X



発達障害者の仕事や職業64 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 739e-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:48:06.56ID:+PYLu1rs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

前スレ
発達障害者の仕事や職業63 ワッチョイ有
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521089022/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:15:01.45ID:4ErrraEY0
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523639462/
医者でもないのに勝手に相手を発達障害と決め付けるだけでなく、
アスペ死ね、世の中から抹殺しろなど、
このような差別・異常主義者が障害者雇用枠でも特例子会社でも
多数いて、時に殺人事件に発展しています。
相模原障害者施設殺傷事件の犯人と変わらないキチガイに
注意して就労し、総て証拠を普段から残して下さい。
法テラス等に相談して下さい。

18歳で旅立った息子への想い
富士機工 障がい者 鈴木 航 自死裁判の意義
判決は2018年6月18日(月)13:10〜
浜松地裁にて
http://aisurumusuko.hamazo.tv/e7623408.html
発達障害者への差別・偏見・イジメ等反対!!
0029優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:34:27.68ID:4ErrraEY0
発達障害の就労は人数に対して狭き門。
障害者雇用枠等は、就労施行支援事業所に1年6ヵ月程通ってやっと決まっても
低賃金で非正規平均17万円程度の給料が現実との事。
平成25年の発達障害の就労状況のハローワークのデータ
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11601000-Shokugyouanteikyoku-Soumuka/0000024508.pdf

発達障害者の自営の一成功例:
池袋のイベントバーエデンのえらいてんちょうさん。
精神障害の奥様とお子さん二人。
縛られず気楽に生きる方法の模索も今後は増える可能性もあり。
ブログは57万PV/月。
https://www.youtube.com/channel/UC8sqFN_BPTa-m0sO_mpnVhg/videos

その他:
結婚・生活保護により労働や差別・偏見等の社会から解放される例もあり。

その他(自助会等):
発達達障害BAR The BRATs
〒171-0033 東京都豊島区高田
3丁目10−10−4F
時間無制限飲み放題3000円、ソフドリ2000円。飲食物持ち込み自由 。
19時から。
発達障害者の為にお見合い企画など様々な試みを試している。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:54.28ID:4ErrraEY0
>>12
達達障害以外にも可能性はありますが、
浪費は一部のADHDの方の多動、衝動性行動、依存の可能性があります。
(発達障害でも金銭管理が出来る方や節約出来る方もいます。)
認知行動療法など専門医に相談してみて下さい。
0031優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:33:04.93ID:4ErrraEY0
その他(自助会等):

4/21(土)がんばれ!子供村にて【東京ハッタツ大会議】
という大規模茶話会を開催いたします。
時間は13時〜18時。来場は何時でも可能です
こ来れない方はネット配信でお楽しみいただけます!
私たちのトークショーや参加者との対談、
夜はゲーム会とのコラボなど盛り沢山な内容で300円です。
twitter.com/asd_life1989
0033優しい名無しさん (ワッチョイ a3d2-D4rx)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:44:10.02ID:/87Co0kr0
事務に限らんと思う
貼ってくれた人の情報は殆ど都会の話で厳しい
節約というよりかは使い方がわからないから自然と貯まるだけかも
0036優しい名無しさん (アウアウウー Sae7-azY4)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:57:58.64ID:CKNUW622a
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
54人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例の方は申し訳ありませんがお断りします
https://i.imgur.com/gUJMnow.jpg
0037優しい名無しさん (アウーイモ MMe7-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:24:54.16ID:tLogbjnZM
経歴詐称して今の会社に入ったけど
そろそろバレてそう
飲み会の度に職歴の回答が曖昧なのがまずかったか
結構大手だからこのまま働ければ良いんだけど
0038優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:20.26ID:3hXBESqd0
>>33
都会以外は更に発達障害者の就労は厳しい現実があるのは事実だね。
親戚も色々資格を取って、夢見て東京に来てまで頑張ったがどこも受からず帰って
障害年金で実家暮らし。近所の目が煩く人の税金でと文句言われているらしいが、
完全に諦めて働かないのは働かないので気楽らしい。

