X



【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう18【資質】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 92f0-bOZw)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:52.19ID:M5XuJagT0
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう17【資質】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508047074/

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――――
・次スレは>>970、無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
!の前にスペースを入れてしまうと効果がないので注意。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で、「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。

同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。

HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いている。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもない。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0545優しい名無しさん (ワイモマー MMea-ntEY)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:39:50.44ID:yVkrkMTsM
会議って保守的な上の人達が建前上皆の意見聞いて改善しようとする場面でしょ
上の人はハッタリ効かせて給料もらってるから改善する必死さなくて無駄
0548優しい名無しさん (オッペケ Sred-3etm)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:59:44.37ID:jXvRl++7r
>>512
人と連絡取り合うのが苦手ってわかる。
あまり親しくない人から連絡が来るとビクッとして身構える

いくつになっても、自分は人より劣る格下の存在だという意識が消せない
0550優しい名無しさん (ワイモマー MMea-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:37:14.87ID:yVkrkMTsM
治る治らないではなくて
性質持ってること理解して対処法把握しとくのが大切
攻撃的な人避けるとか会議で改善する気がない人に対してマジにならないとか
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 7d23-vzZK)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:54:03.83ID:I3BWSWmJ0
復興支援番組とか見てると自分の境界線が途方も無く広がってしまって涙が凄いことになる
花が咲くって復興支援曲あるんだけどYouTubeとかで見て泣いてスッキリして明日からの一週間を乗り越えようと自分に暗示をかけてる
0553優しい名無しさん (ワッチョイ c6a1-p/mS)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:05:32.85ID:k9yjZSdq0
>>550
顔面レシーブせず流す、ってことことなんだろうけど、責任逃れされて濡れ衣着せられた時はどうする?
かけた梯子外す奴とか。。
正論で反論する?
しないと自分が全部かぶらされるとき。。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 89e3-5d5G)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:46:25.95ID:Yvy1+Jxc0
>>550
自分の場合、改善する気があるとかないとか以前に会議そのものが嫌いだな
人が集まっている場所に行くこと自体が嫌いという気持ちで一杯になる
0555優しい名無しさん (ワイモマー MMea-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:34:44.46ID:lEsXizFDM
>>553
会社で何かあった時は反論というか自身の気持ちは伝えているかな
態度がアレだったかもしれないが上司に仕事の調子聞かれて「あらゆることなんでもやりますね」って答えたら
「こき使われてる」って言った扱いになったことあったな
他の人に「こき使われてるらしいね」って言われてびっくりしたが絶対「こき使われてる」という言葉言ってないと訂正しといた
バイアスかかりすぎだろ

友人や同級生で利用しようとかしてくる自分にとってヤベー人からはササーと離れた
ぬるい馴れ合いが出来ない攻撃受けて孤立するのは興味ある芸術分野に取り組めるための性質じゃないかとポジティブに考え始めた
0556優しい名無しさん (ワッチョイ c6a1-p/mS)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:06:54.50ID:0XdOIhkU0
>>555
あーなんか似てる
周りのバイアスかかり過ぎにどん引きしてるところも
みんなどんだけ文脈変えて好き勝手云うんだ、とよく思う
自分も反論というかとにかく事実だけは伝えるようにしてる

身を削いでまで会社の同調圧力に迎合するのは気にするだけ疲れるから諦めよう(そもそもできないし)と思った
迎合もしないけど、反発もせずひっそり力を貯める、とりあえずのとこは面従腹背
自分は自分の生き方をする
0557優しい名無しさん (ワッチョイ c1a5-EHw+)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:21:06.44ID:5TiQD8/a0
自分も誤解されまくるから、人に伝えようとして、苦手な言葉で伝えることを必死にしてきた
こうしてレスしてるのはその名残り。逆に人の話を聞くのが得意なんだから、素直に人の輪に入ってれば、自分を壊すことになっても、ちょっとは社会常識を身に付けられたかも
ああ、でもアトピー性皮膚炎だったから、どの道長くなかったか。身体をサイボーグ化出来ればいいのに、って、いつも思う。腸にストレスが溜まるし、過食してさらにまずいことに
う〜ん、たられば言っても仕方ないなぁ。機能不全家族やACでもあったわけだし。こうして精神が安定した環境を獲得できた自分を労おう
0558優しい名無しさん (ワッチョイ c18a-BvCt)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:51:45.30ID:xNoloJpT0
このスレの文章はほんとビックリするくらいに
俺かよ!って思う手癖の数々で凄いな
相談に乗ろうって気持ちより
ああ、わかるよ。って言いたい感じ
0559優しい名無しさん (ワイモマー MMea-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:37:00.35ID:lEsXizFDM
自己実現すごろくも恋愛すごろくもお金稼ぎすごろくもうまく進んでないような
進んでないと思うから進んでないように見えるし「あがり」しても空しいけどね
0560優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-QlT8)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:55:41.48ID:iKEK3c15a
例えば友達から「またちょっと考えてから予定立てるよ」って言われたり、何かしなきゃいけないことが先にあったりすると不安になる人いない? HSPなのかな?

