽しくてしょうがない。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:49:25.91ID:ucHTcKCu
だからサイコパスって悪魔に憑依された人格だと思うわ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:30:49.52ID:yKi5kkPh
>>865
想像力も含め、今までの人とのありとあらゆる関わり方が私の中で攻略本のように知識として存在しています。
この攻略本が私が今まで話していたサイコパス的なものになるのです。
しかし、この攻略本なしでは人間関係の築き方もわからないし、発達障害の特徴が出まくるのも自閉症スペクトラムの所以でしょう。だから、これ以外の生き方がわかりませんし、サイコパス的にしか生きれません。

あなたとサイコパスの違いは私の躁状態のところが違うのではないかと思います。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:09.32ID:oxAP6bnW
双極性障害と診断されて治療も受けてるけど、鬱になったときも躁時にやらかしたことの後悔を感じないんだよね
他人との付き合いでも自分は正しいと思ってるから相手をやりこめると嬉しいとしか思わない
過去の罪状も反省してないし自分はサイコパスなんじゃないかという疑問がある
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:02:41.99ID:yYNgiOxR
工作員というコテをつけたらいいんじゃないかな、自称非サイコパスさん。
近年サイコパスとみられる人物が騒動を起こした後、火消しに関連スレに現れたコテにちなんで
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:31.40ID:Uv7G4NH8
>>869
「後悔しなさ」は境界性とかでもある程度同じだよ
サイコパス的というよりMAOAに関連する
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:11:40.98ID:Uv7G4NH8
サイコパスの概念を変えたいみたいな人が結構いるのかな
クレペリンの時代から100年以上ある程度関連を持って繋がってるし不可能だろうけど
それやりたがってるのが非サイコパスという不思議
権威の捏造やりたがるのが「普通の人」で
科学的真理をつく天才や偉人の多くが精神疾患を持ってる
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:29:27.82ID:cuW16aBv
境界性、サイコパス、統合失調症、ASDはみんなアレキシサイミア傾向があるのが特徴だね。
自己感情把握能力や自己継続感の無さもある程度共通する背景なんだと思うよ。
個々の症状がというより同じ二次障害を持ってるという共通項だろうけど。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:44:43.66ID:o7+TX03J
>>832
>私はアカハラと思う人の前では私も同じ立場に、アカハラと思わない人の前では中立でいます。そして、先生の前では両方とも反対派として立場を変えていますので、なにもリスクはありません。
>そして、ゼミ生の不安を煽ったり、アカハラ派が多数派であると思わせたりしました。

スパイだな。
アカハラと思わない人の前で中立ってことはアカハラと思わない人が勢力を増そうとすると色々言って潰すんだろう。
でもアカハラと思わない人と繋がっていたいから中立でもある。いいとこ取りだろ。

>>828
>●アカハラと思う人
>●アカハラと思わない人
>●先生

実際は、そんなに綺麗に別れてないだろうよ。
空気を読んで利己的に判断している人間もいるだろうし、アカハラと思う人と思わない人も交流してんだろ。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:02:47.93ID:fb7lq8l7
>>871
あー境界性はあるかも
双極性と境界性は診断が難しいって言うし併発もあるみたいだし
しかし他人を惹き付ける魅力のない境界性って良いことなにもないね
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:30:28.10ID:dscmwPeb
https://ja.wikipedia.org/wiki/クルト・シュナイダー
http://www.as
yura2.co
m/0510/dispute22/msg/214.html
クレペリンの後継として精神病質を研究したシュナイダー
クレペリンはB群人格障害系統のみだが、これは現行の人格障害すべてにあてはまる
クレペリンと共通するのは精神分裂と躁鬱の遺伝関係を軸に考察してること
クレペリンとあわせてこれらが現在のパーソナリティー障害の基礎となってるってことは
パーソナリティー障害全体が関連しあってるという前提で作られてるのかな
でもなぜか情勢欠如者(クレペリンの欲動型精神病質=ヘアのサイコパス)がDSMの人格障害カテゴリから全く除外されてる
これらを基礎として現在の診断が作られたなら、情性欠如型サイコパスが意図的に除かれてるとしか考えられないわけだが
サイコパスの存在を闇へ葬り去りたい集団が存在するのか
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:16:56.88ID:d4Tv7t9M
>悪魔
確かにサイコパスは西洋の悪魔のイメージの原型と言われるけど、加虐的という要素は必ずしも無くもっと古典的な「ランプの精」みたいなタイプだね。
人間の欲望や野心にまみれた魂が大好きで言葉巧みに契約を持ち掛けて力を与えるんだけど、
契約に関して嘘は言ってないんだけど大事なことは言わずにミスリードを誘うなどして契約を破らせ魂を回収したり破滅させたりする。
社会の捕食者というけれど何を補食しているのかと言ったら彼等には持てない人間の感情が持つエネルギーで、
人間はそのエネルギーを回収するための栽培キットみたいなものだとみなされてる。
最近だと「魔法少女まどか☆マギカ」のインキュベーター(人口孵卵器の意)が王道な悪魔で
脚本の虚淵玄氏はアニメ「Psycho-pass」でもED曲名が「なまえのないかいぶつ」だったり
「FATE/ZERO」でもサイコパスを主人公にしてたりそういったテーマを好んで題材にしてるね。
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:27:01.29ID:AsVKO1zy
うちの父親がサイコパス寄りのアスペっぽくて困ってる。


