X



精神障害者雇用再就職のスレッド95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ cb8a-Ly3I)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:02:50.40ID:e8iz0H7+0
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

ワッチョイ有にするので !extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

※前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511360053/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0280優しい名無しさん (ブーイモ MM63-pVrJ)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:44:53.05ID:Eh3Ja5gDM
>>279
俺は都道府県差の最低賃金なんてものはもはや無意味だと思うよ。実際地方と首都圏で大差ないもの。おまいの言うようにアマゾンだってあるだろ。
首都圏の物価がたかいってのは高級品を含めるから。地方じゃ高いもんなんてそりゃ売ってないよね。売れないもん。あと外食業が地代を含めて高くなってる。
でも、障害者雇用の低収入がおしゃれなカフェでコーヒーなんてないだろ。たまにはあるだろうけど。
俺は普段もやし炒めとか食ってるわ。

地方で障害者雇用って本当に難しいよ。
まず募集がない。
そういう意味で東京いくのはありだとおもう。
0281優しい名無しさん (ワッチョイ c69f-xV1U)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:45:15.67ID:7a5Yv6Id0
東京来たい人は仕事東京で決まってからにしないとあかんよ
それでも続けられるかわからんっていうリスクはある
いざ東京に来て郊外に住居決めても不便で辛くなるかもしれないってことも
負担を考えないと東京来ても潰れるよ
0283優しい名無しさん (ワッチョイ c69f-xV1U)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:02:08.76ID:SAPa0cLO0
>>280
だからそれなら精神障害者に限らず地方の人は生活破綻しちゃってるのよ
東京近郊に来たところでオシャレなカフェなんか行けんよ
ドトールすらコーヒー220円で俺の昼食代より高い
東京に来ても東京郊外に住んでフルタイムで給料それなりじゃないととても贅沢なんて出来んよ

東京は障害者雇用の求人は多くてチャンスが多く見えるかもしれないけど簡単にホイホイ採用して貰えるもんでもない
求人数だけを見ればみんな期待しちゃうのかもしらんけど
0285優しい名無しさん (ブーイモ MM63-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:43.69ID:x/Z/YwobM
>>281
お前が悪いやつじゃないのはわかる。
東京に気軽にくんなって話だろ。
それは同意する。

ただ実際地方と東京の賃金格差に実際意味はないんだ。
最低賃金の東京底辺と同じような生活を地方民底辺がしようとすると実際生活破綻するんだわ。

不毛だからこの話もうやめよう。
俺はもうねるな。
0286優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-a2Qb)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:49.38ID:+kdJaJsK0
>>258
ババアが鬼門だったか。
ホントに職場にいる女って嫌い。
すぐカッとなる、見下す、ひねくれる。
自分の都合が悪くなると「女の子」になって逃げる。

一応女の少ない職場を選んだんだけどね…
0287優しい名無しさん (ササクッテロル Spc7-IO33)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:15:52.93ID:XyLjDDMHp
未成年へのセクハラ疑惑を書かれると沈黙する筑波東病院横山
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0290優しい名無しさん (ワッチョイ c69f-xV1U)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:22:55.29ID:SAPa0cLO0
>>285
こっちこそすまん


でも東京でも書類選考通りやすいって法人はあるわ
学校法人とか社福は通りやすかった
ただこれは経験によるものかもしらん
一般企業は数打っても結構厳しい
0291優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-a2Qb)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:23:53.57ID:+kdJaJsK0
東京にずっと住んでるが、とにかく家賃が高い。
物価は離島やへき地との比較でない限りそんなに変わらないのでは。
それと通勤経路は余程きちんと検討しないと地獄を見る。