宙ぶらりんの状態が大嫌いで、あれこれいろんなパターン考えては不安になっちゃうし、喧嘩とか深刻な話じゃなくても恋人や友達や親しい人から「また今度決めよう」とか言われるといてもたってもいられなくなる、、
0570優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-j6BD)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:12.53ID:YqX9aqzAa
スレタイがクヨクヨ病弱って事ではないし

ぱっと見元気でよく喋る人でも沈黙が怖くて気を遣いすぎて喋るってタイプもいるよ
あとでドッと疲れてる
0572優しい名無しさん (スプッッ Sd72-eUbW)
垢版 |
2018/04/10(火) 17:17:16.57ID:c8NwF4Cjd
本とか映画の展開がどんなに現実離れしてても現実で起こるって信じこんでる。
主にホラーものとか、理不尽な展開が続いていくような物に対してそれが強い。
そういうのが起こるときって無理矢理やってくるものが多いから押し付けられるきがする
0573優しい名無しさん (ワッチョイ 55d8-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:01.78ID:UPAt9KTU0
>>475
亀だけどもう見てなかったらごめん。
インターホンのスピーカーになってる部分わかる?うちはその音が出る部分に
椅子の足の裏に貼る(フローリングの床が傷つかないシート)フェルトシールみたいなのを貼って
かなりピンポン音が小さくなった。セロテープ貼るだけでも違うので試してみて。
0578優しい名無しさん (ワイモマー MMea-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:22:17.25ID:CchT3RcFM
気分に影響受けるからポジティブなもの摂取するといいよね
ディズニーキャストの心くばりの本読んでるけどやさしい世界に満ち溢れてて気分いい
0585優しい名無しさん (ワイモマー MM1f-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:35.07ID:WYgYexu0M
保育少し働いたことあるけど
子どものしつけやトラブルの時に保育士が絶対的存在だというのを伝えるために気を強く持ってるのはあるね
あと保育士1人に対して10人以上の遊びまわる子どもに気を張ってるの無理ゲ
看護師は介護の性質だったり介護対象者のプライドとかでネガの温床でお察し
エンタメの業種とそれ以外の業種だと重きが違うし仕方ないね
0590優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-o86p)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:49.90ID:RjmwrIlt0
TwitterでHSPぽい人をフォローしてるけど、悩み方がここの住人さんと一緒でちょっと微笑ましくなってしまう
あなたは真面目だしやってることは立派だし理想も高いし、
だからこそ周囲と上手く意思疎通できなくてモヤモヤすることも多いだろうけど、
私は陰ながらあなたのこと応援していますよ、あまり無理しないで下さいね
…と直接言えないのでここで言う
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 6f1d-vnGr)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:24:48.42ID:LLsDyqLk0
ここにいる人達で新生児の赤ちゃんの近くに行ったときに不思議な感じを感じた人はいますか?
上手くいえないんですけど前に親戚の赤ちゃんに会ったときに自然と不安や恐怖が無くなる感じかして、その子と別れた後にまた不安が沸いてきたので……
0603優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-Grdr)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:32:51.80ID:SqbWNdmd0
親友とか恋人と喧嘩すると異常なまでに凹むのもHSPなのかな? 二人とも同じくらい悪くても、自分を責めすぎてしまうし誰だって凹むだろうけど、すごく落ち込むし他のことが手につかない、、
0604優しい名無しさん (ワッチョイ ff9f-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:46:08.09ID:AaNU5fng0
>>595
雨が降るとか寒くなるとか当たり前にわかることが
わからない人からするとイラつくみたいでそういう話すると否定されることがあるな
こっちが自分の感覚で本当のことに気づくと優位に立てなくなるから恐れているようにみえる
0613優しい名無しさん (オイコラミネオ MMff-RICG)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:15:59.94ID:bdb1YL7eM
HSP傾向の方で早漏の方って多いのでしょうか?
自分がそうなのですがどうも関連性ありそうな気がします
0620優しい名無しさん (ワッチョイ cfa1-rt0d)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:44:22.82ID:r87lgVE60
HSPは自らを縛ってしまう傾向はある?
正義感が強かったり倫理感を重んじたり正論にとどまり過ぎたり
そんなことはあるかな?
どうして自分はこんなに見えないものに縛られているのだろう?とふと思った
何に縛られてるのかな
同調圧力かな
本当はもっと自由にいればもっと能力発揮できる気がする
今のスパイラルを少しずつ違うスパイラルにしていかないとずっと抜け出せない気がする
0621優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-BVia)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:17:00.88ID:mSXUZSCka
>>620

