X



社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8f8a-2b2G)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:30:56.38ID:KArxN1fy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てる時コマンドを2つ以上書いとくと次スレ立てる人が楽です

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は禁止です。

ICD-10 F40.1
DSM-5 300.23

診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。

※ 以下参考 ※

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、
 あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。

DSM-5における社会不安障害の診断基準
http://ffp.fujifilm.co.jp/med/news/safety/pdf/20141127_03s.pdf

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)120
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517555525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0423優しい名無しさん (ワッチョイ a9f5-KUq/)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:30:16.56ID:9DBhmHHH0
震えとか会食不能は治る。
薬の助けを借りてでも良いから。

自分は25年以上前の中学生の頃からで、心療内科などもなかったから、長引いた。
体に現れる症状は消えたけど、失った青春時代は戻ってこない。

そして、苦しんで逃げている間に、回避性パーソナリティ障害になった。
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 25b3-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:52.38ID:d0OU1Xuz0
占い信じちゃうタイプ
0426優しい名無しさん (ワッチョイ a91b-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:51.02ID:3X53p03k0
工場で働いてるが、毎日ある事務所での朝礼が苦痛でならない。上司とか大勢集まる場所だと緊張で普通の声で喋れなくなる。喉の奥が塞がって息苦しい感じになる。つらい。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ a91b-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:50:30.41ID:3X53p03k0
まあ甘えと言えばそれまで。
身体は至って健康。
当事者から言えば精神論じゃないだよな。当たり前の事ができない辛さ、場面恐怖的なものもあるが、そもそも対人恐怖だから反応としては当たり前だよね。
俺の場合その時の人の反応で嫌いな人、信じられる人は明確に分かれる。
0432優しい名無しさん (ワッチョイ 55d2-I7Wx)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:32.65ID:GI13vbi60
確かに俺なんて見た目は健康そのものだもんな
闇を抱えて、頭はイカレテるけど
でも、仕事して税金もちゃんと払ってるから甘えと非難される筋合いはない
0434優しい名無しさん (スップ Sdea-sNWn)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:15:33.41ID:+bgyQV1ld
むしろ甘えられないから不安障害になった気がする
こんなこと言ったら迷惑かな、間違ってないかな、嫌われないかな、さっさと相談すれば済む話でもできないし
0435優しい名無しさん (ワッチョイ 25b3-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:37:20.35ID:d0OU1Xuz0
運動も食事もちゃんとやらずにタバコ吸って薬飲んでるだけのアホが多いからな
0439優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-xg8r)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:18:29.68ID:3btRrBtv0
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)
0441優しい名無しさん (ワッチョイ 2315-oUug)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:39:14.80ID:VKfeIB1k0
引きこもりからバイト始めたが心臓どきどき胃がきりきり
口がからっから。とにかく失敗が怖くて
30年前に通った精神科にいってレクサプロもらって来た
効いてるみたいだ。まあ医者へいったことの安心感もあるだろう
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 235c-u+2v)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:26:29.08ID:1F4Vo1A20
高校のころハゲてきて引きこもったんだけど
親に言おうと思わなかったな
父親に何悩んでるか聞かれたけど言わなかった
言うのも勇気だぞとキレぎみに言われた
俺としては悩みごとを言えるような信頼関係を築けなかった母親の責任だと思うけどそれは親に求めすぎだろうか?
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:15:20.42ID:Z6nSNtNy0
求めすぎ。
0448優しい名無しさん (ワッチョイ f3e3-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:04:14.30ID:wHobGqCh0
>>443
そう思うなら母親の責任なんでないかい?
思いが正しいか分析してるのかい?
どんな過去でもありのまま受け止めろー言われてもムズいよね実際は