飼ってるネコやハムスターを、なにも言わずにある日突然、僕が仕事や学校行ってるあいだに殺してゴミ袋に入れて川に捨てられた事があった。

ほかには、孫を見せるとうるさい気持ち悪いと言ったりする。

あと最近だとトイレのあと手を洗うのは自分だけで、家族みんなトイレのあと手を洗わないと何故か勝手に思い込んでる。トイレのあとに手をちゃんと洗う自分は偉いとまで豪語する。

趣味らしい趣味もなく、仕事行く以外は酒飲んで仕事の愚痴、近所の人の外見的悪口、愚痴ばっかり。
プライベートでは創○○会の集会に行ったり、池○大作の本を読む事、呪文を唱えて承認欲求満たそうとしてるところしか見たことがない。料理、掃除、洗濯は全く出来ない。

完全な毒親じゃね?
天然ボケとか愛着もてるアホアホさんならともかく、たちの悪い点しか見当たらない。

その毒親の精子が元で生まれたと思うと心底吐き気がする。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:48:35.99ID:zZOaGiJp
>>877
でもま、サイコパスは普通に嘘吐くよ
必要なら当然の事のように
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:51:25.77ID:zZOaGiJp
>>878
それサイコパス関係ないんじゃない?
自己愛とかの方が可能性ありそう
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:57:42.09ID:+pjPAx0x
http://blogos.com/article/267002/
>彼らは外見上ごく普通の人間で、話術に長け、市井にうまく溶け込んでいる。私のような専門家でも、サイコパスのシリアルキラーを完全に見分けることは困難です。隣人でさえ、逮捕されるまで連続殺人犯だったと気づかないケースも多い

専門家でも判別できないと言ってるのに
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:25:57.30ID:PYYve1jQ
私もサイコパス被害に会って
サイコパスと接してて思ったけどサイコパスになれるならなった方が絶対に生きやすくない?
不安を感じないからストレス少ない、損得を優先して生きられる
人の好き嫌いが無いから最適解を選べる
って生きやすいと思うんだけど
それに共感って育児くらいでしか役に立たないものだし

この板見てるとサイコパスになりたくないって人が多くて不思議
なんでなりたく無いんだろう?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:41:35.91ID:R/CjhMOG
>>883
今の社会で人に疎まれ、信頼されない人間である事は大きなハンデだよ
社会が発達してない段階なら、移住してリセット出来たが、SNS時代じゃ世界の壁すらないからな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:17:46.22ID:MeD95Drc
>>884
サイコパスは人をよく見てるし口達者だから
人に信頼されるの上手くない?
専門家だってサイコパスか気付かないこと多いみたいだし

サイコパスより発達障害の方がコミュ力無くて信頼されてないし嫌われてるな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:25:31.48ID:MeD95Drc
あと敏感な一部の人間は気付くけど
ほとんどの人間はアホだから簡単にサイコパスの表面的な魅力に騙されて信用するものだと知った