自分の現在の会社は待遇や福利厚生は凄くいいのに、通勤で地獄みてる。
どうにか慣れるだろうと思ったが相当にきつい。
もし東京で働くなら東京にいる知り合いにでも最適なルートを確認しておいた方がいい。
ネットの経路検索では混雑度の実情がわからない。
0292優しい名無しさん (ワッチョイ 1680-AboS)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:28:32.21ID:3eW02wSO0
読んでないから話は見えてないけど
田舎での障害者枠が難しいのは本当だよ
都会だと数打てる分スペックさえあればそのうち決まるし余裕だわよ
場数踏めるのも大事だしね
大阪から東京へってのはどうかと思うけど島根から福岡へってくらいはひとつの手だと思う
軽度でも自閉が混じってれば医療証の貰える名古屋がオススメ
0293優しい名無しさん (ワッチョイ 92b0-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:32:49.14ID:p92cLiTh0
23区内はどんなに狭くて不便なところにあっても、

@風呂トイレ別
@2口以上のコンロが置ける台所
@長方形シンク
@洗濯機が室内に置ける
@普通サイズの冷蔵庫が置ける

この条件だけで家賃がうんと跳ね上がる。
0295優しい名無しさん (ワッチョイ c69f-xV1U)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:54:38.28ID:SAPa0cLO0
まぁ別に職場が23区でも場所によっては埼玉千葉神奈川から通うって手もある
ただ上り電車は満員だけどね
満員電車が微塵も苦にならない人なら気にしなくてもいいかもしれないけど
以前は毎日満員電車で通勤してたけど今の所は下り電車で通勤だから以前に比べたら通勤に関しては天国だわ
0297優しい名無しさん (ワッチョイ c2eb-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:03:40.72ID:/ZWKjzZU0
>>291
>もし東京で働くなら東京にいる知り合いにでも最適なルートを確認しておいた方がいい。
>ネットの経路検索では混雑度の実情がわからない。

ここらへんは、確かにそうだと思う。

東京以外でもそうだろうけど、一般論としては
遠い郊外から、都心に向けて長距離走る電車(便)は
ほぼ確実に激混みする。

多少マシなのは、各駅停車+区間運転で短距離の
電車(便)になると思う。

この区間運転の始発駅を最寄りにするのが理想だけど、
それは無理でも、この電車に1〜2駅で乗れる駅にするべきかな。
0298優しい名無しさん (ワッチョイ c2eb-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:06:00.40ID:/ZWKjzZU0
>>296
この前東京行って地下鉄乗ったら、
「小田急は複々線延長で快適に!」って
映像がやたら流れてたけどな。

最後に、ニョキニョキっと電車が4本横に並んで現れるやつ。
(複々線だから4本なんだろう)
0299優しい名無しさん (ワッチョイ c69f-xV1U)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:08:30.72ID:SAPa0cLO0
あと個人的には東京で部屋借りて仕事探しよりも神奈川で部屋借りて仕事探しのほうがまだいいと思う
あくまで東京神奈川で仕事探した時の個人的な感想だけどね
求人も豊富だし家賃も場所によってはかなり抑えられる
最悪もし仕事ダメになっても東京に出やすいとこに住んどけば東京で仕事探せるしね
0302優しい名無しさん (ワッチョイ 92b0-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:19:21.68ID:p92cLiTh0
横浜線町田駅と小田急町田駅の間の乗り換えは結構歩きます。
(改札を出ないと乗り換えできない)
その区間(歩道みたいな所)の朝の通勤時間帯は歩行者もぎゅうぎゅう詰めのラッシュ。

