X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 56ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:40:22.09ID:5t7rEp+Q
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。
※次スレを立ててくれる方は、ダブリを防ぐため宣言してからお願いします。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 55ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516866273/
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:23:02.66ID:9+DO52Iv
傷病手当金の1年半も、あっと言う間に終ったな

まあ、雇用保険は就職困難者で300日だけど
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:07:17.57ID:pOakYu1W
欠勤してるのに会社が無理矢理出勤した事にしてるから受給出来ず困ってます。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:18:59.58ID:DdJYA9zr
>>659
じゃあその分給与が出てるのでは?給与は傷病手当金より高いでしょ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:31:20.21ID:GxjKHSAu
>>661
退職日に出勤扱いにされて継続受給できないパターンじゃないかな?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:20:08.99ID:pOakYu1W
>>662
そうです。正にその通りで困ってます。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:41:14.00ID:GxjKHSAu
>>664
出勤はもちろんしてないんだよね?
会社に行ってもいないと。
やっぱり労基かなー
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:19.41ID:bTv/UBLZ
>>659
親身になって欲しかったら
情報を小出しにしないで
ちゃんとだせよ

出さないなら妄想で終了
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:59:27.47ID:pOakYu1W
>>665
上司と喧嘩して懲戒ではなく業務命令による出勤停止処分なんで出勤したとみなすらしいです。出勤停止前に3日間連続病欠してるので待機期間は完了してるのですがその後欠勤がないまま先月末でクビです。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:01:50.50ID:05lIwiwg
この業界はみんなだんだんおかしくなるスターにのぼりつめてもおかしくなる
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:05:11.87ID:GxjKHSAu
>>668
でも職場行ってないなら出勤扱いも無理あるよね
労基行った方がいいな
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:05:37.86ID:pOakYu1W
先月末4日間給料いらないから欠勤にしてくれと人事部と交渉しましたが喧嘩中と言う事もありしてくれないみたいです。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:07:39.97ID:05lIwiwg
20列のコカインを一気に吸って鼻血がドバっと出てぴくぴくっとして止まらないので裏口から病院の前に捨てる血の海だったしかもまだ15歳
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:07:53.85ID:pOakYu1W
>>670
労基の管轄で良いんでしょうか?
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:14:27.53ID:GxjKHSAu
>>673
社保に言っても意味ないしねー
あと頼るとこって言ったら労基しかない気がする
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:45:33.89ID:pOakYu1W
幼稚なのは承知してますが会社と喧嘩と言うよりもパワハラ上司と喧嘩になり会社がパワハラ上司の言い分を鵜呑みにし私が悪者となり解雇にまでなりました。過度のストレスでうつ状態となり出勤停止前に3日連続休み、
その後出勤してましたが先月23日から出勤扱いの出勤停止となり先月末でクビとなりました。これでは退職後受給出来ず生活に困ります。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:54:32.59ID:pOakYu1W
4年半です。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:34.79ID:Vz++y9jF
>>680
それはもったいないけど最悪失業保険の就業困難者にしてもらえば一年はもらえるぞ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:56.06ID:pOakYu1W
>>681
アドレスありがとうございます。それは医師に診断書を書いて貰うのでしょうか?うつ状態でも大丈夫ですか?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:58:57.56ID:pOakYu1W
先月末で退職しました。普通解雇で予告手当は貰いました。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:36.11ID:WvzNLvVl
> 出勤停止処分なんで出勤したとみなすらしい

なるわけないだろアホか 欠勤だ

出勤停止で出勤扱いになって給与出す会社は存在しない
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:21:48.03ID:n87ZxiCd
ごめん、
>>685読んで気がついたけど、業務命令で出勤停止だと給料日は一部出るけど、出勤停止は出勤停止で出勤停止ではないから傷病手当金の申請はできると思うよ、労基に電話してみ?

>>685
だな、出勤停止は出勤ではないね
ただ6割程度の給与は出るよ、懲戒処分の出勤停止ではないから
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:39:00.23ID:qwtay8T7
>>688
ところが懲戒処分の出勤停止ではなく業務命令による出勤停止なので4月30日まで全て出勤したものとされて100%給料出るらしいです。傷病手当申請書は医師に記入してもらい会社に送付しましたが欠勤してないので事業主欄に記入出来ないそうです。困ってます。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:13.10ID:jqTpTePF
アホか出勤停止は懲戒処分で無給だ

