知人でイラストレーターというか絵師と呼ばれる、20年は萌えイラスト描いてる発達の男
がいるのですが、10年目くらいの最盛期はヤフオクにイラスト出品すると1枚3万円
くらいで売れて年収600万円は個人で稼いでました。
大変になってきたのがそれから3年くらいすると絵柄とかが、買い手に飽きられてきて
売れなくなってくるのでペンネームを変更して絵柄も流行っぽいのにしたのですが、
どうしても長年の自分の書き味みたいなのが残り、ネットで○○○は元○○○のイラスト
とか書かれると、また飽きられて売れなくなってしまうみたいです(´・ω・`)
何回絵柄などを自分なりに替えたりしても、どうしても自分の書き味みたいなのを
完全に変えることが出来ず、出品先も変更したり手を尽くしたのですが売れなくなって
しまい20年続けたイラスト描き稼業を廃業してしまいました。
ネットは便利な面もあるけど、作者を特定して売り上げ減少させられていったり
残酷な面もあるなぁと一人考えた最近です(´・ω・`)