正義感、正論こだわりは有るなぁ。
ただ、それがHSP故かは分からない。
一本筋を通しておかないとその都度悩むのが嫌だから一貫性を持つ。
子供の頃から融通が利かないとは言われていた。
0622優しい名無しさん (ワッチョイ cfa1-rt0d)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:47:56.01ID:r87lgVE60
>>621
同じく融通がきかないと小さい頃は言われた
HSPは関係ないのかもしれないしわからない
でも周囲の人たちよりもここのコメントの方がシンパシーを感じるのは確か
同調圧力に負けて自分を縛るのと信念持つのは違うね
柔軟さを忘れず、けど自分の芯は持っていこう
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 93a5-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:44:54.03ID:iZtaGRj+0
HSPは理想が強くなりがち、ってのはあるかも。どうしても理想を叶えたいなら、計画性を持てばいいかも
でも、もう十二分以上に努力してるよ。ゆっくり生きることが当たり前、ということを忘れないでね
0627優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-Grdr)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:27:40.01ID:HNnhENE3a
何かダメになったとき、例えば楽しみにしてたイベントがおじゃんになったとき尋常じゃないくらい凹むとか、友達とかに送ったLINEや喋った内容をかえりみて怒らせてないかなとかあれこれ考えちゃう人いる?
0628優しい名無しさん (ワッチョイ 7323-SQGJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:53:07.43ID:HzEEMjsS0
ダメになったりおじゃんになるのは関係なく、
LINEやメールの文章でどこか無愛想になってないか、
逆にテンション高くて気持ち悪くなってないか、
子供っぽい文章になってないか、
自分のことばかり喋ってないか、
などを考えてしまう
0635優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-Grdr)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:18.70ID:rFpVylV70
>>634
ありがとう。 ツイッター常に見られてて、周りは「ツイッターで気にしてる素振り見せたらますますつけあがるから無視しなさいって。

鬱が再発しそう、、、
0638優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-Grdr)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:21:16.62ID:5kqufPsKa
>>636
そう。 俺の名前入りのスレタイです。 こんなこと書くのおかしいんですがそれなりに異性にモテるので「みんな嫉妬してるんだよ」って友人が言います。 あとは事情があって大学中退したことや今派遣で働いてること、服のことまで繰り返し繰り返し書かれてて。

>>637 やはりそうするのがいいんですかね。 ありがとうございます。

でも今すごく愛してくれる人がいるので「お前たちが言うみたいに俺にはなんの魅力もないし中身空っぽで学歴低いけど幸せだぞ」って言ってやりたい、、、
0639優しい名無しさん (ワッチョイ cfa1-rt0d)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:35.89ID:2rvefqs10
>>638
今同じクラスで明日の学校の心配とかする必要がなさそうだからなんとかなりそうだよね
まず削除依頼出して、相手にしないのがいちばんだよ
相手にしたらむこうが喜ぶだけだから

あと対抗した思考でいること自体からも離れた方がいいよ
それしてると結局自分の思考につきまとって相手にしてるのと同じになっちゃうから
視界思考から排除、これに限る

何か言いたかったらここに言いに来ればいい
実害及ぶようならまともな大人にちゃんと相談して
0640優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-Grdr)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:38.57ID:5kqufPsKa
>>639
ありがとう。 自己肯定低いから努力して改善してきたのに振り出しに戻った、、、

田舎モンのDQNファッションだとかキモブタとかなんでそこまで言われなきゃいけないんだよ、、、


寂聴さんが「悪口言われるのは幸せに向かってる証拠です」って言ってたけど、今の彼女に出会えたのがその証拠なんですかね、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています