X



【新薬】 ベルソムラ 11錠目 【睡眠薬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/05/16(水) 20:32:26.63ID:635yltlf
>>721
長時間型の薬ってそこが怖い。
昨日飲んだ薬がまだ抜けないうちに、今日にまた同じ薬を飲む。
そんなことを繰り返せば、血中濃度はどんどん濃くなり、副作用ばかり出るようになる。

「血中濃度は一定レベルで頭打ちになりそれ以上は上がらない」
という説もあるにはあるけどね。
0743昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:47.78ID:635yltlf
>>737
>エコー、血液検査、レントゲンとかしていていて全く指摘されていないので、診察もしないで安易なことは言うな

ヤブ医者だとそういうのやっても異常を見落とされることはある。
まあ、そもそもそういった健康診断的(検査的)なもの自体が病気を作っているから、そういった検査自体が不要ではあるのだが。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:04.73ID:MUaZNeXH
ベルソムラ飲むと少し味覚障害が出る
ソースとかチーズとか味の濃いものを食べると口の中にずっと残る感じ
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:28:00.09ID:raL9ykXE
ほんとに疲れてる時ってすぐ寝付くね
何も薬飲まず19時に寝てしまい今起きた
素晴らしいほどの充実感。ただ、時間帯がよろしくない(´・_・`)
今から眠剤飲んでも仕方ない
風呂入る
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:39.73ID:ihup3syD
>>744
水分ちゃんと取ってる?もしくは唾液が少ないとか。抗コリン系の精神薬ほか併用してるとか
もしくは抗コリン系の内科、泌尿器のお薬服薬して分泌抑制なってるとか。
口の渇きを感じるならそれかも
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:08.30ID:ihup3syD
>>745
以前、半日運動した時帰宅してすぐバタンキューと寝てしまった事ある。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:35:40.90ID:C4pffhzZ
運動もあるが太陽光もあるんじゃないかな?
漫画みたいな話だが、日当たりの悪すぎる物件から南向き物件に引っ越したとき、それだけで不眠が治ったことがある。
まあ転居に伴い行きつけの店も当然変わるから、食生活が影響した可能性も0ではないが
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:56:21.75ID:keiXwnC4
これ中途覚醒は減らないのに、翌日の眠気とだるさだけはいっちょ前にあるので、
村を出ていくことになりました
ミナサン、サヨウナラ…
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:44:16.92ID:kghPYJmn
>>735
大腸だと思うわ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:33.06ID:kghPYJmn
>>725
勘違いしてる人いるみたいだけど、
例えば半減期が10時間のものは20時間でゼロにはならないからね
10時間で1/2
20時間で1/4
30時間で1/8
40時間で1/16
ってなるの・・・
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:25:09.15ID:C4pffhzZ
なら、半分に減るという漢字をやめて、用語を変えてほしい
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:18.76ID:UZYzaCtZ
この薬かなり効くからどうしても二度寝してしまう
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:52:35.73ID:ArfWK+wj
嫌なら飲まなければ良いのでは?
というかそのような危険がある薬を日本の…
いや、いいです
勝手に素人判断でやめればいいじゃないですかw
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:54:55.56ID:ArfWK+wj
あーうざっ
だから5chなんかやめればいいのに
馬鹿な自分
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:58:31.34ID:5v1ikkbZ
>>754
俺はそこの所が好きだけどな 中途覚醒してもそこからまた寝ることが出来るから
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:19:27.74ID:2ChGnoSK
寝れるのが羨ましい
一回中途覚醒するとその日はもうダメだな
昼は眠くてだるいし
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:16:28.33ID:EbRlrVLr
おまよう
4時間くらい眠れたのかな
もう少し寝たいよー
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:57:35.36ID:eaeK23IW
ベルソムラ飲むと夢ばかり見て寝た感じがしないんだよなあ。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:01:58.80ID:xRdqFTsw
そういやあんまり夢見なくなったな
常に見る訳でもないんかな
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:45:34.43ID:19QXYeVp
この薬全然効かないんだよね。
飲んでも飲んでなくても変わらん。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:58:07.66ID:1hly/8sj
睡眠時間長くなる傾向がある
目覚ましで起きても眠気ヤバイからまた寝る

