X



<エキス剤から煎じ薬まで>漢方薬@メンタルヘルス板2017年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:23.39ID:1vuNwN0P
意外と多いんじゃないかと思います。 神経症状に効くとされているもの。 柴胡加竜骨牡蛎湯、加味逍遙散、四逆散、甘麦大棗湯、抑肝散など・・・
西洋薬からの脱却を目指す方、穏やかな効き目を求める方、情報交換していきましょう。

なお煎じ薬はエキス剤の3倍の効果があると言われています。(イメージ上の話ですが)。
エキス剤(西洋医で出されやすい)だけ飲んで「効かない」と諦めないこと。
なお煎じ方は、土びんが○、アルミやかんは△、鉄びんは×です。ステンレスはわかりません。 (生薬には、タンニンを含有するものが多く、鉄びんの場合には鉄サビと化学変化して沈殿をおこすなど薬液に影響があるので)。
また、適した漢方薬は人によって違います(←ここ重要)、自分が効いたものが他人には効かない、あるいはその逆、はザラです、きちんと「証」を診てもらいましょう。

【ツムラ顆粒情報サイト】
医者が持っているサツマイモ色のポケット判もPDFでダウンロード(導入)できる。
P38・39に精神神経科適用の薬一覧がある(あくまでも参考程度に) その他、添付文書もPDFで閲覧・DL可能。
(ツムラ漢方スクエア 医療用医薬品情報一覧)
http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/ichiran/index.htm


(参考サイト)
漢方薬と言えども副作用はあります。特に「甘草」の重複には注意。 https://i.imgur.com/gtBy4rW.jpg
向精神薬を漢方薬に移行することが可能であった2症例 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/66/3/66_223/_pdf
減薬方法 ( メンタルヘルス ) - メイラックス断薬後の日常徒然 - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/simasima_tetra/30679718.html ←現在は漢方薬3剤のみで、メイラックスは断ち切れている。


(参考スレ)
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ10 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1490389133/589-596
↑漢方薬を何剤まで出せるかは、健康保険組合や病院により違うようです。

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495437405/781
↑781番やそこから辿れるアンカー先で、漢方薬併用上の参考になる。


(関連スレというか過去ログというか)
精神疾患、発達障害への漢方薬、鍼灸治療 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437871674/431-433
↑メンタルヘルス板においての漢方薬スレは上記から分かるように経緯がゴチャゴチャしてワケが分からないので、
今回、年号(正確には西暦)をスレ題名に入れました。


(関連板・関連スレ)
東洋医学板
https://rio2016.5ch.net/kampo/
【日本漢方】漢方薬総合6【中医学】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1461583541/l50
【中醫】仙頭正四郎【漢方】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1503581993/l50
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:54:24.15ID:e0NW9UCe
>>183
市販の漢方薬でも満量処方って書いてあったら医薬と同じ処方
逆にいえばそう書いてなければやっぱり半分
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:14:14.44ID:ptNpzylL
>>184
教えてくれてありがとう
やっぱり当時自分が飲んだのは半分のやつだったみたい
これからはそういうのも調べてから買おう
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:10:25.12ID:qaWJ+Qa3
ツムラ16はどうでしょう?
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:12:08.02ID:qaWJ+Qa3
>>180
それ漢方医の処方?
0188昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/06/24(日) 07:53:18.30ID:qwnHJpyP
診察せずに処方箋発行(院内なら薬だけ出す)するのって結局、合法なの?違法なの?あと診察の定義は?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1511146244/l50


病院・薬局で渡される薬の説明書はもっと詳しく書け https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510893544/l50
病院・診療所・薬局 等で渡されるお薬の説明書はもっと詳しく記載しろ@病院・医者板 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1510893135/l50
薬局(院内処方なら病院)によって薬の説明書きを分けるな、統一しろ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1499631798/l50


処方箋せんの「麻薬使用患者」ってなんなの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1510893288/l50