一部給与が出る場合は自宅待機だ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:58.65ID:jqTpTePF
要領が悪すぎなんだよ
本当に疾病が事実なら労務不能の診断書を貰い
公証人役場で謄本証明を受けて副本と欠勤届の
認証を受けて公証人に会社へ送達して貰えば
100%の証拠能力
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:52:48.90ID:jqTpTePF
俺は雇用契約書も公証人の認証を受けて
会社へプレッシャーをかけた
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:28:40.87ID:n87ZxiCd
>>689
給料100%支払われて会社都合、予告手当も支払われてるなら素直に失業給付でいいんじゃないの?
そこまでしてでも辞めさせたいってことはかなりのことやらかしたんだろ?
業務命令での出勤停止なら口頭だよね?出勤してない事実を証明するのは難しいと思うが
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:37:43.01ID:qwtay8T7
>>694
パワハラ上司と口ゲンカして事情徴収に来た人事部の偉いさんに逆らったのが原因です。
うつ状態なのは事実なので傷病手当貰ってから失業保険を受給したいのですが。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:03:31.88ID:bzZWL84M
給料100%出てるしおとなしく失業保険もらいなよ。
人間関係うまくやることも仕事のうち。
次の会社はもめないようにね。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:29:05.89ID:YfGd/e+i
>>695
自業自得だ 受入れろ

嫌なら弁護士に委任しろ

数十万円の着手金が必要

金がないなら泣き寝入り
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:39:18.01ID:fQEQs+Hg
おれも3日休んだあと引き継ぎ出勤しろって言われてたが意地でもしなかったわ、事前に傷病手当についての知恵もついていたから助かった。1日でも出たらアウトだからね
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:41:06.58ID:fQEQs+Hg
こんなありがたい制度も結構知らないやつ多いからもったいないよな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:45:28.65ID:dMPZ3uOG
>>696
諦めるしかないんでしょうか?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:14:49.80ID:JWJ/xOZr
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:犯罪者の血筋)に相談しろ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:03:26.46ID:KAC2i2Hr
>>701
てゆーか、こんなとこで相談する前に、加入してる健保へ相談すべき
そこからお金貰うんだから
そこで駄目なら労基署へ、見ず知らず相手に大事な人生の相談してどーするよ
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:13:17.94ID:k4xWF7UR
>>701
傷病手当金請求したってことは労務不能なんでしょ
だったら失業手当受給も延長になるんじゃね
そんなに都合よく労務可能の診断つかないでしょ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:45:45.41ID:eWClFi7i
GWは何してる?
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:01:53.58ID:U7AJflkn
そうなのか。
平日は何してる?
外には出られてますか?
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:35:14.89ID:0w9GmvVL
傷病手当受給中は働けないけど
失業保険手当中はみんな合法範囲内でバイトでもするの?
傷病手当期間と違ってお小遣い稼げるからおいしいよね
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:08:27.52ID:nYCANUT5
>>710
傷病手当受給中に黙ってバイトしてたよ
申告しなきゃバレようがないしね
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:11:22.08ID:5H0RReWb
>>712
そんなことは無い
いずれバレる
そして詐欺罪で逮捕
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:02:28.88ID:pxgc60vT
>>710
メルカリ、ヤフオク、ラクマ

平日に仕入れ。みんなが働いている平日は良いものを安くゆっくり品定めできる。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:39:02.42ID:gEtmem4C
たまに手伝い程度で無給で働いてるやつとかいてもアウトになるんだろうか?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:17:43.21ID:/heCp58q
>>715
ハロワにはボランテアでも申告が必要
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:30.81ID:DZdKzA8x
テンプレ追加

【重要 テンプレ13】

給付日数の延長 - 厚生労働省(職業訓練以外の給付延長を含む全ての給付延長)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/data/dl/toriatsukai_youryou_j.pdf

職業訓練での給付日数の延長
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/other/faq.html
Q.
職業訓練を受けたいのですが、雇用保険の残日数が関係あると聞きました。私は受講資格があるのでしょうか。
A.
雇用保険を受けている方に対する公共職業訓練の受講指示については、早期再就職の促進のため、
原則として雇用保険の所定給付日数の2/3に相当する日数分
(ただし、所定給付日数が90日の場合は90日分、120日又は150日の場合は120日分、
240日以上の場合は150日分まで)の基本手当の支給を受け終わる日以前に、
受講が開始される職業訓練を対象としてハローワークで受講の必要性を判断させていただいております。
個々の求職者の方の雇用保険の給付状況や職業相談の経緯に応じて各ハローワークにおいて
受講の必要性を判断させていただきますので、詳しくはお近くのハ ローワーク窓口にてご相談ください。