>>37
大手の子会社系列に障害者雇用枠でいたけど入社した後に色々調べられて追及されたよ。
ハローワーク給付機関無職とか、バイト機関短かったり等。
ただ極端でなければ、試用期間過ぎて、
書いてある経歴と同等程度以上仕事を出来る能力があって、
問題無く勤務出来てれば法的には経歴詐称な部分はあまり問われないし、
そのまま働いても問題ないし、実際働けてた。
経歴詐称系ではないけど、障害者雇用枠で障害を軽く書き過ぎて
入社数日で仕事が出来なかったり障害の配慮等で揉めて
辞めるはめになった人は大手でもいた。
0039優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:38:58.82ID:3hXBESqd0
>>32
発達障害は一人一人全く違うので、適職はやはり人によると思う。
ADHDでコンサータ・ストラテラ飲んだり飲まなかったりしながら、
電話応対から社内のシステム入力からコピー取りから書類作成から
来客対応から会議などこなせていた。
障害者雇用枠だったので確認する時間を貰えた等のこともあると思う。
ミスも慣れで少なくなったしほぼ無、社員さんとダブルで確認するので、
問題になる事は無かった。業務量としてはイメージだけど多い時で
入力8時間1万2000文字程度。(定型発達でも早い方。)
納期もあり正確性も求められるので仕事自体は甘くはない。
また発達障害なので同じ業務でも業務効率と
作業量結果等にもやはり日々ムラもあった。
この部分は前倒前倒しで仕事をしてカバー出来た。
ファイリング等苦手作業は遅くて
話にならななかったが適職を中心にやっていたので問題にならなかった。
あと事務系でも書類のミス等精査業務もむいていたし、
簡単な簿記事務系もむいていたし、
ICT系の簡単な社員PC等のキッティング等もむいてた。
障害者雇用枠の事務と言ってもその会社で与えられる会社が総て違う。
面接会等では詳しくは教えて貰えないケースも多いので入ってからでないと解らない。
どの会社も半年程度で仕事は出来るようになっていたが、
問題は周りの定型発達者(差別主義者等)の障害者全般への
態度や言動に心が疲弊する事。
ハローワーク等で聞いてみたが、
続かない理由は人間関係と環境が多いとの事。
よほど恵まれた会社や部署でないと
障害者雇用枠でも1年続く人も少ないとの事。
0040優しい名無しさん (ワッチョイ f373-xg8r)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:47.76ID:Jr/OP2vT0
クローズで転職した会社で早速異常者、変わり者扱いされて辛い

今はまだ面白いキャラで済まされてるけど、2〜3ヶ月経ったらだんだんあたりも強くなっていくんだろうな…
0042優しい名無しさん (ガラプー KKff-K9c4)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:45:52.45ID:jUQv672oK
障害者枠で倉庫のパートタイマーやってるけどいい加減家から出たいからグループホーム併設のフルタイムのA型作業所に行こうと思っている
親に障害負わされて必死に働いて帰ってきて「誰が食事洗濯してやってると思っているんだ、もっと感謝しろ」などと説教されて本当に早く逝って欲しいと思うばかりだ
0043優しい名無しさん (ワッチョイ cf8a-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:15.74ID:+Iw91JH20
俺は寝たきりの親が布団からもぞもぞ必死で起き上がって土下座して泣かれながら
「そんな身体に産んでしまって申し訳ない」と言われたよ
ある意味こっちの方が辛くねえか
0045優しい名無しさん (ササクッテロ Sp07-cHN7)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:42:33.37ID:5FFwuIvsp
ADHDで専用ソフトへの入力事務をクローズのパートでやってるけど
間違ってたらNGが出て反映されないから会社にばれるミスは人並み
ただ問題は中堅になったら新人に仕事を教えないといけないんだよな
二年も続かないと思う
0046優しい名無しさん (ワッチョイ 8f6e-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:48:37.63ID:MJCihzYW0
フルタイム拘束される仕事でパートとかクソみたいな身分なんてよくやってられるな
どんなに落ちぶれても正社員の求人しか応募しないし、パートになってしまったら
鬱の診断書貰ってきてわざと仕事辞めてから再起を目指す。
0050優しい名無しさん (ワッチョイ 23bd-2SVH)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:38.32ID:iA6qhs9R0
>>39

