X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:35:37.08ID:rn8sB/K5
ここは、アルコールに悩まされている人達のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒について悩んでいる人

など、
アルコールで悩んでいる人は誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※

前スレ
アルコール依存症(疑い含む)旧・スリップ連続飲酒4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520022966/
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:55:05.95ID:7QvWsiVo
皆さん、依存症で一番の問題はなんですか?
オイラはとにかく酒癖です
潰れて寝てくれればいいのですが
しっかり泥酔するまでやってしまいます
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:05:39.85ID:pOvfMdni
>>867
同じ飲み方ですねー 物をなくしたり覚えが悪くなったりしてます
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:21:19.83ID:gSqZ58Lj
金にだらしなくなる
女にだらしなくなる
普段との差が激しすぎる
普段ならしない約束を調子よくする
★翌朝の後悔が死ぬほど辛い
酔って約束した相手と遭うのが辛い
同じテンションになるためまた飲む
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:57:15.87ID:rgOSXpMl
昨日はビール350、チューハイ1350、日本酒900を飲んでしまった
記憶をなくしたが、精神科の薬を枕の上に置いておいたから、薬は飲み忘れずに済んだ
今日は20時半まで飲まないぞ!
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:21:37.17ID:Ou7oX6+1
>>867
毎回記憶が無い。
ベロベロになって絡んだり等のやらかし多数、翌朝財布の中身と眼鏡が無い。
そして死にたくなる。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:25:44.47ID:FLbvurVb
>>639
その通りだな、いい事聞いた。
おれも鬱の底を脱してから、鬱でも必死に仕事行ってるやつのスレ見なくなった。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:33:57.90ID:qZSzSX3Y
酔いが覚めると果てしない孤独感と虚無感に襲われるうえ身体が震えてくるから起きている時は飲み続けているんだが、依存症になりかけているのかな?
手脚も痺れて痙攣気味が続いているから飲んで寝るだけの生活から脱却したいけれど、心身の苦しさを紛らわすために飲み続けてしまう
病院へ行ったら依存症予防薬とか処方してもらえるかな?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:17:44.06ID:JBprXEFV
>>876
僕と同じケースですね、孤独感虚無感は鬱の症状です。アルコールが脳に作用して鬱を起こさせます。
信憑性を高めるには鬱を取り扱うクリニックなどのサイトでどの症状が当てはまるかを見ると良いです。
殆ど当てはまります。酒をやめるしかありません、あなたの限界飲酒量に達したのです。
それまでその症状が出ない位有った脳みそがアルコールの作用で縮まってしまいました。
飲めば縮まります、飲まなければ縮まりません。依存症というのは欲求の事です。
欲求を止める薬は無いのです。酒を飲むと気分が悪くなるもしくはぶっ倒れてしまう薬はあります。
それで防ごうという薬です、抗酒剤といいます。アルコール依存症は自分で診断する病気なのも厄介な要因の一つです。
自分で歩ける内にアルコール治療専門の病院に行き医師に相談した方が良いでしょう。

僕は自分は鬱だと思ってクリニックに行き
アルコール依存の疑いがあるのでクリニックの治療の前に依存症ではないかの診断を別の病院で受け、依存症と診断され、また別の治療専門の病院に入院しました。
まだ幸運です、入り口がどこにあるか分からないから。入院退院5〜10回以上繰り返す人も居ますが。
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:22:14.25ID:JBprXEFV
>>876
続きですが経済力がネックです、高いです、親に聞くか、市役所の保健所に聞いて下さい。
救われる事をお祈りします。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:59:42.71ID:0aFevfj8
週末は乗りきったが今日からまた飲みそう…
金ないからやばいが
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:13:59.56ID:CLe37HcO
すとろんく
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:54:11.27ID:z2XnNrP5
ストゼロ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:52:18.96ID:lB6qG8IS
朝から飲んじゃった…が
今日こそ記憶失わないしイビキもかかないぞ〜
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:15:44.91ID:fGa2fdcn
禁酒成功させるのが夢だ、一生をかけてでも叶えたい
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:32:26.33ID:NGVEAQe3
4日目
わかめラーメン(カップ麺)完食
食道と胃がカッーと熱くなった
相変わらず気分は低いわ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:32.68ID:VOAn7Z0G
禁酒したい