>>447
はいそうです、呼ばれた気がして
0449優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:11:36.64ID:eMXne2zP0
夜中、過食酷い・・・だんだん夜中食べる量がエスカレートしていくこれはストレスか?
腹減ってると夜中眠れないだから満足するまでひたすら食う飲む(酒じゃない水、麦茶)
医者にこのこと言ってもあんたの年齢ならこれぐらい食べるんじゃない?みたいに適当に
あしらわれる・・・夜中食うから腸内環境乱れて便秘だしもう辛い・・・
0450優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:40:19.99ID:M+bT2+OXp
求めすぎだな
0451優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:42:05.78ID:M+bT2+OXp
働いてる人はよく就職できたよな
0453優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:38:14.54ID:eMXne2zP0
あーあの後昼寝したら糞が快便・・・良かった・・・
0454優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:39:55.25ID:eMXne2zP0
鼻炎薬飲むときに飲んだ冷水が良かったのかも
0456優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:04.50ID:j3R5MXBR0
>>455
なにキレてんだよ
普通にすごいと思うって話
0457優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:49:31.19ID:j3R5MXBR0
だろ
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 235c-u+2v)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:25:40.61ID:1F4Vo1A20
>>445
専業主婦で学校から帰ったら毎日一緒に買い物に行ってた
友達が来たときお菓子だしてくれたり
朝食のときボーッと母親の顔を見てたら見るなとキレられたら
泣きじゃくっても塾に行かされ始めた
母親がきたら違う部屋に行ったりして避けてたら私のこと嫌いなの?と泣いてキレられた
ざっと思い浮かぶのはこんな感じ
祖父母も同居してて3年前まだ元気なころにお婆さんに人が怖くてな…っていう相談をしたんだけど
お母さんと会話が少ないわ。お互いにな!ってキレられた
姉にそれ話したら私も同じこと言われたって言ってた
生まれてからずっと客観的に見てたお婆さんが言うんだからそれが答えだと思うよ
俺は愛されなかった
0462優しい名無しさん (エムゾネ FF1f-S71k)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:44:33.05ID:pf3dO6mGF
回避性かと思ったけど、精神科受診して社交不安障害って診断された。
0467優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:42:00.48ID:/OUefDBQ0
ランニング
0468優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:00:06.05ID:k30e3KMN0
>>456->>458

キレてないよ。
明日から初めての仕事で不安MAXだった。
ここの人には関係ないのにな。
ごめん。
0471優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:32.65ID:6AfswsIP0
俺みたいに初対面は全く平気で
慣れてくると、対人関係に嫌気がさしてきて人との接触を避けるようになる
っていう人いるでしょ?

そういう人は面接とか初仕事でそこまで不安障害の症状はでないんです
数か月経って会社や周りの人間に慣れたころに症状が出てくる
そういう人間もいるんだよ
0473優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:58.08ID:Z6nSNtNy0
社交不安の症状が出てくるのを受け入れる方向で。
かつ、天空から自分の心理を心理学者みたいに観測する心構えになるといいと
森田療法では言う。
0474優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-eVWt)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:59:44.23ID:Y4Bnq1hyp
仕事始めると不安定になるのめちゃくちゃわかる
0475優しい名無しさん (ワッチョイ f3e3-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:24.88ID:wHobGqCh0
>>473
プロセスの1つとして有効かもだけど
手順は飛躍しているので実践不向き、後付感否めない
不安の真っ最中で頭グルグルしてるしている状況下では高等テク杉
述べている説は、あたふたしている経験を繰り返し重ねた結果得られる心境でしかない
と書くと、とっても偉そうwまあ同じ症状でも人に依ってペース配分があるだろうから
森田は初心者お断りな受付門前払いよ、基本中の基本
0476優しい名無しさん (ワッチョイ f30a-lYCp)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:36:02.72ID:rU5bgAJB0
高校からハゲるとか地獄だな、そりゃ引きこもるわ
無条件に馬鹿にされるからなハゲなんて
ましてや高校からなんてもう障害者レベル
健常者でもきついのにSADだとなおさらだな
まだデブの方がいい
0478優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-TXm1)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:10:13.04ID:/5R/TKJD0
酔っぱらうと陽気でおしゃべりになれるから、飲み会で酒飲んで会話してたら失言してかなり気まずくなった。
もう酒なんて怖くて飲めない
周りからどう思われてるのか気になってしまって疲れた
0479優しい名無しさん (スフッ Sd1f-eajL)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:54:29.00ID:7j4jXhpJd
俺も子供の部活の飲み会でこないだやらかした。
スピーチとか挨拶とかいきなり振られることがあるから、緊張や不安を抑えるため飲み過ぎる。
薬も飲んでるからタガが外れる瞬間があるらしく、その結果よその子供に抱きついたりキスしようとしたり
翌朝には覚えてない。
我が子からは恥ずかしいから止めてと言われ凹む
次あの場に居たみんなに合うのが怖い。毎日おんなじことグルグル考えていて不安で仕方ない。
0481優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp07-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:32:05.47ID:9sGHyyYnp
>>479
そのうち逮捕されるぞ
0483優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:21:30.26ID:TwOfIqRy0
>>477
俺に髪の毛よこせコラ。
禿げたら自殺願望出るほど苦しんで悩むぞ20代で禿げてる俺が今そうだ。
それより糞また出ねー
0484優しい名無しさん (オッペケ Sr07-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:01:21.49ID:480PMl1Nr
社交不安障害って回避性人格障害と併発しやすい?
0487優しい名無しさん (スププ Sd1f-faAz)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:05:46.69ID:YJiKMl0Zd
客・電話対応なしっていうバイトして2年経つが、ここに来て業務内容が変わりそう
客対応はないけど確認の電話をいれての資料整理とか…
できないって断れなかった
やばいどうしよう
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 235c-u+2v)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:33:51.20ID:u250jmD+0
俺がニキビ顔のときは洗顔材買ってきてハゲた時は育毛剤か
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 235c-u+2v)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:15.33ID:u250jmD+0
ハゲた時は育毛剤買ってきてくれた
一件優しいようだけど何か悩みごとを打ち明けるたびに残念そうにそんなことでか・・・って言われる
心のそこでは甘えだと思ってるんだろうか?
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:07.90ID:kNnuHdpx0
>>487
社交不安と関係が?
0497優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:08:45.65ID:KFEwgioP0
俺は電話も死ぬほど嫌いだけど
人の言葉を聞きとるのが苦手

