X



社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8f8a-2b2G)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:30:56.38ID:KArxN1fy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てる時コマンドを2つ以上書いとくと次スレ立てる人が楽です

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は禁止です。

ICD-10 F40.1
DSM-5 300.23

診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。

※ 以下参考 ※

■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、
 あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。

DSM-5における社会不安障害の診断基準
http://ffp.fujifilm.co.jp/med/news/safety/pdf/20141127_03s.pdf

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)120
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517555525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0617優しい名無しさん (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:08.09ID:gesrIePQ0
>>616
副作用って眠気とか?
俺はその副作用意外、なんの効果も感じないと先生に言ったら
薬を変えてくれたよ、色んな種類の薬があるから
合わないと思ったら変えて行くのも大事だと言われた

ちなみに、ソラナックスからレキソタンに
メイラックスは継続して新に睡眠導入剤を追加です
0618優しい名無しさん (アウアウイー Sa07-/kfd)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:53:55.33ID:f9jnUxoIa
 自分は、重症すぎて、仕事で事務的
な会話以外無理だわ。
 休日も疲れて人が多いようなとこは何年も行ったことない。
 結構軽症の人多いね。
0620優しい名無しさん (ワッチョイ c346-KW/0)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:23.08ID:njNkUyeZ0
>>595
あるあるだね
後で悪口でも言われてないだろうかと凄い不安になる
0622優しい名無しさん (ワッチョイ 2315-oUug)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:31:01.08ID:TMczMQPk0
医者は患者の悪口なんかいやしませんよ
バイトしようと思ってる人。タウンワークで単発とか1日でオッケーなのさがせ。おれみたいにいきなり1ヶ月やってもうふらふらだ
もう期限が近いのだけどがみがみ叱責してた上司は俺に仕事覚えさせるために苦労してたことを今日感じた。

なんだか辞めるのが悪い気がする。そこが俺たちのだめなとこだな。期限が来たから辞めるのはなんもおかしくないのにね
0624優しい名無しさん (ワッチョイ 9398-CijB)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:00:19.17ID:3B1EuTRj0
>>614
雑談恐怖って社交不安障害の一種ですか?
演説や雑談も頑張ったらできるんですけど、元々個人個人との親密な関係を結ぶのが苦手で一人を選んでしまいます
さらに、鬱を発症してからは雑談をしたらその反動が大きく返ってきて次の日まで寝込むようになってしまいました
人なつっこい話好きの人と初対面の人にはほぼ100%思われるので、その後の他人の期待に沿えないのがつらいです
レキソタンを飲んでラインやメールを気楽に返せるようになったのが社交不安障害の診断のポイントかなと個人的には思っています
0637優しい名無しさん (ワッチョイ a39f-MZCz)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:58.66ID:h8OHXJiM0
>>632
そうかなあ。
新薬を開発したところで、一番効くのは
休ませるのならトリプタノールとか
何とか仕事しながらならアモキサンとか
昔ながらのTCAだよなあ。

副作用たって便秘なら、こまめに水分取って
マグネシウムやアローゼンを頓服で使えば
何とかなるし。
0639優しい名無しさん (ワッチョイ cf9a-w1TU)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:22:10.20ID:MY/ys5bZ0
金曜プレゼンだ。お偉いさんの前で。資料できてない。練習時間ない。もうどうでもよくなってきた。午前午後とある。ソラナックスとインデラル何錠飲めばいいんだよ。肝臓壊れる
0641優しい名無しさん (ワッチョイ c300-Ni9y)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:45:59.24ID:AnuFsx5L0
>>473
>天空から自分の心理を心理学者みたいに観測する心構えになるといいと森田療法では言う。

森田の本は10冊くらい読んだけどこんなことはどこにも書いてない
0642優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 05:44:12.56ID:Nvn4NzMw0
>>641
ある
0643優しい名無しさん (ワッチョイ c300-Ni9y)
垢版 |
2018/04/18(水) 06:59:22.64ID:flDNErKm0
>>642
誰が書いたなんていう本の何ページ?
森田正馬、宇佐晋一、北西憲二、鈴木知準、岩井寛、大原健士郎等、著名な森田療法家の主要な書物を読んだが、そのような記述は一度も見たことがない
0649優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-s85b)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:44:55.56ID:/cRtLyVz0
プレゼンしてるエリートから引きこもりまで色々だな
0653優しい名無しさん (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:27:57.90ID:Nvn4NzMw0
>>651
社交不安じゃないね。
0655優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-CJEA)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:50.00ID:4LVOT2z80
一人カラオケは1回だけ行ってみたことあるけど、受付と途中で店員さん入ってくる時はドキドキしたなぁ。ここは、軽めの人から重めの人までいるんだろうね。
0657優しい名無しさん (ワッチョイ 9398-CijB)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:49:28.08ID:dd2pJki+0
>>653
俺も一人カラオケどころか鬱になる前は友人とカラオケもよくしたけどこの度社交不安と診断されたぞ