座りたいなら追加のお金を払ってロマンスカー利用と言う手もあるが。
0303優しい名無しさん (ワッチョイ c69f-xV1U)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:23:31.11ID:SAPa0cLO0
久々にネットでハロワの正社員求人見てきたけど豊富なのは東京大阪神奈川福岡辺りかな
パートの方は見てないからわからん
関東でも東京神奈川以外は求人ほとんどないのな
ハロワの検索機だともうちょい載ってるんだろうけど
0304優しい名無しさん (ガラプー KK6e-24ck)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:37:07.84ID:KFm0SRlBK
新聞で前みたとき障害者雇用率は神奈川県とかがワーストだったね
東京都も低かった。
つまり大都市は求人は多いが…って話か。
まぁ地方はフルタイム自体なかなかないが。
0305優しい名無しさん (ササクッテロレ Spc7-yClI)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:57:19.47ID:oYGxQv5mp
障害者枠や特例子会社って勤続年数重ねるごとに管理職を任せられるとかないのかな?
0306優しい名無しさん (ササクッテロレ Spc7-yClI)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:01:31.90ID:oYGxQv5mp
>>252
1年で15万くらい昇給してるの?
0308優しい名無しさん (ワッチョイ 92af-5u4+)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:13:50.04ID:v8sVSs5D0
>>305
ANAウィングフェローズと楽天ソシオは前例があるのでは?
0309優しい名無しさん (ワッチョイ 12f6-G8cY)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:30:17.43ID:sndfI+Nu0
書き込んでるのは、東京都か大阪府在住の人が大半か
東京は知らんが、大阪は最低賃金✕時間の求人ばかり
だからフルタイムでも月の基本給は14万くらいしかない
もちろん求人票には幅を持たせ高い時給での計算もあるが、んな額貰えるわけないわ
0310優しい名無しさん (ワッチョイ b24a-psMH)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:52:18.36ID:fwkrzyWX0
>>309
東京も似たような案件が多いですよ。
たまに給与が良い案件が出ても、身体か経験者で決まる感じです。
自分は時給1100円で六時間のパートをしています。
最低賃金のバイトも多いのでこれでも少しはマシですが、社会保険料を払うと10万くらいしか残らないです。
良い案件があれば今すぐにでも転職したいですが、なかなか難しいです。
0311優しい名無しさん (バットンキン MM3b-ypbM)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:56:21.10ID:MsaDrd0gM
伊勢まで病気が治るようお参りに行った。めっちゃ元気になり昨日東京へ戻る。そして今日鬱発動で仕事休んだ。なお明日も休む模様… 
家の玄関と会社の玄関の扉が重い
0312優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:57:53.70ID:8GTKwHjn0
俺ユニクロ障がい者枠歴10年なんだけど
一時期疲れちゃって勤務時間を8時間から6時間にしてもらってたんだ。
昔の店長にも勤務時間はいつでも変えられるよって言われてたしね。
でも6時間だとやっぱり金にならないので
今年の3月に店長に8時間に戻したいって言ったんだ。
そしたら勤怠が安定しないからダメって言われて
半年間様子を見て大丈夫そうなら8時間に戻してもらう事になったんだ。
それから俺は今年の9月までの半年間
一日だけ具合悪くて休んだけどあとはちゃんと仕事行ったよ。
それで9月になって店長が代わったんだけど私はそんなの聞いてないって言われて。
事情話しても受け入れてくれないから
それだったら本部のホットラインに相談しますよって言って。
そしたら一週間後に人事と総務と相談した結果
3か月間8時間に戻しても働けるのか様子を見ますって言われて。
それで3か月後の今日、胃腸炎で2日休んだけどそれ以外はちゃんと勤務したから
帰りに店長に3か月経ちましたけど大丈夫ですよね?と聞くと
3か月経ったから明日からまた6時間勤務になるって言われて。
その間に総務と人事と相談して
8時間にするのか6時間にするのか決まる。
ただ今本部は今人があまりいないからいつ決まるのかわからない。
って言われたよ。
前にユニクロの地方の店舗で障がい者枠の人が
仕事がないから早く帰らされて全然お金にならなくて
訴えられた事もあり、それから障がい者枠を
仕事がないからとか、人件費の関係やらで
無理やり早退させる事はなくなったんだ。
うちの店舗も人件費の関係で俺を8時間に戻したくないのかもしれない。
それだと本部のホットラインに相談しても仕方ない気がするし
どうしたらいいかわからん。
0313優しい名無しさん (ササクッテロル Spc7-kPRl)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:06:28.58ID:B3DCuYmKp
今月の給料10万
生活できない
0314優しい名無しさん (ワッチョイ 1261-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:13:06.97ID:1TQc25Kz0
>>312
とりあえず総務と人事の結果をまつしか手がなくね?
一ヶ月くらいまって反応なかったら本部に連絡してみたら?
店長と人間関係(信頼関係とか)構築するのも必要かも。
0315優しい名無しさん (バットンキン MM3b-ypbM)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:13:45.74ID:MsaDrd0gM
俺は自分が障害者だとは全く思えない。子供のころから親や学校からおかしいと言われ続けてきて、社会に出ても普通じゃないと言われ仕事が続かない。