何十年も教師やってて何百人と生徒と接して来た教師も「良い子だ」って騙されてたし
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:01:51.29ID:JiUtLjWZ
>>885
そんなの表面的な付き合いの話でしょ
それと発達障害は別問題だよ
貴方が発達障害なら、それに理解を示してくれる真の友人を作るべきだよ
サイコパスはそれすら無理だからね
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:40.67ID:1iwew9s8
>>887
サイコパスも結婚してたり友達多かったりするから
やっぱサイコパスの方が生きるの楽な気がする
fbとか見てるといじめっ子も普通に幸せになってたりするし
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:06:40.24ID:nhwgI7sb
それはサイコパスではないんだろう
サイコパス犯罪は基本的に単独犯と言われることが多いし
孤立癖が特徴になるくらいだから「友達が多い」がサイコパス的とはいえない
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 03:38:12.05ID:gccLSYdY
サイコパスは共犯者も簡単に裏切るんだよ
犯罪者にだって信頼関係は必要なんだよ

北九州の事件も、松永太が洗脳してただけで、共犯者は居ないからね
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:35:29.91ID:ozcKU1se
生きるのは楽だろうけど
あんな化物なりたくないよ

誰かをターゲットにして
常に何かを搾取してないと気が済まない類のサイコパスに遭遇したけど
恨まれ度半端ないからいつか殺されると思う
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:15:56.29ID:SpFj2yT7
ロードバイク趣味の女性にサイコ多い感じがする
結婚してたり家庭持ってたりするけど、他人を中傷するのが日課という奴を2人知ってる
両方とも誤認を指摘しても謝れない性格だし、あれは生きてる限り治らない心の病だと思う
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:49:26.77ID:eowVmXDQ
ロードバイクは全く関係ないし、
他者の中傷が日課なら自己愛性人格障害だろう

自己愛は他者との比較でしか自分を評価出来ないから、他者を下げる事によって自分を上げようとする

サイコパスはその点他人に対して無関心
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:46:14.77ID:JXXN5ghj
自己愛とサイコパスが結婚したり、結託すると悲劇になる場合がある。
自己愛のアホな夢をサイコパスが叶える
その為に周りが利用される。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:18:35.98ID:ubz20oxe
何故か分からんが人格障害が中心となっている集団は構成員も人格障害だらけなことが多かった
人格障害者同士魅かれ合うのか?
サイコと自己愛、境界と自己愛の組み合わせが多かったな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:20:18.83ID:ubz20oxe
間違い
×人格障害が中心となっている集団
○人格障害者がリーダーになっている集団
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:42:37.73ID:Jy2RW9D0
サイコ→自己愛 人間の感情ってエネルギッシュで素晴らしい もっと観察したい実験したい色々させてみたい
自己愛→サイコ 本質的には人間性に興味を持たれてないので操作的目的以外で自我に干渉されない。一緒にいて気が楽。
碇シンジと渚カオルみたいな関係。

境界→自己愛 特定対象に対する愛着関係に拘るため。依存されてもドン引きせず拒絶されない稀有な存在。
自己愛→境界 自分を必要としてくれるし依存してくるから裏切らない。自我を犯す事を言わない。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:53:10.88ID:Jy2RW9D0
サイコパスと違ってソシオパスは同じ性質の人間同士で群れる性質があるらしい。
扁桃体の状態が過活性化に加えて眼窩前頭皮質が萎縮して抑えが利かなくなってると仮定すると
ある意味究極の女性脳と言えるのかも?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:38:02.97ID:fqoKZlrF
>>896
自己愛と境界は良くある共依存
サイコは自己愛おだててたかってるんだろうな
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:07:25.74ID:fqoKZlrF
>>898
碇シンジは回避性人格障害でしょ
綾波レイがシゾイドで、アスカが自己愛性人格障害
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:35:35.43ID:Jy2RW9D0
シンジ君は自己愛ではないけど承認欲求を拗らせてるから多分回避性でも当てはまるのかもね。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:41:03.20ID:L7ooos03
シンジに自己愛要素はないよ
ところでカヲルはサイコパスなのか?w
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:00:45.29ID:48VoEeOv
人間じゃないのにリリン(人類)愛しちゃってるからね。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 03:57:38.05ID:48VoEeOv
サイコパスが搾取、当人の視点ではエネルギー資源として有効利用しようとしている物の一つが人間の承認欲求と捉えれば分かりやすいかもしれない。
自己愛でも回避性でも境界性でも承認欲求が満たされず燻ってることには変わらないけどそれが「外」に向かってエネルギーとして発せられ易いのが
自己愛だからサイコパスの興味の対象になるのかもしれない。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 04:55:25.57ID:m1y/18oL
迷惑だから大量の大人の押しかけ押し寄せ待ち伏せジェスチャー独り言尾行気味のわっるい会話テレパシー大移動やめろ