人によって全然平気な項目とそうでない項目が違うんじゃないか?
0658優しい名無しさん (スププ Sd1f-UD6Q)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:51:45.06ID:QWBjOBPbd
同じ社会不安障害でも、得意不得意みたいなのあるってだけじゃない?
カラオケの受付がクリア出来るだけで軽い症状だっていうなら、
他人と半日一緒の空間にいなきゃいけない仕事ができてる人なんて、最早社会不安障害とは言えなくなるよね。
本当に重症な人はネットもできないくらいの引きこもりなんだろうね。
0661優しい名無しさん (ワッチョイ fffc-BLKD)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:40:23.71ID:W4GS9kP70
面接で、今飲んでるお薬はありますか?とか聞かれた… 障害者手帳の有無も。。今ってこんなこと聞かれるの?びっくりなんだけど。
0664優しい名無しさん (ワッチョイ f3e3-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:44:22.64ID:ZuTaJmx00
そんな面接なかったよ、って書こうとしたけどあったわ
10年以上前になるけど派遣で働こうとした際に聞かれた
正直に診断書渡したら不採用になった
0666優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:53.47ID:ltr+K1LR0
夜勤多い人薬飲むタイミングどうしてますか?
0668優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-EaDI)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:31:01.12ID:0GFrRlCY0
精神不安定なやつをわざわざ雇おうと思わないだろうし受かりたいなら言わないのが吉だぞ
0671優しい名無しさん (ワッチョイ e39f-9418)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:28:31.47ID:ltr+K1LR0
ありがとう
薬が飲むとボケーっとするからそれが不安になるよね
0672優しい名無しさん (ワッチョイ fffc-BLKD)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:59:49.06ID:W4GS9kP70
661です、皆さん返事ありがとう。
人材派遣の会社なんだけど、割としょっぱなからそんな質問されたので驚いた。
そんな所初めて… どっちみち止めるけどね。
0673優しい名無しさん (ワッチョイ 13b7-WMuv)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:55:53.56ID:1/4ej5hi0
会社の社会保険に入ると自立支援制度や障害者手帳の保有とかバレないか不安になるな
最近は所得、税、保険などがマイナンバーで一括共有されてるっていうし
0677優しい名無しさん (ワッチョイ b7e3-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:54:48.34ID:Ek6ThvT40
レセプトは病院と役所でのやりとりで使われてるだけで
患者の通院先、病名、治療手段は、雇用先の企業には知られない
…と、国保の嘱託してる同居人は言ってるけど
手帳はよくわからん
0680優しい名無しさん (ワッチョイ b3c9-fj80)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:35:44.12ID:CZ1PmBdG0
精神の手帳なんて電車代も安くならないし
障害者枠に申し込めるぐらいしか使い道ないのにな
社交不安の薬も安いもので自立支援が必要な月5000円に届かないだろ
0682優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:03:57.81ID:4F+c5a300
作業所疲れた・・・夜中目覚ましたらコリン性蕁麻疹が出てきて冷たい麦茶とか飲んで体冷やしてから
また寝た・・・
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:19:23.85ID:4F+c5a300
https://youtu.be/eF02gm0Jxio
おい(-。-)y-゜゜゜導入剤がきれたぞハルシオンでも買ってこい( ゚Д゚)
こっちは毎日生きてても絶望しかないんだ眠剤でも飲んで気紛らわせなきゃどーしよーもねーんだ
さっさと導入剤買って来いよ( ゚Д゚)
0684優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:44:17.50ID:4F+c5a300
アモバン1錠飲んだけど何も起きないからさっきもう1錠飲んだもうやってられねぇ
0685優しい名無しさん (スッップ Sdba-8Maa)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:41:50.23ID:XJGjuUybd
福祉職だけど社会不安障害って診断された。
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 1ae3-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:52:02.86ID:a4cu56xx0
職歴書くときは職務経歴書を作って
不利なのを全部削いで、例えば半年未満の会社とかを
んでブランクの理由必ず聞かれるから
就職難でしたー単発の仕事で繋いでましたーて言うの、実際そうだし
0692優しい名無しさん (ドコグロ MM77-mC67)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:18:47.02ID:gl1DNo+zM
>>685
俺も
0695優しい名無しさん (ワッチョイ 3e9f-8E8L)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:14.96ID:6nGAGOKY0
公務員もったいない。
民間企業なんて、もっと競争激しいし条件悪いよ。
0697優しい名無しさん (ワッチョイ 0ee9-8E8L)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:54.00ID:QW66Qbwv0
辞めるなとは言えない
でも勿体ないとも思う
辞めようとする前にあなたには色々考える時間が必要だと思う
だから、仕事休んで家族とか信頼できる人とかお医者さんカウンセラーさんに話したりしてもいいと思う
そうして、それでも辞めたいって思うならそれでいいと思う