精神科を受診したときもアッサリ厚生年金2級がでたんだけどいまだになんで俺が重症の精神障害者扱いされてるのか意味不明だ。

あまりに鬱陶しいので家を勝手に出て独り暮らししてるんだけど、新しく始めた仕事でも腫れ物扱い。病院でも症状が悪化してると言われる。  

たしかに調子崩して休んだり何か普通じゃないことしてるかもしれないけど障害者って言われるほどじゃないと思うんだよな…
0317優しい名無しさん (ワッチョイ ef81-cJPX)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:21:15.75ID:3pR3rRTY0
>>812
6時間から8時間に戻して欲しければ,自らサービス残業を2時間やればいいだけ
そういった努力をしてはじめて勤務時間を増やしてくれと言えると思う
0318優しい名無しさん (バットンキン MM3b-ypbM)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:21:22.23ID:MsaDrd0gM
>>316

鬱で休んでるんだけどそれが異常者みたいな扱いを受けるのがなんか理解できないんだよ。
0319優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:40:39.75ID:8GTKwHjn0
>>314
>>317
やはり待つしかないかぁ。
でもこれでやっぱり6時間勤務って言われたら納得できん。
ちなみにうち残業禁止で5分でものびたら
理由聞かれて怒られる。
0321優しい名無しさん (バットンキン MM3b-ypbM)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:54:22.92ID:MsaDrd0gM
>>319  

6時間勤務って社会保険とられたら一番損な働き方じゃん。疲れるだけで金にならないし…
会社側の8時間働かせたくないって意志が感じられるな。
0322優しい名無しさん (ワッチョイ d6ed-yoS4)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:57:53.41ID:Zf5LnWvc0
あなたは上司から確実に疎ましく思われている。
こんなのところで会社の内幕をばらすのはルール違反だよ。
0324優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:41.05ID:8GTKwHjn0
>>323
アラフィフの何のスキルもない精神なんて雇ってくれるとこないでしょう。
でも六時間勤務なんて生保より安い。
0325優しい名無しさん (ワッチョイ 1261-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:15:37.72ID:1TQc25Kz0
>>324
じゃあ妥協して勤めるしかないよ。
で、店長かわったタイミングとかおりをみて根気強く訴えていくしかない。

俺は小さな会社だから同僚、直属上司、人事課長とは仲良くしてる。「こんな私を雇ってくれてありがとうございます」くらい思ってる。でも、それが人間関係上手くいって正社員にもなれたよ。

人事の評価なんて仕事より協調性とか人間関係で決まること多いからまず同僚、店長といい関係築くことからやってみたら?
0326優しい名無しさん (ワッチョイ 127c-+PwS)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:16:18.05ID:pRvuRG2f0
仕事ないのに職場に8時間いるのはつらいぞー
自分は発達持ちで、勤怠や気持ちの不安定さはないが、社内ニートの状況に精神病みそうだ
クローズで働いてた時は、アップアップしながらも充実感を味わえることがあったが、
今は「ただいるだけ要員」だからね、これはこれでシンドイもんだ
0328優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:35:26.22ID:8GTKwHjn0
>>325
軽度だから人間関係は円滑。
店長の誕生日にもお菓子プレゼントしたよ。
多分プレゼントしたのは俺くらい。
単に会社がフルタイム働かせたくないだけの気がする。
俺が元々いた店舗閉店になっちゃったんだ。
それでよその店に転勤になったんだけど、そこにはもう障がい者枠の人がいて。
本来一店舗に障がい者枠一人なんで二人いる時点で人件費オーバー。
でも仕事が暇と言う事はない。
10年間バックルーム作業だから、他の人より仕事は全然早い。
10年も勤めてるのにこんな扱いされるとは。
0329優しい名無しさん (ワッチョイ 1261-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:48:48.61ID:1TQc25Kz0
>>328
可哀想だけど、諦めるしかないね。いつか状況が好転するのを待つしかないね。

削れる支出は削る。最悪生活保護でもいいんじゃね?