職業訓練での給付日数の延長対象残日数

1....90日→...90日分の残が必要 つまり1日でも受給している場合は対象外
2.120日→120日分の残が必要 つまり1日でも受給している場合は対象外
3.150日→120日分の残が必要
4.240日→150日分の残が必要
5.300日→150日分の残が必要
6.360日→150日分の残が必要
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:25:10.72ID:wZKjRDP/
精神障害者手帳を持っているので就職困難者で失業手当を貰いたいんだけど、
精神障害者手帳提示だけでは就職困難者に認定されず、別途、医師の意見書が必要ですか?
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:14:14.71ID:sRDSNz+p
>>718
お前は何も役に立たないゴミカス
構って欲しけりゃ雑談スレにでも行け
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:20:26.36ID:CvHWAu+I
>>719
意見書は必要だよ
就職困難者は、うつ、躁鬱、てんかんのいずれかでないとなれないから医者の証明が必要
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:20:35.26ID:N/c2pLFx
>>719
病名は?
精神障害者手帳の等級は無関係だが
該当する病名でなければ無理
意見書でも同様

そもそも対応した窓口で適用外なら
必ず理由の説明するのが義務
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:09:02.40ID:hHsMbLKL
>>724
手帳に病名が書いてある?
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:13:56.41ID:BcDf8i5X
>>719
手帳持ちだけど意見書の提出してって言われたよ。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:44:59.31ID:0VVLBqiA
手帳持ちは意見書不要
ハロワの非正規職員もしくは無能窓際年寄りに当たるとそうなる
課長以上の責任者を呼べば解決
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:13:12.53ID:hHsMbLKL
>>729
根拠条文みたいなものは判ります?

>>730
病名はあっても手帳に書いてないのでは?という質問です。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:49:46.89ID:hvZrQNU7
>>729
病み上がりの場合は意見書いるっしょ?
だって「俺はもうかんかいしたんで働けます!」っていった所で医師の証明がいるよね?
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:03:00.67ID:t3VBBREa
>>731
障害者と名の付く手帳持ちは無条件で就職困難者認定

障害者等の就職困難者
https://www.hellowork.go.jp/member/unemp_question02.html

※補足1 就職困難者とは、
1.身体障害者、2.知的障害者、3.精神障害者、4.刑法等の規定により保護観察に付された方、
5.社会的事情により就職が著しく阻害されている方などが該当します。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:04:51.16ID:f5YgQsBE
不正受給してる人いるだろ?そういうのバレないもんなの?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:08:19.43ID:oRE+DkOO
>>733
障害者雇用促進法施行規則第1条の4
があるから意見書相当のものが要るんじゃね?
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:27:28.37ID:VpGoXPwX
>>735
それはこれ
5.社会的事情により就職が著しく阻害されている方などが該当します。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:47:27.61ID:26EXmYIW
ハロワ次第なんだと思う
自分も申請前に気になって色々ググッてみたけど
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:45:05.91ID:Are7zF4C
>>738
本当は働けるのに、働かず金もらってる人。
働けないから金もらってるのに、アルバイトとかしてる人。
こうゆーのってバレないのか?
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:00:06.16ID:zmWTqnFt
失業手当ては働ける前提でしか貰えないが?
働ける働けないの診断は医師がすることであり
外野がどうこう言えることではない
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:01:45.73ID:zmWTqnFt
失業給付受給中のアルバイトなどは
三倍返しだし、罰も大きい
傷病手当てはバレたら打ち切りだろ

羨ましいのか?
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:27:17.39ID:veYM2379
こないだ申請行ってきたけど手帳見せたら意見書の提出も求められたよ
通院してるなら事前にもらってから行くほうが無難だと思う
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:47:39.49ID:veYM2379
>>744
こんな事で嘘ついて何の得があるの?
自分は初め手帳だけ見せて手続きしようとして、意見書も必要なんですけどって言われたから予めもらっておいて良かったなと思ったよ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:40:26.55ID:8dB4Ie+1
3月末に退職日(3/15)までの傷病手当金(1回目)の申請書を会社経由で郵送
4月末に3/16〜4/15までの申請書(2回目)を健保組合に郵送

んで、健保組合から電話が来たんだけど2回目の申請期間が退職日に掛かっているから会社の記入欄な記載が必要だと
健保の担当者曰く退職日が3/16になっているらしい
契約書では3/15までになってるから退職日の次の日=3/16が保険の資格喪失日だとおもってたんだけど違うこともあるんだね…
健保と会社で直接やり取りしてくれるって言ってたけど会社の社労士が仕事遅くてちゃんと貰えるのか心配…
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:04:16.99ID:jY61uo01
それは会社がミスしてるんだから会社に言えばいいじゃん
退職日が3/15なら3/16が資格喪失日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています