X



うつ病で療養中の過ごし方 224日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:34.86ID:UfqBZHU2
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 223日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522465786/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:12:18.76ID:8kOHxezy
めちゃめちゃめんどくさかったけど買い出しして来た
ご褒美にアイスとビール買っていいって自分を騙し騙し
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:33:55.53ID:F0f57ZW6
午前中は体が重くて寝込んでいたけど死にたい気持ちが強くなってしまいヤバいと思って無理やり散歩に出た。

やっぱ歩くって効果あるわ。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:33:57.25ID:Wc+MFD05
晴れてきたし部屋の掃除しなきゃと思うのに気力がわかない
他人から見たらちょっとしたことのはずなのにそこからどんどん気になって希死念慮がわいてくるのがつらい
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:36:37.10ID:Ac4JW+WH
>>542
働いてないです
今の場所じゃ働く気がしないそうです
やっぱ俺が支えないとダメだ
明日ハローワーク行ってきます死ぬ気でやらねば
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:07.94ID:vysNKCw7
>>545
そーゆーときはとりあえず身の回りのゴミを適当な袋に入れたり
本を重ねてみたりほぼ動かずにできる範囲でなんかやる
うまくいけばこれでエンジンがかかって掃除ができる
うまくいかなかったら今日はあなたの掃除の日ではない
また別の日にする
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:28.07ID:CQTJ7/jx
レクサプロ断薬を2年かけてあと一歩のところまで来てる
一週間飲まなくても離脱症状がほどほどで済んでいるんだが、この調子で続けていいのだろうか
薬を飲むのやめられた人って最後はどれくらいのペースで落ち着くんだろうか
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:29.17ID:yrAlLGj8
朝から何だか物憂げで、無理やり薬で気分を上げている感じ
料理や洗濯したり、半身浴したりしてるけど、気分がしゃきっとしない
お酒に逃げる気にもならず悶々としている
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:42:54.86ID:fYDKteKX
今日スーパーに行ったら終活ノートが売ってて、思わず買いそうになった
自分は40代だが、復職できる気もしないし、独身で大病も経験して結婚も絶望的だし、
もういいような気がしてきた
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:55:18.13ID:y608rwyr
>>546
奥さん働いてないのか…
それなのに病人のあなたに働けとよく言えるなあと思った
支えてあげようって気持ちは立派だと思うけど無理しないようにね、まずは自分の体が第一だよ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:59:13.03ID:Ac4JW+WH
>>551
ありがとう
頑張ってみます
俺がやらねばならない!って思いすぎないように頑張りすぎないようにやってみます
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:24:59.56ID:14WpK1lK
ちょっとムカついたけどまあやめとこ。
自分も今日何もできねえわ。サウナて痩せるのかな.. でもスパ混んでるかー
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:43:41.40ID:3aw0hnTE
昼寝して起きた
まだ4時
なんで生まれてきたんだろうと考えながら起きた
もう一度寝るか・・・
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:30:15.12ID:MWqpfdao
食欲不振で水と薬しかとってないのにゲップが出る
明日の通院移動中に気分悪くなりそう
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:30.20ID:lC9xAzMj
>>529
外出ると気分転換になりますよ!

ベイスターズ8連勝しちゃった
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:55:09.34ID:vZKwCjaU
>>538
そうなんですね…それはおつらいでしょう……
奥さんが理解してくれる努力をしてくれたらそれが一番いいんですけどね
あまりにも酷くて逆にストレスになるようだったら確かに離婚も視野にいれた方がいいかもしれませんね
別れるストレスと一緒にいるストレスを天秤にかけたときに、楽な方を選んだ方があなたにとって最適解だと思いますので

>>545
ヘルパーさん来てないならば、掃除代行おすすめですよ
15000円ぐらいかかるけど綺麗に片付けてくれる

>>558
気分転換に約4ヶ月ぶりぐらいにバイクに乗ってきました
怖くて近場しか走らなかったですけど、塞いでた心が変わった気がします
明日反動が怖いけど……
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:58:16.20ID:fLAb51H3
野球君は、勉強君と同一人物じゃないか?
なんかノリが似てる。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:07.02ID:WDRYKvBo
>>558
何度も指摘されているし、回復期で気持ちが高揚してるのもわかるけど、元気に球場までわざわざ行って野球を楽しんだ話は、辛いのでもう勘弁してもらえませんか。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:59.56ID:3aw0hnTE
辛いと感じる人はまだ急性期辺りにいるってことですかね?
私も辛いです
何聞いてもネガティブに考えてしまう
気分転換なんてもう出来ないんじゃないかと思ってしまう
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:45.20ID:Ac4JW+WH
>>562
何しても辛い期間はあるけれど
いつか必ず道は開ける
うちなんか辛い事だらけだけど
あまり落ち込まなくなったよ
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:22:11.50ID:vZKwCjaU
野球君のアドバイスを受けて外出した身であれだけど、野球君、鬱というよりなんとなく適応障害系な気がする
自分は今回復期にいて趣味も若干楽しめるようになったけど、やっぱり反動がこわいなと思うし
彼はそれがないなあって思ったから
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:39:33.92ID:hNh4LHqz
>>561
ごめんなさい
他の方の気持ちも考えるべきでした
しばらく野球の話題は控えます

>>564
適応障害の可能性大いにありそうです
前の職場馴染めなかったので...
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:52.76ID:KvgNQC/j
>>548
レクサプロってEDにならない?
内服し始めて10日ぐらいだけど日に日に副作用で性欲減退してってる
次の診療では主治医に切ってもらうつもり
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:44.53ID:oW6J064f
なんかいつもよりギスギスしてないか。
そーゆう自分も機嫌わりいよ ムカつくよ。今日ね、雨、曇り、低気圧が鬱に悪いんじゃないかなー。ソースはうつヌケ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:39.88ID:y608rwyr
>>566
EDなったわ
服用前は毎晩自分でしてたのに全くそんな気が起きなくなった
強烈な眠気が出たのですぐ変えてもらったけど
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:14:54.96ID:CQTJ7/jx
>>566
>>568
性欲あるうちはまだ健康なんじゃね?むしろ俺は性欲なくなったらマジで終わりだと思ってたから意地でも解消してたわ
相性あるからなぁ
そして誰か断薬のプロセスを教えてくれ…
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:24:05.39ID:CQTJ7/jx
>>567
「気圧で具合悪くなるならスカイツリーのぼれねぇわタコ、気のせいに決まってんだろ」って医者もいるからなぁ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:49:19.49ID:Yss0F4oI
>>571
その医者はただのバカだな
24時間スカイツリーに居れるわけじゃないのに
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:50.58ID:CQTJ7/jx
>>572
いや、そういうことではなく、低気圧で具合が悪くなるのって結局は気圧の変化に体が耐えられなくて悲鳴をあげている(という考え方が有力な)わけ
だけど、その考え方が本当なら、スカイツリーのぼったら具合悪くなるはずなのにならないから、自律神経と気圧なんて関係ねぇよ!っていう意見
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:00:50.72ID:Yss0F4oI
>>573
ごめんあんま理解できてない
スカイツリーに居るのってせいぜい30分とかだけど、低気圧がかかってるのって数時間~数日になるから
それと一緒にできないねって言いたかった

まあきれいごと言ったって実際気分悪いんだバカって殴ればいいと思うよ
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:03:21.78ID:hdvUf8Hk
スカイツリーの話はそりゃ恒常性が本来通り機能してる人間の話だろ
そんな詭弁を言ってたら体温だって体内の水分量だって維持される仕組みになってるから熱中症になるひとなんていないって事になるわな
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:05:16.41ID:CQTJ7/jx
>>574
もちろん俺も「そういう問題じゃねぇだろ!」って思った
けど怖いのは、そういうことにあまり理解ない人間がこういう記事を読んで「あー確かにそうだよな、気圧で具合悪いとか甘えだわ」と鵜呑みにすることなんだよね
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:06:39.88ID:cf67ctRm
ここ2,3日涙腺ゆるみっぱなしで泣きすぎて頭ボーッとしてもう嫌だ
精神科行きだしたのつい最近だしどう対処したらいいのかよくわからなくて落ち込み続けるのに身を任せてしまってる
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:34.58ID:X3wMm+oG
レクサプロで下半身に副作用出てる♂多いな

