【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう18【資質】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 92f0-bOZw)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:52.19ID:M5XuJagT0
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう17【資質】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508047074/

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――――
・次スレは>>970、無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
!の前にスペースを入れてしまうと効果がないので注意。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で、「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。

同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。

HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いている。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもない。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199優しい名無しさん (ワッチョイ ffa1-nWMx)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:28:31.39ID:eeAvKOcp0
HSPっぽいけど、それを隠そう隠そうと努めてるっぽい人がいて、なんだかとても苦しそうでこっちも苦しくなってくる
無理をして自分に負担をかけてるのがわかる
でも男の人はいろいろHSP的な面をもろ出しだと支障があるのだろうな
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb3-ml6R)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:59.38ID:YezxasUq0
まあ男だとモロだしの人はいないと思う
メンタル弱い(繊細)と思われたら相手にされなくなったり不利な扱い受けるのは散々目にしてきたし
もしそれが出そうになるぐらいしんどくなったら無言でフェードアウトするかもうその集団は諦めてしまうかな
0202優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb3-ml6R)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:50:49.04ID:YezxasUq0
人といるとどうしても他の人より軽く扱われること多くて集団への尊敬心?とか仲間意識が薄くなってしまって
協調性ないとか散々な言われようすることあるけど
他のHSPの人はうまく自衛したりして立場確保してるんだろうか...
0203優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-4U1t)
垢版 |
2018/02/20(火) 06:28:15.65ID:kbG8j39Na
昨日HSPという言葉を知りました
チェックは20当てはまりました
職場でせっかちな人がいてその人に飲み込まれて自分まで焦ってしまいます
先日更に不機嫌そうな態度を取られ、そのせいで休みの日でも焦って仕事してる夢を見て何度も目が覚めたりして疲れた…
色んな事に鈍感になりたい
0204優しい名無しさん (ワッチョイ ffa1-nWMx)
垢版 |
2018/02/20(火) 06:53:59.08ID:jPIbhzZT0
>>203
人によるかもしれないし様々だと思うけど、
そういう自分を自覚することで少しずつ振り回されないようになってきたよ
今のそういう自分も否定せず、振り回されそうな時は自分の中に客観的な俯瞰目線の自分を持ってやってみて
0205優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-4U1t)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:50:40.31ID:kbG8j39Na
>>204
ありがとうございます
まだHSPという物を知ったばかりなので色々調べてみたいと思います

昔から深く考え過ぎのせいか、鬱→躁鬱を繰り返しトータルで2年くらい入院した過去もあります
人付き合いはいい方なんだけど友達でも気を使い過ぎて疲れてしまいます
周りには考え過ぎ!の一言で片付けられてしまうのが辛いです
0206優しい名無しさん (ワッチョイ 9f9f-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:35:02.99ID:fB+cEZhl0
>>202
集団行動は諦めました
自衛しなければならないような人は仲間と言えないのでは
力の論理に取り込まれず自分は優しさとか繊細さの価値観に従っていることを前面に出して全員と友好的に振る舞うことで自衛してます
立場とか居場所はないですねもし場所をあけてくれるのならって感じ

>>203
不機嫌になられるの嫌ですよね
そういう心理につけこんで支配しようとしてくる人は天敵
0208優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb3-ml6R)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:35:29.36ID:JQ3qI3Zo0
>>206
たしかにそういう人は仲間と言えない
友達ならそれで済むんだけど
職場とか家族とかそれなりに関わらざるを得ない集団なら変な人がいたりすると立場確保も必要になってくるんだよね
そこがキツい...
0209優しい名無しさん (ワッチョイ ffa1-nWMx)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:01:26.68ID:jPIbhzZT0
自分の振る舞いについてはすこしマシになってきたところはあるけど、人に不機嫌になられるのだけはどうしようもなく堪え難いし、未だうまく対策できない
焦るし冷や汗かくし、一瞬で奈落の底に落とされたように落ち込むし、
いつまでも気になってその時の映像が残るし、次にその人にあった時にビクビクするし
不機嫌になられるとなんとかしなきゃと思ってテンパって空回りする
自分のせいじゃないのに何か自分が悪いことをしてしまったのか?と一瞬で反省モードになる
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 37fd-xtt7)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:02:46.51ID:r4SbnHfs0
自分もこれに当てはまった
今は時短だけど人とモロに関わる仕事してる
やりがいや気持ちの充実感はあるから続けたいけどぐったり疲れる事も多い
毎日仕事終わりはカフェで1人で1〜2時間過ごしてクールダウンしてから帰る
お金かかるけど必要経費と思ってる
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 9fd2-U5Ay)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:26.52ID:0HlprzWy0
>>211

