X



【冬季】季節性うつ病(季節性情動障害 21 【夏季】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:27:57.79ID:LJj7YAnv
季節の変動や日照時間の変化で、うつ状態や躁状態になる人達のスレッドです。
有用な情報を交換し、共に乗り切って行きましょう。

*過去スレッドと診断基準は>>2-7にあります。

前スレ
【冬季】季節性うつ病(季節性情動障害 20 【夏季】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1485577521/
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:30:38.47ID:KeIhrEhl
ずっと寝てました また寝ます 無理
なんだこの気候は…
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:28:16.94ID:05KJ+nF4
今日も眠くて仕方ないよ。
冬疲れが出たのかな。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:07:56.55ID:2v6J0l+D
皆さんの親はこの障害を理解してくれてる?
甘えちゃいけない、根性が足りないとかいう価値観持ってる世代が親なら
理解してくれるの難しそう…
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:54:44.13ID:Yttx70Yg
>>564
うちの親は単に体弱い疲れやすいと思ってるっぽいから、説明していない。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:31:24.93ID:he7viiCQ
親が団塊だけど鬱のウの字でも口に出したらぶち殺されるんだよね
寒いの苦手とか風邪とか頭痛とか言っとけば(メンタル系とさえ明かさなければ)丁重に扱ってくれる
しかし深いところで疎通はできてない
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:59:40.27ID:cw6EwmDu
毎年この時期に軽い動機がする・・・
気温や気圧の変化激しすぎて自律神経へばってんのかも
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:56:21.31ID:xtlZ7cET
>>569
動悸するの分かる
最近の一週間は睡眠障害も出てきて凄く調子悪い
今日に至ってはうつの時特有の焦燥感不安感がある
うつ病再発したのかとビビってる
また退職の流れなのか…どうすりゃいいんだよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:22:10.40ID:FLhd5wbo
>>527
この時期、卒業や新天地へという前向きな話題多くて辛くなる
もう何年もひきみたいな生活で夏は太陽のおかげかシャキるけど
早く新年度になってGWぐらいになってほしい
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:52:36.50ID:jxjEH4He
なんだかんだで書き込み数が減ってるので
皆さん社会復帰されてるのかな?
寒さが和らいで日も長くなってきましたからね
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:03.50ID:nTF4erIK
自分は春の方が情緒不安定になるよ。
まぁ去年末の身内の不幸から始まって今年はまだ三ヶ月しか過ぎてないのに色々あったのもあるけど
今回は冬より春が特におかしいわ。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:44:05.06ID:6Imo/qZY
私も産後春がダメになりました。
気温が上がったから身体はまあまあ動けるけど、ソワソワしてます。
昔は春が一番好きだったのに。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:22:41.06ID:XPxve+r2
真冬は眠くて動けないし
春は動けるけど焦燥感で落ち込みが激しい。
天気が悪い春の日が特に辛いな。晴れてるとまだましだけど
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:36:37.57ID:6niyRNBc
朝起きて薬飲んですぐに寝るんだけど、俺だけ?
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:37:32.46ID:4FBpGjfB
この時季苦しすぎて死んだ方がマシといつも思うけどいつも死ねない…
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:19:24.68ID:VA9jcWRL
>>579
ヒステリー球、半夏厚朴湯が効いたよ
喉が詰まって乗り物酔いしそうな時にも良かった
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:00:46.71ID:gz9s8s9U
>>582
ありがとう
でも半夏厚朴湯と柴朴湯を試したんだが
悪化はしなくなったけど
治りもしないんだ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:24:35.72ID:nhRmrSz8
昨日全然眠れなかった。でも元気だからやや躁気味かもしれない
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:14:40.43ID:6o9MJGyH
暖かくなっても眠いし、この週末ずっと寝てる。
冬季のみと思っていたのに1年中だとしたらこれはきついわ。
低気圧にやられてると思いたい。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:21:10.62ID:ujUmg/oI
凛乃子@ring6565
https://twitter.com/ring6565