院内処方 対 院外処方
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1493388140/l50

勝手に後発医薬品(ジェネリック)を×にする医者、勝手に後発品にする薬局 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1481401705/l50
ジェネリックしか処方されたことがない https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511138736/l50
薬局でジェネリックを出されたら断る? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1502289727/l50


内海聡 キチガイ医 2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1471381676/113
で、医者や薬剤師は自身はお薬飲むの? 飲まないの? https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1491339719/l50
「医療用と同じ成分の薬です」って第一類医薬品にたまにあるが、これじゃ病院に行く必要なくなるじゃん https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1510499073/l50


ながら作業の医院・診療所(歯医者含む)は淘汰されろ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1474364663/l50

なんで医者の字ってめちゃくちゃ汚いの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1502574986/l50

どこもかしこも日曜日に休診すんじゃねーよ 2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1488674584/l50
なんで医院・診療所の昼休みってあんなに長いの? https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506531774/l50

精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart62くらい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1502193467/l50

医者は「お大事に」と言う様に顧客意識が低い
http://mimizun.com/log/2ch/hosp/1296046249/https://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1296046249/
0189昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/06/24(日) 07:58:10.53ID:qwnHJpyP
【無駄な】自殺に見えない自殺方法8【あがき?】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520588887/l50
東尋坊で僕とダイブ! 2周目 https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411999670/


英語は果たして本当に論理的な言語か 4  
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1511175215/l50
現代文って試験科目として成立してるの?論理的?2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511174514/l50


母親が看護師で医者になれなっかた医者の子供 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1463972997/ ←題名(タイトル)の修飾関係が謎。
抑うつなんだけど常に抑の状態でいたいんだけど https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1487434511/ ←タイトル(題名)がギャグなのかネタなのか分からん。


個人病院(診療所・クリニック)で複数科を標榜する恐怖と、一挙両得する患者と
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1493297474/l50


<エキス剤から煎じ薬まで>漢方薬@メンタルヘルス板2017年
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1513162043/

医者や薬剤師によって言ってる事違うのは分かるが、無水カフェインて何?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529783540/

医者と薬剤師/開業医と勤務医 どちらが詳しい?腕は?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529784130/
0190昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/06/24(日) 08:33:45.94ID:qwnHJpyP
診療所・医院 要は院所 の内覧/内見 は流行りなの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529771405/
0191昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/06/24(日) 11:48:23.87ID:qwnHJpyP
>>186
番号で書くなー

>>182
単純計算で市販の2倍飲めば処方エキス剤と同じってことか。

>>184
「医療用と同じ成分です」とか売ってる西洋薬がたまにあるが、その漢方版か。
そのぶん値段高そう。病院で3割済むところが10割相当の金額出すみたいなもんだしな。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:11:11.46ID:DS4ZR6TK
>>187
うん。
効かなかったときも、効いたときも、別々の先生だけど証を見てもらった。

証も漢方医なら誰でも完璧に見れるわけではなく誤差はあるみたい。
0193昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/06/24(日) 13:15:25.29ID:qwnHJpyP
漢方医から四逆散と半夏厚朴湯を処方されていた時、
別の漢方医が「そりゃ本当の漢方を分かってない人だ」みたいに言ってた。

漢方医同士でも見解の相違はあるんだろうし、証の診立ても若干異なってくるんだろう。
そのあたりは西洋医学も一緒だけど。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:07:41.46ID:XZSPxfgr
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

8B606
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:01:45.89ID:xV6sPzIF
>>192
保険きく?
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:19:45.95ID:KPP2jGaX
●漢方外来→保険効く
●漢方薬局→保険効かない

漢方?→昔ながらの駄菓子屋みたいな雰囲気だが、横にさせてくれて、しょうをみてくれる。
てことは医者なのか? しかしそれなら10割負担?
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:23:47.94ID:3dbRgKzb
今、83ツムラ抑肝散加陳皮半夏飲んでます。
まぁ、効いてくれているのかなぁって感じです。