何人かに話したけど、確かに敏感だと言ってくれた人、自分の子供もそうだと言った人、計2名だな。理解してくれたのは。
大体、人格障害とかそう言う病気の話をしても中々、受け入れてもらえないからな、
0214優しい名無しさん (ワッチョイ ffa1-nWMx)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:06:55.62ID:CqG0P5GL0
>>211
自分はまだ誰にも話したことがない
でも話さなくても昔から繊細だとか感受性が強いとよく言われていたのでもうそういうことなんだと思う
あらためて話すと構えてしまわれそうだし、とりあえず今のところ言う気はない
人格障害や鬱、思い込みの激しい人と受け取られたり勘違いされそうだしなぁ
具体的な感情などは共感できることは話すかもしれないけど、HSPだからこう、とかいう事自体に意味を見出してないのかも
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 9f9f-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:47:05.88ID:ukrJ2EWZ0
自分がHSPかどうかまで興味を持ってくれる人いないな
「高圧的でウザい」
「ずっと他人といると疲れるから帰る」
HSPなんて言葉使わなくても自分の言葉で言えば足りる(言えないけどね)
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 1dfd-QbIP)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:57:03.93ID:BhfRwuN40
これって別に病気ではないよね
日本人の5人に1人はそうだとも言われているし
それと共にネタ的に話したよ
1人は自分以上のスレタイ友達、もう1人は兄弟自分も診断やってみたいと言ってた
ただこの手の話が嫌いな人もいると思う
「は?だから何、特別に気を使えって事!?」みたいに感じてイラつく人もいそうだね
0217優しい名無しさん (アウアウカー Sa0a-KwM0)
垢版 |
2018/02/22(木) 06:44:02.95ID:QizUKqH0a
>>211です
レスありがとうございます
確かに話した所で構えられても嫌だし気を使えって事?って思われたら嫌ですね
気にし過ぎ!ポジティブになりなよ!って言われてきた友達とかにはHSPだったよーってサラッと伝えようかとも思ったけどやめときます
0218優しい名無しさん (ワッチョイ bafb-mzPF)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:07:50.42ID:b0neckRJ0
>>211
HSPっぽい友達に言ったら二人仲間が見つかりました。
同僚に言ったら「気の持ちよう」と…

