X



自動車の普通免許で苦労した話 発達障害ならでは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:13:05.76ID:bpiTKz2z
免許取った後の話も聞きたい
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:36:56.62ID:hD43Jqrk
変わるきっかけになるのならそれはそれで良いと思うよ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:42:34.58ID:CB7BLwCa
>>665だよな
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:30.92ID:oNeLSNfT
語ろう
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:00.48ID:xh3kIx2M
>>657
>>665に期待
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:54.04ID:oNeLSNfT
>>656
大事
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:28:02.17ID:oNeLSNfT
変わるきっかけ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:30:00.07ID:oNeLSNfT
AT限定が時代?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:41:27.87ID:5vTiwHa+
狂気が凶器を転がす
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 04:57:57.14ID:EOK8M3Mg
>>663
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:51:51.84ID:weR+fbfM
>>647
就職したら忙しくて取れないし
大手ほど転勤で田舎になる可能性があるんだよ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:57:22.46ID:88Wox/Sg
田舎っていうか地方都市だな
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:41:16.31ID:88Wox/Sg
>>667
途中退校かな
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:09:51.72ID:88Wox/Sg
期限切れ?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:01:45.72ID:u/qpWdUg
語ろう
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:21:07.31ID:fTt1zYWw
発達障害、精神障害は免許取れない人が多いとか
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:29:29.70ID:fTt1zYWw
AT限定で精一杯らしい 自分はそうだった 今時MT必要ないし
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:09:33.89ID:fTt1zYWw
マニュアルは軽トラやスポーツカー?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:02:55.02ID:kHOkJrSA
ない
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:31:59.35ID:TwOKlT1+
語ろう
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:12:04.09ID:7BzkBzkj
マニュアル不要?
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:06:40.00ID:Eg4PfWXR
マニュアル取るやつまだ多いから
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:44:07.57ID:Bv/V5ODk
>>682ATよりは
取っても一生使わないらしい
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:00:35.57ID:Bv/V5ODk
スポーツカーか軽トラ運転しない限り使わない
つまり殆どは一生運転しない
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:03:55.72ID:lGUvwTl9
>>685
普通の後、3年待って2種取る予定だから
マニュアル取っておこうかなと思って
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:23:37.82ID:Bv/V5ODk
タクシーに運転手?
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:37:34.16ID:Eg4PfWXR
タクシーの運転手したいんか
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:40:37.77ID:Eg4PfWXR
タクシーすら殆どATらしいが
バスかトラックぐらいだろ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:08:46.00ID:bT0YSJtl
マニュアルの免許は、変速機の付いた自転車に乗れるなら難なく取れる
先に二輪免許を取れば一層簡単
操作の手順が増えるだけで、別に難しくは無い
昔の人たちは今よりも操作性の劣るクルマでも、みんな取れていた、難しく考えすぎ
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:29:24.96ID:Eg4PfWXR
使わないだろ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:46:18.52ID:fgquCGKo
白バイにスピード違反で捕まって
悲しそうな顔をしたら
許してくれた。
なんで勘弁してくれたんだろうか
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:20:42.73ID:yZMqZndI
>>697
ガラガラの山道が楽しかった!
半クラとか坂道発進とか体で覚えて来ると楽しくてノリでとれちゃうよ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:12:35.43ID:6hImTgJN
DCDがないからそんな事言えるんだろうな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:24:15.44ID:OzoctnJ/
誰からも賛同されなかったけど、atよりmtのが取りやすいと思う
車が勝手に動かないし、思った通りにしか動かないし、動く仕組みが表に出てるので脳内モデル構築も簡単だし
at教習のプリウス乗ったとき、最後までめっちゃ怖かったのはよく覚えてる
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:42:26.57ID:WQuwdYPS
>>701
mtになれてる人がたまにAT乗ると怖いって思うらしいのは昔よく聞いた
自分の親父もそんなこと言ってた
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:28:45.80ID:bW2O+OV9
>>702
だから年寄りとかはAT乗りたがらない
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:07:23.32ID:NGsKzg/O
信号、標識が認識できなくて現在進行形で苦労中。卒検補助ブレーキ踏まれたけど、なんで踏まれたのかなー?って思ってたら思い込みで青信号だと思ってたら赤信号。はたまたその逆だったり、止まれの標識無視したり散々免許とりたくないのに取らされる田舎者の悲しさ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:28.97ID:HQdrs5Az
語ろう
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:39:29.17ID:L1bEmqYV
>>6
発達障害は先天障害
10年前に突然発症したりしない
昔は知的ない自閉圏の幼少期検診とかなかったから後々発見、診断されるだけ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:49:15.28ID:HQdrs5Az
>>706後天性、環境要因もある
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:09:45.82ID:HQdrs5Az
随分運転技術は向上した
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:50:57.96ID:HQdrs5Az
語ろう
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:12:40.73ID:HQdrs5Az
都内は免許なし多い
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:50:48.30ID:HQdrs5Az
ペーパーとか
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:20:16.26ID:HQdrs5Az
>>0
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:30:37.09ID:HQdrs5Az
>>713
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:03:36.58ID:HQdrs5Az
免許取れなかった2ちゃんブログまとめ割と出て来る 知恵袋も
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:08:09.54ID:n4L/+cxL
>>710
23区内住民だが一応あるぞ
ゴールドペーパーなめネコ免許だがw
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:36:36.40ID:HQdrs5Az
>>716やはりペーパーか

ドライブするようになると人生変わるな
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:40:28.63ID:n4L/+cxL
ADHDは定型の4倍事故起こし死ぬ確率が高いらしいから運転したくない
田舎で2回運転したことあるが少なくとも都内じゃ絶対に運転できる自信ない
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:42:10.35ID:HQdrs5Az
>>718
なんとでも言えばいい

車運転するように明らかに人生変わった
高い車に乗るようになるとまた変わるきがする
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:52:06.84ID:HQdrs5Az
ペーパーでは人生変わらない 女にモテない
ただの身分証 免許取った時にそう言い聞かせていた
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:57:21.58ID:n4L/+cxL
免許は就職対策で取っただけで別に車に興味ないし運転したいとも思ってなかったしな
自分はDCDもあるから運転自体は苦痛な拷問でしかなく教習所でも毎回冷汗垂らしながら運転して嫌々行ってたし
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:58:22.82ID:HQdrs5Az
>>721同じだけど 免許取ったら今度は生活変えるため必死に運転した
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:00:05.51ID:rrsFMPFU
DCD?
成績も最低レベルで卒業したが3年近く運転して全くの別人 久しぶりに自動車学校行って色々行った話したら驚かれ喜ばれた 爺さんの校長に
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:02:19.71ID:rrsFMPFU
最初は運転怖いし全然運転出来なかったが今は運転が趣味 ドライブ気持ちいい 車もイケてる奴だし 後は女がいれば言うことない

全く車に興味なかったが今はかなり覚えた
行動範囲も広がり生活は変わった
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:05:40.30ID:ifi4N8fp
発達性協調運動障害
恐ろしく不器用なので同時進行が多数要求される運転には全くの不向き
特にMTだとギアチェンジとかクラッチとかまであるので全くついていけない
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:09:28.49ID:rrsFMPFU
>>725
今時MT一生使わない
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:49:19.05ID:rrsFMPFU
今時AT限定免許がトレンドらしい
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:18:09.17ID:rrsFMPFU
語ろう
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:06:27.14ID:rrsFMPFU
バイク乗りは車はペーパー?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:35:06.58ID:rrsFMPFU
>>731
らしいな
バイク乗りは普通免許ない奴もいるのか?
ペーパーとか
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:21:28.34ID:rrsFMPFU
語ろう
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:17:43.74ID:d2I6AEdU
てんかん意外にも運転免許取らないほうがいい人はたくさんいらっしゃるんですね。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:21:35.58ID:rrsFMPFU
免許ない奴は引きこもりとかの社会不適合者か、障害者とかのイメージだわ 実際そうだし
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:04:45.65ID:tTTnTsrd
会社の車
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:14:57.61ID:rrsFMPFU
>>737
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:14:41.24ID:wQxLeKAV
>>0
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:13:27.99ID:5Gk1Obl1
>>737
会社の車なら維持費は自分持ちじゃないし事故っても保険から何から何まで会社持ちだし気楽だわな
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:29:17.25ID:wQxLeKAV
>>740自己負担全くなし?
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:49:24.80ID:xwFwxwkn
>>731
それも人によるかと、二輪はMT四輪はATのほうが好きな人もいる
逆に二輪はスクーターのみ四輪はMTが好きって人もいる
先に二輪で慣れてから普通免許を取りにいくとシフトレバーとクラッチペダル操作に必要な時間が数十倍長く感じるからね
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:11:01.84ID:wI2Giqt0
>>742
ふーん
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:36:34.15ID:wI2Giqt0
教習所を転々とする人いるのか
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:09:34.22ID:OYibH1QP
>>744
たまに
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:44:46.56ID:JGGuQSHr
教習所3ヶ所通ったのは俺くらいか
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:34:50.40ID:vQs6V13f
>>746
最終的に取れたの?断念?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:30.54ID:qVHEq9Rr
田舎の合宿大甘査定で取れた
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:03.72ID:JBuqaIOU
>>746=748?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:46.17ID:+hhQ3+lZ
そうだよ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:33:25.00ID:JBuqaIOU
前も書いてたよな 限定解除した人
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:38.98ID:JBuqaIOU
3年経ったら二種受けれる 受けんけど
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:39:07.54ID:JBuqaIOU
二種はタクシーかな
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:39:13.53ID:Y61Kftki
30過ぎてから取って、
ATで仮免までは1ヶ月だったけど最終的に9ヶ月かかった
本免の学科は1回落ちた

高速が怖くて免許取るの諦めようと思ったんだよね
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:53:44.84ID:Ouu/C9Xt
人の倍の時間かかって免許取得した。追加料金を10万近く支払った。それから仕事で乗車したけど
2回、バックでぶつけた。ADHD診断されて上京してから車の運転はしていない。免許はゴールド。まともに
運転したのは軽自動車。免許を取得して20年になるけど、昨今のあおり運転を見ていると「返納」しよう
かと思っている。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:54:47.85ID:mymZoUO0
>>754
補習は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況