>障害者雇用枠でも1年続く人も少ないとの事。

あるところで読んだんだが、このスレ的な話題で言うと「精神」全体で見ると長くは続かない傾向だけど、
「発達」だけで見ると意外に長く続いているという傾向のデータがあるらしい。

>>46

激しく同意。
もちろん障害程度によって、軽い仕事でないとできないけど、時間はフルタイムで
働けるという人も多いと思うんだが・・・
ま、しかしどこまで行ってもパートはパートだもんね。ゴミ扱いだよ。待遇も身分も将来性も。
障害年金を貰ってなくて、自活して将来を何とか担保するためには、障害者枠でも
正社員の一択しかないよ。難しいと言われると思うけどね。

障害年金がなく、親に資産もなく、同居の親が死んだら、どんなに頑張って働いていても
障害枠のパートなんか確実に生保確定。
もっとみんなが声をあげないとダメだね。
0051優しい名無しさん (ワッチョイ 23bd-2SVH)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:02.35ID:iA6qhs9R0
>>49

・セルフダブルチェック
・クロスチェック(ピッキングや入力作業なら、指定されたものを商品名だけで
 照合するのではなく、価格とか必ず2つ以上の要素を併せて照合させる)
・検算(暗算でできそうでも必ず電卓を使って)
・確認時間を健常者の倍使う
・無理に急いで仕事をやらない
・作業手順を頑なに守る(効率性をある程度無視する)
・記憶は絶対に信じない、記録に頼る
0054優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-cHN7)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:33:00.70ID:gGYMb+NQ0
>>46
いや、一日4時間、週2日からだよ
今は週3日働いてる
障害年金貰ってるんで金には困らない
0055優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-cHN7)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:38:37.13ID:gGYMb+NQ0
あと個人事業主で自分の事業所を登録していて身分上は自営だし金融登録では企業役員だよ
腐っても正社員とか古いなあ
0056優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-cHN7)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:45:13.27ID:gGYMb+NQ0
>>50
なんで障害年金もらえんのん?
払ってなかったのん?
ベーシックインカム先取りなのに
0058優しい名無しさん (ワッチョイ 43b3-wnac)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:54:39.47ID:yrpnQX+g0
千葉県住みなんが仕事がない・・・・
0059優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-cHN7)
垢版 |
2018/04/17(火) 03:26:59.26ID:gGYMb+NQ0
ひとつ言っていいか?
発達支援法が出来たのは10年前だ
その時の生粋の発達第一世代が大人になり始めてる
療育とトレーニングを受けた若い発達と社会の落ちこぼれでひねくれて扱いにくい三十代発達
どっちが採用されると思うよ?
0060優しい名無しさん (ワッチョイ ffb3-cHN7)
垢版 |
2018/04/17(火) 03:46:19.29ID:gGYMb+NQ0
自分は睡眠障害あるんでフルタイムは無理
障害年金もらって短時間パートで生活リズム整えて
身分は事業所経営の自営、資格職
おまえらフルタイムで働けてパート馬鹿にするくらいの軽度なら確実にワイより上行ってるよな?社会的立場
0061優しい名無しさん (ワッチョイ 832d-T3pc)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:29:10.69ID:z0ux2yW+0
>>60
自営で短時間で、ある程度キャッシュフローがあるということは弁護士さんですか?
0062優しい名無しさん (ワッチョイ 8f6e-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:07.80ID:DQAEEgzs0
仕事以外の稼げそうなのも一般人に目をつけられてるからな。不器用な発達は
ギャンブルで一発当てるくらいしか大金を手に入れる方法がない
0063優しい名無しさん (ガラプー KKff-K9c4)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:25:45.77ID:mtdzqUayK
障害者スポーツに回す財源があるなら精神、発達障害者の年金に回して欲しいぜ
障害者スポーツを楽しめる身体障害者は発達に比べれば仲間もできるし、発達より高い収入を得られる職業に付けるケースが多いのだから
0064優しい名無しさん (ワッチョイ f373-xg8r)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:58.81ID:d7fvbxbi0
>>62
発達の人生が基本運だからな
数少ない適職についたとて、そこで人間関係崩壊したら即終了