かなり人を選んで言ってて、他の人には「1人の時間がないとダメなんすよー」とか「いまいち気分が優れないだよねー」とか言って誤魔化してる
0219優しい名無しさん (スププ Sd94-MD3e)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:20:40.21ID:S/RO+fhjd
口が遅くてメンタル頑丈さも他の人より低いHSPの自分がモラハラ父親に対抗するにはスペックが低すぎて捨て身でいかないといけない。
限界超えて頑張る代償として体調崩してダウンする。
現実的に考えて家族以外のモラハラいるコミュニティなら諦めて辞めるが最善。
自分の場合家族だから避けられず
捨て身で反撃して体調崩してでも
少しでも怖気付いてもらうほうが最善なのか逆襲されるとしんどいけども。
0221優しい名無しさん (ワッチョイ 0cb3-MD3e)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:56:19.45ID:ifYirL8O0
>>220
聞いてどうすんの?
別に答えてもいいけど聞かれた方からすると二重の質問系が聞き荒らしたいだけとも取られかねないから気をつけた方がいいよ
0224優しい名無しさん (アウアウウー Sa30-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:03.08ID:KaIPUnira
長沼さんの敏感すぎて生きづらい人の〜を読んだけど、当てはまりすぎて逆に落ちた。
もともと他の本も読んでいて自分がHSPだと解っていたけど、この本読んでて再確認することが多すぎて、今まで見ないようにしてきた現実を目の前につきつけられた感じ。
虚弱体質で薬を飲んで気力体力を底上げしないと普通の生活が出来ないのがつらい。なぜ人並みじゃないのかと思う。
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 8aa1-4Q/8)
垢版 |
2018/02/24(土) 13:16:41.29ID:8hKAjNdk0
>>224
あまりにも極端な虚弱体質なら内臓やホルモン値(コルチゾールや甲状腺など)など大学病院の総合診療科などで検査してみてもいいと思う
HSPだから、で済ませず
ストレスから臓器に影響することもあるから
自分もなぜか人並みにできないけど、そこは人それぞれだからという諦めと、反面自分で明るく振る舞うよう仕向けるとかプラスのスパイラルが生まれるよう心掛けてはいる
0227優しい名無しさん (ワッチョイ 8a8a-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:57:46.05ID:tu89nxmf0
アニメ「君の名は」を実況しながら見ていて
号泣したっていう書き込みが散見されたがこの人達はHSPなのかな?
自分も幼い頃は♪母さんが夜なべをして手袋編んでくれた〜
っていう童謡で人目も憚らず号泣した経験あるけど
0228優しい名無しさん (アウアウウー Sa08-z5Dr)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:46:51.94ID:ln8Iwrvca
スーパーのお客様の声で「スタッフさんにお世話になってありがとう」を読んで泣きそうになりました
暖かい心に触れると泣きそうになります
なぜなのかな?
それと皆さんは内省力は高い方ですか?
カウンセラーさんに内省力が高い方と言われました
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 1dfd-QbIP)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:39:35.07ID:1PSyQl970
スレタイは涙もろいのかな?
自分はそうでもないや

あと持病持ちとか病弱多いのかなと思った
自分もそうだし心身ともに鍛えたいわ
0232優しい名無しさん (ワッチョイ e2d2-b7IS)
垢版 |
2018/02/25(日) 02:19:06.41ID:M3pkXxRc0
すみません、みなさんは配偶者には説明されてますか?
うちは夫がわりと攻撃性の高いタイプで、すぐ機嫌が悪くなったり悪態をついたりするのでしんどくてたまりません。
できればHSPのことをわかってもらって、そういう態度を減らしてもらいたいのですが、どう説明したらいいか悩んでいます。
どう言っても
「自分で自分のこと繊細ってwww」
「察してちゃん乙www」
みたいに返されるだろうと思うと憂鬱です。
アドバイスいただけると助かります。
0233優しい名無しさん (ガラプー KK3e-exAz)
垢版 |
2018/02/25(日) 02:21:34.85ID:s+c39P+IK
>>224
同じく虚弱ですぐエネルギー切れるので社会のペースでやろうとするとシンドイ。
自分の場合は低血圧なのでだるくなりやすいってのもあるかもしれないけど
0236優しい名無しさん (ワッチョイ 59d2-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:25:30.41ID:qERKGP7+0
>>226
ありがとう。
体重が1年で4キロ落ちたから先週街の病院で甲状腺のための血液検査やってきたところです。
極端な虚弱かどうかは解らないけど、病院でもらう漢方は虚弱体質向けって書いてあるのをもらうし、会社の人にも虚弱だって言われるかな。
今はショックから立ち直ってないけど、人並みじゃないことを少しずつ受け入れられたら良いなぁと思う。