本当にごめんなさい
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:50:45.62ID:S8yOsKVP
ストロングゼロ1本で止められるうちはまだ大丈夫なんかな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:25:16.04ID:hYcGElAd
ストロングゼロはこちらの世界への案内役だから出来れば飲まないほうがいいよ。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:37.64ID:m3phm+vp
>>887
オウム返しですみませんが

断酒する
その考えが軽くなる

とあなたを励ましたい

48日目やー
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:47.45ID:Vkyyyovq
>>891
ストロング2本、300mlのワンカップ2本を毎日飲むのが末期でした
飲酒20年で500万でした酒代 確か
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:10.35ID:5phhMBI4
週末しか飲まないんだけどその量がかなり多くなってしまうのはアウトなんか
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:20.50ID:/hMofv7v
>>894
それはいいんじゃない?
それよりも、適量を毎日飲む方が依存症になりやすいはず
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:49.33ID:qLfG+p+Y
ストロング(9%)はヤバイから、普通のビール(5%―6%)か、氷結(5%)に留めるべきだと思うね。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:10.87ID:/hMofv7v
ビールだけ飲んでりゃなかなか依存症にはならないよね
つぶれないから
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:34.50ID:VaTugd+M
昨日は何とか我慢したけど、今日仕事終わってホッとして飲んじゃった。
昨日の夜に3日は休肝しようとの誓いは破るためにあった。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:33:32.24ID:/hMofv7v
>>899
今は酒に飲まれてるかもしれない
でも、いつか酒といい距離を置ける日が来るさ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:01:10.94ID:q3x+9Ytm
朝始発で最寄り駅に着いたらメガネが無かったことあるわ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:04:39.93ID:X9s4/hQ6
記憶無くすのを身近に知られてるとやばいね。
財布スラれた!
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:14:53.12ID:YZ4O+Dag
そういう経験はないかな
ほとんど家飲みだから、迷惑こうむるのは家族と…
でも向こうも見捨てられんで共依存状態かも
一人暮らししたいなー
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:17:17.20ID:40adKPGF
朝からストロングロング缶でき
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:17:24.68ID:zQ+w4KtB
二階の寝室の窓から飛び降りようとしている所を妻から止められたことがある。
止められた瞬間、我に帰って自分は一体何をしてるんだ状態
ゴソゴソ物音がしたから覗いてみたら俺が飛ぶ前だったらしい
狭い家に住んでて良かった
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:24:19.00ID:jDJomJjB
ヤバイくらい気持ち悪い。
一週間飲み続けると、
曜日感覚なくなってヤバイ。
昨日、仕事の電話飲みながら、
受けちゃったのは、
悪い事したとマジ思う。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:13.05ID:K8yzM7l5
前日夜からウィスキーを飲み、
おつまみ作りながら寝て小火をおこした事なら有るな。
起きたら部屋中が煙で真っ暗。
部屋から飛び出て、息を止めて再度部屋へ突撃、火を止め窓を開け、
転がってるウィスキーを一機に飲み、意識を失う様に寝た。
起きたらドアと窓を全開のまま夜になっていたな。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:49:52.83ID:K8yzM7l5
>>913
会社の人にも言われたけど鬱になってたんだと思うよ。
その夜は、水も受けつかなくなって吐いて吐いて5kg体重が減ったよ。
インフルで40度の熱を出した時より遥かにしんどかった。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:38.20ID:GTTHY1fO
3ヶ月禁酒したので久しぶりに飲んでみたが酒が不味過ぎる