障害者枠も性格の悪い職場の人間に目を付けられるかどうか
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 8f6e-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:30:50.85ID:DQAEEgzs0
発達は仕事から長期あぶれても貯金を減らさないように生活保護を受けるには銀行預金や株を買ったりが出来ない
タンス預金にして紛失するリスクよりも遥かに高いんだよな。でも株買わないとインフレにやられるし
株買った後に仕事クビになったら、生活費に消える。
0067優しい名無しさん (アウアウカー Sa47-BPb4)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:01.37ID:DP+WH1oga
私は株の配当と優待で生活してる
0068優しい名無しさん (ワッチョイ 23bd-2SVH)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:24:46.51ID:RMLVNgSq0
>>57

画家、劇団員、絵本作家、主婦の人とかね
それかピンポイントで強烈な能力のある人ね

あ、貴方は資格職か、それでいくら稼げてるわけ
行政書士で月1回車庫証明とか言わないでね
そんな資格職なら俺は「正社員」の方がいいわ

逆に外で働いて、自営でも働けて、そんな人が厚生2級とかね・・・3級ならまあいるけど
ちょっとおかしいよね

副業を会社が許してくれてもヘトヘトでダブルワークなんかとてもできないわ
0071優しい名無しさん (ラクッペ MM87-ORhu)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:30:53.69ID:ciFcmO1tM
会社に飼われる家畜
0072優しい名無しさん (ラクッペ MM87-ORhu)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:34:54.18ID:ciFcmO1tM
>>43いい親じゃないか 大事にせなあかんよ 節ちゃん。
0073優しい名無しさん (ラクッペ MM87-ORhu)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:49.67ID:ciFcmO1tM
>>59
若い人
0074優しい名無しさん (ラクッペ MM87-ORhu)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:14.52ID:ciFcmO1tM
>>63確かに 身体的能力が欠如すると別の能力が発揮されるという説もあるし。楽しみややりがいは私財で得るものだと思うわ。
0075優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:15:57.18ID:EaMf01Fp0
kaien等の就労施行支援事業所がところにより100人待ちのご時世という。
発達障害の障害者雇用枠・特例子会社への就労は相変わらず厳しい道のりだ。

2月20日のハローワーク東京の合同面接会の来場者は1000人程度。
これに対して、養護学校推薦者〜大学院卒、身体障害者〜精神〜
知的〜発達障害〜その多障害での就職競争となる。
正社員・非正規含めて1000人のうち10パーセントの100人が合格する。
大体企業が1000社出展しているので大雑把だが100社採用と考えても良い。
混雑しているので1人で受けられて8社〜10社。
確率論で考えても合格はかなり至難の業だ。
ただ軽い身体で高学歴の若い優秀な新卒・第二新卒は1人で何社も受かるし、
出展企業でも数年誰も取っていない大手企業も毎年毎年多い。
(※ハローワークに問い合わせれば各企業が
採用を実際どれくらいしたか、受けた人の人数も解る。)
0076優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:16:34.85ID:EaMf01Fp0
【発達障害】 Kaien Part 1 【就労移行支援事業所】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1494928648/
kaienの場合発達障害の登録者数3,500人程で東大や慶応や上智の
若い第二新卒も含む200程度が各事業所に入所している。
殆どは実家か貯金を切り崩しているか生活保護で通っている。
利用料がかかる場合があるのと、バイト不可の市町村が殆どだからである。
最近は企業側も就労施行支援経由での就職を考えるようになっては来ており、
場合により面接で聞かれたり、職業紹介会社が入所をすすめたりしてくる。
たが、それでも実際に数年間通っても就職出来なかったり、
出来たとしても平均給与17万の非正規で給与に見合わない特殊な仕事であったり、
中には最低賃金もあったりする。いずれにせよ狭き門だ。

このように増加し続ける発達障害者の全体数に対して、
就労は大変狭き門になっており、特に大都市は絶望的状態にある。
また大手の場合、新卒で入社後に診断されたり、
他の障害で転籍等で子会社の障害者雇用枠におりて来たり、
特例子会社も同様の為追加の募集が非常に少ない。
また大手でも所謂雇いどめも多い。
また配慮も少なく、偏見やイジメや人権侵害が
行われるというケースも発生している。

