>>455
Aの要件をわずかに満たさない場合は普通はほぼほぼAと見なすけど
当事者は対局のBだと捉えてしまうことはあるよね
逆に本質はAなのに優先度の低い要件に引きずられてBと捉えてしまったり
認知の歪みに絡むけど
あれもそういうことなんだろうね

全体が見えない状態で手探りで一つ一つを刹那的に判断してるイメージでいいのかな