ちょっと試したいのが、
72ツムラ甘麦大棗湯
103ツムラ酸棗仁湯

中途覚醒早朝覚醒が酷いのと、
不安感焦燥感があるのです。

今日メンクリ行って相談してこよう。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:05.48ID:9P1mwDah
>>197
私も同じ抑肝散加陳皮半夏を一ヶ月ほど飲んでいます
効果はよくわかりません
ネットで調べたり漢方の本を読んだりしても自分の症状と漢方の効能が合ってるのかなあという
不安がずっとあるんですよね
メンクリの先生にこっちの漢方を試してみたいのですがと相談してもいいものなのでしょうか?
何となく言いづらいなと思いまして
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:09:00.05ID:9P1mwDah
>>197
すみません
途中で投稿してしまいました
中途覚醒不安感焦燥感と症状が多くてつらそうですね
次の漢方で少しでも症状が和らぐと良いですね
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:17:49.75ID:MT60cwz5
>>199
漢方の効き具合はきちんと先生に
伝えた方が良いですよ。
また違った何かを考えて貰えると思います。

実は傷病手当金+失業保険(手帳持ち)で
もう一年半以上働いていないのですが、
7月からバイトが決まりました。

ブランクがあるから、働けるのか
不安感でいっぱいなのです。

リボトリール、リスパダール、
セディール、ビプレッソ、レクサプロ、
リフレックス、眠剤としてルネスタ、
ベルソムラ飲んでいます。
これでダメなら、
もう漢方に頼るしかないって思って。

そしてまさかのメンクリ臨時休診日( ´•̥ω•̥`)
このままじゃ、働ける気がしない。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:36:11.72ID:9P1mwDah
>>200
バイトを始めるとは素晴らしいですね
私も今職探し中なので尊敬します
ブランクがあって不安でいっぱいなところも同じです
私から見ればバイトに応募して採用されるだけですごいです

先生や薬剤師さんにこの漢方で合ってるんでしょうか?効いてる気がしないのですがと聞いてみたのですが
やっぱり漢方は効果が出るまで時間がかかるのでしばらくこれを飲んでくださいと言われました
今はセニランのmgを増やしてもらったら何とか落ち着いたという状態なので
漢方の効果が本当にわからん!という感じです
0202発達障害
垢版 |
2018/06/29(金) 16:47:08.88ID:mow6u2Gg
>>198
抑肝散加陳皮半夏は、僕は香りを嗅いだだけでも頭がスッキリする。
前に甘麦大棗湯と一緒に出されてたけど、最近飲んでないな。

最近は暑くて多汗症だから、補中益気湯を出してもらってるよ。
同病異治だね。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:30:30.47ID:kVCOD5xz
横だけど漢方薬の香り嗅ぎますよね。私もです
自分の場合はですが、最初に抑肝散出してもらった時すごく香りと味がいいなぁ(好き)と思って、すぐに効きました
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:33:29.24ID:LtfA+HYn
抑肝散はセロリの味がする
二ヶ月飲んでるけどイライラには効かないような…
暑くてイライラするのはどうしようもない
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:51:33.03ID:rK10nsTn
よく見てるサイト
http://www.sm-sun.com/family/

>>197
甘麦大棗湯も酸棗仁湯も、
市販薬が1,000円くらいからあったと思う
ツムラの医療用より、量は少ないし、
メーカーによって作用が違うこともあるけど
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:32:49.54ID:qJPBnrtM
>>206
リンクありがとうございます。
やっぱり市販薬は高いですね。
自立支援効くから病院で処方されたいです。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:00.23ID:vNic+lyf
過食で漢方処方されてる人いますか?
醜形恐怖なのもあってダイエットしてるんですが仕事のストレスでどうしても食べちゃうんです
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:41:33.91ID:j+wtpeaS
抑肝散加陳皮半夏
飲み始めて一ヶ月半近くになるけど以前よりイライラして感情が高ぶりやすくなった気がする
副作用で効果が真逆に出るなんてことないよね
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:01:20.89ID:vrLWus7r
抑肝散加陳皮半夏で逆の副作用はあんま考えられないけどね
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:42:02.31ID:FneHGZRK
初めて抑肝散飲んだけど、良いわこれ
飲んですぐ効いた
生まれて初めて、こんなに明るい気持ちになったかもしれない

