X



★★買い物依存症Vol.33★★
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:01:19.98ID:n2lXKM+F
前スレ
★★買い物依存症Vol.32★★ [転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496569131/

関連スレ
★買い物依存症★克服スレ12 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490923785/

●買い物依存症の軽度(初期段階) *買い物依存症ではありません
・買い物をすることが楽しく、使える金額の大半を娯楽のための購入費に充ててしまう。
・自分の所有物にしないと気がすまない。
・最新の物が発売されると手に入れたくなる/手に入れる。

(日本では主にファッション関連(洋服や化粧品)での買い物依存が主流のようです。
 周囲に合わせるために最新の流行の服を購入したり、
 古いものは恥ずかしくて身につかられないと考える人々はここにあてはまる可能性があります。)

●買い物依存症の中度 *買い物依存症ではありませんがボーダーラインです
・借金はなくとも余裕のある資金がないのにも関わらず買い物をしてしまう。
・買った後その品物を使用する頻度が極めて少ない。
・買い物したあと後悔したり憂鬱になることがある。

●買い物依存症
・支払い能力がないのにも関わらず買い物をしてしまう(借金がなくても買い物依存症に当てはまる場合もあります)
・自由時間の大半を買い物や買い物することを考える時間に費やす。
・買い物しないとイライラする憂鬱になる。
・品物を買っても開封しない。
・買い物すると目的達成で買った物は使用しない。
・買ったあと激しい後悔や罪悪感に襲われる。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:51:00.87ID:y1g/lEGW
あんまり気に病むなよ…心配だわ
美味しいもの食べてゆっくり過ごしてね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:31:24.59ID:qUDjfPbs
>>836
わかる
結婚前から買い物依存症だし、こんな浪費家と結婚してくれただけで感謝してる
私は昔からテレビっ子じゃなくて時間の使い方が下手だった
暇さえあればネット見てるからネットショッピングにもどんどん嵌り込んだ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:37:45.47ID:FiVmAhCG
>>835
ありがとう。昨日買い物しなかった代わりに食事の方に走ってしまった。フッと違う世界に行きそうでやばかった。

昼と夜合わせて2000円くらいだからたまにはいいかな。今はぐうたら専業主婦。旦那のこと言えないよ。好きでぐうたらはしてないけど。

今日は家でカフェオレ、昼も残り野菜でうどん。昨日の分調整しなきゃ。鬱で仕事辞めたばかりだけど、立ち上がらないと。自分の人生だから。

日光に当たってくるわ。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:48:47.21ID:FiVmAhCG
>>836
ありがとう。
そういう感情あるよね。私はもともとパニック障害持ちだし、よく結婚してくれたなと思うよ。
夫は病気のことを馬鹿にしなかったんだ。自分も辛い思いをしてきたからだと思う。

大きなストレスがかかって鬱にならない方がおかしいとドクターが言ってくれた。病気というより、抑うつと考えなさいと。

何かしなきゃと焦って動くときに、特に買い物してる気がする。ストレスなのかな。好きなことも結局行けなかったりとか、、情け無いや。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:29:23.58ID:pn95262O
5年引きこもった末に半年前ようやくバイトを始められるようになったのですが
給料が入ったとたん今まで溜め込んでいた欲求が爆発して、歯止めが利かなくなってしまいました

「あの外食屋さんでお腹一杯食べたい」と、週末に1日5000円もご飯に使ったり
ゲームや自分の好きな趣味グッズ等をAmazonヤフオクで見かけると「今買わなかったら無くなってしまう!」と思い込み買ってしまいます
今月の給料が入ってまだ10日程度しか経っていないのに、もう2万5000円も使っており
さらにもう5万円ほど既に欲しい商品が出てきてしまっています
これからも止めどなく欲しいものが湧いてくることを考えると、どう考えてもお金が足りません

まだ診断を受けたわけではないのですが、明らかにこの病だと思っています
生まれて初めての経験で、どうしたら良いのかわかりません
病院に行くのが一番でしょうか?
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:02:51.90ID:Z4uCEBIt
>>839
それだけ貴方が頑張っているということではないでしょうか。よく抜け出しました。

外の世界はしんどい。好きなもの買ったり食べたり、良いと思いますよ。自分で稼いだお金です。

借金すると大変ですから気をつけて。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:19:20.86ID:PIWcx7Pd
>>841
気兼ねなくお金が使えてそれが楽しいだけじゃない?
当然使えば無くなるものだから、本当に必要か考えて買うようにしたら大丈夫だと思うけどな
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:55:34.98ID:h2ylXQ/7
旦那の金で散財してる人は離婚すれば使う金もなくなるから買い物できなくなるんじゃない?
今はぐうたらしてても自動的に金が入るんだからそりゃ止められないよね
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:54.07ID:FiVmAhCG
>>839
半年間の収支はどんな感じですか?