0237優しい名無しさん (ワッチョイ 59d2-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:28:46.46ID:qERKGP7+0
>>233
私も低血圧だし、朝すぐ起き上がれないし、社会のスピードは早くてそれに置いてかれないように必死に頑張って生きてる感じがあるので、解る気がする。
0238優しい名無しさん (ワッチョイ e2d2-b7IS)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:13:05.68ID:M3pkXxRc0
>>235
ありがとうございます。
よりによって持ってる本が「鈍感な世界に生きる敏感な人たち」なので、タイトルからして受け入れてもらえなさそうですよね。
もうちょっと無難なタイトルの本ならよかったかなぁ…。
0239優しい名無しさん (スフッ Sd94-cYGT)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:16:00.40ID:c/mYnIgYd
ちょっとした煽りにも酷く傷ついたり腹が立ったりしてしまう、自分にがっかり

>>232
同じです
主人はメンタルの不調とは無縁の人
説明しても分かってもらえないと思うので諦めてます
何かあると「メンタルが弱いアピールだ」って嫌味いわれます
0240優しい名無しさん (ワッチョイ 6692-u8pF)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:34:34.53ID:b+WvLQri0
誰も気づかないことにすぐ気づいて本当に生きづらい
何も考えずぼさーっとノウノウと生きてる人がうらやましいわ
結局外部の情報遮断して過ごすしかない
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 6692-u8pF)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:53:04.22ID:b+WvLQri0
うらやましいからと言って必ずしも上の存在ではないからかな
例えば底辺DQNが出来婚して俺俺詐欺で生計立ててそれを恥とも思わず何の悩みもなく人生楽しそうにして45歳くらいで孫が生まれて一族で幸せそうにしてたら私はうらやましい
0244優しい名無しさん (ワッチョイ e2d2-b7IS)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:18:21.98ID:7iIPxWTF0
>>239
諦めるほうが精神的に負担にならないですかね。
「はいはいメンタルメンタル」みたいに馬鹿にされるよりは、諦めてスルースキル磨く方が現実的ということなのかな。
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 1dfd-QbIP)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:37.42ID:eJZOO/kk0
そうなりたいとか憧れとかではなくこの場合はイヤミや当てつけで言ってるんだでしょう
>うらやましい

文脈で分かりそうなもんだが…
0249優しい名無しさん (ワッチョイ 35d5-fkdM)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:49:48.62ID:nd44wWjd0
昨日HSPを知って自分に当てはまりすぎて感動すらしてたんだけどよく考えたらHSP/HSSみたいでビックリ…生きづらさの正体を今のうちに知れて本当に良かった。
0250優しい名無しさん (ワッチョイ 1dfd-QbIP)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:32:39.71ID:O7p3jEHa0
「敏感で繊細なアテクシ」みたいに思ってるのは本人達だけで実際には
「ちょっとした事でオドついてる可哀想で滑稽な人達ウケるw」って見えてるんだと思う

自分もスレタイだけど病気や障害でもないから普通の人に理解や配慮求めるのは無理かなと
多分分かってくれるのは同族や似たタイプだけと思う
0252優しい名無しさん (ワッチョイ 1eb3-6vob)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:55.17ID:YbfRfnDa0
ざっと立ち読みで具体的なことは記憶してないけど、長沼氏の本で
HSP故の悩み対処法でHSPの性質と合っていないなと感じたものがあった
その点Aron氏の本は著者もHSPだからか比較的すっと入って来た
0255優しい名無しさん (ワッチョイ dfd4-URmd)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:40:41.55ID:cT2i0gEr0
職場の仲間が風邪引いてマスクしてガラガラ声だとして

「風邪?大丈夫?」

と声をかけた方が良いのかなと思いつつ

(いや、いかにも喉が辛そうなのにヘタに声かけてしゃべらせるのも悪い気が…)
(しかし声をかけないのも愛想がなくてコミュ障と思われるかも…)