例えば「お」「ほ」「そ」とかの区別が出来なくて困る

あと、疑問形なのかどうかの判別も出来ない時がある
まあ、これは相手側の話方に問題ありそうだけど
0499優しい名無しさん (ワッチョイ ffd2-+A8B)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:21:33.99ID:TwOfIqRy0
今日も昼寝して水がぶ飲みしたらちゃんと糞が出た・・・
0501優しい名無しさん (スップ Sd1f-O3yv)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:16:16.84ID:yB0ayZoMd
抗不安薬飲んで久しぶりに外出…したのですが、帰りの買い物で吐き気と胸の痛みとか
酷くでました…。人のいるところいくと
たまに外出するときは最近毎回吐き気が
襲ってきます…。なんとかこらえてますが…
どんどん悪化してる感じがします…特に対人恐怖が…。
0505優しい名無しさん (スップ Sd1f-O3yv)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:45.36ID:yB0ayZoMd
>>503
母親の面会とか…親がもう父親はいないので…
自分こんなにボロボロですが、どうにかこれから先作業所とか通えるように…なれるまでなれればいいなと思っていたのどすが…なかなか
薬飲んでいても…精神的なものでの体調悪化とかいうこときいてくれないなと感じてます…。
正直母親には会いたいですが、外出やっぱり
こういうことおこるので…怖く感じます…。
0506優しい名無しさん (スップ Sd1f-O3yv)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:21.32ID:yB0ayZoMd
>>504
そうです…脇見恐怖の人です。外出怖くて
逃げていたのを、今日外出してみてあらためて
実感しました…。レジで吐き気と胸の痛みで
吐き気をこらえるのに大変でした…。散歩したいのですが…怖くてなかなかでれない感じです…。なんか外=人という頭になってしまっているので…困ります…。でも言われるように
逃げてばかりいたので余計に悪化したのは
確かだと今日あらためて実感しました…。
0507優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:18:16.60ID:U7pEaNbS0
>>506
よく頑張ったな
0510優しい名無しさん (スップ Sd1f-O3yv)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:12:04.55ID:hfS25Z/5d
>>507
ありがとうございます。気持ち悪いのは
抗不安薬飲んでおさまってきました。でも
でも胸の痛みでなのですかね、まだそういうのが残ってる感じがします…。吐き気と胸の痛みが両方くるので…なかなか対処しにくい感じがします…。
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 331a-+mQ+)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:53:27.82ID:JIoTpvWZ0
この症状とは高校の頃から十数年の付き合い
薬飲んでたけど結局症状は消えないんだよね
克服した人とかのブログやら見ると、克服した人って大抵は症状を消そうとするんじゃなくて受け入れてくように考えを転換してる人が殆どだなという印象がある
0512優しい名無しさん (ワッチョイ a3fb-ydwq)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:48:06.56ID:BgbCZbq50
最初にメンクリにかかってから十年たつけどやっとそんな気になれそうな気がしてきた
メンクリ通ってること薬のんでどうにか生きてることを身近な人間に言えるようになってきた
0513優しい名無しさん (スフッ Sd1f-eajL)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:13:45.48ID:Ek/EaLiCd
この病気の人って割とプライドが高い人が多い気がするよね。
自分も四十近くになって自分は他人より無力だと自分の能力の限界を知ることによってトゲも取れ、人に弱味を見せたりする事が出来るようになってから少しずつラクになって来たような気がする。
0515優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:37:43.83ID:osETx7nz0
>>510
ビートルズの LET IT BE
あるがまま(に受け入れる)ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況