私もパニック障害になって、買い物とか、レジに並ぶだけで発作が出るわで行けなくなり、ほとんどネットショッピングをしていた時期がありますよ。
リアルな買い物は、近くのコンビニにようやっと行けるだけ。

良い年して情けなかったです。もともと買い物好きな性分はあるのですが、失った自分を取り戻そうと、色々買い集めてるのかなと感じましたね。

仕事には必死で行ってました。その分、薬も過剰摂取だったと思います。

今は、お金貯まってたかなとも思うけど、必要だったのだなとも思いますよ。よく生きたなと自分でも思います。

実家暮らしなら、そんなに心配しなくて大丈夫です。甘えでもないと思います。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:06:10.75ID:FiVmAhCG
>>842
私の場合、基本的には働いてますし、お金入れてますよ。今は辞めて諸々手続き中の身ですが。
旦那のお金で散財はできないな。

専業主婦と聞くとお気楽だと言う方がいますが、色々なライフステージ、価値観があると思いますよ。

旦那様が奥様の散財を許しているとすれば、それはそれで夫婦として成り立っているので良いかと思いますし。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:28:40.77ID:8CIy+KmH
皆さん、部屋どうなってますか?
散らかり放題ですか?
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:09:16.27ID:FiVmAhCG
>>845
基本的には綺麗好きです。
夫は片付けが苦手なのでごちゃついてますが、あまり触られるのも嫌なようです。気持ちも分かるし、来客が多いわけでもないので、掃除機をかけるときに移動させて戻すくらいですかね。

私の部屋も、調子を崩してからは捨てる時間と気力が無く物が増えましたが、なるべくひとつ物が入ってきたら何かひとつを減らすことは心がけてます。

だけど、何を捨てていいか選ぶのにものすごく時間がかかるようになりましたね。おそらく将来への不安感だと思います。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:23:29.80ID:/vhXYqfZ
>>847
めちゃくちゃ散らかってる。
しょっちゅう雪崩と地殻変動が起きてる。
買った物無くしてまた買うくらい。
有機物は無いけどね。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:44:39.71ID:PSRt1maD
607 花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ c7e8-qb6+) sage 2018/10/16(火) 20:18:13.36 ID:thzFteoj0
今年もGUCCIが決まったよー予算は50万くらい
バッグと色々買う予定だよー( ´∀`)

608 花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ c7e8-qb6+) sage 2018/10/16(火) 20:18:49.84 ID:thzFteoj0
3年でGUCCIに250万以上使ってる事になるの
全部旦那のお金だけど(´・ω・`)

610 花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ c7e8-qb6+) sage 2018/10/16(火) 20:20:24.79 ID:thzFteoj0
あと、クリスマスコフレはディオールとSKーUのを予約したよ( ´∀`)
ジバンシィも予約できたら買うかもー
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:19:01.03ID:aaYI7TSu
体が鉛のよう
昔の幸せな夢を見て全く起きられない
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:35:31.50ID:Tf+6T0cK
自分が選んできた選択の結果なんだから
甘んじて受け入れるしかないよ

多々買え
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:52:44.43ID:aaYI7TSu
>>850
そうだね。パニック障害にならなければ、とどうしても調子悪くなると思ってしまう。当時付き合ってた人と結婚する予定だった。