味は甘く感じるんだけど、合わない人には苦く感じるらしいね
合わなかった人って、どんな味がした?
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:49:27.72ID:kod0S5YX
抑肝散加陳皮半夏、あんまり効果は感じてないけど味はまあまあ甘いかな
甘味7で苦味3って感じ
前に飲んだ半夏厚朴湯は苦くて不味くて罰ゲームかと思った
こっちも効果はわからなかった
本当に甘く感じれば効くのなら薬局や病院でペロッと舐めて味見したいなw
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:01:17.92ID:JbGBKLCK
抑肝散も好きだけど、半夏厚朴湯も全然大丈夫だわ〜味
特に最初の頃は美味しいと思った。どちらもすぐに効いた
やっぱり人に寄るんだね
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:20:07.14ID:mlkxKEtk
漢方薬って、合っていれば旨いのか。
いま使っている柴胡桂枝乾姜湯は、薬剤師さんは「飲みにくいかも」と言っていたけど、そんなことはない。
相性があるんだろうか。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:40:51.45ID:kVMqqS4r
>>209
自分もなった気がするよ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:27.64ID:kod0S5YX
>>218
>>219
209を書いたの自分です 合ってないのかなあ
医者に動悸と不安感と喉の詰まりの症状を訴えたら抑肝散〜を処方されました
動悸の方は抗不安薬で抑えられてると思うんだけど漢方の効果は本当にわからない
次の診察でイライラするってことを伝えようと思います
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:44:03.17ID:kod0S5YX
>>221
自分も きっと半夏厚朴湯が効くと思って市販のものを二週間くらい飲んでみたんですけど
効果があるかわかる前に精神的にも経済的にも限界が来て(市販薬は高い…)病院に通い始めたんです
たぶん半夏厚朴湯を処方されるんだろうなと思ったら抑肝散〜でした

自律神経が乱れてると言われたから抑肝散〜なのかな?と思いつつ効いてるのか疑いながら飲んでる
何にしても今度先生に色々聞いてみます
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:17.03ID:qdhwQdY6
漢方って、以前は医学部のカリキュラムに入ってなくて、
大学出た後、自分でやってる医師はやってるって感じなんだよね
だから、使う種類の範囲が狭かったり、
俺は、漢方やらないって医師もいたりする
自分は、ある病院で漢方いろいろ出してもらってたことあるけど、
確かに処方はしてくれた、
けど、ハンドブック見て確認して、これレセプト通るかなあって感じだったね
医師も使ったことのない薬をおねだりして出してもらってたの
それが通用するところだったから
まあ、そういうところは少ないだろうね
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:13:53.34ID:qdhwQdY6
思い出したんだけど、
内科医の方が漢方を使うことが多いから、漢方慣れしてるかもね
内科で手に入れてたこともある
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:45:51.50ID:AVBUx8P4
漢方は効かないって医者もいるし積極的に漢方勧める医者もいるよね
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:41:26.25ID:K5uurXON
>>225
MRの新薬売込みで儲けたい
製薬会社の回し者みたいな精神科医だよ。

自分は転院して
万一クリニックが休みで
処方箋が無くても
ドラッグストアで買える
市販薬に置き換えるやり方で
漢方薬を捜してもらってる。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:53:51.34ID:K5uurXON
漢方薬も飲み過ぎは肝臓に負担が掛かるから
2週間毎に2-3日薬断ちして献血しながら
献血ルーム使ってでデータ取ってるよ。