今日から歯で砕いて半分だけ飲む
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:41:38.04ID:HXIG/R/q
ゾルピデムからこれに変えてから、寝る前後の記憶が飛ぶことはなくなった。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:53:46.08ID:q8Q7LkGX
今帰った疲れた昼寝します
明日お休みだしまあいいかと、、、、、それでは
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:54:52.09ID:+oXkcRTk
眠りが浅くて中途覚醒あんま改善されんのに
翌日に持ち込すキレの悪さ
薬価高いし医者にだまされんてのかと思うわw
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:21:12.12ID:rm8j9vaY
おまよう
途切れ途切れだったけどトータルではそこそこ寝れたっぽい
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:22:56.30ID:qjbH8aSV
>>771
昼寝というか超早寝じゃね。
俺は翌日が朝6時勤務開始の時は5時には家を出るから18時に寝て二時頃に起きるよ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:25:10.80ID:qjbH8aSV
>>771
でも普通の勤務時間の人が18時に寝たら夜中に起きて睡眠リズムが崩れるが……って、次の日が休みだから崩れてもいいて書いてあったか
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:24:21.18ID:XM7kRzit
このスレの方で、他の睡眠薬やセロクエルなどの睡眠補助剤と併用している方は結構いらっしゃいますか?
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:13:36.77ID:GHXVp3i6
おまよう
起きるのはこの時間だけど、寝たのは早い時間だからそこそこ寝れたのかな
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:02:24.83ID:4qSxp2VJ
スレチかもしれませんけど教えていただきたいのですが、この薬って内科で取り扱ってますか?
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:32.41ID:Jon0o4VY
ベルソムラ、普通は20mg、高齢者は15mgとなっているが、高齢者に20mg出した場合、保険に引っかかるのかな?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:33:33.72ID:U7jzuW1c
>>783
処方数は内科(内科医師)の方が上ですよ
医師なら誰でも処方できます
隣接した院外調剤で採用されてないので処方しない医師も当然いますが・・

医師なら誰でも処方できます
眼科医、整形、皮膚科etc

私は内科疾患で内科に通いそこで処方受けてます
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:35:15.29ID:U7jzuW1c
内科(精神科の医師でも)が取り扱う(処方する)医薬品は
其々の医師(病院)の判断になりますので
それこそ病院によります
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:32.36ID:U7jzuW1c
連レス失礼
精神科の医師で日本でも有名な医師を知ってますが
デパスの類いは某疾患の治療効果より依存が醜くほとんど処方されません。
もちろん皆無というわけでないですが、、、
特に精神科医師管理の下以外での処方をかなり嫌い全国医師会(A,B)にて
精神科医師以外向けに啓蒙活動公演されてるそうです。
Aは開業医、Bは勤務医向け医師会グループ

結局のところ精神科にしろ医師によるとしか
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:13:19.45ID:LfrfoNKf
>>784
歳取ると薬の代謝機能が落ちて蓄積したり効きすぎて健忘や痴呆が出やすくなるんじゃね?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:12:59.37ID:jxWaZIIG
>>779
僕も翌日が休みとなる金曜日と土曜日の夜は試しに抜くことがある。でも、全然眠れない。
朝3時、4時位になると急いで服用し、数時間眠る。
減薬・断薬は今のところ、かなり厳しい。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:54:13.99ID:FRxbnol9
4年間服用してた、ソラナックスを現役していま0にしてるけど