昔は年収も高かったし、安定してたわ。病気になってから、経歴上空白期間がほとんど無いのはかなり頑張ったと思うけどさ。年収は減り、ブラック企業がお迎え。

資格取得など頑張るものの、スタミナが昔のように無い。これから何して良いか全く分からないや。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:49:10.69ID:cjSvn1w0
弁護士案件になってしまいました。
もうクレカとアマゾンは利用しません。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:02:11.49ID:k9m1lTFT
NHK教育 ねほりん買い物依存の女
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:22:35.50ID:XRdH0qM2
わざとなのか素で間違えまくってるのか意味わからなくて触れられなかった
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 05:23:46.16ID:zUPu8InL
ズレてる本人はおそらく専ブラのログが壊れてて
ズレてる事すら気づいていないかと
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:33:51.23ID:yZlw9tOY
ここにいる人ってネットでポチポチ買う人?
それともお店でどんどん買う人?
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:32:46.24ID:3yMACxF0
一万円札は崩すとあっという間に減っていく、生活費だからしかたないんだけど。
みんなも中枢神経に鎮静作用のある薬を処方してもらったら?
俺はカタプレス飲むようになってから衝動買いがスッパリ消えたよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:28:28.93ID:3yMACxF0
adhdの検査待ち状態だけど偶然処方してもらった
飲むと良くも悪くも色々とどうでも良くなって物欲や性欲や食欲が抑制されてる気分
高血圧と一緒に鎮静作用のある薬みたいね
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:16:15.25ID:E2UcpQfO
ヘタすると上が78しか無いこともある低血圧だから
絶対処方無理だw飲んだら死ぬわ

なんでこんなに低血圧でやる気も無いのに
両手が腱鞘炎になっても必死で肘でキーを打ち、ポチろうと頑張るのか
我ながら本当にアホだわ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:27:32.29ID:hHbdUcBG
薬で抑えられるなら飲みたいけど私も低血圧だ
明らかに脳がおかしい
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:11:16.30ID:Rdi7lnvz
今日ポチったアクセサリーを母が宅配受け取って
「何買ったの」「いくら使ったの」としつこかったので正直に答えたら「そんなに買ったの!?」と責められイライラ
実家住まいだけど家にちゃんと生活費は入れてるし、自分のお金で買ってるんだからゴチャゴチャ言わないで欲しい
せっかく買い物して楽しい気分が吹っ飛んだ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:08:14.01ID:VBT0L08P
某ブランドのバッグ、使いにくいし自分には縁のない高級品だし諦めようって言い聞かせてたのに今日出先でそのバッグ持った5〜6人とすれ違った
やっぱり欲しい欲しい欲しい!と頭の中がそれでいっぱい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:53:43.58ID:OzssJ2ei
でもそれが正常なんだろな、浪費癖と衝動性をどうにかさせたい
気持ちは痛いほど解る、でも止められなかった
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:04:45.25ID:X8oEEtFJ
メルカリとか見ると、新品タグつきとかあって、モノの量にも驚く。我々と同じ人種がいるねw
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:04.31ID:1AjzdNNv
>>872
逆にかぶる人間だらけで恥ずかしいからやめよう…とはならないのか
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:38:36.50ID:NAJOpCYW
>>872
何?バーキン?
ピーカブー?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:48:06.73ID:Ulezz2gn
欲しいな、ケリーも
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 04:06:24.65ID:7wMWASuD
ブランドじゃないが買って袋のまま置いてあるバッグが2つ、パンツが4本とベルト1つ
でもまだパンツが欲しい、間に合わせで買ったからちょうどいい具合のがない
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:11:27.42ID:Q8ElCMRB
買う物の種類によってその人の願望がわかるとか言う事はあるんだろうか?
ブランドは一切興味ないんだけど、まったくもってゴミ同然のガラクタを買いまくって困っている…
将来、ゴミ屋敷の住人にならないか不安でしょうがない
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:24:56.73ID:m1fT6zGb
依存は大体が心の穴、コンプレックスや欠けてる部分を埋めて底上げする働きがあるものなんで
何にハマるかである程度は分析できると思うよ
多くは幼い頃に親から正しい愛情をかけてもらえなかったとか
欲しいものを買ってもらえなかったといった反動から来てると思うけど
何か大きな喪失体験や将来への不安からモノを溜め込むようになる人もいる
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:54:54.96ID:X8Z6gth6
小さい頃から男の子みたいに育てられて
皆が可愛い服着たりサンリオの学習机だったのに
私だけトラッドな格好でランドセルも机も
地味だったのがずっと心の奥底に引っ掛かってる
成人してからやっと可愛い服や小物に散財してるわ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 06:48:30.57ID:pdNznTkS
>>881
!!!!!!
自分も恐らくこれだ…今更気付いた

