>>528
Wikipediaの強迫性障害の項目によれば、
> 強迫症状とは強迫性障害の症状で、強迫観念と強迫行為からなる。
> 両方が存在しない場合は強迫性障害とは診断されない。
と書かれてるからねえ。
強迫観念のみでも強迫性障害と呼ぶ人もいるようだけど、
観念のみもしくは行為のみの場合は、俺は違う障害なんじゃないかって思う。

観念のみとなると不安障害は全部そうだし、
統合失調症や発達障害の症例でも似たようなのはたくさんある。
観念が何から生じているのかを詳しくみないとわからないと思うので、
そういったのは医者に診てもらうしかないだろうね。
もしかすると自分は観念しかないと思い込んでいても、
実は強迫行為もあることがわかった、みたいなこともあるかもしれないし。
あるいは頭の中で強迫観念と強迫行為がセットで行われていたとか。
そういう場合は強迫性障害なのかも。

ま、医者に診てもらうなら、
詳細なメモを書いて持っていけば時間の短縮になるのではないかな。