何事も極端はダメだ、絶対に白黒じゃないんだよ
今のあなたはとても若すぎる
これって決めて答えを決めるには早すぎるから
だから答えに猶予を
0700優しい名無しさん (オイコラミネオ MM06-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:35:46.72ID:gY839iCIM
全部頭で考えてるからだよ
だから完ぺき主義の白黒思考
感情がないからだよ
根底にあるのは鬱病
0701優しい名無しさん (ワッチョイ 0bb3-0yKQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:45:07.77ID:N0idn4560
運動して頭リフレッシュするのが効く
0702優しい名無しさん (ワッチョイ 7afe-TSpT)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:51:51.07ID:hcL2u/LJ0
友達昔いたけど、相手との距離感分からなかったり、何かしらミスして怒られることが多くて上手く期待に応えられずに縁が切れた

反論とかも怖くて出来ずにただ相手の言うこと聞くだけで何か精神的に疲れてきてしまった

今じゃそれがトラウマで新しい人間関係築けなくなっちゃった
0705優しい名無しさん (スップ Sdba-w3dA)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:50:27.47ID:WJkmZHr8d
情けない話だけど飲み会が怖くて正社員になれない
参加しないと社会人失格とかゆとりとか言われるだろうけど飲み会を考えただけで死にたくなるくらい自分には辛い
0707優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:14:52.98ID:ItSKrso6p
>>705
自分に合った会社を選んでくださいな
>社会人失格とかゆとりとか言われるだろうけど
そんなこと、言うような会社はろくな会社じゃない
まあ、陰で言われるのは仕方ないが
0708優しい名無しさん (スッップ Sdba-PjUf)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:12:47.07ID:bV2YzzlBd
この症状がある限りは情けないことないさ、仕方ないんよ
仕事も人生の大事な一部分だから悩ましいとは思うけど
無理し過ぎないに越したことはないさ
0710優しい名無しさん (ワッチョイ b77e-Ujwa)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:31:16.65ID:ibrW68040
まだ元気だが70歳63歳の両親と3LDKの狭い団地で3人暮らし
40歳アルバイトの男です
月収は10万ほど、ストレスまみれの毎日です
生きてるだけで苦痛!!!! みたいな
ずっとこの病と闘って、症状の軽減はあれど完治には程遠い
なんでもないことに緊張や不安を覚えるので生きるのに向いてないね
0711優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:53:53.21ID:oeAP+xtz0
>>710
ナマポ生活の方がマシな気がするが・・・役所に申請しに行ったら水際喰らったか?
物凄い長時間昼寝したから今晩寝れないかも・・・もう絶望しかない
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 9a66-Bf+8)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:05:22.14ID:4v1HxULO0
>>711
明日は寝不足だな
0713優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:32:05.88ID:oeAP+xtz0
>>712
そうだなただでさえ基地外親父が明日から休みでいるし少しでも眠れたらラッキーだよ
0714優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:36:48.20ID:oeAP+xtz0
https://youtu.be/eF02gm0Jxio
この動画ハマって何度も観てるアル中旦那役の人もその女房役の人もリアルに亡くなってしまった
時の流れは残酷なものだ・・・
0715優しい名無しさん (ワッチョイ 9ad2-i6C1)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:32:23.07ID:oeAP+xtz0
イライラしてくるなぁ親父殴り殺したい
0716優しい名無しさん (ワッチョイ 3e9f-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:51:11.79ID:jrQpmFQn0
>>705
内向型理論を勉強するといいよ。
http://introvert.step-learn.com/A021.html
私が会社員時代に苦手だったことの一つに、「職場の飲み会」がありました。 ほとんどの内向型人間は職場の飲み会を(特に人が多ければ多いほど) 苦手としていると思います。
なぜ嫌なのかと言うと、とにかく精神的に疲れるからです。
内向型人間の特徴として、 「人と関わるときにエネルギーを放電し、一人でいる時にエネルギーを充電する」 というのがあります。エネルギーというのは、気力・体力と言い換えてもいいです。
こういう特徴があるために、まず会社の通常業務が終わった時点でエネルギーをかなり 放電しています。 ですから本来なら早く一人になってエネルギーを充電したいのです。
....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況