X



<エキス剤から煎じ薬まで>漢方薬@メンタルヘルス板2017年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:23.39ID:1vuNwN0P
意外と多いんじゃないかと思います。 神経症状に効くとされているもの。 柴胡加竜骨牡蛎湯、加味逍遙散、四逆散、甘麦大棗湯、抑肝散など・・・
西洋薬からの脱却を目指す方、穏やかな効き目を求める方、情報交換していきましょう。

なお煎じ薬はエキス剤の3倍の効果があると言われています。(イメージ上の話ですが)。
エキス剤(西洋医で出されやすい)だけ飲んで「効かない」と諦めないこと。
なお煎じ方は、土びんが○、アルミやかんは△、鉄びんは×です。ステンレスはわかりません。 (生薬には、タンニンを含有するものが多く、鉄びんの場合には鉄サビと化学変化して沈殿をおこすなど薬液に影響があるので)。
また、適した漢方薬は人によって違います(←ここ重要)、自分が効いたものが他人には効かない、あるいはその逆、はザラです、きちんと「証」を診てもらいましょう。

【ツムラ顆粒情報サイト】
医者が持っているサツマイモ色のポケット判もPDFでダウンロード(導入)できる。
P38・39に精神神経科適用の薬一覧がある(あくまでも参考程度に) その他、添付文書もPDFで閲覧・DL可能。
(ツムラ漢方スクエア 医療用医薬品情報一覧)
http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/ichiran/index.htm


(参考サイト)
漢方薬と言えども副作用はあります。特に「甘草」の重複には注意。 https://i.imgur.com/gtBy4rW.jpg
向精神薬を漢方薬に移行することが可能であった2症例 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/66/3/66_223/_pdf
減薬方法 ( メンタルヘルス ) - メイラックス断薬後の日常徒然 - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/simasima_tetra/30679718.html ←現在は漢方薬3剤のみで、メイラックスは断ち切れている。


(参考スレ)
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ10 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1490389133/589-596
↑漢方薬を何剤まで出せるかは、健康保険組合や病院により違うようです。

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495437405/781
↑781番やそこから辿れるアンカー先で、漢方薬併用上の参考になる。


(関連スレというか過去ログというか)
精神疾患、発達障害への漢方薬、鍼灸治療 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437871674/431-433
↑メンタルヘルス板においての漢方薬スレは上記から分かるように経緯がゴチャゴチャしてワケが分からないので、
今回、年号(正確には西暦)をスレ題名に入れました。


(関連板・関連スレ)
東洋医学板
https://rio2016.5ch.net/kampo/
【日本漢方】漢方薬総合6【中医学】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1461583541/l50
【中醫】仙頭正四郎【漢方】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1503581993/l50
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:32:54.85ID:ebGsiaoA
>>649
逃げなくていいから、早く論点に対する証拠出せよ。

出せないの?(笑)
0652昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/01/01(火) 02:29:53.30ID:4T9GCwqb
>>650
「議論」なら歓迎(でもないが否定もしない)だが、
「笑」と言って煽ることが目的の人との会話の不毛はしない。

というより>>649で既に反証になっていることに気づかないわけ?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:49:40.63ID:Gh+r+ulJ
>>652
え?(笑)
お前もしかして論点を理解できてないのか。

そこで躓いてるバカ(笑)
0654昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/01/01(火) 02:54:56.66ID:4T9GCwqb
逃げとか笑とか言ってるような人間は
往々にして人格攻撃に走る(ことがある)ので、
まともな議論が成立しない(場合もある)ので、
そういう人との議論は避けたいだけだ。

