>>510
そうなんだよね。
単純明快でわかりやすいものなら理解しやすいけど、
ケースバイケースなもの(世間のルールは一般的にこちらが多い)は
失敗して痛い目に遭うとか、その都度細かく教えてもらう形でないと、
一発で理解するのは難しかったりする。
私も人の事は言えないけど、そもそもの考え方や感じ方にズレがある以上、
周りの意図とはズレた解釈を無意識にしてる事も少なくない。
そうなると、解釈のズレを何とか自覚してもらって、
本来の意図どおりに覚え直してもらう事から始めないといけないから
周りは大変なんだと思う。
(特性が重ければ重いほど、自分が間違ってるって意識も薄いからより困難だしね)