適度に楽しめる健全な一般飲酒の人を目指しているのに断酒か多量連続飲酒の両極端になってしまう・・・(泣)
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:57:08.26ID:5db6l3uJ
連続飲酒したら身体壊すし
たまにしか飲まないと酒がくっそまずい
もうやめるしかない
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:23:48.66ID:gHzY5LVr
そう
特別美味しい訳じゃないんだよなあ
でも食事のお供という習慣付いてるから毎食ごとに飲んでるかも
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:04.55ID:j9UlULza
>>916
やめろよwもう散々飲んだだろう。勇退って奴だよ。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:28:40.35ID:5db6l3uJ
ここ10年間だけでも 実際にはもっと長期飲んでるけど
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:28:42.66ID:j9UlULza
>>921
スイーツマスターにジョブチェンジだ。
0925915
垢版 |
2018/04/24(火) 12:58:55.46ID:5rCUdgjz
>>917
目指しているのが夕食後時の1〜2単位で「プハー、うめー最高!」かつ「日々のストレスから解放されますな\(^_^)(^_^)/」なんだけど、いつも3ヶ月くらいの多量連続飲酒で身体ぼろぼろ→3ヶ月の禁酒の繰り返し

ストレスはたまる一方・・・(泣)


>>916
同じだ(泣)
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:00:50.53ID:5rCUdgjz
>>923
>スイーツマスターにジョブチェンジだ。

何か良いな(⌒‐⌒)
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:02:27.31ID:5db6l3uJ
>>925
家でまずい発泡酒とか缶ビールがいけないのだろうか?
ちゃんとしたビアホールの生ならうまいのだろうか?
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:03.00ID:l7m9Z/hz
普通に迷惑行為やら火事やら起こしてる奴多いな…
勘弁してくれよまったく
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:28.34ID:pZ5DovhO
火事はいかんけど、自分も前、調理中に意識失って危うく焦がしそうになったことがあったみたい…
ても、家族が消したから大事にならんかったけど、やばいね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:35:12.00ID:5db6l3uJ
酒飲みながらの調理は絶対やめろ
調理中はキッチンを離れるな
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:37.04ID:FPHj16BX
イライラが飲酒欲求につながる。わざと苛立たせて飲まされてる感じ。
私が泥酔すれば暴力振るえる理由になるからね。私物盗もうが殴ろうがやりたい放題される。
私も死ぬから、こいつ道連れにしようとしたら
トンズラしやがった。
もう殺していいよね?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:59:38.94ID:sESPDbst
>>931
自分の身体と人生を壊すくらいなら、その相手と離れたら?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:36:53.26ID:D+nDEkdy
火事を防ぐために、ガスコンロに高温で止まる機構を付けるといいのでは
うちはそう。おかげでチャーハン作ってる途中で火が弱くなって困る
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:21:49.55ID:UwiaxJrF
電熱ヒーターで布団とナイロンのズボン焦がしたなぁ
酔ってほうかする事もあった ATMどついた事もある
喧嘩売ったり道で倒れた事3回 悪化は止まらなかった
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:45:48.65ID:vpKLPcNA
最近は飲まないで夜になると急に苦しくなる。
昼間はまだ酒残ってるんだろうな。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:53:58.33ID:JDhPlw3P
俺もたばこで布団焼いた
煮物が目覚めたら焼き物に変身
ある中マスターからじょぶちぇんじしたいよ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:57:44.64ID:a47sTxwQ
>>940
自分も昼は残り酒で安定して、夜は不安で痛飲してまたつぎの昼まで残るってループだった。

一週間断酒してみたら夜の不安は減ってきたけど、なにか悪いことがあったらまた酒に逃げる予感しかない。

飲まない人ってストレスをどうやって処理してるんだろうか。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:08:35.32ID:qYA+vBc9
嬉しくて酒。
悲しくて酒。
楽しくて酒。
ムカついて酒。