https://twitter.com/ring6565/status/980633858277167105?s=21
https://i.imgur.com/I1XB0Gu.jpg
これはあまり新入社員に教えたくないライフハックなんですけど、失業しても失業手当貰えますし職業訓練校に入ればお金貰いながら就職活動できます。
欝になったら傷病手当が1年6ヵ月支給されます。傷病手当が枯渇しても障害年金があります。鬱病の診断書は「最近気分が落ち込んでて」とか言えば貰えます

https://twitter.com/ring6565/status/980636460029165568?s=21
https://i.imgur.com/tLVz4KQ.jpg
製薬会社の仕事は薬を作るのではなく「新しい病」を作ること。鬱病はビジネスのために作られた病。心療内科の診察の適当さを見ればわかるだろ。5分程度話聞いて「欝ですね〜お薬出しておきますね〜」これが正しい診断と言えるのか。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:14:13.46ID:5G+yXNwq
>>583
漢方って体質なんだよね…むしろ副作用で倦怠感に襲われて止めた。
自分はストレスによるヒステリー球で、安定剤を処方されて治ったよ。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:19:58.63ID:ASJBBk26
漢方こそは適量を飲まなくちゃだめなんだろうなって感じる
どの漢方薬を飲んでも頭痛がする
飲むのを止めるとすぐ止むから確実に漢方薬のせい
本当は漢方薬局に行って適量見定めてもらうのがいいんだろうなあ
市内に有名な所があるけどいくらかかるか怖くて行けないや

ヒステリー球はここ数年おさまってくれてるけど
ストレスかかると瞼が痙攣するのが顕著になってて見た目悪いだろうなって思う
ここ数日の暖かさでかなり楽なのに週末は寒の戻りがあるんだよね
もうそろそろ勘弁して欲しい
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:34:19.06ID:h4N6A4so
漢方内科で保険適用で薬出してもらってる
合わない薬は何も変わらなかったけど合う薬はすぐ効いた
心療内科の薬も飲まなくて良くなった
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:34:27.77ID:PuULa+RL
>>592
ベンゾ系の薬減薬中にヒステリー球の症状出たんだよね
最近は瞼の痙攣も多いし参ってしまうよ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:51:44.20ID:a9uEPH4A
うん 漢方薬は難しいよ
漢方は体に優しいとかイメージにしか過ぎない
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 04:02:31.85ID:d30FPUN+
夏前から鬱になりそうなことがあって
夏になる前に死にそうだわ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:49:54.09ID:kj2auEx6
何年も前に、ナショナルの「健光浴」を買ったが、今は押入れの中。欲しい方にあげたいよ。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:07:40.50ID:qNQwLjCj
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:31.96ID:yUZ058A+
この冬は少し楽に過ごせたのに、今になって凄い谷が来た
今更ながら自分のポンコツクズっぷりに驚くわ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:33:05.93ID:FNQI2gW5
気圧1000きるとやばいね
タヒのデッドゾーンて感じ
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:35.39ID:G9lK6360
食が細くて食べると胃薬を飲むはめになる
どうしたらいいんだよ
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:50:32.44ID:wbx8tfLE
眠気がいっこうに取れない。
今月から朝8時出勤のシフトなのに遅刻しまくり。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:59:58.45ID:/TlOK6gw
この時期でも寒い日とか雨の日とかはやっぱダメだよ。
梅雨になるとガタッとくる。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:55.04ID:Uu0yMeD5
冬季うつっぽい症状だったんだが、体が暑い方が辛くなってしまってから、
暖かい季節に気温が下がるとテンションが上がるようになった
気圧にはやられてる
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:47:25.44ID:5d27GtlO
二、三日前から胸が苦しくて寝付けない
昼夜逆転してしまった
あったかくなってからわりと調子よかったのに
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:46.91ID:JOBV339I
この冬体重が今まで経験したことないくらい増えてしまって泣ける。
生きてることが大事で痩せればいいんだからと自分に言い聞かせてるけど、せつない。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:32:23.37ID:6mh8RrgA
お茶でもジュースでもなくて純粋な水を朝から1リットルほど飲んでるけど
そこそこ体調良くなったし痩せてきた
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:08:01.89ID:E0eof7SU
過食が治まってきたぞ。
これで過眠が収まれば今年の冬鬱は終了だ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:43:22.40ID:OxkuMY8Q
あー食べすぎだろこれ
まずいよ、まだなんか食べたい
食べちゃだめだって
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:48:59.84ID:EhOlFXlI
リザードなんかに使うUVの電球を買ったんだ
2年くらい迷っててやっと
でも秋冬は効果感じなかった