もう頭痛と吐き気と、スーパーウルトラ倦怠感で地獄見てるよ

今で3日目やから、あと10日も我慢すれば抜けると思うけど、
ベンゾ系は絶対に辞めとけ地獄見るよ
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:40:08.88ID:SabwnFFT
自分も怠惰感とか無気力感がやばいな
新規で通ってる心療内科が処方してくれない
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:12.90ID:K6aWc9Up
>>787
内科がデパス出しまくってるらしいな。最近じゃだいぶ認知されてきたんじゃないか?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:00.48ID:FRxbnol9
眼科で目の手術しにきた、お爺さんが
待合室で順番待ちの時に看護婦からソラナックス飲まされてたw

まぁ1回コッキリの不安取りなら有りかもしれんが
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:17:24.61ID:vp3bRb01
薬抜けても離脱症状続くのが厄介やな
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:46:17.34ID:Ii2gVnJ+
でも、強い薬だと副作用ガーとか
危険だから抜こうとか言うよね?

一生寝なくて良いよ(笑)
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:14:18.85ID:0mJYNT1N
危険だから抜こうってどういうこと?
医者が判断するんじゃないの?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:18:23.20ID:LQcOztQv
百聞は一見にしかず
ベルのみで中途覚醒しないきゃそれでよし
7日試してみるのも手
別に死にはしないしマジレス
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:29.28ID:Jon0o4VY
ベルソムラ、今辛抱して1週間ほど続けているが、全く眠れない日、眠れても夜中の3時頃に目が覚め、それ以降眠ることが出来ないでいる。こんなんでもまだ試した方がいいかな?
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:25:00.37ID:0oCYKTtX
リフレックス+ロヒプノール2mg +ベルソムラ20mgでも中途覚醒ひどいせいでデパス1mg追加された
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:06.41ID:xyClbB8J
寝付けないのか ←「寝れない」→中途覚醒してしまうのか

そこんとこはっきりレスしてね
もしくは両方なのか
両方な場合どちらを先ず治したいのかとか具体的に
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:56:01.84ID:xyClbB8J
「ベルソムラ15mgだけど全然寝れないよ」

20mgにすると睡眠延長なるかもよ

「んな事聞いてない。寝付けないんだよ!」

入眠剤出してもらえよ馬鹿

「出してもらってるよ」

最初からそれかけよクズ
何出してもらってんだよ


となる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:59:11.04ID:xyClbB8J
もしくは

「ベルソムラ15mgだけど全然寝れないよ」

20mgにすると睡眠延長なるかもよ

「んな事聞いてない。寝付けないんだよ!」

入眠剤出してもらえよ馬鹿

「だからベルソムラ出してもらってるよ。これ睡眠薬だろ?」

テンプレ>>2読めよクズ
これは入眠効果もあるにはあるが基本、中途覚醒改善薬だよ

となる
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:22:11.45ID:U3zYc/zh
デパスは精神科医の中には慎重な医者もいるって程度なのかな。
普段通ってる内科医はデパス出そうか?と
簡単に言うくらいの認識だから依存性について
知らないんだと思う。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:26:24.54ID:f65y7oD4
ベルソムラも良く眠れる薬だよね かなり久しぶりに自然な眠気と眠りが取れたよ この薬は結構見事だと思う あとは翌日にまで気怠さが残らなければ相当いい
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:41:37.45ID:jlVSt+ZA
たまに効かなくて中途覚醒もしたけど基本朝まで眠れるし、寝付きも空腹時に飲めば寝落ちするぐらいだったしそこまで悪くは無かったかも
ただ昼間の眠気が強烈だったので2ヶ月で変えてもらった
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:18:36.37ID:cvN/XoFc
>>807
ところが俺の場合は寝付けないっつって医者行ったらこれ出されたのよ
0813マジバナ
垢版 |
2018/05/21(月) 00:23:15.17ID:sclU08v6
よく悪夢を見るって話を聞くよな。
俺も何回か見た。

