X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:28:53.75ID:bhHKPzCu
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
ttps://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html
イーライリリー
ttps://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511946217/
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:28.90ID:DicWriiN
サインバルタって効果出るまで数日かかるの?
鎮痛目的で処方してもらったんだけど。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:19:30.26ID:MbXSBTJw
>>201
腰痛で出されてるけど効果出るまで10日くらいかかった。
今50飲んでるけど今朝寝坊して飲み忘れたら吐き気と頭痛とビリがきてしんどい
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:48:32.60ID:meFNKdKu
>>199
俺の場合「鬱出汁のう」
みたいなメンタルの不具合じゃなくてバイタルに影響が出た
めまい吐き気頭痛、一番ひどかったのが倦怠感
サインバルタはもう2年以上飲んでる
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:47:46.91ID:JMcruSDo
中途覚醒が気になるので60から50に減量になった。
オナニー少し気持ちよくなるかな。
0205201
垢版 |
2018/03/18(日) 12:52:21.98ID:cCvCVAiD
>>202
10日もかかるのか。。
ありがとう、でも10日待てば効くかもという希望はできた
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:47:24.12ID:8q7Khryu
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを7錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:09:16.47ID:N3rijzYv
>>203
確かになかなか鬱って分からないよね。
自分も何か全然眠れなくなって人に言われる迄気づかなかったし。
今もバルタと睡眠薬飲まないと全然眠れない。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:07:31.29ID:yD1FPsIy
眠剤の代わりになりますか?
マイスリー、ロヒプノールが効かなくなってきたので。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:43:12.05ID:IyXRyj0d
>>209
ロヒプノールにエバミールかソメリンを追加してもらってる。
それ飲む前にデパスも0.5を三つ飲むけど。
スレチでごめんね
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:48:27.76ID:W51BaniU
トレドミンもイフェクサーも効かなくてサインバルタにしてもう一ヶ月以上経つけど効果がまったく出てこない…
これ効かなかったら後はどうすればいいんだ
医者から匙投げられて入院勧められそうで怖い
入院だけは嫌だ
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:17:09.45ID:Pbn88FuJ
>>206
7錠飲んだだけで死ぬなんて
お前の友人はスペランカーか
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:49:23.03ID:2JYUeUGd
後発薬まだ出てないよね?
こいつ薬価たけえよう。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:53:50.52ID:tgVn1BJE
サインバルタ7錠はなかなかキツそうだなw
絶対やりたくねぇw
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:42:17.65ID:SB6DYTee
オナニーに異様に時間掛かる上、不発のときが増えた

どうすればいいの?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:22:39.37ID:q6GBCgyJ
性機能障害が副作用にあるからそれが出るなら減薬か変更するのも手
自分は1か月以上続いて射精すらできなくなったからそれがストレスになると言って変えてもらった
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:25:39.50ID:rNZt27PW
毎回思うけど手前のオナニー事情なんざどうでもいいわ
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:51:43.54ID:RUEY/f03
服用2日目で吐き気と締め付ける頭痛があるんだけど飲み続けたほうがいい?
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:09:43.47ID:JtjAhSb8
性機能障害が起こるのは女性でも起こるし副作用で認められている事なのだから
オナニーで困って書き込む人がいても普通だとは思うがね

しかしながら男性の場合は、射精”しにくくなる”程度の範囲でしか認識されにくいのが現状で
主治医には困りごととして恥ずかしくても言い出せない人も多い
合わないと増量していく内に最悪勃起もできなくなるよ
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:34.00ID:Kz36j+Wv
>>226
飲み始めの頃の吐き気は報告も多いのでスレ内検索してみては?
セロトニンが増えるのに慣れるにつれ吐き気は治まってくるとか。
最初の2週間、20mgで様子を見る場合が多いようだから
この間に副作用(吐き気)に耐えられないようならサインバルタの処方自体を止める可能性もありますし。