特定の特殊能力がある発達障害の方の一部は、
適職を生かしてクローズで働いているケースも多い。
こうした一部の方を除くと、発達障害の障害者雇用枠での
就職や転職はこのように簡単でないと言えよう。

発達障害の就労は2極化3極化が進むと予想される。
0078優しい名無しさん (ワッチョイ 8f6e-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:41:00.89ID:qHkB7osC0
広汎性発達は生まれてすぐ分からないから処分する事も難しいもんな
妊娠中に診断が出来るようになれば、この世から発達が消えるだろうに。
0080優しい名無しさん (ワッチョイ 23bd-2SVH)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:20.09ID:KMF0qiP30
>>78

ろうあの両親から健常者が生まれることがあるように、
ガチの発達両親から健常者が生まれた例がどれくらいあるのか凄く興味ある
周囲で聞く限りでは、そういう例はひとつもない

ま、医科学的に言えば、親世代で発達の確定診断を受けている人が少数ゆえ
統計調査ができないということか
0082優しい名無しさん (ワッチョイ 832d-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:26:41.97ID:w1z7LV3E0
一人当たり付加価値額の低い会社に入るのは発達だろうが健常だろうが自殺行為にしか見えない、、、、
0085優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-4vWb)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:51:11.12ID:oRgzMB8Ca
>>84
まるで疫病神だな
0087優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-evPr)
垢版 |
2018/04/19(木) 03:28:04.39ID:ofDVfszVM
もし知らない人に突然 うんこ売ってくれませんか? 書かれたメモ渡されたら どんな気分になって どんな行動とりますか?
0088優しい名無しさん (ワッチョイ a751-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:23:24.56ID:Ng+k/ict0
最終面接落ちした
俺にも出来そうな楽な仕事で正社員待遇だからぜひ受かりたかった…
けど俺みたいな発達雇うくらいなら健常者雇った方がいいから人事はいい仕事したよ
大して履歴書送ってるわけでもないのに猛烈に疲れた
もうやだ
0091優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:39:23.52ID:wDdDQlBh0
>>88
人不足関係なしに発達障害者は偏見により企業はめったに取りたがらないのが現状。
障害者雇用枠自体も4次面接迄ある企業もあり、
あくまで罰則対策とイメージ戦略での募集であり採用前提では基本的にない。
余程の特殊高スペックの問題の起きないと思われる障害の軽い人材以外
人事部も採用は全く考えていない。
発達障害は何かしでかしたり、手がかかるという偏見の共通認識しか人事も持っていない。
面接会参加企業も含めてこのような形だけの仕組みとなっているのが現実。
これは各種データや就労移行支援機関に通う人数を見ても、
多くは最終選考迄例え進んでも落ちて当たり前と考えて問題ない。
あくまで身体>精神優先である。
勿論働いてる人もいるが発達障害者の総人口からすれば
ごくわすがの人数でしかないのが現実。
0092優しい名無しさん (ワッチョイ 0bb3-Nlus)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:45:48.52ID:9qrldQp20
>>87 ですが 変態ですが 真剣に悩んでるんです 衝動にかられてます。毎日もやもやして
落ち着けないのです。

どなたかこたえてくださる方はおりませんか?
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 83bd-EYvb)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:24.90ID:3v6xfMw30
流れぶった切るが、障害者雇用の希望の星だった某コンピューター関連企業の
データ分析のうえすとさんが会社辞めたみたいだね。
アカデミックな方向に転向したみたい。

あくまで一般企業で発達の特性を活かして活躍していたから「星」だったのに・・・
俺には彼がより良い道に転向したというより、企業から脱出したと感じてしまうな。
本の販売以降は上司が変わったりで意外にも仕事が大変で思うように
いかなかったりとか聞いたような気がする。