まあ元気だせや。ほんと俺ら(精神障害者)ってどうしようもないことに時々ぶつかるじゃん。
人事を尽くして天命を待つしかないわ。
幸運を祈る。
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:52:36.75ID:8GTKwHjn0
>>329
ありがとう。
やっぱり励ましてくれる人がいるだけで救われるわ。
0331優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-a2Qb)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:10:49.47ID:+kdJaJsK0
>>312
最初は長文で読む気が失せたけど、ちょっと我慢して読んだらすごい話だね。
もちろんネットだからどこまで事実かわからないが、もし事実だとしたら障害者がどういう
扱いを受けるかの一つの例だね。

俺も似たようなものかな。
障害者就労を始めてわかったけど、基本は放置プレイ。(特子は別)
仕事を増やして欲しいと言いに行くと面倒くさい顔をされる。
配慮事項についても面倒くさそうな対応をされる。

仕事が多すぎる逆パターンもあると聞くが、放置は放置で地獄だわ。
一日中メール確認だけして終わる障害者の人の漫画がどっかにあったな。
0333優しい名無しさん (ラクッペ MM97-9zCl)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:16:27.16ID:gMlM/1xUM
社内ニートって仕事もしないで給料もらってんのか?
そんな事ありえないだろ
何もしないで給料もらえるはずがない
障害者だからって特別扱いなんてないぞ
社内ニートとかってネタだろ
0334優しい名無しさん (ワッチョイ 12bd-a2Qb)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:20:48.88ID:+kdJaJsK0
>>315
鬱で休むというのは、メンタルに知識のない健常者から見たら完全な病人で、かつ広義の精神病者だからなぁ。
糖質でも発達でも、雇用される最低条件は鬱などの二次障害で休まないことが基本だよ。
休んでもごくたまにとか、仕事の合間に短い休憩を取れば大丈夫とかそういうのでないと。
0335優しい名無しさん (ラクッペ MM97-9zCl)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:27:44.30ID:gMlM/1xUM
ひょっとして社内ニートは統失はキチガイだから仕事させないとかwwww
統礼は何しでかすか分からないから企業もほおっておくんだろwwww
一応法定雇用率があるから統失も雇はないといけないからな
統失を雇っても仕事させない
これは企業の暗黙の了解
だったら統失のキチガイなんて雇はないで発達でも雇えばいいじゃん
0337優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:37:07.21ID:8GTKwHjn0
>>336
口だけでも救われたよ。
愚痴ったのもやっぱり何か言って欲しかったからだと思うし。
0338優しい名無しさん (ワッチョイ 1261-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:39:05.81ID:1TQc25Kz0
>>336
可哀想に誰にも励まされたり悩み聞いてもらったことのない人生なんだな。
たとえ言葉だけでも元気でることはあるんだよ。
お前はその汚い言葉で人を傷つけるだけだ。
0340優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:43:13.70ID:8GTKwHjn0
337だけど
リアルでもネットでも精神同士の繋がりは有り難いよ。
健常者には理解されない事もわかってもらえるから。
0341優しい名無しさん (ササクッテロル Spc7-oRyJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:45:44.83ID:BHjMIvIRp
未成年へのセクハラ疑惑虐待ロリコンの横山いい加減にしろ
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0342優しい名無しさん (ワッチョイ 1261-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:47:13.46ID:1TQc25Kz0
俺だって辛いときあれば愚痴書きまくってきたねぇ言葉で吐き出したりする。
誰だかわからん、繋がりがないから逆に言えることもあるしな。