姉は髪伸ばしてたのに、私だけ男の子みたいなベリーショートにさせられ(恐らく2人目は男の子が欲しかったと言う母の願望)、服は買って貰えるのは殆ど姉だけ・たまーに買って貰う際にはブツブツ文句言われたり、なんか嫌だった思い出しかない…
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:44:02.54ID:4BR/TPZ1
毎日なにか買ってる(お菓子とかカップ麺)
買わないと落ち着かないような気もする
これって買い物依存かな?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:07:56.50ID:p16jzC/N
>>881>>882
自分もこれ
親が子供服の小売やってたせいで好みの服を買ってもらえなかった
小さいうちは近所の子のお下がりをもらったりもしてたけど引越し後はそれもなくなり
それ以外は店の中の商品から選ぶ事を強制されてた
親も最近になって「セールでも捌けない売れ残りを押し付けてた」と半笑いで暴露
中学出るまで本当にただの一度も外で服を買ってもらえたことが無かった

店の服はアメカジっぽいのがメインで、シンプル好きな自分の好みとは全く合ってなかった
親からコレはどう?と提示されても
「余計なこれ(アップリケや刺繍)が付いてなかったらなあ…」と思いつつ、口には出せなかった
他所で貰ったお下がり品の方がまだお気に入りが多かったくらい

しかし子供服としては高級ブランドだったらしく、逆に学校の子達はウチの服を自由に買ってもらえないという不満がある
そんな中で自分は学校に店の服ばかり着てくるから無駄に嫉妬される
自分の好みじゃない服を強制された上、それが原因で酷いイジメに遭うという二重苦があった
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:30:16.92ID:p16jzC/N
親の店を「卒業」するきっかけは中学卒業間際に社会人の交際相手が出来て
自分的にダサい服しかない、外に着ていける服が無いと気付いて危機感を抱いたこと

そこから猛烈に外の店の服を買いまくるようになるが、外での服の買い方というものが身についてなくてド下手
カタログ通販などにも手を出して合わないもの、返品しそびれたものも混ざりぐちゃぐちゃになっていく
分割払いを積み重ねすぎて払いきれなくなったり、キャッシングなどに手を出してサイマー化もしていく

進学先が小金持ちの多い芸術系の私立校で、変な服着てると居づらかったり
ブランド服着てても「それ本物?」ってタグチェックされたりするような環境だったのも良くなかった
今思うとかなり馬鹿にされてたなと思う
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:35:57.23ID:4BR/TPZ1
>>885
やはりそうか。
ところでココおばはんの井戸端会議場になってるね。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:37:02.48ID:rCWKmMvT
隙あらば自分語り、
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:50:05.17ID:p16jzC/N
遠距離通学だったのでバイトで稼ぐのも難しく、また発達障害もあり最初のバイト先でもミスして1ヶ月で「やっぱり無理じゃない?」と肩を叩かれクビに
いつも金が足りなくて祖父母から隠れてお小遣いもらったりしてたし、一時は親の金を盗むようにもなってた

学校は途中から昼夜逆転が出て通えなくなって留年、進級できず中退してバイト生活に
しかし年齢が若過ぎ、学歴もスキルも無しで長い間ド底辺の仕事しか出来なかった
働きながらスキル習得のための学校にも通うが途中で鬱を発症、休学→退学とさらに黒歴史を重ねてしまう
そこから先は階段を駆け下りるかのようにガタガタの人生になっていく
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:52:37.00ID:3H1D0Ogm
>>887.888
それの何がいけないの?別によくね
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:55:53.22ID:3H1D0Ogm
>>880
879だけど、やっぱりそうだよな
かわいい文房具、おもちゃ…
兄弟のために我慢して、勝手に取り上げられたり捨てられたり…
自分の安心できる巣がほしい…

という飢餓感から、ガラクタの巣ができとる。
何が欲しかったか、どういう状態がよかったか、をちゃんと把握してら、物買いは緩むかなー
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:03:00.76ID:p16jzC/N
借金が膨れ上がると親が半ば強制的にチャラにするんだけど、自力で更生したいという思いや機会を奪われるせいか
ほとぼりが冷めるとまた無意識に借金を積み上げてリバウンドしてしまう