人違いだったらごめんなさい
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:44:28.99ID:Pqi4wzau
NHKのサイコパス特集より

>>サイコパス的な特徴の見られる4人の受刑者たち全員がサイコパスと呼ばれることを嫌がった


ワロタ
異常者は自分が正常だと信じ切っているらしい
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:26:06.24ID:SlS29f3g
>>889
サイコパスは利用価値ある道具として仲間を集めてる気がする
だから人の心理は良く研究してて
人に好かれるための努力は巧妙だった

>>891
復讐されないように徹底的に叩くのが手口らしいな
それか捕まらない程度に悪事を働くんだろうな


「サイコパスになったら得なこと」はいくらでもあるけど
「サイコパスになりたくない」って具体的な理由や説得力ある意見は全然見ないな
マジでサイコパスになりたくない理由や感性が解らん
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:53:59.30ID:gFVqzQjR
>>910
貴方が目を向けようとしないだけで、サイコパスである事のデメリットは散々出てるだろ

「良心」も「共感力」も「恐怖心・不安」も、進化の過程で必要があったから長い年月を経て人類に備わった機能

現代人には「不安」が強すぎて自滅する人が多いのは確かだけど、「不安」も必要な能力なんだよ

人間は「不安」を感じるから失敗を回避する事が出来るし、「罰」から学習する事が出来るし、「恥」を避ける事が出来る

「不安」を知らない人間は人の傷みが解らないし、「共感」のない人間は人の気持ちが解らない
そんな人間が他人から信頼される訳がない

「良心」がない人間は平然と約束やルールを破るし、「衝動的」な人間は物事が長続きしない
そんな人間が社会で孤立するのは時間の問題

誰も愛さないから、誰からも愛されない
そんな人間が幸せだと思うなら、貴方自身に何か問題がありそうだな
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:40:40.52ID:XxzjBEyV
サイコパスは人間をやめてる以前に「生き物」をやめてるって感じ。それは発達障害者も同じだけどね。
進化心理学で言うところの種としての情報選択制、「ミーム」とのアクセスが消失している。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:51:30.39ID:fwswT3Uf
ゴキブリは最強の生物だけど
なりたいかと聞かれたらなりたくない

サイコパスに人生潰される経験した人間と
サイコパスが身近にいない人生なら
圧倒的に後者選ぶけど
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:52:28.17ID:XxzjBEyV
サイコパスになりたいと言う人は多分高機能自閉症の人だね。
サイコパスと共通項が多いものの「想像力の障害」があるせいでリアルタイムでの即応力が及ばず
サイコパスという生き方を貫く上では単純な下位互換になってしまう。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:57:04.81ID:XxzjBEyV
私はゴキブリが逃走時に本気出した時の動作性IQ400越えは普通に欲しい能力だけどなぁ。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:20:20.00ID:XxzjBEyV
>>911
コミュニティとの信頼関係が保証する「安全と安心の世界」から既に弾き出されてる人間にその恩恵を説くなんて酷なことだし、
それが生まれながらであるなら尚更益体が無いことだと思うよ。
人間が「人間っていいな」と言うのと猫が「人間っていいな」と言うのじゃ全然意味が違う。
猫にそんな台詞を口先だけでも強要するような無自覚な人間の言動、振るまいの一つ一つが最悪の化け物を作り出すんだよ。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:03:48.68ID:WrlRTZuK
サイコパスも発達障害も人類から分化して新しい2つの種になりかけている奴らなんじゃないかと時々思う
動作性IQ特化と言語性IQ特化で良くも悪くも人類史に影響を与えてきたグループだし
社会からはじき出される運命にある
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:04.91ID:H5X7fh94
そして特徴的な動きや発語能力のない重度の自閉症がアフリカに存在しない故に
ネアンデルタールが自閉症の根源なんだろう
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:19:45.04ID:wQlAJPsT
>>342
それ同意するわ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:43.83ID:H5X7fh94
親の保護うけたままのサイコパスってほとんどいないな
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:01:48.54ID:y1tvWa6g
退屈に弱いサイコパスにニートは少ない気がする
ニートが多いのはアスペルガーとかだと思う
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:54:16.46ID:EPIYoBpa
>>920
やっぱり?
サイコパスの特徴に「寄生的な生活」ってあるし
ニートスレ見てると不安を感じてない人がちらほらいてサイコパスなのかと思った