と悶々として結局何も言えずに終わる
0256優しい名無しさん (スププ Sdff-W4l1)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:27:52.10ID:ZDRtJyDid
なんとなく詐欺師の番組見てたら恫喝とかで騙しやすい人とかの特徴言ってたりするの見るとイライラしてきて気分悪くなってきてチャンネル変えた
0257優しい名無しさん (ワッチョイ dfd2-7ORe)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:32:28.71ID:6oT1fy3g0
思い切って夫に打ち明けてみたら「俺に対する評価が上がったってことだよね!」って明るく言われました。
今までは、夫が鈍感で無神経だから、私がしょっちゅう落ち込むと思われてたのが、実際は私が神経質すぎるだけで夫側はふつうだった(俺わるくなかった(^o^))というふうに理解したようです。
前向きな人の前向きな考え方にあらためてビックリさせられました。
0258優しい名無しさん (ワッチョイ dfd2-2amj)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:01:32.81ID:9GxgvrA20
ささいなことにも〜を読んでるけどめっちゃ面白いね
共感できることがたくさんあるし、今までのたくさんの失敗や自己嫌悪におちいるような出来事も、
神経の高ぶりが原因だったって考えるとすごく納得いく
0259優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:35.45ID:XG47wahx0
「敏感すぎる心がスーッとラクになる本 」を読み終えたんだが、もっと理解を深めようと思って
イルセサン氏の「鈍感な世界に生きる 敏感な人たち」か長沼氏の「大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋」で迷ってる。
誰か長沼氏の新刊読んだ方いる?
0260優しい名無しさん (ワッチョイ 47d2-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:53.28ID:1BwXgYrn0
>>259
目次だけだが参考になるかな?
https://r.binb.jp/epm/e1_70786_19022018154850/

長沼氏は日本人の気質を理解した精神科医として温かい視線がいいよね。自分はこの最新刊は未読だが、目新しい内容はそれほどないと思う。

イルセサン、一読をお勧めするよ。
イルセ氏は本人がHSPで心理療法士として書かれてる。HSPチェックリストもさらに細かい。
HSPの定義自体がまだ曖昧で、科学的に証明するエビデンスには「まだ」乏しいということもわかる。(個人的には将来、科学が追いつくと思っている)
提唱者のアーロン氏の本も含め、日本、アメリカ、北欧それぞれの文化の違いと、HSPの気質の共通点が見えてきて自分は興味深く読んだ。
0262優しい名無しさん (ワッチョイ dfb3-W4l1)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:08:19.47ID:hzvOL+br0
自分の都合のいいようにこちらを動かしたい害虫がたかってきて心底うんざりする
まともに関われる人はいないんだと思ってしまう
0264優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa1-jLuu)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:21:57.76ID:/nYd9zp00
みなさんは勉強意欲は強いですか?
ここでもHSP関連の本を積極的に読む話題は良く出てるし、比較的真面目で知識欲あるかなと