クリニックの方も
公衆衛生センターに外注して結果待ちするより
早く通知来るし、
無駄な検査費用で医療費負担掛ける事もないからOK
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:29.86ID:ZEVUtDKd
ツムラ16は不安神経症に向いてますか?
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:29:43.73ID:iCmuyZrq
薬局で医者を紹介してもらおうかな
あの薬、市販薬じゃないんだよな
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:37:31.97ID:w7ixJZ5o
副作用半端ないな
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:16:26.15ID:wvZ6dviH
>>233
ツムラ16と抑肝散
0235昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/07/21(土) 03:21:33.98ID:WOepNT0Q
>>192
これはある。
俺は四逆散と半夏厚朴湯を処方されているが、
別の漢方医に「それは本当の漢方を分かっていない人の処方だ」と言われた。
0236昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/07/21(土) 03:22:10.29ID:WOepNT0Q
>>232
漢方薬に副作用ってないんじゃないの?
あるとしたら、証が合ってないのでは?
0237昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/07/21(土) 03:28:01.33ID:WOepNT0Q
>>225
漢方は個人差が激しすぎる上に作用機序すら判明してないから、
医者でも見解が分かれまくりなんだろう。


>>223

レセプトの心配って珍しいね。
ふつうは、効能を心配するもんだが…。

ただ、今年の4月から四逆散の適用病名が狭まったりしてるので、
レセプトの心配は、確かにあるのか。

つか、辞書(ハンドブック)みたいなの引きながら漢方薬処方するって、
まさに西洋医だな。
本来は証を診なければならないからな。

辞書的には例えば不眠には
「酸そうニントウ>サイコなんとか>抑肝散>半夏厚朴湯」
だが、
個人差により、四逆散が不眠に効くって人すらいるしな。
そもそも四逆散は製薬会社すら不眠効果を謳ってないにも関わらず。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:59:18.42ID:bXsCv/Po
新しく半夏厚朴湯を処方してもらえることになった
効くといいな
色々質問に答えてくれた薬剤師さんが優しかったから良かった
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:59.77ID:4MY/bOwF
自立支援医療で漢方を処方してもらってる方はいますか? またそれはどんな漢方ですか?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:50:16.66ID:N4RRw8YB
自立支援使ってるが補中益気湯飲んでるよ
抑肝散、十全大補湯、酸棗仁湯なんかも飲んだことある
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:56:14.39ID:a1TBxUlG
自分は、自立支援で
ツムラ103酸棗仁湯と
ツムラ83抑肝散加陳皮半夏
処方して貰っています。
0242発達障害
垢版 |
2018/07/24(火) 16:32:57.65ID:PYxixie1
自立支援で、

甘麦大棗湯
抑肝散加陳皮半夏

処方されてます。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:27:57.60ID:zkNdNi0+
「抑肝散加陳皮半夏」皆さん結構処方されてますね。
今飲んでる「桂枝加竜骨牡蠣湯」とどっちが良いんだろう?
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:09:33.27ID:W11HwVLt
>>243
抑肝散加陳皮半夏と桂枝加竜骨牡蠣湯、両方処方されて飲んでる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:44:28.57ID:HD/amHqd
自立支援適用の漢方は保険適用の漢方薬よりさらに狭いんだよね辛い
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:58:05.37ID:W11HwVLt
>>246
初めは抑肝散加陳皮半夏だけ飲んでたけどイライラや動悸が落ち着かなくて、桂枝加竜骨牡蠣湯を併用してから落ち着いてきました
0248昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/07/25(水) 20:08:39.68ID:k2g7K2mH
漢方薬って耐性を獲得しないの?
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:19:05.28ID:Xq2KHrir
かちんぴはんげ美味い
効いてるかはわからん
飲んだ味で安心してる感じはする
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:30:48.25ID:Bi7iKxtR
ちんこ?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:13:08.72ID:iIfQE4dr
>>251
俺は効果なかったよ
まあ個人差あるだろうし試してみる価値はあると思う
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:58:18.16ID:FCZyhmpV
>>251
自分はルネスタと併用しています。
中途覚醒することもありますね。
眠れなさそうな時にはベルソムラも
飲んでいますが。
0255251
垢版 |
2018/07/27(金) 22:07:50.42ID:XQUjE023
皆さんレスありがとうございました
西洋薬と併用してる方もいるんですね
本当に辛いと思ったら試してみたいと思います
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:22:33.37ID:9dGh0+Ac
肝臓に負担がかかるのも有るので
薬局に相談しながら合う薬を見つける事かな?