>>922
サイコパスって大概どんな仕事してるのかね?
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:44:11.49ID:r8VDAlXt
前頭側頭型認知症(ピック病)は「使用行動」の延長上で他人の家に入り浸っては寄生的な生活をすることもあるね。
ニートであっても不適応が原因の受け身じゃなくて積極的にそういうことをしては「費用が浮いた」とか考えてる。
サイコパスも前頭葉内側から側頭葉にかけての血流が低下してるからそういう行為を躊躇わないと思われる。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 05:16:08.22ID:MD8MIfq5
恐怖心のないサイコパスには、引きこもり要素がないからね

親に寄生しながらも、外でも誰かに寄生するってのがサイコパスニートの特徴だと思う

でもその頃になると親の信頼もなくしてるから、ヒモ(愛人)として異性に寄生する形に進化してるんだろうね
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:38:59.40ID:t/Sfwh1F
>>925
ヒモは恥の要素ないからな
相手を利用してる印象しかないだろ?
だからヒモになってもニート?被保護にはならない
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:25:16.92ID:hg3jMyg9
リチャード・チェイスがサイコパスに含まれるならニート説ありだが
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:51:08.40ID:2tTZeTGj
>>911
不安が無くても危機管理できるし生き延びる力は人一倍あるだろうし
(サイコパスは人間不信だから普段からかなり警戒してる)
不安感が強い人間は99%起こりえないことを心配してるものらしい

サイコパスでも家庭を持ってる人間もいるし
多くの人間はアホだからサイコパスを簡単に信用してた

うまく行かなければ逃げればいいし
罰されても無一文になっても不安を感じないだろうし
健常者より生きやすそう

サイコパスになりたくない人って
サイコパス被害を受けたから
「サイコパスになりたい=サイコパスの肯定」 になってプライドが許さないからサイコパスになりたくないってことなの?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:13:21.67ID:fCXx3jNX
サイコパスになりたくない人は理由を今までたくさん書いてきたよね
それを無視して同じ質問を繰り返すのは何故
意味のない行動だとは思わない?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:53:29.59ID:dssFDtf7
>>567
一般サイコパスは恐怖不安あっても診断されるから
不安がない=サイコパスでないけどな
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:13:32.98ID:dssFDtf7
サイコパスがもはや「不安無い症候群」に思われてるのか
日本人が書いた頭の悪い本のせいか?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:39.12ID:at3g7rYn
>>931
だからその「成功したサイコパス」とやらはサイコパスじゃないんだよ

何度も話題になってるけど、チェックリストは全てじゃないって事
あんなのB群人格障害にも当てはまるだろ

チェックリストはあくまでも「サイコパスの特徴」であって、「サイコパスだけの特徴」ではない
統合失調はこれがどうしても理解出来ない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:49:19.36ID:mKUezDqS
創作物全般において描かれるサイコパスは「不安の無さ」「人格の非連続性」「関係性やリスクの軽視」に着目される事が多いけど
裏を返せば人間関係においてはそれらが重視されることが多いということだと思う。
それらから感じる「気持ち悪さ」に比べたら道具的攻撃なんて実害が無い限り迫害される要素なんて無いのかも。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:25:44.70ID:dssFDtf7
>>933
しかし中野も「前頭葉の異常のない」それをサイコパスとしてるわけだろ?
辻褄があわんな
B群(含めた集団)が「一般サイコパス」に近いんだとおもうよ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:27:23.74ID:dssFDtf7
だからエミール・クレペリンがB群に近い集団を含めてサイコパス(精神病質)としたように
関連あるんだって
日本人の最近のサイコ本以外も読めや
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:33:28.05ID:dssFDtf7
>>70
恐怖感がない=扁桃体の損傷
なのでつまり即これになる
だったら恐怖感のない人間の診断方法は
「目の前に置かれたら反射的に飛び退く」タイプのものを提示してその反応をしめせばいい、ってことになるな