じゃ平常心は飲まないかと言ったらそれとこれとは別、みたいな。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:09:22.48ID:q3x+9Ytm
飲んでもストレス解消されなくない?
飲んでる間は楽だし気づかないけど翌朝起きてすぐ疲れてるよ
ランニングストレッチしてゆっくり風呂入って本でも読んで寝たほうがストレス解消になるでしょう
当たり前だけど
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:20:43.98ID:D+nDEkdy
>>942
アルコール依存じゃない人は、アルコールに対する依存性がない

だから酔いざめになっても不快に思わないし、ずっと酒を飲もうと言う気にもならない
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:23:41.85ID:a47sTxwQ
自分もいまは断酒して夜を読書の時間にあてて楽しんでるけど、たまにその楽しみを覆すほどの不安の波がやってきて困る。

トータルで見れば損なんだろうけど、刹那的なストレス対策としてつい飲んじゃいそうになる。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:34:24.84ID:e62P9ZdA
飲んでストレスは解消しないな。
ただ飲んでる間だけストレスを一時的に忘れる事ができるだけだな。

ストレス解消法にも「やってはいけない」ことがある

飲酒
やけ食い
過度な買い物
自傷
ギャンブル
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:43.22ID:a47sTxwQ
>>948
検討してみます。不安さえ押さえられれるのなら、酒じゃなくてもなんでもウェルカムです。

>>949
自分のアル依をヤケ食い癖と取っ替えられるなら取っ替えたいけどなぁw
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:47:00.20ID:sESPDbst
>>944
全くその通り。
けど、脳が理由をつけて飲ませようとするんだよね。
ストレス解消になるとか、楽しいとか、美味しいとか。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:09:16.90ID:gEEVipVQ
>>931
人のせいにしてんじゃねーよカス。お前の意思が弱いから飲むんだろうが。その相手が消えてもお前は絶対に飲み続けるだろうな。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:45:19.18ID:3tPT4bd/
若い頃ろ好きな女の子と話すのに緊張して飲まないと飲まないと話せないから飲んでいたら酔いすぎて、何を思ったかチンチンだして嫌われたが、あれから余計酒が話せなくなたたわ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:47:21.20ID:3tPT4bd/
>>>949
焼け食いは内容にもよるかもよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:07:00.51ID:sY0nGVoB
断酒したいけど不安すぎて無理だ
うつ病で精神科通って抗不安ものんでるけど鬱の辛さからのアルコール止まらない
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:19:57.10ID:l22eJS3G
酒飲んでるから鬱が酷くなっていってるのに…
死ぬまで負のスパイラルが止まらないすね
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:23:37.78ID:D+nDEkdy
最近太田胃散飲まないと酒が飲めなくなってきた……吐き気がひどい
俺の胃とか食道どうなってるんだろうな。やばいわ
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:50:19.03ID:VfEEly2h
ノンアルコールビール飲み過ぎている
ヴェリタスブロイ ってのを毎日10本以上飲んでる
これも依存なのか
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:50:43.30ID:dQh5pi5B
抗不安薬と焼酎毎日飲んで10年目位で膵炎になってγ‐GTPも1000超えて入院して最近退院したけど何とか1ヶ月飲まずに生きてる
やっぱ入院位して強制的に飲めない環境作らんとやめられないな
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:20:32.03ID:vYTK1GtQ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524575425/

暇だから立てた

アリナミンAを毎日飲むように。
あては病院食意識した低脂肪良質蛋白、野菜。

葱食っとけば大丈夫という大酒のみの話を入院した連中から聞いたが
そいつらは自分の必要なもの本能でわかってるようだ。
あっさりしたものが好き。白身のタラとかポン酢、葱、梨、西瓜、湯葉、たまに豚骨ラーメン。
ストレッチ、散歩。好みの一部を紹介。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況