MRに勧められるまま
既存の向精神薬(抗精神病薬)の手詰まり感で
新薬試したがるドクターいるけど
悪化しても責任取れる訳じゃ無い。

入院させて儲けたかっただけじゃないか?って感だった。

漢方薬代替に協力してくれる
先生の所に自立支援医療移して前の医療機関は切ったよ。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:29:36.77ID:BeYaJqUQ
いままでいろいろ試してきたけど、昨日から柴胡加竜骨牡蛎湯飲んでるがこれはいい
自分は痩せ型なので出してもらえなかったり、飲んでなかったけどコレはいいと思う
イライラ感とか桂枝加竜骨牡蛎湯よりいい
息苦しさがほとんどない
息苦しいのは半夏厚朴湯とよくいうけど、全然柴胡加竜骨牡蛎湯のほうがよい
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:36:16.56ID:BeYaJqUQ
ちなみに今まで飲んだ漢方は
柴胡加竜骨牡蛎湯
桂枝加竜骨牡蛎湯
柴胡桂枝乾姜湯
半夏厚朴湯
抑肝散
抑肝散加陳皮半夏厚朴湯
茯苓飲合半夏厚朴湯
茯苓飲
六君子湯
リョウケイジュツカントウ(市販)

不安感、息苦しさ、(胃部不快感からの)
不定愁訴

柴胡加竜骨牡蛎湯は結構速効性あると思う
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:14:12.62ID:O4oy5UKO
抑肝散いつくらいから効くんだろう
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:03:23.60ID:4USCUh+p
>>260
自分も処方された。まだ飲んでないけど医者曰く漢方薬の中じゃ早目に(4、5日レベル)効果の有無が解り易いそうな。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:54:57.38ID:pTfndbVV
>>260
症状は何?イライラ?
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:41:40.45ID:ijFCRs4L
効く薬は、飲んだその日から効くこと多いなという個人的感想
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:00:39.97ID:IEWeJIpM
朝昼晩ではなく寝る前に漢方薬1日ぶんをまとめて飲むようにしたら速やかに眠れるようになった
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:07:09.39ID:y1/fBmiQ
>>261
一週間飲んでるけど効果わからん…希望して出してもらったから辞めると言いにくいわ

>>262
イライラ、不眠かな
歯ぎしりもある
起きたら口のあたりに疲労感あるから歯ぎしりも治ってないw
0267発達障害
垢版 |
2018/08/01(水) 03:52:51.86ID:Szb++d7W
>>266
小建中湯と抑肝散加陳皮半夏の組合せが、結構いいよ。

あくまでも個人の感想です。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:10:38.08ID:fvZmG+h8
>>271
>>270です。
体格は痩せ型、虚弱で疲れやすい。声小さい。(虚証になるのかな)
体温は35.8〜36度位で低め。冷えもするし暑がりでもある。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:31:30.41ID:CEn81pD1
総合病院の漢方内科いってきた
すげー
こっちの想像超えてた
今までは、そうかなあって感じのとこだったけど、
今日いったとこは、
今飲んでるもの、過去合わなかったもの、飲んでも効果が足りなかったものなどを聞いて、
ばっさりと切ってく
こっちでついてけないレベルの話だった