仕方なく普通に消費しようと最近風呂場のライトをそれにしてみたんだ
すると長めに入った日は寝付けなくなった気がするんだよ
てことは一応身体が反応してんのか? って

追って報告するわ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:26:52.32ID:NnjOS4Nt
最近はただの炭酸水飲んでる。
のどごしも爽やかだし、食べすぎないし結構気に入ってる
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:27:26.40ID:YRUJq6fd
お茶のカフェインはお茶の葉から出る
麦茶だとお茶の葉じゃなく麦から抽出する
麦にはカフェインは含まれないからノンカフェイン
パックになってるのはブレンドされてるかもだから原料表示みてみ
麦は深煎りすればコーヒーの代わりにもなるしノンカフェイン
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:49:31.90ID:xVW/P3Ke
なんで?
冬になったら冬季、夏になったら夏季の人がそれぞれ集まってくるだけなんだから適度に過疎らなくていいじゃん
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:39:21.60ID:RLq2Ah/a
今日の嵐ですごく体調わるい
体が動かなくなるほどだるい
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:38:07.22ID:i345iocv
パッとしない今年の4月の天気で分かった
俺は気温が20度以上ないと(晴れてて風がなければ18度でもいいが)ダメだ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:41:15.49ID:kKZ7EoQf
今年は冬季うつ来なかったなー
と思ってたら、今頃いきなり不安定
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:19:47.10ID:1evsZvx/
>>635
季節性うつ病は気圧の影響受ける人が多いよ
4月の気圧変動は1年のうちでもかなり大きいからね
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:46:52.37ID:VqKZNvWw
去年の11月に布団からでれなくなってやっと外に出てみようって気になったんだけどもしかして季節性だった?
まだ自信がないのと天気によってぐらぐらしてる
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:34.66ID:PaSQkhXj
梅雨になる前の今のうちに出歩いておくといいよ
引きこもってると体力落ちて夏に外出しづらくなって またそんなこと言ってるうちに冬になっちゃうから
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:36:06.65ID:RC2yjXSs
シミ作りたくないけど今の時季は日傘ささずに敢えて日に当たるようにしてる
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:15:34.96ID:yhWdFclO
電話かけるの怖いんだけど予約入れれの電話しなきゃいけないよね
相談窓口も怖い電話って人と話すってこんな怖いもんなのか
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:29:05.20ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CQEI3
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:14:24.33ID:8odPDp75
月火のいい天気からの今夜雨降るこの低気圧な感じの落差でズーンときてる@東京
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:55:40.63ID:a3ijT9ah
>>632
分けた方がいい
夏季情報無い

お前らどうせ冬季だろ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:03:21.37ID:ojWivkFr
東京、雨が降ってきたよ。
メッチャ怠いし、メッチャ眠い。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:32.87ID:+3jEwMw3
今日は雨でやられた。
もう無気力でなにもする気が起きない
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:12:47.86ID:Ewmm288E
東京昨日今日雨だし寒い。
急に落ちて未来に希望を感じられない。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:25:56.49ID:Dp+cSUes
4月からの気温変化+低気圧で鬱々としてしてたけど昨日今日の寒さ雨でトドメ刺された
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:41.42ID:GpHBeucR
天気悪いし寒いといかんね
夏の熱中症になる暑さも勘弁だけど
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:53:44.14ID:lAa1xNJu
いつ死んでもいいや。
別にどうでもいい人生だったし。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:01.42ID:ioFN3V4E
>>656
しんどいけど辞めたくないってしがみついてるような人間もいるんで
そういう引きずり込むようなことは他のスレに書いといてほしい
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:29:55.61ID:fbhyxHbM
>>657
>>654 です。
わたしが言い始めました。
ごめんなさい。
わたしもそう言いつつしがみついています。
無理はしちゃだめだけど、
自分のペースでしがみつきましょう。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:25:54.99ID:zZyvS/up
今日天気がいいのになんなの?このしんどさ
さらにへこむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況