>>710
詳しくありがとう。回避型かな
「家があっても自分の帰る場所じゃない」みたいなのはASDの人がよく口にしているけど
根底にASDがあって、家族(愛着=庇護対象?)に違和感があるのが根本的な問題なのではないかと思う。

「人間はウソをついている時に、その時の感情を語ることができない」という修正があるのだけれど
ASDの人の場合、何かに適応することは「(自分に対する)嘘」となるために解離症状が起こりやすいのかもしれない。


不安恐縮型の自分もそうだけど
「自分がやりたいこと(自分自身にしてほしいこと?)をやってない(わからない)」っていうのが共通する問題としてあるんだろうな

形は違えど「自分の欲求の解消を他者(依存対象)に丸投げしようとしている」という無責任な点においては
(そこで苦しんだり虚しくなる羽目になっているのは)
回避型も不安型も「幼い」という意味で変わらないのかもしれない。