お前らよかったなサイコパス簡単に診断できるぞ
目の前に蛇をいきなり出してやればいい
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:58:07.09ID:2tTZeTGj
>>930
全部具体性に欠ける理由ばかりで納得行かないから
今でもやっぱりサイコのほうが生きやすいよなあって思う

>>937
アスペとサイコパスもたまに見分け付かないんだよな
常人ならグロ画像を見せられれば多少引くけど
アスペは「へー面白い」って感じで平然としてることあるし
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:31:16.42ID:JOWI2Ngp
>>935
中野の本はまとめ本みたいなものでしょ
いろんな人の主張をまとめただけ

>>937
目の前の蛇が危険な存在である事はサイコパスも認識出来る

サイコパスが出来ないのは、危険やリスクを想像する事
だから衝動を抑えられない
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:49:40.51ID:CSlbz4Rc
蛇って基本的に臆病だから怖くないよ
爬虫類は人間が危険ではないと理解することはあるけど懐かないという性質的に、好戦的な蛇はその人が持ち歩けないから爬虫類好きには通じない
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:46.68ID:sdWEN/Pf
サイコパスってリスクを恐れない傾向があるって最近知って怖い

昔大人しいサイコパスと関わったけど
サイコパスは自己保身が大事だから
無闇に人を攻撃して恨まれることはしないだろうって甘く見てた

特に大きな問題は無く離れたけど
やっぱ私が知らない所で私の変な噂流したりしてたんだろうか
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:51:38.34ID:Ie+ndvW4
蛇は別に本物である必要はない。極論を言えば霊長類はみんな紐状の物体を目の前に突然放り出されたらビクッとなるように出来ているんよ。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:24.98ID:Tz++QMzV
>>942
それは扁桃体に損傷うけてないから
扁桃体機能とめた猿は驚かない
反射はあるが恐怖にはならない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:30:49.39ID:Tz++QMzV
でサイコパスは実際はこの不安感の欠如が絶対ではないんで
これイコールサイコパスでは絶対ない
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:14:04.75ID:R2q0UJ1T
サイコパス : ドナルドトランプ、テッドバンディ、ヒラリークリントン、ヒトラー、スティーブ・ジョブズ、豊臣秀吉、織田信長、松永太

半分サイコパス? : 西○博之、堀○貴文、東○幸治
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:43:42.34ID:qO0e+OvU
2chで北朝鮮を空爆しろ、とか言ってるやつがいるが、逆にむこうは日米に核落とせと思ってるかもしれないが
普通の人間でも権力もってれば大量殺戮には至るよな
サイコパスでもなんでもなくても
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:57.11ID:gUaQ25Wo
サイコとアスペ混同してるな
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:46:59.46ID:A7nC84EF
     どっか〜ん!!
      (⌒⌒⌒)
       ||
          ムカッ!!         ダットンは適当 
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーン   まーさスタウトも同系統
   彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ 〜プーン   サイコパスインサイドに書いてある
   入丿⌒ ─◎-◎-ミ 〜プーン   全部説明がつくだろ
  (6:::.:::u.::.:.(●:.:●):| 〜   
   ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| 〜
   ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ  ______
    ヽ.  ___;;;;;;;;;;.ノ  |   | ̄ ̄\ \   MAOA短形 CDH13 ブルンナー  
___/中野LOVE\  | 低機能  | ̄ ̄| 双極性 不安障害 統合失調 強迫性障害
|:::::::/  \___   \| 工作専用 |__| 過呼吸発作 不眠 パニック発作
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   摂食障害 各種依存症 刺激欲求 易怒性
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
御馴染みの荒らし氏が毒親スレで暴れてるログ
アダルトチルドレンについて極めて独創的な定義を自信たっぷりと展開してます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1490177458/669-676
669
  アダルトチルドレンってオンリーインジャパンだよ
  こんな定義は日本にしかない
672
  アメリカのは依存性家系の人間のくくりの意味があって本質的に違う概念
  「アダルトチルドレン」(意味は「大きくなった子供」)は日本のみ
673
  嘘だと思うなら調べてみればいい
675
  「機能不全で育った子供」というくくりはないよ
676
  Children of Alcoholicsというくくりからそれの成人版を表す語はあっても
  機能不全家系を意味する普遍的な単語は英語にはない
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:02:18.70ID:A7nC84EF
NPO法人 日本トラウマサバーバーズユニオン による説明
https://www.just.or.jp/