父親は小売業だが私生活はドケチで服も本も趣味のものも全然買わない
でも外ではいい顔をしてしまうタイプだから近所で値切れずに言い値で安物を高く買わされてる
自分にはとにかくモノ買うな!と厳しく押し付けて来るので、そこへの反発も何処かにあると思う

自身はまともに買い物しないくせに人にモノを売って生計立てるという矛盾、それは仕事だから仕方ないにしても
店で商品広げて結局買っていかない客、少額決済にクレカ使う客などに対して、夫婦揃って裏でケチだセコいと文句を言いまくってたりするので
そこへの反発心もやっぱりあるだろうなと
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:29:27.34ID:p16jzC/N
ちなみに親の店は流行ってるわけでもなく閑古鳥でいつ閉めるかという状況
昔は毎日「今日は何十万」と親父が帰宅して開口一番に売り上げを言うのが常だったがそれもなくなって久しい
親は未だに昔の栄光にしがみついてるところがあり、自省よりも社会への不満タラタラ(人生上手く行かないのは社会のせいだ論)
というのも見苦しいと感じる

家の中は常に店中心、親父中心で回ってて子供は完全に二の次だった
昔は貧乏では無かったが本当にほったらかしで、学校で必要なものもきちんと揃えてもらえなかった

水着もいわゆるスク水は用意してもらえず、店の派手な商品を押し付けられてイジメの原因に
上履きも成長期でキツくなってたのに新しいの買ってと言えず、小さいのでずっと我慢してたせいか足の指が極端に短くなってる
手の爪も切ってもらえず、自分でやって失敗して骨自体が成長できず極端に短くなってる指もある
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:42:37.98ID:p16jzC/N
親はとにかく忙しい忙しいが口癖で、親と店優先の論理で世界が回ってた

自分が学校でリンチ受けてマジに怪我をして帰って来ても、子供の心身を心配するどころか
真っ先に加害者少年の「良いとこ探し」をしようとする狂った母親
(母は無自覚のアダルトチルドレンなので外ヅラだけは良い、良く見せようとする癖が抜けない)
クラスのみんなが目撃してたのに学校に呼ばれたのはウチの両親だけで
結局は親の方が「うちは店やってるから」と体面を気にして事件ごと揉み消されてしまう
だから加害者の親は自分に怪我させたことを知らないままになってる
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:57:35.01ID:p16jzC/N
社会人になって以降は物をため込む症状がひどくなり(途中で発症した鬱の影響もあるけど)
親が勝手に捨てる→余計に捨てられなくなるようなことを繰り返してて今も治ってない

>>891
自分もそれ酷かったよ
下の子に部屋を与えるためという名目だったけど、自分の部屋丸ごと、学習机もタンスも本棚も破壊され捨てられて真っさらにされた時は重度の鬱と引きこもりになった

今でもこの話になると親は自己正当化をはじめて絶対に謝らない
下の子には確かに悪いことをしてたなとは思うけど、それにしてもやり方が酷かった
次はいつバイトに行くんだ?とニヤニヤしながら聞いて来た親の顔は忘れられない
実際バイトに行ってるスキを狙ってやられてたからね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:11:41.56ID:gLHyi4kw
>>895
すげー親だな…あなたはすごく頑張ってわ、ほんとすごいと思う。
あなたが少しでも嫌な気持ちにならないようになって欲しいけど、祈ることしかできない…
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:17:51.70ID:p16jzC/N
不在中、親に何されるか分からないという不信感や恐怖感だけで家を出られなくなってた時期もあった
病気や障害で実家にパラサイトせざるを得ない時期が長いんだが、肝心の親と家が安心安全な場所では無かったという地獄だな

…本当に長いし酷い人生史だが冷静に客観視しなきゃいけない、どこかで言語化しておく必要はあると思うので書かせてもらった

今は病気だと自覚してて、毒親が借金チャラというのも劇薬だと思い知ったし、物理的に頼れない状況にもなりつつある
かと言って買い物を厳しく制限するのも同じくらい副作用が強いしで、今後どうバランスを取りながら生きて行くかの模索を続けてる