で、繰り返すが、反証は>>649で既にすんでいるので、
あんたが、649を理解出来ていないだけであって、
今回は、反証すべき側はアンタなんだが。

それが分からないことこそ「論点」が分からないってやつだね。

>>646 で「証拠」という単語を使ったのはあんただぞ。

俺は権威主義や肩書き主義は反対だが、
今回はあんたに合わせて肩書き主義を認めるから、
その先生とやらの名前を出してくれよ。
そしたら、俺も、同レベルの実績がありながら証を重視する漢方医の名前を挙げるから。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 03:27:44.57ID:o8lWuRAJ
「バカ」のほうが問題だろ。逃げとか(笑)とかより。
表面的には人格攻撃でないにしても、議論において「バカ」や「客観的」「どう考えても」は使ってはいけないとされる言葉。

てゆか、なんでも議論に持ち込まないと気がすまないのかね
0657昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/01/01(火) 13:04:45.91ID:4T9GCwqb
>>656
何度も言うが既に反証(証拠)は出した。
それを理解できないなら、「もっと分かりやすく書いて」とかお願いするのが筋だろうが。

それとも、医師の実名みたいな、個人情報を書けとでもいうのか?
それならアンタの側から当該医師の実名を書いてもらわないとな。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:39:03.41ID:zqz6ygjb
自律神経乱してて黄連解毒湯と柴胡加竜骨牡蛎湯と半夏厚朴湯飲んでるんだけど効果的には一個一個飲んだ方が良いの?3つ一気に飲んでも良い?
漢方って薬によって相殺するって聞いたから一個一個の方が良いのかなっても思ったり10秒しか違わないし一気に飲んでも一緒かなって思ったり
無知ですみません
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:08:57.56ID:L1lq1fRk
>>659
それはさすがに漢方医か薬剤師に。
ただ漢方薬に相反作用あるとは初耳。
例えば症状が不眠なら不眠に関連する漢方薬を片っ端出して「下手な鉄砲」的な漢方医がいるから、相反はないかとおもっいた

まあ症状によりますか
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:09:59.63ID:6jc0jwZq
にゃんぱすー!
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:22.09ID:6jc0jwZq
科学ってどんどん更新されていくよね
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:11:09.74ID:6jc0jwZq
アイジャストドントノーハウトゥーゴーアバウトディス それはワタシ不安なのよ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:11:34.52ID:6jc0jwZq
ねじれてるから宇宙じゃないのん?
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:12:09.44ID:6jc0jwZq
サイドブーブ それは横乳
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:12:39.92ID:6jc0jwZq
アイハブネバダンイットフォーザットチープ それは悪いけどそんな値段じゃやらない
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:15:55.32ID:6lgJIk4o
今日初めて漢方外来行ってます
症状は精神不安から来る動悸、不眠。高血圧と頭痛です
人気のクリニックらしく先生の腕がいいらしいです
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:20:47.56ID:62y+i+Pq
>667だけど漢方外来なかなか良かった
混んでたけど診察まで早かった
処方されたのは、黄連解毒湯と抑肝散
ついでにレクサプロも処方してくれた
0669昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/01/13(日) 00:52:16.73ID:OqDLkFt4
>>662
「帰納法」
「反証可能性」
0670昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/01/13(日) 00:54:23.80ID:OqDLkFt4
自立支援適用になる漢方薬とそうではない漢方薬の違はどうやったら分かるんだろう。
四逆散は去年6月頃から自立支援対象外になってしまった。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:51.32ID:AwzkdIKV
>>668
黄連解毒湯は、自分も飲んだ経験ある
謎の熱感と酷い頭痛に悩まされて色んな病院行って、
処方された薬全く効かなかったのに、
この漢方だけてきめんに効いたw
(やはり漢方内科で診察して処方された)
ちょっとびっくりする効き目だったけど、
漢方見直したわ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:47:48.74ID:suRtr4hb
不安に効く漢方飲んでる人いる?
効果あるのがあったら教えてほしい。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:42:10.05ID:5p/uDWem
>>672
動悸、体力がある→柴胡加竜骨牡蛎湯

喉の違和感→半夏厚朴湯

女性の不定愁訴、月経困難、イライラ症状→加味逍遙散

イライラ、怒りっぽい、ヒステリー→抑肝散

動悸、神経質、過敏→桂枝加竜骨牡蛎湯

このあたりが一般的な処方
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:48:19.25ID:suRtr4hb
今のところは、26番、11番と加味帰脾湯が気になってる。

順番に試すか。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:19:03.91ID:3TPOFOme
>>679
そりゃコピペだぞ
証の説明がないんだから薬の効能書きみたいなのしか明示できん
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:00:45.02ID:EwgzEL8Y
>>675
>>678に書かれているものはほとんど飲んだ
あとジョウキトウ?だっけ?
これは下痢になりすぎてやめてしまった
0683発達障害
垢版 |
2019/01/14(月) 06:57:35.60ID:zSZ3QhRE
俺は脾腎両虚と診断されて、帰脾湯と八味地黄丸飲んでる。
主訴は眠い、疲れやすい、髪が細くなった、冷え性。

あとは生薬で紅花を処方されて、杜仲茶と一緒に煎ずると血行もよくなった。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:52:41.82ID:NHYGVtrV
>>683
タンパク質不足でないかな?
あと黒い食べ物多めに
食べ物の養生と共に進めないと、
なかなか薬の効果も出にくいよ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:17:42.81ID:kFE0Okfp
漢方薬も効かない。破産した。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:32:24.49ID:FrG65ax/
6888
0689発達障害
垢版 |
2019/01/15(火) 21:30:33.63ID:KdJbOha9
>>684
スミマセン。

脾腎陽虚の間違いでした。

食養生のプリントはもらいました。
暇なときにいろいろ試してます。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:05:09.61ID:k1gMcLIc
加味帰脾湯の煎じたの飲んでるんだけどイライラする
合ってないのかな
飲んだ直後は眠くなって穏やかな気持ちになった気がするんだけど
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:49:39.23ID:vXuflINO
いま行ってるメンクリが行くたびにベンゾ系やら抗うつ薬やら西洋薬どんどん増えていくのが不安になったので、初めて漢方内科に行ってみた。
吐き気、食欲不振、動悸、早期覚醒、だるさの訴えで
炙甘草湯、抑肝散加陳皮半夏の処方。
煎じ薬も出せるみたいなので、効果出なかったら試してみたいなあ。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:53:15.56ID:a5PqKrh/
西洋薬のようにガツンとは効かない可能性もある
そこを堪えて気長に取り組むことも肝要かなと思うです
(合えばすごく効くらしいけど、個人的にはまだそこまでの経験はない)
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:15:12.49ID:6yxbcsc6
ASDの薬くれと言って受診したら
脈やら舌やら腹やら調べられて
あなたは気だけじゃなくて血も悪いと言われて
抑肝散加陳皮半夏と四物湯を出して貰えた

まあ元肥満児だが下痢気味でお腹や手足が冷えるタイプなので当たっているかも
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:58:50.65ID:xbHb8ADd
>>693
それが漢方の診察
アタリの医者だよ
湿周りのバランス悪いのかね
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:21:44.61ID:7lN/seqV
>>638
これ見て少し安心。
ってことは素人が薬局で適当に漢方薬を選んでもまあ大丈夫ってことだな
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:37:45.33ID:cbFo3udZ
じゃあどうゆう意味
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:51:36.61ID:XSeSKTh2
実話タブーという雑誌の前号か今回か忘れたが漢方薬の危険性を大々的に喧伝していた
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:53:21.36ID:XSeSKTh2
>>693
アスペルガーはそもそも薬じゃ治らんことを医師は言うべきでは。
アスペルガーによる鬱病などの二次的な障害はまだしも、アスペルガーそのものはどうにもならない
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:02:58.81ID:owrgvLt8
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:46:16.24ID:EJGWsrnO
不安で半夏厚朴湯飲み始めました
効くといいなあ
0703昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/01/28(月) 11:02:51.53ID:s6aV4Rtr
連載: 竹田貴雄の「からだとこころと人間関係に効く漢方講座」


第3回

かぜやインフル予防に「補中益氣湯」がおススメ


2019/1/28

竹田 貴雄(北九州総合病院麻酔科部長)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kanpokoza/201901/559587.html


 2019年1月、新しい年を迎えて、今シーズンもインフルエンザが猛威をふるっています。当院でも、休日には200人近い救急患者が救命救急センターに来院します。

 救急医療の最前線で、研修医たちはカフェインたっぷりのレ○ド○ルやバ○ンといったエナジードリンクを飲みながら頑張っていますが、中には残念ながら当直明けにインフルエンザに倒れてしまう人もいます。そんな中で、研修医に「エナジードリンクも良いけど、どうせ飲むならこれが良いよ」とそっと処方する漢方薬が、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)です。
かぜやインフル予防に「補中益氣湯」がおススメの画像

ログインして全文を読む
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:52.26ID:29DBjf7q
そうなんだ
私の先生も補中益氣湯出してくれてる。有り難いな
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:56:25.92ID:7Me8aI3F
麻酔科医なんて落ちこぼれ中の落ちこぼれだから(笑)
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:48:33.06ID:XwimshfP
でも免許は同じだよ医者は
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:23.77ID:/2wTyIEg
麻酔科医って唯一名乗るのに研修みたいなのいるんじゃなかった?
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:47:11.75ID:uxoHOetV
>>707
厚労省の資格審査が必要で
そのために研修というか特定の臨床経験が必要
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:35:34.32ID:o14P2YZi
半夏厚朴湯ってうつ病にきくの?
0711昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:44.57ID:9dWN8cxU
不眠症に効く漢方薬っていくつかあるけど、
そのうち自立支援適用ってどれくらいあるんだろう。

