いや、根本的に無理
ちょうど土俵を作るレベルの話、しかし一旦土俵ができれば、その上で
どうルールを決めるかは関与できるし、どう勝つかを考えることも可能
しかし、土俵そのものはもう出来上がってしまっている
その土俵がいびつだったりしても、意識でどうなるものでもない
一歳半ぐらいまでは、自我がないのを見ても分かる
もちろん意識的努力が無駄だと言ってるのじゃないが
変えられるものと、努力では無理なものが厳然としてある
愛着障害は土俵の部分だから、すでに出来上がった、いびつな土俵は
今のところは無理
この先新しい発見とかはあるだろうし、それまで否定しようとは思わないが
生まれてから、脳神経がどう出来上がって、他者や世界に出会うまでは(1っ歳半ぐらいころ)
分散した脳機能や中心がない働きのまま環境によって形作られていくだけ