毒親からは逃げるのが一番だとされてるけど、自分の場合は逃げても解決しない事だと分かってるんで
当面はしっかり向き合い続けて対話も根気よく続けて行こうと思ってる
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:28:56.91ID:p16jzC/N
振り返ると家族みんなで親の店という「法律」にぶら下がり依存して来た人生だったなと思うが
親自身もいよいよ立ちいかなくなり人生仕切り直しの時期に来てるようなんで
店という依存対象が無くなるとしたら、それが依存症における底つき体験
=本当の再スタート、仕切り直しのきっかけになるのかも知れない
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:33:27.54ID:gLHyi4kw
>>897
家に安全な場所がないのは本当に精神病むね

自分が何を主に買ってしまって、それは自分のどういう傷つきの部分に由来するのか、それがわかれば少し癒すヒントにならないだろうか

買い物って、その『物』に価値があると思うから買うんだと思うんだけど、その『物』にどんな価値観を重ねてるのか

それがわかったら、他のもので代用したり、違うやり方で落ち着かせたりできないかな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:36:59.51ID:p16jzC/N
>>896
レスありがとう
気持ちだけでも嬉しいよ
改めて書き出してみると自分でもこんな酷いことの連続だったのかって驚く
これじゃ病んで当たり前だよなとも思うようになった

昔は親には頼れない、頼っちゃいけないと過剰に思い込んでて必死で頑張って来た
鬱ヒキの時期でも母親から「働け!」と鬼の形相で言われてむりやり働いたりしてた

何度も無理して自爆を重ねて完全に燃え尽き状態になったけど
今まである意味、親に尽くしてその犠牲とツケを自分で払って人生台無しにしても来たわけで
逆にもっと図太くなって親にツケを払ってもらっても良いんじゃないか?って思うようになってる
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:48:41.05ID:p16jzC/N
母親は昔から自分の子供にねじれた嫉妬をぶつけて来るような人だったから
子供全員の幸せを公平に願う事は出来ず、気に入らない子が自滅してるのを見ると内心嬉しい、というようなタイプでもあった
ただしやはり本人は自覚が薄い

「親からの嫉妬」という感情にはやっと最近気付くことができたけど、きっかけは下の子との昔こうだったよねーという思い出話
劣等感強い自分としては、まさか親から嫉妬なんてされるとも思ってなかったので目からウロコだった
けどそういう視点で見ると色々と腑に落ちた

母親自身も親や祖母が毒親系で色々押し付けられて反発して罪悪感持ったりなんかして、歪んで育ってるから典型的な連鎖なんだけども
まず母に歪みの自覚を持たせるところから始めなきゃいけないのが大変
まあこれも親の店という依存の城から出るようになれば変わって来るのかな
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:45:05.48ID:dwUIT19z
自分語りBBAいい加減にしろ
中学まで自分の服買えないって割と普通だよ
中学で社会人と交際するようなDQNだから同類からリンチに遭うんだろ
芸術系の私立なんて一般家庭では行けないような学校行かせてもらっておきながら、昼夜逆転の自堕落な生活で中退したのは完全に自業自得
親の商売にケチつけてるけどその商売で得た金で当然のように借金肩代わりさせて逆恨みすんなカス
親を矯正しようとするよりも、まずは発達障害の薬を飲んで己の脳を落ち着かせることから始めろ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:48:08.91ID:gLHyi4kw
>>902
そういう他者への苛立ちって、自分のほうが不幸だと主張したいんだよね
自分語りが羨ましいなら、自分もしたらいいんだよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:14:17.99ID:p16jzC/N
>>899
おそらく買い物依存で悩んでる人の大半がファッション関係の問題だと思うんだよね
あとはコレクション的なものかな

服や装飾品は自分の印象を直接変えるものだから本来の自分以上に良く見せられる、価値の底上げ効果がわかりやすくて大きい
コレクションはファンが一斉に買いに走ってその報告をネット上にあげるのが普通になってるから
自分もその同じラインに立ちたい、できれば人よりも優位に立ちたいという願望に引っ張られて無理をする事になる