でも、先日素晴らしい夢を見たんだ。
それは(若い頃の)山咲千里とエッチしていて、乳首をシャブリまくってたの。

夢ってすぐ忘れるもんだけど、数日経った今でも覚えてるんだわ。

というわけで、今から服用して寝るよ。
もっと素晴らしい夢を見られますようにっと(*´ω`*)
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:32:02.66ID:v6bNG5ps
あんまり効かなくて眠剤切らしてたときにしょうがないから飲んで寝たら普通に中途覚醒はするし良くない夢は見るしで散々だった
自分には合わなかった
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 05:32:34.15ID:b1m/Bt8Z
>>812
結構マイルドで自然な入眠効果だから今まで眠剤服薬してなかったとか
それかその医者が>>2読んでないか
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:09:15.24ID:cvN/XoFc
>>815
どうもその医者がベンゾ嫌いだったらしいのだが、それにしても……
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:57:59.41ID:Fkp1xQc0
いまベルソムラ飲んでる奴

騙されたと思って、ロゼレムと同時に服用してみ
相乗効果でめっちゃ爆睡できるぞ

片方だけやと効き目半減やけど
両方飲んだら効くよ

ベルソムラ+ベンゾ系の人は絶対におススメするよ
ベンゾ系は絶対に飲むなよ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:58:53.98ID:cvN/XoFc
>>815
連レススマホ
眠剤は服用してたけど引越し前の病院だった
まさか眠剤以外のものが出て来るとは思ってもみなかったからこの医者には伝えなかったのよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:42:20.25ID:r3x4JfxO
>>818

ベンゾとベルソムラから一気に切り替えて退薬症状出るなら怖くてできないんじゃない?
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:58:12.51ID:Fkp1xQc0
>>820
ベルソムラとロゼレムを同時に服用するから

切るのはベンゾのみやで

同時に服用するから相乗効果あるからおススメっていう意味
片方だけならベルソムラの方が効くよ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:23.65ID:65vK6Gz7
>>818
私もベルソムラとロゼレムとリボトリールを併用しています
後、寝る前にセロクエル700mg服用していますが
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:45.73ID:65vK6Gz7
結局、ベルソムラ単体では効かないという事か
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:15:06.63ID:1HgSD1yy
ベルソ村20mgとルネスタ3mg処方されるようになったんだけど全く昼寝できなくなった
こっちのスレに書いてみたけどベルソ村のせい?ルネスタのせい?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:42:31.69ID:h1fBHUKN
ベルソムラから抗うつ薬に変えたけど吐き気がすごいな
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:01:17.10ID:nm1ucbnl
苦くはないと思うが
アモバンすら苦味を感じなくなってるからもうわからんだけかな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:07:29.86ID:/5DTQ+V0
苦いとかいってる奴は

ラムネみたいに、ずっーーーーーーと舌上で転がしてるのか?
それとも噛み砕いて食ってるのか?

表面の舌触りは甘い感じやで?
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:27:14.81ID:atb8ouCl
飲む時にちょっと舌先に触るけど、長く当たってるとピリっと来る感じ
アモバンみたいに苦くはない
甘くもないけど
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:45:23.25ID:34pT+NNp
>>773
切れが悪いのは作用機序からして当たり前では?
オレキシンうんたらかんたらするから脳を無理矢理シャットダウンさせる「寝付き」でいえばベンゾより劣るし、
オレキシン云々だから半減期過ぎたら基本は残らないベンゾと違い、翌日に引きずるのでは
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:24:39.37ID:uSij9KTK
不安やストレスからくる不眠にはあんまり効かないよね
デパスは効いたけどベルソムラは効かなかった
そのくせ翌日の眠気はキツイ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:06:58.58ID:t5EiaH4U
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:14:00.25ID:2t1B9HMK
>>818
ベルソムラ3ヶ月飲んでたけど、4時間くらいしか眠れなくて、トラゾドンに変えたけど睡眠時間は変わらない。
ハル+ベルソムラからハル+トラゾドン。
ロゼレム+ベルソムラは何時間眠れるの?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 03:50:03.86ID:VW0YoJMw
太った
この薬、飯がうまくなりませんか?
幸せなことだからいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況