X



インデラル Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:58:21.90

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:07:40.63
>>718
80mg
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:09:22.08
>>737
トラウマ作ると一生極度の緊張に悩まされる
俺は中高で1人で音読させられるのが苦痛でうまく読めなかったし、総代みたいので宣誓みたいのするので声も手も震えまくった。
それがトラウマ。
大学の保健センターでデパスとインデラルもらって早15年だが、その薬さえあれば上手くできる自信はある。
ただ根本のトラウマがどうしても引っかかる。
どうしたら忘れられるんだよ…

あと薬はあらかじめスケジュール決まってないと効かないからな
急にお偉いさんに呼び出されたりすると対応不可。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:42:54.30
>>740
俺も一緒だ。
中学3年生で英語のスピーキング当てられてなぜか緊張して手と声が震えた、
それ以来、人生不適合者。
ツライ
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:44:05.21
ちなみにそれまでは目立ちがり屋の少年でした。。。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:48:11.00
俺も中学校までは独唱も立候補するくらい平気だったのに、ある日あがり症の後輩が壇上で泣きながら喋ってるような光景見てから症状が始まってしまった
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:48:03.09
昨晩久しぶりに不整脈出たんだけど10mg飲んだらすぐに収まった
良かったわ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:48:08.19
メールの返信がすぐに来ないだけで心臓バクバク止まらない
何か失敗したのだろうか、嫌われているのだろうか、無視されているのだろうか…と落ち着かない
不整脈も出てきた
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:33:00.65
常識的に考えると規制の必要なんかない
一部の浮かれたアホが、

人格が変わる
全然違う自分になれる

とか書き散らすから
スマドラとして規制されようとしてる

同じ流れはハイプロンとかも
あれも同じように近いうちに規制されるよ

大人しく満足してればよかったのに
アホすぎる話
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:22:02.37
10mってもう個人輸入できないの?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:06:09.99
>>754
そんな長いの、税関通らないだろ?
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:16:17.05
10メートルwww
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:21:26.13
>>757

さすがに600錠の箱入りは売り切れているけれど、バラで良いなら、10mgも 40mgも、
インデラルもジェネリックも買えるところは沢山ある。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:27:03.92
>>752
わかったよ
どんどん買えなくしてやる
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:11.02
>>757
3錠で1センチくらいですが
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:28:07.59
>>764

http://緊張薬.com/
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:26:15.11
>>765
蚊取り線香が来たんですが…
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:00.33
>>768
SSRIとベンゾ試したけど、緊張する場面には効果ないんだよね。緊張しない場面でボケーッとするだけで

やっぱクスリじゃ治らないのかなあ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:11:44.64
これ貧血になる?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:12:29.69
というか、低血圧で倒れそうになる?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:38.72
中学の国語の音読で声が震えて以来ずっと音読から逃げてきたけど
今日10年ぶりに会社の朝礼で仕事のあり方みたいな本を音読することになった
インデラル20mg飲んだけど直前まで頭に血はのぼる感覚とその場から逃げ出したい気持ちだったけど
読み出したら震えずに読めた
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:59:03.85
>>776
良かった良かった
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:37:21.48
>>776
良かったね!
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:22:30.44
デパス代わりにアルコール摂取でいける
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:41.73
>>781
どのくらい飲んだ?
50以下はマズイよ!
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:55:25.77
>>781
俺も46まで落ちる
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:08:36.03
オオサカ堂10mm360錠入荷してるやん
終了したと思ってたわ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:03:59.07
この薬って内科にでも緊張緩和ではなく血圧が高いと言えば処方してもらえるの?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:51:42.02
血圧を下げる薬としては相当優先順位の低い古くさい安い薬だから、ふつうは医者は出さないよ。世界中どこに行ってもね。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:55:29.46
最近の血圧下げる薬は1日1回内服が主流。インデラルは血圧さげるなら1日3回。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:52:35.44
>>790>>793
残念!
それなら、バブコメすら出ないから
パブコメ出たものは、遅かれ早かれ必ず通るよ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:24:27.72
>>789
心拍数下げるのがメインだし、血圧測られて不要ですで終わりだろw
極度の緊張で心臓バクバクがひどいと言えば一発。
あとβブロッカーが効くらしいので試したいと言えば、なお確実。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:24:43.30
飲んで効果が切れる頃の眠気が異常
頭もボーッとするしとにかく眠くて眠くて仕方なくなる
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:08:52.58
10ミリの1/5でも手足ダルいしデスクワーク時の眠気やばいんだど…体心配になるわ
みんなタフだね
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:53:08.46
恥晒すよりはよっぽどマシだろ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:54:49.22
中学生のときの音読で声と手の震えが発症。
それから大人になるまでは緊張したりしなかったりだったので気にしていませんでした。
今は失敗できない立場になったので、朝礼当番と会議のときを主に1ヶ月6錠×
5年ほど愛用しています。
今回の規制に驚き40ミリ90錠×16箱を買いだめ。何年も持つものでないのは分かっていても
藁にもすがる思いでやってしまいました。今後が不安で仕方ありません。
皆さんはどうするおつもりですか?
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:55:30.84
>>801
おれも買い占めたけど10mg換算で2400錠くらいかな
劣化したり飲みきってしまっても根気よくクリニックを探すしかないと思ってるので深く考えないようにしてる。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:10:51.93
薬の使用期限考えろよアホ…
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:58:48.81
>>802
801です。クリニックしかないですよね〜。
でもインデラルを処方してくれるかが心配です。
抗うつ剤は抵抗ありです。。。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:04:44.98
>>803
801です。1440錠を年間72錠消費しても20年分
ですもんね・・・。いつも飲んでいる10mg換算だと
80年!ほんとアホです。。。でも不安だったんです。
症状が悪化するとか転職して毎日飲むことになったら
どうしよう?とか考えてしまいます。
元々薬飲まなくても大丈夫なときとかもある程度の
症状だったんですが、やはり一度薬に頼るとダメですね。
精神科が儲かるはずです。
どんなに上手く保管しても10年は持たないんでしょうか??
ほんとにアホです。。。。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:18:59.99
本態性振戦って言って病院に行け!!似たようなお薬もらえるから大丈夫!!!
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:12:57.09
今日保護者から一言ってのがあって、あらかじめ10ミリ飲んで行ったんだけど効果抜群
緊張はするんだけど声はバッチリ出て、それの驚きと嬉しさで一言のはずが逆に少し長めに喋ってしまったw
ちなみに飲まないで喋ると、「こんにちは」の「は」で力尽きて、そこから先は泣きながら喋ってるようになり生き恥晒してました
これはほんとに神薬です
これがないと生きていけない
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:53:19.28
気持ちはよくわかるけど
それを神薬とか、
ないといきていけないとか、
オーバーに書くから規制されることになったんだよ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:59:34.82
>>812
2ちゃんが規制の原因かよwww
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:01:11.29
俺も、14万円分買いだめ。痛い出費たが、死ぬ思いするよりまし。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:12:39.62
湿気で変色してるんだけど大丈夫かな
シートに入ったままなのに
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:21:58.13
>>811みたいなのが規制の原因
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:22:48.27
神薬とかマリオのスター状態とか言ってるやつ消えろ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:35:34.19
>>815
お気持ち分かりますよ。何ミリグラムをどのくらいの程度で服用されているんですか?
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:26:21.23
>>790
誰?
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:26:51.01
>>817
神薬
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:27:16.66
あっ、ただの予想か
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:50:09.31
今日もスター状態になったぜ!
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:53:02.07
緊張すると顔が信じられないレベルで真っ赤になるし、首にも紫斑的なアザが広範囲に出る。面接のときとかに何度指摘され恥をかいたか。ここまでひどい状況の人間にインデラルは効くのだろうか。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:57:47.54
>>825
赤面はともかくアザはなんかの病気だろ...
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:03:01.62
>>826
でも緊張したり興奮したりしないと出ないんだよ。時間が経てば消えるし。心療内科は行きたくないんだよなぁ。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:12:07.05
緊張で首に変な力が入ってるだけならいいんだけどね
一応緊張するけど、動悸が無いから赤面も無くなるんじゃないかな
飲んでみて結果教えて
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:18:00.10
>>828
了解。ちなみにそういうときは呼吸が苦しくなるのと頭痛や胃痛もしだすから少しでも軽減されたら嬉しい。

メンタル系の薬は使いたくないが、インデラルならと都合よく。。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:52:07.03
メンタル系の薬を特別視してるみたいだけど身体の病気の薬となんの違いがあるんだろう
インデラルは抗不安薬として発売されてもおかしくないし結局体内の代謝を弄るのは変わりないと思うんだけどなぁ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:11:53.45
>>832
脳に作用するかという曖昧な言い方じゃ誤解が生まれる
吐き気止めのプリンペランもメンタル系の薬になっちまう
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:48:33.20
なるほど脳に効くイコール麻薬と一緒か…パーキンソンなどの脳に働く神経内科系の薬も麻薬扱いなんですね
噛み合わない理由がわかった気がします
0835829
垢版 |
2018/06/19(火) 05:39:53.85
>>830
昔々、デプロメールとソラナックスだったかな?を少しの期間だけ利用した知り合いが、辞めるのに大変苦労したことや常に眠そうで日常生活が難しくなっていた事実を見ています。そうなりたくない思いが強く、このような書き方になりました。すみません。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:02:14.94
質問なんですが
血圧が高くて降圧薬(アムロジン)を処方されてるんですけど、インデラルに変えてほしいと言えば変更・併用してくれるもんですかね?
スレ読むとあまり処方されない薬みたいなので
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:07:30.28
依存が生じるかどうかだろ
依存がでるなら本質的に麻薬と一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況