俺も5mg内服(半カット処方)を飲み始めた次の日から急にチンコの元気がなくなって
飲み始める前は2軍3軍のオカズでも毎日フィニッシュできてたのに
飲み始めた後は1軍・超1軍のオカズでも半勃ちで長時間かけてイクのがやっとの日々が続いて
処方やめてもらった

副作用が出ない体質の人が羨ましい
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:11:21.79ID:X3wMm+oG
>>568
レクサプロの置換は何だった?
幸い俺は一気に断薬されても離脱症状は特になかったけど
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:17:40.01ID:vZKwCjaU
>>577
俺の場合は頓服飲んでいのちの電話にかけるかな
それでも落ち着かず、どうしようもないのかずっと続くなら病院にすぐ行く
動けなくなったらおしまいだから
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:28:57.04ID:1PRXnQ+h
>>577
日記いいよ
その日の体調とか思ったこと感じたこと書き殴るといい
騙されたと思ってやってみて、キャパスノートでもいいし

まあ病院+お薬+カウンセリングをしていて、日記をしてよくなってきた俺の話
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:35:50.30ID:cf67ctRm
>>582
前は一応書くようにしてたんだけど何もできない、前進できてないと自己嫌悪がひどくなってやめちゃったな…
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:40:31.33ID:y608rwyr
>>580
ジェイゾロフトからサインバルタ、ラミクタールって感じ
俺も10mgの処方だったのと飲んで日が浅かったから離脱症状は無かったよ
眠いってのを医師に相談したら半分に割って飲めって言われてそれでも眠かったからやめた感じ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:42:06.36ID:h1ArSwuT
>>567
自分の通ってる精神科の先生は、天気悪いと調子悪くて病院来る人明らかに多くなるよ、だからそういうとき調子出なくても自信なくさないでねって言ってくれて少しほっとした
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:42:55.41ID:soFup36c
清掃のバイト 明日登録してみようかな。
就活もあるけど、身体動かしたいし。
キックボクシングもいいな、1万円か、英会話やめて。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:43:11.95ID:X3wMm+oG
>>585
やっぱすぐ止めれば離脱症状ないっぽいね
なんにしろ日々のチンコに元気がないとそれだけでモチベーション下がるタイプの人間からしたら
レクサプロは副作用改善してほしいわ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:44.60ID:cf67ctRm
>>584
いえいえ助言ありがとうございました