結局、発達ってある程度能力あっても、企業組織には合わないんだと改めて感じさせられた。

発達っぽい人で活躍している人って組織に入らずセミナー講師とかそういう方面の人も多いし。
凡人で障害者雇用で企業勤めは苦しいと自ら実感してるし。
これからどうしよう・・・
0097優しい名無しさん (オイコラミネオ MM06-LYzg)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:02:34.08ID:oDRJodM9M
明日から介護の仕事するが全く出来る気がしない
体力的にも厳しいし正直やりたくなかったが資格がこれくらいしかない
また職場の足引っ張りのポジションにつくのかと思うと嫌で嫌で死にたくなる
無理ならすぐに辞めれるように準備してるが、もう一方は給与がかなり低い
普通の生活がいつまでも出来そうにない
0103優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:42:22.24ID:c4/FvCzW0
>>93
株式会社ファミリーマート、株式会社NTTクラルティなど
障害者雇用枠の三次・四次面接はそこそこある。
当然SPI3 等のテストや現場実地試験もある。
清掃のパートでもテストがあるところもある。
0104優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-S9Qq)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:33:37.44ID:yQYCPgekp
一次面接から四次面接までどんな内容だったん?
面接官の所属や役職、人数、時間、形式、
ざっくりとした面接での質疑応答の内容、
推定応募者、採用人数とか。
0106優しい名無しさん (ワッチョイ 3b74-+Nwf)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:07.08ID:j4f3aysM0
今回、発達障害者さんサイドにはこれくらいの賃金を払えば四時面接くらいはOKだろうと思ってしまい大変申し訳ありませんでした

当時障害者雇用に貢献してますねーの波が押し寄せてしまい四時面接までしてしまいました
いくら発達障害だからといっても四時面接まではNGだったわけでそこのところは企業サイドとしてもとても勉強になりました
0110優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-4vWb)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:50:37.28ID:1srPzzTda
これから日本社会は衰退の一途だからせめて経済力は重要だよ
社会保障は削減される一方になるから将来をしっかり考えて計画しないと
0111優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:46:38.91ID:AGYOr+eG0
障害者枠、最低賃金、年収200万未満の契約社員なのに
やたら仕事の教え込まれてしんどい
ついていくことは出来てるけども
もっとペース考えて欲しい
1ヶ月してないのに次から次へと仕事教え込まれてしんどい
0114優しい名無しさん (ワッチョイ 0bb3-Nlus)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:59:37.04ID:OtbUP9ou0
時々思う 世間の人は何の苦労もなしに働けてて幸せだと もちろん苦労はしてるんだろうが
その苦労とは別の苦労。
0115優しい名無しさん (ワッチョイ be6e-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:37:32.32ID:Db4Ln3Hv0
発達障害の安楽死自助会とかないの?
お手軽自作器具を輸入したりして、死にたい人は100万円くらい払えば安楽死出来るみたいな。
政府も税金節約出来るから見て見ぬふりするだろうし自助会運営者は儲かるし良いことづくめだと思うぞ
0116優しい名無しさん (オイコラミネオ MM06-LYzg)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:48:29.67ID:YXXI1YTWM
ほんとにね
障害者の為の特権として国で認めろよな
毎日生きるか死ぬかの瀬戸際あたりの精神状態だから本当につらい
健常者として働くことは出来ないし障害者雇用は賃金低すぎて生活が無理なレベル
一体どうしろっていうんだろな?
生保やらは通らないだろうし
自力で自殺位しか自分達に方法として示されてなくね?
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 0bb3-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:38:07.88ID:Xy1jPnLp0
>>119 ナチスが戦争中ユダヤ人にやったやり方に似てるな
0121優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-4vWb)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:45:07.11ID:AArQNkv7a
裏社会のキリコに頼めばいい
0122優しい名無しさん (ワッチョイ e3b3-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 05:31:57.86ID:GxBIkHXK0
これ面白いな。 (仮)「発達障害陰謀説。」

H・アスペルガー医師、ナチスに「積極的に協力」か 研究
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000025-jij_afp-int

アスペルガー医師は2歳と5歳の少女をウィーンの精神病院内にある悪名高き「シュピーゲルグルント(Spiegelgrund)」の施設に
移すよう勧めたという。そこでは「遺伝的価値」と「民族的純粋さ」に欠けるとされた800人近くの子どもたちが死亡しており、
その多くは殺されていた。