ま、処方された薬が合わなきゃ、だめだが

ちょっと聞いた話だと、消耗があるから、糖分の入った飲料もある程度必要と
それから、精神科ではなかったが、睡眠は非常に大事と言ってた
0276275
垢版 |
2018/08/03(金) 18:00:59.35ID:CEn81pD1
レポ
効いてるかはまだ分からないけど、
少なくとも気分悪くはなってない(内科開業で漢方うたってるとこのでは気分悪くなったことある)
大したもんだな、感動的
量の調整はするようにという指示が出てたので、その辺様子見
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:15:37.47ID:WbqVagow
>>275
どんな処方されたのか詳しく聞きたくなるじゃないかw
総合病院の漢方内科とは、そんなにすごいところなのか
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:12:12.34ID:CEn81pD1
薬局で、紹介されたって言って行った
この夏の暑さなんとかならないかと頼んだ
清暑益気湯(一応、効能には夏バテって書いてある)ってのどうかって聞いた
いろいろ話したんだけど、
いま、クラシエの竜胆瀉肝湯(尿漏れ対策)を2T/day飲んでるって言った
1日量の1/6ですねって
それから、これ言っちゃまずいかなと思ったけど、隠しとくのもまずいしってことで、
石膏、大黄(便秘用)、小麦(睡眠用)、遠志(ついでに炊いてる)を煎じて飲んでるって言った
怒ることもなく聞いてくれてた
それから、加味帰脾湯、上記の清暑益気湯も試してるけど、どうもあまり効いてないかなって
清暑益気湯は、夏バテでも消化器系に効くものだって
過去飲んだもので副作用が出たものがあるかと聞かれて、
開業内科で、胸脇苦満の腹診で、小建中湯、四逆散を出されたけど、気分が悪くなったって言った
脈取ったり、舌見たりして、
舌は、茶色くなってて、黄連解毒湯で茶色は消えることは消えるんですけどね、副作用強いからあまり使いたくないなあと言ってみたり
消化器系は弱くないみたいねって
受診前に100問程度の質問表があったり、体重・身長も測ってた
石膏煎じてるってのがキーワードになったっぽい
1.5g煎じてるんだけど、少ないねって
結局出されたのが、白虎加人参湯
白虎って確か石膏含んでましたよね
と言ったところ、量は1日、1包or2包でやってと
石膏少量ってのに注目してかも、15じゃなくて、1.5だよね?と確認してた
ぐぐると、熱冷ましに使うものみたいね
石膏含む方剤は抵抗があったから、チェックしてなかったんだけど・・・
10分くらいだったと思うけど、ものすごい情報量のやり取りしてた
竜胆瀉肝湯がその量で効くっていうのはってなんか考えてたし
あと、この時期(夏)だけを診てもらいたいと言っても、いいですよいいですよって、次回は来ないですよって言っても気にしないし
精神科医より話しやすいかも
いまのところ気分悪くはない、明日、健やかな朝を迎えられてれば素晴らしいってとこ、今
軽くなんか作用してる感じはする
初めて試した、漢方は、加味帰脾湯で日に日によくなる感じだった、それがくるかどうか、な?
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 03:31:37.73ID:2wGsOc4y
ID:CEn81pD1

百問も質問されて疲れてるんかもだが日本語で頼むわ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:31:03.13ID:y9OEgpyx
いやいや、すんげー情報量で面白いよ、ありがとう
こんな色々飲んでる人の話聞けないし
自分はまだ抑肝散と葛根湯と大正漢方胃腸薬くらいしか飲んだことないわ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:56:52.71ID:ZNIdlF1J
葛根湯と炭酸ビタミンドリンク剤の組合せは
頭の違和感には効果有ったけどね。
0282発達障害
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:35.53ID:WU2bVB2S
貝原益軒の養生訓に従って、生薬を入れた薬酒を作ってる。

作り方は薬膳の本に書いてるけど、漢方の効果が全身に巡るようでよく効く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況