>>581
頓服も貰ってないから明日動けそうだったら病院に電話してみようかな
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:53:36.89ID:vZKwCjaU
>>587
ところどころ俺とにてるなお前さん
でも鬱には波があるから体調が良いときに焦って色々したり止めたりするのはやめとけ
後悔するぞ
俺も寛解したらキックボクシングしたい
0592名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/15(日) 19:57:14.86ID:Ac4JW+WH
>>577
薬は合う合わないあるから
もし変なら変えてもらいなよね
医者だって人間間違いはある
自分に合った薬探しだねまずは
俺は合う薬に出会うまで5年ぐらいかかった笑
今は少し安定してる
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:03:45.96ID:cf67ctRm
>>592
そんなにかかることもあるのですね
診察で症状を伝えるのが下手だから合う薬出してもらえてないとしたら自分のせいな気がする
もっとちゃんと話せるようにしないとなー
とりあえずスレ見てたら泣きやめたので寝ます
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:09:06.09ID:vZKwCjaU
>>593
おやすみなさい
落ち着いたようで良かった
593が安眠できますように
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:14:30.84ID:soFup36c
>>591
そうだね。大丈夫と思って始めた肉体労働を、3日で調子悪くなって辞めた事2回
あったしね。地道にじっくり人生を切り開くよ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:13.31ID:eIIPDsMH
仕事の焦りがある間は就活すると失敗するよな
変な言い方だが毎日何もしてなくても平気な状態になって回復なのかなと思った
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:31:52.14ID:/UVWzkzg
慢性的な不安、焦燥感と首、肩凝りに悩まされてる。
自律神経の問題だとして、薬は増やしたくないから
生活習慣の改善で何とか治らないだろうか。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:16.28ID:vZKwCjaU
>>598
生活習慣じゃないけど、定期的にマッサージ受けに行ってる
あと、そこで聞いた話では自律神経にはアロマがいいらしいよ
特にジャスミン系
それと、薬は嫌ということだけど西洋薬じゃなくて漢方はどうだろうか
自律神経の問題で俺はツムラの医療用漢方を処方されて飲んでるよ
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:24:43.56ID:MWqpfdao
天気とメンタルが連動するタイプ
昨夜から憂鬱で今日は悪夢で目覚めて泣いてばかりいた
>>598
不安なことを紙に書いてちぎって捨てるといいとカウンセラーに教わった
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:26:54.67ID:zFekMPLe
眠い
薬のせいで眠すぎる
昨夜10時間寝て、今日一日で昼寝トータル5時間
不眠だった頃に比べたらましだけど、これじゃ何もできない
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:49.13ID:drB0pz9T
親族の集まり欠席するけど憂鬱な気持ちが取れない
自分のいないところで親族にあーだこーだ言われるのやだなぁ
母親はそういうのに無頓着だから理解してないままペラペラ喋るだろうし
もういやだ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:55:31.04ID:W2dw+2kl
>>607
一番は気にしないこと
自身もそうだけど、自分へのベクトルが強くなり過ぎる病でもある
体調悪いんだから欠席の時は欠席でOKと思うようにしてる
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:56:51.65ID:B6RHybOs
みなさん
したらば掲示板のしまむらのスレへは行かないで下さい
あすこに行って辛い思いしている方が多いと聞きます
注意してくださいね
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:56:54.38ID:y608rwyr
>>607
居ない場で何言われても自分の耳に届かなきゃわからないんだからそんなに気にしなくて良いのでは…?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:00:16.25ID:GGLJFdgT
>>607
あなただって、ネットという「親戚や母親の居ないところ」で
その人たちのことをあーだこーだ言ってる(書いてる)じゃん
お互い様でしょ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:21:55.47ID:KphSGsXa
>>604
同じく天気とメンタル連動する
昨日今日は辛かったよね、明日からは晴れが続くみたいだね
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:38:09.27ID:uwXRjpzW
元から人目が気になって好きなことも我慢してやらないし何もかも無気力だったけど
鬱になって動けなくなってからようやく動けることのありがたさが解った

動けるうちに好きなことを我慢せずにやっておけば良かったな
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:38:56.60ID:uwXRjpzW
いままで無気力に生きて来たけど人生の残り時間を考えると絶望しか無いな
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:01:36.64ID:7oqtria7
色々なアドバイスありがとうございます。
お金がないのでマッサージやアロマは無理かな。
漢方という発想はなかったので調べてみます。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:13:31.82ID:IccbiVOa
>>615
お役に立てたようで良かった
漢方については、漢方専門店みたいな店で聞いてみるか、それか診察の時に病院の先生に聞いてみるのもありかも

アロマは高級なやつじゃなくて無印とかのやつでも大丈夫らしいよ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:40:12.50ID:E5qe6sKX
高校の時から鬱患っててもう10年なるしまともな職就いたことないし
本当に鬱なのかな?って思う
やる気ないだけじゃないのかな?みんなつらいけど頑張ってるんじゃないかな?
自分が頑張ってないだけじゃないのかな?
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:55:58.52ID:tSgCmslw
鬱ぶり返したかな?
朝4時半起きだってのに眠れないね
床についたの22時だぞ……
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:59:09.89ID:lTLP8SCl
ようやく趣味ができたのに
働けなくて金がなくて何もできん
あーあ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:00:38.57ID:pNgLEhYS
>>617
なんとなくその感覚わかる
身近に出来ることから少しずつやっていけば、自然と自信に繋がってくると思う、このスレの良さそうな過ごし方盗むといいよ
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:23:38.92ID:lTLP8SCl
少しずつ成功体験を積み上げる力も頭も無いから
今この現状になってるんだけどね