226さんの場合頭痛もあるみたいだから辛いですよね。
医師に早めの相談を。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:32.20ID:mWoIHjrr
>>226
頭痛はずっと続くよ
60mg飲んで1年半だけど未だに頭痛出るときあるわ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:29.78ID:CHz1p7x5
射精障害というか、俺は遅漏になってむしろよい。はじめて、嫁をいかせた。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:40:37.42ID:RAw2PGD8
遅漏程度ならマシだろう。俺は全然勃起しなくなった
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:52:39.21ID:VKow+QRH
EDは重篤な副作用なのに、その手前の段階が軽く見られがちだよね。
病気治すためにこの薬飲んでEDになって鬱になってたんじゃ意味無いし。
デリケートな部分で恥ずかしいだろうけど、少しの異変でもちゃんと主治医に報告しようぜ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:25:29.39ID:mBlylNT9
鬱のしんどさとEDのしんどさを天秤にかけたら鬱のほうが重いと思うのだが人によるのだろうな
そこも含めて健康といえるのかもしれないが正直なところ性欲云々はどうでもいい
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:26.41ID:WtPE+gH/
EDてか射精障害だな俺は
行為はできるけどイケずに終わる
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:15:38.08ID:4RU2plYe
飲み始めて5ヶ月くらい経ってから
日中の眠気が酷くてどうしようもなくなってきた
朝飲むと仕事中とか事故りそうでやばいから
夜就寝前に飲む様にしたけどそれでも相当眠い
これくらいの時間からやっと意識が鮮明になってくる感じ
一旦60mgまで出て特に変化ないねってことで40に落として継続中なんだけど
量多すぎるのかな?
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:09.54ID:lVPD+bZm
補足
最初の三ヶ月くらいは全然眠くなくてとにかく元気になるばっかりだった
いい薬出てよかったなーと思ってた
出歩きまくってここ数年間出来なかったことやりまくってたから
心身共にその反動で疲れてるのもあるのかなあ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:12.15ID:RAw2PGD8
動けるようになって作業所に通い始めた。ストレス発散てオナニしたい時があるのだが全くダメ。相談しようかな。。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:42.20ID:L4juDuGb
>>238
朝まだ眠いのに出勤のために起きてるならもっと早く寝ないといけないだろうし、
すっきり起きたつもりが昼間睡魔が襲ってくるとかだと、医者に相談かな
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:26:46.74ID:E62Py29N
性欲減退の射精障害を主治医に伝えたくとも
いつも隣のディスクに若い女性の助手見たいのが
パソコンにカタカタとデータ入力しているので相談しにくい
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 04:11:30.96ID:2yEkJT0I
>>244
紙に書いて診察時にそっと渡すとか。女性がいるから話しにくいということも書いとくといいかもね
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:19:40.73ID:ntdyq7hm
昨日処方され今日から体に合うか試しつつ飲み始めます。朝飲むんですが結構眠くなりますか?
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:54:43.29ID:dkF1w0Dj
 朝日新聞がまた、「人ごと」のような社説を掲載した。

10日朝刊で「慰安婦問題 合意の意義を見失うな」と題し、日韓両政府に注文をつけたのだ。
同紙は昨年12月28日朝刊でも、韓国外相直属の作業部会が公表した2015年の日韓合意の検証報告書をめぐり、自社による慰安婦問題の大誤報を棚上げした社説を載せていた。

 《何よりめざすべきは、元慰安婦のための支援事業のていねいな継続であり、そのための日韓両政府の協力の拡大である》

 社説は、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が9日に発表した、
合意に関する文在寅(ムン・ジェイン)政権の新方針について、
《明確な考え方が見えない》《理解に苦しむ》と批判したうえで、こう強調した。

 一方で、日本政府にも《硬直姿勢をとるのは建設的ではない》《韓国側から言われるまでもなく、
合意を守るためにその範囲内でできる前向きな選択肢を考えるのは当然だ》と迫っている。

 そもそも、慰安婦問題について、日本は1965年の日韓請求権・経済協力協定で「完全かつ最終的に解決された」という立場だった。
そのうえで、2015年の合意に基づき、元慰安婦を支援するために10億円を拠出し、「最終的かつ不可逆的な解決」を確認したのだが、そうした指摘はない。

 吉田清治氏のウソ証言に基づく大誤報を30年以上も放置し、日韓関係を傷つけた責任にも触れられていなかった。

 「上から目線」と受け取れる社説は、《歴史に由来する人権問題に心を砕きつつ、喫緊の懸案に共に取り組む。そんな日韓関係への努力を滞らせる余裕はない》と締めくくっていた。

 改めて言う。
朝日新聞こそ、韓国国民に、自社の大誤報を浸透させる努力をしてはどうか。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:06:43.40ID:h6mqz4bB
サインバルタを40mgを飲み始めたんだが、いつぐらいに遅漏になれるんだ?
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:15:20.94ID:ymJsJrpI
いきなり、40?40だったら、1、2週間も経てば徐々に遅漏に、なると思う。
もともと遅漏だとわからんが。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:27:41.16ID:0OHyUO4g
性機能障害の出る割合は五割くらいじゃなかったけ。多いな
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:43:03.65ID:2yEkJT0I
>>248
眠気が出る人は多いです。自分も40以上飲むと眠気が強烈に出てしまうので30で様子見してます。
逆に不眠になる人も結構います。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:16:41.89ID:oZhb+iHb
>>248
飲んでみるまでわからない
あと、容量によっても変わって来るので、増量したら様子みた方がいい
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:17:55.16ID:oZhb+iHb
>>253
申告しないケースもあって、全体の8割が性機能障害出ると推測されてる
ちな、俺もほぼED、まれに朝立ち
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:26:45.50ID:dskWW+b5
今日から飲み始めたけど吐き気があるなあ
慣れてくるといいけど
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:35:51.97ID:dfZwLbsq
飛ばない様になった コレ歳のせい?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:30:36.68ID:Ocrepe/7
飲み始めは吐き気とやる気もあがってすごかったけど、一ヶ月、元の生活になりました。しいていえばちょっとしたことでは落ち込みはなくなったかもしれない。平行線。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:41:36.16ID:LjXEoAk1
急な減薬は命取り。医師と相談の上ゆっくりゆっくりと減薬しましょう。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:59:34.24ID:UafRoVTf
痛み止めとしてはどれぐらいの効果ありますか?
手の謎の痛みに処方されて5日ぐらい飲んでるけど効果無しorz
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:24:03.06ID:rHfdDb1p
>>264
2週間くらいかな
自分はストレスからくる疼痛で飲んでるけど効いてるね
重度の緊張性頭痛と程度の軽い線維筋痛症の合併症みたいになってて薬飲むまで辛かった
鬱っぽくない人の疼痛にはどれくらい効くのかわからんな


>>244
遅漏になったって主治医には報告済み
横に女性の看護師いたけど気にしたら負け
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:12:29.42ID:J9FpROGn
>>265
遅漏になったって言ったら何て言われた?
俺は遅漏どころか完全に膣内射精障害になって、相談したら長く楽しめていいじゃないですかハッハッハとか言われたよw
射精できないって相当なストレスなのにな
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:12:13.12ID:t4ntsG+/
>>153
俺も一緒だわ。女医に相談できなくて我慢してる。ちな40代60mg。
せめて週一は抜いた方がいいかなと自家発電してるけど、不完全燃焼感がハンパない。