何かただ敏感で繊細、傷つきやすい落ち込みやすいと語られがちだけど、そうではなくもっと色々な側面がありますよね
ウサギとカメだったらカメ派かな?HSPは

ただ、歩みはゆっくりなのだけど会話に関してはどんどん先に話を展開していく人とは話していて楽
単に畳み掛けるようにガツガツ話すとかそういうのとは別で、内容の展開が速い人
0268優しい名無しさん (ワッチョイ bfee-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:54:29.72ID:7cx84CJM0
芸能人でHSPの人誰かいるかな
0269優しい名無しさん (ワッチョイ dfd2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:48:13.72ID:MmXMh1G70
>>267
HSPの繊細さや思慮深さを活かせる仕事があればと思ったんですが、
その前に自衛のための環境が作れる場所じゃないと難しいのかもしれないですね
いま転職活動中なのでどんな意見でもありがたいです
ありがとうございます
0270優しい名無しさん (スププ Sdff-W4l1)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:28:02.22ID:Id8qMd7Fd
打たれ弱いと言うより1度でのダメージが大きい感じだと思ってるけど
世間ではまとめてメンタル系が「弱い」ってことになってしまってるから
その意味で言うとそういう人は立場が低くなりがちでどうしたらいいんだろうか
片道燃料ぐらいを覚悟を持って反論
や主張しても否定が返ってくると
やっぱりダメージで動けなくなる。
自分守るためにとことんやってやるって感じで今まで対応しようと努力してきたけど
自分のダメージに気づけなくて気づいたらもう身も心も動けなくなってしまっていた。
0271優しい名無しさん (ワッチョイ e7e9-m56+)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:39.99ID:pHKED/VB0
自分はADHDも併発しているので、言われて辛かったことも脳が忘れちゃう。
ある意味、ラッキーだったと思う。
HSPの人って、何言われても顔面レシーブで受けるからダメージが普通の人の倍以上あると思う。
それに言い返して、また喰らってってやってたら確かに体が持たないよ。
自分はとりあえず言い返すのはやめて、確認だけして向こうに花持たせて、「自分があえて終わらせたんだ」って自分を誉めてる。
向こうが何て思ってるかなんて、知るかボケ!って感じで。
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa1-jLuu)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:09:50.97ID:P+Q1x2O00
>>267
何気に的を得ていると思います。

顔面レシーブってのはまさに自分のことなのだけど、いちいちダメージを受けたり、八つ当たりのターゲットにされるのは自分が水際で対策できてないから自業自得と言われたが、その話された事自体がもうダメージで何も言い返せなかった。

ジャイアン的考えの人とは相容れることはなさそうです。
0275優しい名無しさん (ワッチョイ df3d-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:29:38.40ID:7gcYrkhI0
>>268
テレビ局の前で芸能人が自動車事故の被害者になったってニュースをずっと前に見たけど、
その人のインタビューされてる姿を見てたら、今思えばその芸能人は脳に何かは持ってるだろうし
まぁHSPも併発してるのかなって思ったというかたしか絵が物凄く上手いよねって

…カメラが来たからキャラ作ってたのかもしれんけど、
本当に被害者で全く悪くないのになんかすんごい凹んでたの、見てるコッチが申し訳ない気分になるレベルで。
0278優しい名無しさん (アウアウウー Sa2b-j0yU)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:05:03.75ID:R/7rSL02a
>>275
ごめんよく分かんなかったw
0279優しい名無しさん (ワッチョイ 0723-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:56:49.25ID:4/gmGixY0
>>262
分かるわー
どうしてもそういう人達に付け込まれるというか結局支配される関係になってしまう
自分も強く意見できたら良いんだけど言えないんだよね
0283優しい名無しさん (ワッチョイ 26ee-NFWn)
垢版 |
2018/03/08(木) 03:34:14.78ID:Fr6Xt5wy0
これ知った時原因がわかって嬉しいというよりあぁやっぱり人と違うんだな…って複雑な気持ちになった得したこともあるけど生きづらい
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab3-nIhD)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:20:23.29ID:X61oUUx/0
昔から言ってくれる人は言ってくれる
あなたは感性が云々っていい意味で他と同じようにする必要は無い趣旨のことを言ってくれる。
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 7ea1-J+MK)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:02:09.55ID:+HZoKt/m0
>>283
人と違うのではなく、自分とタイプが違う人と、とかく比較しがちだっただけなのではないかな
立場が入れ替われば相手も自分は人と違うんだなと同じことを思ってる訳なので
HSP気質はたくさん居て決して稀有な存在ではない
0287優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:54:59.10ID:CgYrwa9t0
裁判員選任手続きで「こういう事件の経験あるから精神的に無理です」って理由で辞退できたのはいいけど承認通知書に「今回は見逃すけどまた裁判員候補に選ばれますからね」みたいなこと書かれててまた不安な日々が始まりました。HSP診断書欲しすぎる。
0290優しい名無しさん (ワッチョイ 26ee-NFWn)
垢版 |
2018/03/09(金) 06:34:43.26ID:OVMeUcxo0
>>285
比較するというよりよく周りから変わってるねって言われてたからだと思う言うこととかもすごい発想だねとか普通のこと言ってるつもりでもそんなこと思わなかったとか言われたりなんか違うんだろうな自分って思ってたから
0291優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp33-kDZD)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:11:08.15ID:oblZjlmDp
>>287
タヒ刑大賛成なのでどんな事件でも絶対にタヒ刑にしたいですって言うと
面倒だと思われて落とされるって聞いたことあるけど本当かは知らない
人の人生左右するようなこと決めさせられるの怖いよね
0292287 (ワッチョイ f3d2-gopB)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:55:21.20ID:Cq7rx5NR0
今回に限りって辞退を認めますってありました、他のは受けろよって捉えちゃいます。診断書もらえないのは知ってるけど証明できる何かがあればそれで心境を分かってもらいたいです。極刑賛成って虚偽の申告だと思うとビビりなんで言えないです・・・
0293優しい名無しさん (スププ Sd8a-nIhD)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:42:57.86ID:EbyYNpied
小さいことで騒ぎすぎって言われたからある程我慢してたら今度は
自己主張しなきゃダメだよ
って子供時代は失礼な大人に言われたりしたなー
0294優しい名無しさん (ワッチョイ 7ea1-J+MK)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:22:39.84ID:Q0rRI+H60
あまり気にせずに、とよく言われるのだけどどうやったら気にせずにいられるんだろう
いま職場である人から自分だけが無視されている
挨拶しても露骨に嫌な表情でそっぽを向いて通り過ぎる、でもそれは自分にしかしないことだから誰にもわかってもらえず我慢するしかない