アダルトチルドレンとは、機能不全家族に育ったなどの原因から(中略)自分たちの特性を名づけて使い始めた自覚用語です。

675「機能不全で育った子供」というくくりはないよ ←( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:04:31.06ID:A7nC84EF
NPO法人 日本トラウマサバーバーズユニオン による説明
https://www.just.or.jp/

1980年代後半には、そのような特徴を持った障害は、酒害家庭に育った子ども以外にも見られることが発見され、
アメリカではそのような子どもを Adult Children of Dysfunctional Family(機能不全家族で育ったアダルトチルドレン)と呼ぶようになり、ACODと略されました。

676 機能不全家系を意味する普遍的な単語は英語にはない ← (゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:14:27.31ID:A7nC84EF
NPO法人 日本トラウマサバーバーズユニオン による説明
https://www.just.or.jp/

いっぽうでは、その語感から「子どもっぽい大人」「オトナ子ども」といった安直な受け取られ方をされ、
医療にかかわる専門家、メディアにかかわる知識人までも、アダルトチルドレンという概念をよく学びもせずに批判を展開しました。
このように、ACという語は誤解と乱用を含めて1990年代の日本に急速に広がりました。
こうした動きは、「ACブーム」「ACバッシング」などと呼ばれますが、いずれもAC概念を誤解したまま起こっているところに共通点があります。

このため、この語を日本に導入した齊藤學自身、1998年にはあいそを尽かしてしまい、自らこの語を使わなくなってしまいました。



荒らし氏が無知なまま専門用語をネットに書きまくるのは迷惑撒き散らしてるだけ
以降、荒らし氏は専門用語を一切語るな
知識が浅はか過ぎて全部間違ってる
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:20:04.09ID:hR6h8xvs
むしろそっちの概念のACが広まってたなんて一度も感じたこと無いんだが
またでっちあげかな
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:26:47.97ID:hR6h8xvs
ブルンナーシンドロームに関連するかもしれない

日本の非行少年中の精神薄弱者の割合について、樋口幸吉は、戦前の教護院
感化院においては54〜65%であったが、近年では20%以下になっており、少年院
収容者についても、戦前では25〜40%であったものが、近年では5%にすぎないと
述べている。また、全国の少年鑑別に収容された少年中、精神薄弱者の占める割合
は昭和25年17.7%、昭和40年6.3%、昭和50年2.8%と急激に減少しており、
昭和55年では一般人口中の比率より低い1.4%となっている。しかし、罪名別にみて、
精神薄弱者の占める比率が高いのは放火の12.5%、窃盗・詐欺・横領などの単純
財産犯の2.3%である。昭和30年代にさかんに行われた受刑者の研究調査では、
精神薄弱者の割合は8〜58%と著しく高い。
                      (福島章 犯罪心理学入門より)