小さな成功体験で言よくわれる
「規則正しい生活」が鬱にはハードル高過ぎて
挫折して自己嫌悪の繰り返しになるって言う
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:29:03.76ID:4vljo4hR
横になっていたら痰がからんだ感じになって軽く咳こんでたらアパートの隣の部屋の男の人に壁を殴られたっぽい
普段からテレビやPCもイヤホンで聞いてるしあまり極端な音は出さないようにしてたつもりだけど
呼吸器の疾患の関係もあってたまに咳は出ちゃうんだよな
なんだか怖くなって完全に目も覚めてしまったし震えと吐き気が止まらない
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:34:06.00ID:e9cdJVBZ
親亡き後姉から家を売れと言われるかも知れない
法的には月に何万か渡さないといけないらしい
そんな金ないから今から悩んでる
専門家に相談するしかないな…
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:56:50.08ID:cTKzJKTn
休んで薬飲んでるのに余計ひどくなることってあります?
何かやろうかと考えるとに「じぶんにはそれをやる権利はない」とか「そんなことやる意義がない」とかいう気持ちが強まりる
先週月曜からいきなりこれらが強まって昨晩あたりから少しおさまったんですが
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:32:43.48ID:HXwCn12B
ハローワーク行ってきます
何かしてないと落ち着かない
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:32:54.61ID:IccbiVOa
>>626
急性期ならよくあることだと思うよ
薬の副作用や休むことが原因じゃなくて、症状が原因でそうなってる
抗うつ剤はじわじわ効いてくるものだから、焦らずその生活を続けていたら(苦しいだろうけど)、きっと良くなると思う
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:31:19.15ID:cTKzJKTn
>>628
ありがとうございます。症状の波があったということですかね
月曜の昼食をとっている時いきなりグワーッと来て、もう味わいたくないです
>>626
ありがとうございます。自分が何かをやる意義とか権利は昔からよく考えてたことで、自分を客観視しても挙動不審だと思ってます
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:32:21.59ID:cTKzJKTn
アンカーをミスしました、すみません
>>629
ありがとうございます。自分が何かをやる意義とか権利は昔からよく考えてたことで、自分を客観視しても挙動不審だと思ってます
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:38:32.01ID:aaV0J1sy
>>624
それもうつの症状だから
自分責めなくても大丈夫だよ
ゆっくり休んでね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:50:59.57ID:3k8kq3hI
職を失ったからこれから先はどうしようか非常に悩んでる
自分にどんな仕事が向いてるのかわからないや
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:29:03.75ID:sLdV6546
>>631
うつが発作みたいにひどくなるの、自分も病気が重かった時期によくあったよ
次回の診察で先生に伝える価値のある、大事な病気の情報だと思う
無理せずおだいじにね
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:43:56.44ID:0feP8rEm
調子悪い
起きられない
でも用事がある
どうしたらいいんでしょうか
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:59:36.16ID:Bawpx1l4
>>634
自分も全く同じ
何ができるのか、何がやりたいのかももう分からなくて混乱してる
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:10:37.35ID:1Cly81h0
自分も働けるような気がしない。
と言うか面接で落ちまくっている・・・
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:20:07.96ID:ZzNaGJOm
昨日久々に友達と会ったけど全身筋肉痛で辛い
中途覚醒で3時に起きてまた薬飲んでしまった
まだまだ働くには時間がかかりそうだ・・
だけど、治療の甲斐あってか、揺るぎない自分ってものを持てた気がするよ
カウンセリングや精神科歴10年越して、ようやく本当の自分に戻れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況