「保健は適用だけど自立支援は使えない」
みたいな微妙な立場の薬もあるし、分かりにくい。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:01:39.71ID:GG7IDdWH
甘麦大棗湯は、ASDに効くのかな
さっき精神的にヤバくて、今まで顆粒をそのまま飲んでたんだが、お湯に溶かして飲むとかなり気持ちが楽になった
今、レキサルティ、レクサプロ、デパス、サイレースを飲んでるんだけど本当はやめていきたいと思ってる
甘麦大棗湯だけでなんとかならないかな…
0714発達障害
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:19.50ID:TeCgz4Kq
>>712
俺もASDで処方されてて聞いてる実感あるよ。
他に抑肝散加陳皮半夏も出てる。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:39.24ID:/FUv/gYg
甘麦が効いてるんなら、とっととssri飲めばいいじゃん。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:30.74ID:oPHfC3G4
>>711
自分は桂枝加竜骨牡蠣湯を飲んでるけど、自立支援は適用されてるよ。
四逆散はダメだったと見たことがある。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:47:19.78ID:EnsXnfvn
漢方薬で自立支援適用されることなんてあるんだ
俺はほちゅうえっきとうを出されてるけど3割負担だよ、高い
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:38:07.35ID:JlJK40cj
>>712
半夏厚朴湯以外に不安神経症に効果ある漢方あんの?
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:38:44.05ID:JlJK40cj
半夏厚朴湯以外に不安神経症に効果ある漢方あんの?
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:51:58.39ID:mOiojXAD
漢方でも自立支援使えるから。
医者がおかしいんだろ。
0722718
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:44.86ID:I0wHQdVq
>>721
マジですか?
今度医者に聞いてみるわ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:45:42.59ID:GnC+j8AH
ものによる。
効能に神経や精神に作用するものが記載されていないものは適用されにくい。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:14:17.16ID:moUcaDjB
半夏厚朴湯以外に不安神経症に効果ある漢方あんのですか?
0726低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/15(金) 21:29:15.64ID:36LaqSQZ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:02:26.02ID:Ph9OtrVz
>>724
日本東洋心身医学研究会のホームページにあるエビデンスレポートを読むと参考になるよ。
向精神薬と併用している漢方薬のアンケート等は学べることが多いから。
症状別のレポートもあるから参考にしてみて下さい。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:11.77ID:1EOlEHIs
本当に漢方薬って効果あるんかいな
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:18.81ID:juFnaX0p
>>728
自分も以前は西洋医学派だったから東洋医学とか漢方馬鹿にしてたけど薬草だの色々勉強するにつれてイカサマではないということがわかってきた。
でなきゃ規制したりしないでしょ。効果はあるけど乱用すんなってことだね。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:45:03.28ID:1EOlEHIs
そうなんか。効果あるならとくにメンタル系の病気にはどんどん漢方薬だしてもらいたい
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:47:18.41ID:HhxggrTS
メンタル系は特に初期は漢方の出番なんじゃないかなと思ってる
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:49:01.38ID:Y/vO8/bb
僕は補注エッキトウを飲んでます@うつ病
完全に治りはしないけど、ぼちぼちやれる日も多々あります
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:51:43.06ID:XvgBsS22
補中益気湯飲んでます
そうか、うつにもいいのか。ぼちぼちやれるってわかる気がします
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:00:18.60ID:RufrDuk4
わざわざ漢方を買わなくてもその辺に生えている野草でじゅうぶんです。取りすぎはどの薬も毒。狙いの成分を含む野草を少しとるだけです。
農薬やおっさんの立ち小便には注意。あと犬猫のギョウ虫
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:13:40.58ID:8JXPlF9W
漢方なんて全容解明できてないのがほとんどでしょ。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:46.89ID:my9jXeQ3
手足の冷えがあるって言ったら加味逍遙散が処方されたんだけど、いいのかなこれで
更年期障害とか月経不順とか書いてあるけど
男です
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:58:22.85ID:PSY5SsIT
>>712
薬剤師さんにお湯に溶かした方が効くって言われたけど不味くて飲めない
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:06:42.62ID:adtxlo67
まずい味の薬でもその人にあっていればそう感じない事が多いと本で読んだ
薬があってないのかも
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:49:21.44ID:SEbziuxG
漢方内科で色んな漢方薬を2週間毎に2つずつ試してるけど、どれも聞いてる気がしない…
ひとつ当たりもう少し長く試した方が良いのかなあ。
0741発達障害
垢版 |
2019/03/04(月) 00:07:12.65ID:X3ThEEZ0
>>740
金匱要略とか傷寒論や、中医学を体系的に自分で勉強してみると、
自分にあった漢方が選べるよ。

医師とも対等に話せるし。ただ、日本の意思は中医学を学んでないから、
たまにケンカになるw
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:03:50.01ID:U1AbLBeR
>>740
即効性のある漢方もあるよ
漢方内科の標榜ならちゃんと診察もしてくれたのだろうし、医師と相談しつつ色々試してみては
副作用強いならもちろん中断した方が良いけど
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:48.14ID:S1Z2Xu3p
>>740
基本的には漢方は続ける前提だからなぁ
副作用ないなら一ヶ月くらい続けてもいいとは思う
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:05:12.98ID:B+AeG6qN
レスくれた人サンクス。
吐き気に動悸と不眠があるので今はハンゲコウボクトウとアンチュウサンを試してる。
動悸には何となく効いてる感じもするけど、吐き気がしつこい…
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:23.13ID:fg67dcr/
柴胡加竜骨牡蛎湯飲み始めたけど効くといいな
西洋抜きで漢方で不眠やら抑うつ状態は良くなっていくものなのかな
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:46:21.52ID:fg67dcr/
>>746
なるほど…
心療内科いってうつ病ではないうつ状態と判断されて薬も特に進められなかったんだよなぁ
漢方でがんばってほしいところ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:04:51.51ID:nbOd/BK9
>>747
そうか
それなら漢方でなんとかなればいいな
ちなみに柴胡剤は漢方のなかでは強い薬だよ
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:09:19.62ID:fg67dcr/
>>748
ありがとうお互いよくなるといいね
サイコとうまく馴染めばいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況