「大人のうつ病=誤診薬漬け」「子供の発達傷害=誤診薬漬け」
「高齢者の認知症=誤診薬漬け」医学会と製薬会社は大儲け。

PDCAサイクルやICT・AI・ロボット化など急速な社会変化が求められる中
人間の必要とされる複数の能力や正確性やスピード等が上がって来て、
そぐわない発達障害は必要無くなった。

人間の生存戦略=「社会性」=ある特定の環境において、有効であるかもしれない遺伝子」
人口淘汰と優生学と適者生存の法則と安楽死政策の一環が近年の発達障害という形で
人間を括る社会構造だったりして。(笑)

コンサータもストラテラも(アンフェタミン劇薬)。そして、えじそんくらぶの会は、米国最大のADDサポート団体CHADD
の会員。リタリン製薬会社チバ・ガイギー(現ノバルティス)とCHADDの間にある財政上の関係が、
長い間、明らかにされていなかった。

「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで「ADHDは作られた病気の典型的な例である」と
ドイツのDer Spiegel誌に対してコメント。

原因解明が出来ていない以上これからどうなって行くんだろうね?
とりあえず薬はむやみやたらに飲まないのも一つの手だし、
無理し過ぎて働いて二次障害で自殺するのもバカらしい気もして来た。
0123優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-evPr)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:17:25.31ID:pU6GUF4lM
抗がん剤と認知症は関連あるからな
0124優しい名無しさん (ワッチョイ be6e-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:44:20.30ID:GSXfUMVH0
アニメに出てくるキャラクターって色々複雑な表情するけど、
実際の人間はどうなんでしょうか?アニメのように目が大きく変化したりしないから
分かりづらいのですが・・
0125優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-9RZQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 03:40:55.53ID:+eQUt4wcp
>>124
現実にも人間が驚いた時は目が丸く大きく見開いた感じになる
「目を丸くする」「目を輝かせる」という慣用句が実際にあるけど
興味を惹かれたもの、好きな人間などには無意識に瞳孔が開いてより多くの情報を得ようとする
そのときは何となく目がキラキラと輝いてるような感じになる

もちろん目の大きさが何倍にもなったり目玉が飛び出したり星が出たりもしないが
普通のコミュニケーションならそれで充分伝わってる

眉毛や口の動きも重要で複雑で細かいし、それらは顔全体に分布する
細かく分かれた筋肉のたまもの(他の動物にはここまで複雑な表情は作れない)
現実のコミュニケーションではそこに手や肩の動きも加わるので情報量は格段に多い
アニメはそのうちのごく一部しか表現できてない
全ての動きを同時に描く事は難しいから一部を切り取って誇張したものになる

ちなみに健常者でも細かい表情を読み取るのは男のほうが下手という傾向がある
そういう意味で「アスペ脳は究極の男性脳」と言ってる学者もいたよ
0126優しい名無しさん (ワッチョイ 0bb3-+3cQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 04:36:31.62ID:/jYCDUvB0
うるせえよもう
0127優しい名無しさん (ワッチョイ be6e-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:21:50.31ID:6OFP4hSG0
>>125
なるほどー、人間ってそういう表情や態度に出るもんなんだね。
社会に出たらみんな社交辞令ばかりで本音を言わないけど、
表情やしぐさには必ず出るものとみて良いのかな?
流石に慣れてる人達は表情見ても分からない様な社交辞令を使ってくるのか?
0128優しい名無しさん (エムゾネ FFba-M6lo)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:18.33ID:zNdx/zysF
発達障害35歳限界説って何かしっくりくる。
俺、今は32だけど身体が物凄く疲れるしADHDの多動性に体が付いていかない感じ。

後、これくらいの年齢になると後輩に指導するが大体任されるのが自分より重度の発達っぽい人。
馬鹿にしてくる定型はマシな方でこういう人達の指導するのがいかに大変か実感出来る。

自分の事でいっぱいいっぱいなのにそんな奴らの指導なんか無理。
定型の気持ちが痛い程わかる。しかし自分は定型になれないし定型から見れば同じ存在。
何、この中途半端な感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況