なんか性機能が退化しそうで。
他にもそういう奴いるのかな?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:14:01.90ID:t4ntsG+/
>>212
いや、入院は怖がらなくていいと思う。むしろその状態ならすすめる。
俺も2ヶ月ほど入院したけど、すげー元気になったよ。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:25:23.38ID:LgKr6367
私も性機能の退化が怖くて定期的に抜いてる。
私は独り身だからいいけど、夫婦生活に問題出そうなら性欲増力させるもの摂取してみるとか?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:37.88ID:J9FpROGn
>>267
俺EDでクリニック通ってるけど、週に1回は射精した方がいいらしいよ
性機能減退するらしい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:03.09ID:LCXVsHdj
バイアグラは保険が効かないからできれば量の調節がいいね
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:04:04.62ID:t4ntsG+/
>>270
やっぱそんな感じなのか。
SNRI, SSRIはどれを飲んでも性機能障害は出るみたいだから、なるべく少ないのを選んでもらうか。
それとも抗うつ剤を卒業するしかないのか。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:09:01.55ID:J9FpROGn
>>272
俺は性機能障害が嫌で抗うつ薬と向精神薬断薬(医師の指示で少しずつ)断薬して漢方に切り替えたけど、見事に再発したよ
服用歴1年半でほぼうつ病の症状なんかなかったんだけどね
リフレックスは性機能障害出ないって聞いたけど、作用秩序が違うから効かないと意味ないしね
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:10:19.09ID:LgKr6367
こっちは田舎だけに偏見が強いから入院はしたくない。抗うつ剤の摂取や通院歴だけでも「うわぁ…」って感じの反応だし
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:03:50.61ID:o6iOegJO
20mgを飲んで数ヶ月 性機能は瞬殺が秒殺になった程度、ムラムラ感はなくなった。
もっと飲み続けてればイケなくなるのだろうか?
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:23:22.04ID:4kgmGOgT
20mg飲みだして早々に遅漏になっちゃったよ
勃起はするけど射精まで持っていくのが大変
不発に終わることも多々あるから、もうそんなもんだと諦めてる
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:23:36.62ID:fRkJ1Fwx
男の人にとって性ってそんなに大事なのね
パートナーもいないから逆に性欲ないのが落ち着くわ
ただ不眠がしんどすぎる
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:49:44.32ID:wGSA0WLl
EDなんてどうでもいい
普通の生活が送れるようになりたい
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:13:30.35ID:Q4/uUhs0
不眠つらいよね。中途覚醒するのが本当に困る。しかも昼間は眠くてまたつらい。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:39:07.73ID:va4rXAqU
乳房や子宮を失った女性がその機能を保ったままの女性に対して攻撃的になったり卑屈になったりする話はわりとよく聞くし、性機能には自信とかアイデンティティに直結するなにかがあるんじゃないかな?
男性なら相手がいなくても使うというかケアするというか?まぁ、身近なものなんだし、そこ気になるのは仕方ないんじゃない?
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:46:52.41ID:9Tb7Yt8X
今日飲み初めたんだけど(40mg)即効性あるね
30でもいいかもしれないけど扱ってないんだよね
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 03:45:20.27ID:RqlENEOy
それほどヤバ無い
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:57:35.46ID:ZhjFp327
60_だが飲むと吐き気は無いが気分が悪くてなってしまうので
モサプリドクエン酸塩がいち日4回になった
睡眠導入剤としてリフレックスが追加された
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:56:44.96ID:kcwhLAB3
>>289
リフレックスとかいう翌日確実に起きれなくなる薬は気をつけろよ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:00:35.70ID:kcwhLAB3
性機能なくなるのは流石に辛い
それこそほんとに生きる意味なくなる
自然の摂理のものを失って辛くないわけがない
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:52:43.48ID:wi4rOHO6
これ徐々に増やして60mg飲んでから衝動的で自暴自棄な状態

もともと希死念慮のある人には向いてないのかな
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:44.31ID:Zq3P4J4B
>>291
翌日新幹線の始発乗らないといけないのにリフレックス初めて飲んだ苦い思いを思い出すから勘弁して下さい
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:46:52.21ID:/0Km9rig
薬価高い。早くジェネリック出ないかな。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:32:08.52ID:aQfe+QpP
欧米でがんがん訴訟が起きている薬の
ゾロを開発するアホ企業なんてないやろw
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:46:55.61ID:aQfe+QpP
>>298

サンファーマ というインドの会社が出したらしいね。

失礼しました。

オオサカでは取り扱いなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況