そういういみで糖質しねとか口だけだろとかも実は何らかの救いやなんかを求めてるのかもな。
0343優しい名無しさん (ラクッペ MM97-9zCl)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:48:50.30ID:gMlM/1xUM
糖質のキチガイなんか雇うなよ
糖質のキチガイが社会に出てくるなよ
糖質のキチガイさっさと首吊れよ
糖質のキチガイが5chなんかやってんなよ
健常者は糖質のキチガイの実態を知らないのかよ
0344優しい名無しさん (バッミングク MM42-ypbM)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:54:06.57ID:8a7SomHLM
>>334

5時間くらい寝込めば食事とか入浴とかはできるよ。2〜3日休めば仕事にも行ける。毎月休むのが普通に思ってたけど一般人からすると異常なのか…
0346優しい名無しさん (ワッチョイ 1680-AboS)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:18:55.44ID:3eW02wSO0
>>344
変わってるね笑 流されないタイプなんだろうね
普通の人が思う普通はね、精神面以外での体調不良や家族の用事とかでしか休んではいけないと思ってるのよ
精神的にしんどくてもそれをハッキリ休みの理由とは言えなくて、熱が出たとか言って休むんよ
0350優しい名無しさん (ワッチョイ 631e-yClI)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:48:58.67ID:BP3KN6430
精神障害者は文系職ばかりに目を向けるからどれも人間関係が大変で続かなかったり、応募の時点で嫌がられたりするんだよ。
理系職なら文系職よりも人間関係で困ることはないし、人事もコミュニケーション能力があるかないかよりも専門知識を重視するから採用されやすい。
0351優しい名無しさん (ワッチョイ 92af-5u4+)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:49:12.32ID:v8sVSs5D0
>>348
おれ、躁鬱で手帳2級だけど334社目で東証一部の超安定企業に内定もらった。

契約社員だけど長期就労希望とのこと。さきのことはわからないから、運が良ければ正社員って感じで考えてる。

もう40代後半、大学出てから正社員歴も2年と3年しかない。残りの20年近くは、パン工場のバイト、倉庫作業、新聞配達、ファミレス店員、塾教師とかで食いつないできた。こんな俺を雇ってくれた会社に感謝。

年収は300で契約社員だけど、必死に頑張るよ。
0354優しい名無しさん (ワッチョイ 339f-PYJi)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:54:40.64ID:TwYQWHhZ0
手帳取れるけど、取らんで頑張りましょうと言われた俺
いじめを苦に発狂し自殺未遂繰り返し薬漬けになる前までの経験だけで働いているが、毎日死にたい

