暇な人は読んでみて

 https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1100060469.pdf
「アスペルガー障害と高機能自閉症における認知・症状のプロフィール」(精神神経学会記事)
http://www.asas.or.jp/jsnp/img/journal/asd001.pdf
「大人のアスペルガー症候群について考える」(烏山の理事長の記事)
https://synodos.jp/society/5263
「人々を自閉症とみなす社会――自閉症スペクトラム概念の拡大を考える井出草平 / 社会学」

私は業務上、発達障害の当事者と接することが多い。
HFAとASの違いは、ドクターじゃないので分からないが、当事者と接して感じるのは、
HFA(PDD-NOSを含む)は、KYな事をしても状況を言語化して教えれば、
理解を示してくれるし、納得してくれる。

しかしASは、いくら説明しても理解しないし、ディスカッションに全くついていけない。
会議での席上でも、ホワイトボードやイラストなどを交えて何度も説明しても
AS当事者だけは分かってくれない。

ここに集う当事者もHFA(PDD-NOS含む)傾向やADHDとASD混合タイプは、
定型が書いた事も、スレの話題について来れる。
しかしAS特性が強い当事者は、>>592>>593の通り、
全く理解出来ていないのでは?と思った。

以前、AS当事者と話していて、「句読点」「句点」を付ける位置が丸っきり
分からないと言われた事がある。
HFAの当事者は「会話だと混乱すると書けばちゃんと分かる」と言っていた。