ズバリ言ってしまえば見栄を張れる、そのことで劣等感や低下した自尊心を埋められるというのがこの依存の正体だわな
自分でそれを認めるのはなかなか辛い作業だが、本気で治すにはやはりどこかで直視しないといけない

心の穴の代わりとなるのは充実したプライベートや仕事や満足のいく容姿などになるのだろうが
それを手に入れるのは容易じゃないと皆知ってるから、お金ですぐ手に入る満足=モノで埋めてしまってるわけだ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:43:47.64ID:p16jzC/N
高齢者だと一見ガラクタっぽくても本人にとってはまだ使えると思えるものが多い
これはモノを使い捨てにする風潮への反発心とか
過去の栄光=自分が何でも思うように買い物出来てた時代へのしがみつき、
あとは「これを手放したらもう取り戻せないかも」という将来への不安などがからみあってのゴミ屋敷化パターンがほとんどかと

周りがゴミ扱いすると余計に執着が酷くなったりもするから、当人にとっては決してゴミではない大事なモノであることを理解して
よく話を聞いて心を開いてもらう事から始めないといけない

だから本当は「ゴミ屋敷」という言い方から改めなきゃいけないと思うんだけど
テレビは相変わらず面白半分にこの言葉を使っちゃうよね
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:02:02.77ID:p16jzC/N
>>902
そこまできっちり読んでくれててこのスレに来てるってことは貴方も相当な問題を抱えてるということだよね
だったら貴方も思うぞんぶん自分語りしてけば良いと思うよ
過去を書き出すのは自分の問題を整理、客観的する意味で治療過程でも大事なことだし

親を悪く言うな!という押し付けは珍しくないことだけど、治療以前の問題だからもう少し勉強して欲しいかな
そういった過剰反応も内面のコンプレックスが刺激されてのことだから心当たりはあるんだろうし

昼夜逆転についてはれっきとした病気だと認められてるんで自堕落だと攻撃するのは筋違い
リンチ事件も小学校低〜中学年くらいの話なんで男女交際云々と結びつけるのは変
(中学で交際=ヤンキーのイメージで言ってるんだろうけどこれも全然違うし)
相手の方がよっぽど日常的に暴力撒き散らして授業妨害するガラの悪いDQNっ子達で
自分は同じ班で2人に挟まれて集中攻撃されてて全く逃げ場が無かったよ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:05:57.88ID:p16jzC/N
担任側がもっと早くに問題視して別の班に分けるとかしてくれてたら良かったのかも知れないけど
特別扱いするとますます攻撃されるという荒れた時代だったから難しい面はある
まだ若くて産休代理で入った教員だったから適切に対処する能力も無かったのだと思う

>>902
芸術系の学校行けたのも当時はまだ好景気の余波があったせいで、それでもウチはあの学校じゃ下っ端の部類
一般家庭では無理とか言ってるが現実には母子家庭の子も複数居たんで、そもそもの時代感覚がズレてるような
当時は一般家庭でも私立進学は珍しくなかったよ

中学まで自分の服買えないのが普通?
それでも親同伴にせよ、どこか外の店では買ってもらえてた訳だよね?
お下がりオンリーやマッパや体操服で生活してたわけじゃないだろうし
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:53:31.74ID:bAlHjHkB
親が悪い親が悪いと責任転嫁してれば楽だもんな
そして散々言っておきながら、そんな親におんぶにだっこで寄生しまくり

人間として終わってるよ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:05.69ID:d4ObORHI
>>906
ここは毒親語りスレじゃないから、毒親語りしたいなら相応のスレでやればいいんだよ
毒親語りで11スレ消費するのはさすがにスレチだろ
中学生で社会人と交際するのは本来社会人側からすると犯罪なんだから立派なDQNだよ?
買い物依存でも金を盗むか盗まないかは分かれ目だけど、一線越えて犯罪行為してしまえる所がDQNだよね
ここまでくると昼夜逆転も夜遊び癖の延長に思われても仕方ない
昼夜逆転するのが病気ならまずその治療をした方がいいと思うよ
金銭問題だけでなく私立の芸術系なんて普通の親はまず行かせようと思わないから、あなたの希望を汲んで進学させてもらえたんだよねってこと
小学生の内は親が買った服を着るのはよくあることだよ
しかもボロでもない新品与えてもらったんだよね
自営業者が店で扱ってる物をわざわざ外で買わないのは当たり前では?
全ての起因が親にあるかのように書いてるけど、発達障害の側面と自業自得の側面が混ざってるから整理した方がいいよ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:10:40.78ID:d4ObORHI
発達障害といっても軽度ADHDで大して支障ないものだろうけどね
だから発達障害の薬薦めてる
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:38:08.77ID:CIj1QpSO
何言ってもしょうがないよ。
書いてると止まらなくなるくらい溜まってるんだと思う