戦前は少年院、刑務所入所者の半数が現在のいわゆる「知的障害者」の部類だった
しかし今現在は刑務所における知的障害の割合は1%にみたない
それらの「本来水準IQに満たないはずのグループ」は今現在は普通に誰でも入れる高校などへ進学している
しかし今現在でも刑務所入所者の7割は中卒者、高校中退者であり、
知的能力が低いグループが多いことが「累犯障害者」などの本で問題提起されている
彼らは「戦前の知的障害者」とほぼ同じグループなのでは?
放火や性犯罪の傾向や累犯性が著しく高いのが共通の特徴である
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:32.41ID:A7nC84EF
     どっか〜ん!!
      (⌒⌒⌒)
       ||
          ムカッ!!     むしろそっちの概念のACが広まってたなんて一度も感じたこと無いんだが
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーン   またでっちあげかな
   彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ 〜プーン
   入丿⌒ ─◎-◎-ミ 〜プーン
  (6:::.:::u.::.:.(●:.:●):| 〜   
   ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| 〜
   ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ  ______
    ヽ.  ___;;;;;;;;;;.ノ  |   | ̄ ̄\ \   MAOA短形 CDH13 ブルンナー  
___/中野LOVE\  | 低機能  | ̄ ̄| 双極性 不安障害 統合失調 強迫性障害
|:::::::/  \___   \| 工作専用 |__| 過呼吸発作 不眠 パニック発作
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   摂食障害 各種依存症 刺激欲求 易怒性
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:19.17ID:A7nC84EF
>むしろそっちの概念のACが広まってたなんて一度も感じたこと無いんだが
ネット検索でしか知識得てないこと露呈したねwww
さすがニートは一味違うな
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:48:06.65ID:bp+UYPAV
>>946
松永太はサイコパスで間違いないが
トランプ、ヒトラー、ジョブズは自己愛性人格障害でしょ

下の方がサイコパス率高そう
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:14:25.05ID:h1sjZo+B
>>957
自己愛だと傷つきやすいがトランプは気にしてる感ないしサイコに近い気がする
ジョブズはadhdっぽいな
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:17:41.63ID:h1sjZo+B
あっ、でもジョブズは口が上手く嘘つきで傲慢だったって話もあるしどうかなー
発達障害は嘘つくの苦手って聞いたことあるし
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:36:27.62ID:cHZUE5L4
>>959
アスペと関わって思ったけど
アスペは真実が混じった巧妙な嘘付く
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:21:13.98ID:cWrJxK0g
は○ちゅうについて詳しくないけど
ツイッターの発言がサイコパスっぽいな

>余談だけど、手っ取り早くSNSで有名になりたかったら猫か犬を飼うとよいらしい。
動物コンテンツは必ずPVが取れ、炎上しづらく、個性も出やすく、自分がネタを作らなくても動物が勝手にネタを作ってくれる。
インスタもご飯×犬とか、子供×猫とかにするとご飯だけ、子供だけの人と差別化できる。動物最強
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:39:13.19ID:53JEaWPQ
>>961
何処が?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 05:23:25.31ID:vVrzYSnK
>>46
ジョブスもヒューズもテスラもこれ系だろな
偉人のエピソードに大抵精神疾患系の逸話が見られる
強迫性っぽい思考や独特の考え方とか
でもトランプの潔癖はなんか違う気がする
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 05:44:21.81ID:lMLF/YiW
だからこれ系って何だよ
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:10:18.45ID:8HEfyKg0
     どっか〜ん!!
      (⌒⌒⌒)
       ||
          ムカッ!!         ジョブスもヒューズもテスラもこれ系だろな
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーン   偉人のエピソードに大抵精神疾患系の逸話が見られる
   彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ 〜プーン   
   入丿⌒ ─◎-◎-ミ 〜プーン  
  (6:::.:::u.::.:.(●:.:●):| 〜   
   ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| 〜  
   ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ  ______
    ヽ.  ___;;;;;;;;;;.ノ  |   | ̄ ̄\ \   MAOA短形 CDH13 ブルンナー  
___/中野LOVE\  | 低機能  | ̄ ̄| 双極性 不安障害 統合失調 強迫性障害
|:::::::/  \___   \| 工作専用 |__| 過呼吸発作 不眠 パニック発作
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   摂食障害 各種依存症 刺激欲求 易怒性
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


>>964 ただの荒らしだ。スルー汁
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:41.66ID:vVrzYSnK
>>964
だから精神疾患系が天才の遺伝子でハワード・ヒューズなんかもひどい強迫性障害を持っていた
天才だったらまず疑うべきなのがこれら疾患であって、サイコパスもそれにつらなる疾患の一つ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況