この嫌だなという思いや通り過ぎた時に心臓がバクバクするのを、正直技術的にどうすればいいのかわからない
こんなこと忘れるくらい勉強してみよう、自分の事に集中してみようくらいしか自分には思い浮かばない

羽生選手が孤独を持ちつつ貫いて孤高である記事を読んでこれなら僅かに参考にできるだろうかと
自分は間違った事はしていない、と自分を信じることから始まるのだろうか
誰にもわかってもらえないけど毎日無視やそっぽを向かれることでいまとても疲れてしまっている
0295優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab3-nIhD)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:24:22.95ID:c+Rn2Cbo0
もし異質なブラック企業や毒親避けようのない環境で言っても聞けない上から物言うタイプの人に当たったら言い合っても対処できる希望ないから
攻撃に怖気付かずたとえダメージで苦しんでヘトヘトで日常生活に支障出て3日寝込むことになっても
それでもいいって覚悟を持って対処に挑めば成功ってことでいいや
これ以上最善な方法が思い浮かばない。
実際毒親に対してはそうしてきたし
これからブラック企業とかに当たるかどうかは分からないけど。
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 23b3-SZ/z)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:14:04.46ID:rckkMnwN0
>>294
数年前に同じことをされました
挨拶しても返事をしない、仕事で話しかけた途端他の人に話し出して体を向こうにむけたり明らかな嫌がらせを色々されました
気に入らないからと挨拶しなかったり仕事を滞らせるのは違うと思うから私は無視されても挨拶はしたし仕事はきちんとこなしました
呼吸が苦しくなるほど毎日が辛かったですが、いくら無視されても全く気にしないし何ともありませんへっちゃらですという態度をとることしかできませんでした
嫌がらせの原因は私の全く関係ないものでしたので気にするな堂々としていよう
仕事をしに来ているのだから仕事はきちんとやろうと自分に言い聞かせていましたが毎回動揺していました
カウンセリングで深呼吸を繰り返して自律神経を整えたりタッピングをしたり教わりましたがなかなか追い付かず難しかったです
周りは気づいていても知らない振りをされましたので違う部署の同僚や友人の肯定は心強くありがたかったです
私は自尊心が低いので自分の場合はそこを少しずつでも改善していくのが大切なのかなと思います
解決にもならないことを長々とすみません
その後気にしないそぶりを数年続けていたら嫌がらせは和らぎました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況