今日もガラクタ買いをぽちぽちと…死にたいw
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:40:13.09ID:iahxMFxh
断線したリケーブルを見繕ってワイヤレス沼、駄目だなー
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:48:34.29ID:zvSBM1m3
軽度って思ってる人が重度なんだよ。本当に重度だと言われなきゃ気づかない。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:26:40.75ID:SNNBexLi
別に普段伸びてるスレでもないんだからいいじゃない
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:50:41.41ID:Netcr95L
給料入った途端に数万の買い物考えてるようじゃ先が思いやられる、一度全部リセット
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:47:40.72ID:Netcr95L
もう届くものが何も無いと安心する、安堵、の方が近いかな
300円で買ったワイヤレス充電器や1000円で買った
BluetoothワイヤレスイヤホンCABLEが思いの外使えて安くて満足
しばらく何も買わないでいいや
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:46:09.50ID:k7cm0rJe
給料入らないけど数万の買い物考えてたw

サンプルだけ貰って帰った。セーフ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:05:14.50ID:pe9gVPw+
お金手に入った途端に5、6万の買い物しようとする頭の仕組よ…
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:37:01.79ID:kgKdkxBE
パスワードが漏られたっていう怪しいタイトルのメール来たけど開けてない
クレカは常に天井近いのに不正利用できると思ってるのかしら?
ギャハハ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:05.10ID:eglT6vmP
>>921
使えてしまう状況があるうちは絶対やめられんよ
ギャンブルと同じ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:33:19.89ID:HYfRUoZG
夕べはお菓子とびーる買ってしまった。
やはり何か買わないと落ち着かない。
うーん。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:42:46.64ID:8yzHItkn
>>924
食費じゃん
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:56:12.99ID:S83SJqop
アマゾンで欲しいものを漁っていると、もしやと思い百均行ったら類似品が有る
こういう事よくありませんか
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:30:47.43ID:jxT/68Nn
世間一般の人たちが言う「お金ないわー」って
「(家賃食費交通費光熱費その他雑費生命保険定期預金支払うと)お金ないわー」ってことだよね
こっちはクレカの支払いでお金ないし貯金も尽きて「お金ない」んだけど…いや自業自得なんだけどさ…
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:34:33.01ID:NgAe4yKY
買い物依存にも波があってさ
ストレスや疲労が買い物でしか癒せない時があって大して使用しないと分かってて買ってしまう時期がある
多分買い物したいだけなんだよね

結局手間はかかるしマイナスなんだけど、落ち着いた時にフリマアプリで売ってるよ
少しでも取り戻さないと経済的にマズイから
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:49:49.35ID:fjwAullE
冬のボーナスは全額貯金に回すわ、うつ期に200万くらい貯めて
日常使い果たすの繰り返し、年齢的にもちょっとやばい
鎮静作用のある薬を飲んでるからアマゾンのタイムセールにも悩まされなくなった
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:58:42.70ID:sNBEOsmd
何を買っても7.5%ポイントバックのamazonタイムセール祭りは明後日から
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 05:38:32.33ID:dpfrznNO
言えないけど普段高血圧治療に使われる薬、これ使ってから
自分や周りを体一つ分後ろから見るようになって
冷静に今に自分が置かれてる立場と周りに迷惑
掛けてるかを認識せざるを得なくなった
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:24:26.81ID:3V+Avq+e
すいませんお聞きしたいんですが、ヤフオクで競り落とした物を料金払わずにいるとどうなりますか?
悩んだ末、買うのを思いとどまったんです。
出品者に低評価されるだけですか?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:12:12.27ID:7h6L39ki
人間として終わってる
落としたんなら払いなさいよ

オークションは買い物ではありません
個人取引ですよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況