>>617
小物作りとかスマホ修理で最初の数年は収入出せた発達系の知人が数人いてるのですが、
例外なく数年後に企業にほぼ同じ内容の業務を薄利多売でコピーされて、個人でも出来る
けどどうしても企業より単価高くなるし、薄利多売の企業に注文いくようになって仕事なく
なった・・・(´・ω・`)

こういうの聞くとどうしたらいいのかわからなくなります。
税理士とかの士業も20年くらい前までは、発達で営業とか苦手でも帳簿つけたり地味な
仕事で自営できたりしたのですが、今の時代「それみんなパソコンで出来る。」と
なってしまい、コミュ力豊富でないと資格あっても食えない時代に、、、弁護士でも
コミュ力ないと食えない時代なのですから、厳しい時代・・・と痛感です(´・ω・`)