X



★★不眠症/睡眠障害★★Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:04:53.64ID:JSxcBX/n
眠れないから起きて石油ファンヒーター使ってたら、石油が完全に空になった
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:05:20.09ID:Um3+STjW
>>383
だからそれが嫌なら入れやって
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:31:04.77ID:SH3EYlhD
早くクリニック行きたい。
薬変えてもらいたい。
マイスリーとアモバン、全然効かない。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:48:18.00ID:Rky63fAS
ロゼレムは弱いな
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:07:50.44ID:JSxcBX/n
来週までに時間あるから先生に言いたいこと言えるようにしておこう
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:41:41.08ID:HpokVkc4
>>401
鬱になる前は湯船に浸かってたぞ
だけど鬱になったぞ
鬱になったから湯船に入れなくなったんだぞ
鬱になったことなくてわかんないならあーだのこーだの言うなや
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:08:25.25ID:m52Dy6A4
マイスリー効いたわ!これで生活リズムを元に戻さないとな。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:56:01.50ID:pG81qiBO
ベルソムラ20mg
初めて飲んだ。
効き始まるまで1時間ぐらいかかった。
5時間後に目覚まし掛けたけど、起きづらかった。

マイスリー5mgは5〜15分ぐらいで眠れたからよかったな。

医者は併用してもいいと言っていたから今度一緒に飲んでみよう。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:08:33.29ID:Um3+STjW
>>405
だけどってなんだよ
風呂にはいれば鬱治るなんて言ってねえよ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:04.16ID:Um3+STjW
間違い
鬱にならないなんて言ってねえよ、だ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:12:36.52ID:WHIwWUc0
今日は眠れるといいな。
ぐっすり眠りたい。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:25:24.64ID:HpokVkc4
>>411
しつけーな
無理だって言ってるのに無理強いさせてどうしたい?
追い込んでどうしたい?
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:31:19.37ID:Um3+STjW
>>414
風呂も入れんて寝たきりか何かじゃなきゃあり得ねーよ
デモデモダッテを繰り返してろ
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:19:14.45ID:BoROQDyv
うつ病に限らず、あり得ないことが起きるのが病気だしなあ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:22:00.69ID:Um3+STjW
>>416
入れないじゃなくて入るのがダルいだけだろ
不能とは言わん
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:42:37.13ID:HpokVkc4
>>418
お前には何を言っても通じないみたいだな


お前みたいな奴にも付けられるような不眠症が治る薬が見つかるといいな
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:51:34.28ID:npkKXJ41
眠り方を忘れるくらい、眠れない。
寝付けないし、寝付けても夜中に目が覚める。
くるしい。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:02.74ID:E6w2CGjc
>>418
不能とは言わん

これが気に障った!本気で綺麗好きでも自分じゃどうしようもなくなるのが鬱
鬱じゃないならもう出てくるな!
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:56.87ID:Um3+STjW
>>421
元鬱だよ
入院スレスレのな
今は治って不眠だけ残ってる
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:01:59.42ID:GN2jRhdK
>>422
治ったなんてすごい。
私は、悪化する一方だよ。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:33.95ID:Um3+STjW
>>423
完治は無いと言われてるような病だから分からんけどね
もうこりごり
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:00:13.53ID:+Wzlp1ex
フルニトラゼパム2mg飲んでも寝れない…
もう一錠飲んでも大丈夫かな?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:09:06.03ID:may68/JB
>>421
放っておけ
自分が出来たから他人も出来るなんて考えるような自己中心的な考えの奴には何言っても無駄だ
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:13:43.77ID:QK9rdjjX
>>398
アレジオンは余り眠くならないかな、第二世代の物だとアレロックとジルテックが眠くなったけどこれもすぐに眠気出なくなった。
抗ヒスタミン関係の睡眠はすぐ効かなくなるね、蕁麻疹持ちだから普段ザイザル、ダメな時はポララミンかセレスタミン飲んでるけと最早全く眠くもならない。
素直に眠剤が一番かと思いますよ。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:25:20.60ID:QK9rdjjX
>>398
行ってる病院の医者は文句を言いつつも出して貰えてる(内科)最近少し変えて貰ったから金春とアモバンとデパス(0.5mg)の三種、
変えて貰う前はマイスリー(5mgになったり10mgになったり)とルネスタ(3mg)とデパスでした。
うるさい先生だとソロソロ精神科行ってと言うけど頑なに内科で貰ってる。
蕁麻疹系の薬や他にも貰ってるから別の医者行く余裕がないから何だけど。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:40:11.60ID:alksR4Y1
>>420
自分も
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:16:07.72ID:vvhUEobF
ルネスタ3mg処方されてるんですが、寝付けない。
特に、悩み事や考え事があると全くもって寝れない。苦いな〜と思いながらそのまま朝を迎える

以前はクエチアピン25mg×2錠で、頓服としてルネスタ3mg処方されてました

だけどクエチアピンは作用時間長すぎて起きれないから、ルネスタのみに変えてもらったのですが、寝付きが悪い

クエチアピン25mg1錠、ルネスタ3mg、ワイパックス2mgの組み合わせがベストなんだけど、
こんなに飲むならほかの薬ないかな⋯
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:19:43.10ID:+4dfhWK5
不整脈なのかしらんが心臓に違和感あって寝たら死んでしまうんじゃないかという感覚に陥って眠れない。

眠ろうとするんだけどかなり寝てないからすぐに意識飛びそうになるんだが脳が反射的に起こしてくる。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:21:53.38ID:iNhKbHDV
>>373
>>351です
なんか自分の書き込みでいろいろ面倒なことに巻き込んですみませんです
お風呂(湯船)は気力も体力も使うのでうつ病にはハードル高いのです
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:29:27.74ID:+4dfhWK5
今日病院行こうと思います。

一日に突然死する人200人もいるってさっきネットで見たから余計不安なんですよね。

ここ最近朝方まで起きてるせいか心臓に負担かかってるんだと思う。あとめっちゃストレスもあるから。

2日近く寝れてないのだけどこんなに寝てないのは初めて。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:56:51.37ID:INgAesff
こんな時間に起きたけど、
これでも最近ではよく眠れた方だから、
意外とすっきりだわ。
一睡もできないとか普通だから。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:08:51.12ID:oK+qCd4I
不安ある夜はドグマチール入れるといいよ
頓服で使える 即効性もある

スルピリド として、個人輸入もできる
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:23:03.14ID:INgAesff
>>437
ドグマチールって不安にも効くの?
腐るほどあまってる。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:42:51.42ID:oK+qCd4I
>>438
効きますよ
頓服としてかなり優秀だと思う

鬱とか不安障害で毎日飲むなら、他のが良いだろーけど
頓服ならドグマチールに勝るものなし
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:44:58.85ID:oK+qCd4I
たまの不安感での軽めの不眠なら、
ゾピクロンとスルピリド で対応できると思う

この二つは個人輸入で手に入るし、頓服なら依存も起きない
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:58:24.22ID:c9AeGVjy
>>368
鬱の症状全然理解してないね。
死んだように何もできなくなるものだよ俺の経験上
甘えとかで風呂入らないほうがおかしいだろw
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:57:41.16ID:13TvOrr9
>>414
風呂入るかどうかで追い込む(爆笑)
5chできてんだろうがオメーよ!甘えてんなよカス、ナマケモノ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:49:04.01ID:2huZ+lKY
早朝覚醒は
いつものように3時4時でなく
5時だった
もうnhkの動物の映像はやっていなかった
4時台にお茶を飲んで人間の出ないテレビを見るのが楽しみ

今は同じことを繰り返すスマホゲームのようなゲームを
朝からやっている
ワイドナショーを見ても同じことを繰り返すゲームを見ても
どちらでも大して変わらなくなってきた
そこまで言って委員会午前午後でいいだろ
泣きたい人は噂の東京マガジンを見ればいい
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:46:13.57ID:TFqI1F8F
常識「鬱は治りかけが一番自殺の危険性が高い」
つまり鬱にも気分の変動はあるということだよ
鬱だったら「〜できないに違いない」とかいうのは一面的な見方であって
本当に重度の鬱しか存在しないとしたら、全員餓死するし通院する奴もいないわな
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:22:37.90ID:MSPcO9gz
元はと言えば湯船に入ることができないって言う人に入れって言ったことから始まってるんだよね?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:25:28.10ID:NwpczBQ0
まとめサイトで小指湿布がかなり話題になってるけど俺らにも効くんかなぁ
というかこのスレの人らならやってる人多そうだけどどうですか?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:50:06.54ID:alksR4Y1
>>433
湯船、自律神経には良いみたいだよね血行と
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:30:11.49ID:Umo0WJBC
公務員は、鬱でも期間選んで休職できる。うらやましい。俺の所、絶対無理。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:42:14.07ID:5bxolQo2
>>448
効かない
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:34:37.27ID:CggDpMPo
>>448
効かなかったわ
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:35:38.05ID:CggDpMPo
>>445
>>359の頭おかしそうだししゃーない
あんま読んでないけど
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:06:59.91ID:ig0btMK8
ぼくはなんでもしっている

専用スレでやりませんか?
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:44:01.19ID:ZPtbBGvf
毎日眠れない。
たまにはぐっすり眠りたい。
昼頃まで眠りたい。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:13:45.47ID:q7KZlK54
>>459
僕も同じです。障害になる前は昼過ぎまで寝ることもあったし、昼寝もできた。今では考えられない。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:23.84ID:CggDpMPo
>>461
書いたぞ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:35:53.12ID:8FwJ9MN3
「甘」という言葉をNGにしてないからここまでこじれる
メンヘル板じゃ常識だろ
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:28:57.43ID:wRVsYlDk
ルネスタ、寝起きが良いんだけどどうしても寝付けない
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:23.56ID:DHxZT6PB
こんな時間に起床。
アモバンとマイスリーで寝付きはいいんだが、
毎日こんな時間に目が覚める。
余っているアモバンとマイスリー投下したみたまた寝る。
おやすみ。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:42:53.70ID:i6xz7s3q
今日はクリニックの日だ。
眠剤を変えてもらう予定。
マイスリーとアモバンでは眠れないし、
夜中に目が覚める。
中長時間型の眠剤に変えてもらいたい。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:26.10ID:lraukaji
今日は久しぶりに寝れた
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:15.06ID:O/CH7Dxz
100〜300均にある透明なプラスチック水筒あるじゃない、湯たんぽがわりにお腹や足にしてるとすぅっと眠れるようになった
朝までほんのり温い
もちろん、眠剤服用でスマホやテレビは見ない
寝る前に見た日はやっぱ眠れなくなるわ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:37:19.47ID:bTnLUL8L
マイスリー、アモバン、ハルシオンより強い睡眠導入剤ってあるかな?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:21.76ID:bTnLUL8L
>>472
ベゲタミンは今はもう無いんじゃ?
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:26:33.65ID:Vv1HXEy/
俺は寝る前とか中途覚醒した時とかにもPCとかやるけどな液晶画面見て目ある程度疲れさせないと
再び俺の場合は寝付きにくい。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:39:40.59ID:eHke2+9j
アモバンてスクエニのゲームのキャラっぽい名前だな
テレビを見なくなって眠れるようになってる人が続出してるようだ
昨年3月に日本は全てを賭けた大戦に敗北した。
日本はまた夜は暗い社会に戻っていく
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:33:25.32ID:LW2wkg/c
自分は、不眠症の男です。
たまに夜眠れない時に フルニトラゼパム 「アメル」を服用しています。
最初は2mgだったのですがだんだんと効かなくなり今では8mg使うようになりました
8mg飲むと眠れます
...これは飲みすぎでしょうか?減らした方が良いでしょうか?
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:48:21.11ID:5e9c3ISk
>>476
フルニトラゼパム:アメルは最大4mgだったと思うから飲みすぎてるかも
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:04:39.01ID:A3DtOxDV
ロゼレムっていう薬、短時間型ですか?
どんな薬かご存知の方、教えてください。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:12:23.48ID:0pfBoM1Z
>>478
使っていますが決まった時間に飲むことによって睡眠リズムを整える薬と主治医には説明されましたよ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:37:42.66ID:AA9JGZNN
>>478
超短時間のはず
リズムを整えるための薬だね
稀に悪夢を見る人もいる
俺も一時期見て夜中に目が覚めてた
一週間くらいだけど
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:59.03ID:u+FIfkZW
自分は、すぐに目が覚めてしまうんだよな 年齢もあるんだろうけど
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:04:51.36ID:7jUZGAeH
434だけど全然寝れなくて耳がついに聴こえづらくなった。

常に頭が重くてやばいんですが。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:07:42.77ID:7jUZGAeH
頭が圧迫される感じ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:29:33.69ID:9XzytMyb
眠剤でアカシジア出ることある?
抗うつ剤だけかな?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:30:57.33ID:GiZ0Ndfb
明日になったら突然死してます。

急に身体が楽になった。めっちゃ身体は疲れてるのに頭が締め付けられる感覚もなくなった。これは死の前兆なのかも。

眠ったら楽になるだろうなぁ。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:32:39.15ID:GiZ0Ndfb
483、484です。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:39:15.25ID:CE3/11/9
>>482
いくつなの?
40越えならしゃーない
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:16:09.69ID:QsvvcMtz
ルネスタで寝付きが悪い人いますか?
クエチアピンと一緒に飲むと即寝するんですが、ルネスタのみではどうにもなりません
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:52:11.64ID:mtamhdbr
なんの悩みもないのに寝れないんだ
寝れないことが悩みなんだ
仕事は好きなのに寝不足で行くから全力で取り組めないんだ
どうしたもんか
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:30:35.76ID:+kl6USUp
>>485
眠剤ではない。絶対抗うつ剤だよ
アカシジア出たら早目に主治医に言って対策したほうがいいよ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:48:37.12ID:99MgjPTM
寝れない。
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:54:05.84ID:z4GP0OOD
昨日寝ようとしたらさ、いきなり心拍数上がって苦しくなって全然寝れなかったんだけど案の定今日も寝れなくてどうすればいいのか
またくるのかな やだなあ
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:59:59.33ID:GYlCqlG0
>>488
40歳ちかい しかたないな…
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 03:07:10.62ID:NdBljA+W
>>493
安定剤もらえ
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:23:41.80ID:GiZ0Ndfb
やばい。心臓何回か止まった。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:24:56.42ID:GiZ0Ndfb
ねれないです。

こんなに疲れてるのにねれないのはどう考えてもおかしい
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:38:31.69ID:pxK78g9K
病院の薬だけじゃ眠れないからルネスタ買おうかな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:21:16.78ID:sye0MY+D
心臓系は放射能によるセシウムが大きな要因
原発事故から癌や心筋梗塞など多発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況