高校入学までは偏差値70、運動部で名門校からのスカウトあり、バンドやってて、美術で県特選もらえるレベルで、自作アプリを公開してたのにな

統合失調症やなかったのに統合失調症薬限界量飲まされて
IQも93まで落ちてもーたわ。今は安定剤が多量に飲むだけになったのである程度もどっとるやろうが

薬飲まんやったら今よりクオリティ高い仕事できる自信あるけど、飲まんと死にたくてたまらん
0355優しい名無しさん (ワッチョイ 92af-5u4+)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:37:39.59ID:JMSJSsK50
>>352
大卒時、氷河期でやむなく派遣社員に。
その後正社員めざして転職活動しても、今と違ってる派遣経験なんて職務経歴書にもかけない時代。
その後、30直前で配置薬の会社に正社員として就職した。でも1年で8割以上辞めてく職場。俺は二年耐えたけど辞めた。7時出勤して薬積んで帰社するのが夜23時過ぎという生活。
これで年収280万円休みは月5日。残業手当なし。売り上げノルマ達成しないと(ノルマ達成してる人は一人もいなかった)賞与が出ない。心身ボロボロ。
運転中、命の危険を感じ退職。
さらに雇用情勢が悪化して派遣社員にも落ちる毎日。バイトで食いつなぐ。
だからこんどは頑張りたい。
0356優しい名無しさん (ワッチョイ 92af-5u4+)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:47:32.19ID:JMSJSsK50
>>353
サーナやクローバー、ハロワに載ってるのはかたっぱしからすべて応募した。
応募するだけならクリックするだけだから簡単。合同説明会も全て参加。
書類選考突破率は3%前後。
引越し前提だったから、名古屋でも九州でも都内でもどこでも応募した。
300社のうち面接に呼ばれたのは8社、最終面接まで進んだのは2社、内定もらったのが1社。
0359優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 05:30:36.82ID:UzyLW/9mH
精神手帳2級だったら、なんとか就職できる可能性は高いよ。
むしろ、今まで何をしていたかとかを問われるかもしれない。
仮に、職歴がないのなら一旦就労継続支援を使って
自分がどれだけできるかを就労支援センターに見せてたら
割とすんなりいくかもしれないよ。
就労支援センターに相談に行ってみるといいよ。
0362優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:30:24.72ID:UzyLW/9mH
いい機会だと思う。
厚生労働省はハローワークに失業中の求職者の過去の
就労状況を事業主に確認させてみたらどうだろう。
出来れば直の方がいいとは思うけど。
ある程度の質問項目を作成して、備考欄に色々と書いて行けば
失業者の職業能力リストが出来て
ハローワークが現在目指している就労促進、
厚労省が欲している失業率の低下に
繋がる気がするよ。
0363優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:44:04.86ID:UzyLW/9mH
現在ハローワークには、企業からのオファー制度は
あるんだろうか。
ないなら、作ってみるのもいいかもしれないと思う。
0367優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:15:10.69ID:UzyLW/9mH
機能していないのであれば、仕組みに問題があると思う。
一度、点検してみたらどうなんだろう。
0368優しい名無しさん (ワッチョイ 9223-fc4h)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:17:58.77ID:6VBxWpwj0
>>354
本気で死のうとは思ってないだろ?
死なない方が得だと知ってるからじゃねーの
適度に未遂を繰り返しておきゃ周りもかまってくれるからな
子供の癖が抜けないんだろうよ
0369優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:29:59.14ID:UzyLW/9mH
求人検索の端末にしてもそうだと思う。
今は、希望の職種とか収入とかで検索する形になっているけど、
求職番号を入力すると自分に向いている職業リストが表示されるような
システムがいいと思う。
そのためには、その求職者の職業能力等を集める必要があると思う。
0370優しい名無しさん (アウアウアー Sa6e-xV1U)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:01:34.26ID:xFUw/nc7a
今だって業種職種で検索出来るんだからそんな無駄なことに金かけるくらいなら別のことに労力費やすべきだわ
なんでもやってもらわないと出来ない人なら福祉就労のほうがいいよ一般はきついよ
0372優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:11:27.35ID:UzyLW/9mH
いや、そんなにコストはかからないと思う
労力はかかるかもしれないけど、
ハローワークの職員さんの仕事が増えていいんじゃないかなあ。
0373優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:13:17.82ID:UzyLW/9mH
労働市場の需給のミスマッチをを解消するのも
ハローワークの仕事だということは
分かっているんだろうか。
0374優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:28:25.41ID:UzyLW/9mH
なんでもやってもらわないと
が安倍総理が目指している一億総活躍社会の
テーマに沿っているんだろうか。
僕は少し違う気がする。
0377優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:42:14.85ID:UzyLW/9mH
まぁ、それはいいとして福祉就労にまわすと
逆にコストがかかってしまう。
施設・職員等を用意する必要があるし、
福祉の特徴として理事・経営側が半分以上持っていって
分配という面から見ると少し問題が多くなってしまう。
出来るだけ一般の就労を目指してもらうべきだと思う。
0378優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:45:12.20ID:UzyLW/9mH
福祉施設の利用料は一人当たりだいたい一日1万円かかっている。
大抵は毎日通うので障碍者一人当たりに国から25万円位の
補助金が下りている。
12万円を一般企業に補助金として渡して障碍者を雇って貰った方が
コストは半分になるかもしれない。
0379優しい名無しさん (JP 0H77-b5bs)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:58:14.74ID:UzyLW/9mH
良心的な福祉施設の理事の報酬は一世帯で年間1500万円らくいだけど、
悪質な理事になると1億以上稼いでいたりする。
この辺りはもっと報道されるべきだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況