>>276-277
それならわかる…!
それならここまでいってしまうのもわかる気がする…
会社だけの付き合いにしては「?」と感じることが…
もしかして自営で家族経営みたいな、奥さんも同じ社内にいるって感じなのかな?
だとするとすごく理解できる
反応なんかもw

あなたはいつも直観が鋭いから、あながち外れてないかもね

>>279
チョークの社長定型は障碍者を理解してるわけではないと思う

理解することに重きはおいてないよ
ただただ相手の行動がどうして?なぜ?と考えずに、どうすればよくなるのか
改善だけに一心不乱だからじゃないかな?

理解できないとか、わからないといいながら、なぜそこにこだわってしまうのかな?
わからない、理解できないならそのままでいいのではないの?

例えば、手足が欠損してる人に、なぜどうして?なんて言わないでしょ?
現に目に見えて障害が分かるから、納得する
精神性のものは見た目で障害がわからないから、想像力がものをいうけど
みえないがゆえにこだわってしまうんだね

そんなこと考えても無意味だから、どうすればよくなるのか?だけに集中すれば?
はっきりいって不毛だよ
何も答えなんてでない
最初にあなたが答えを出してるように理解なんてできないよ
理解できないんだから、それ以外の方法をとればいいじゃない