X



A型事業所・A型作業所 Part50 ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:51:59.44ID:k+zeTDRW
このスレはワッチョイなしです。 ワッチョイなしを作る際は参考にして下さい。
ワッチョイの詳しい説明は→
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

福祉サービスを提供している施設の検索は下記のサイトで
障害福祉サービス事業所情報(WAM NET)
http://www.wam.go.jp/shofukupub/index.jsp

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part49 ワッチョイなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522641026/

就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。
該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

【テンプレ案】があれば自由に上げて下さい。支持されていけば自然にテンプレになります。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:35:59.75ID:McuX/hf6
>>519
>>522
>>526
文体やら流れからして同一人物だと思うけど自演する必要あるか?
522が詳しく知れたのはありがたい
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:36:34.73ID:BT6AbpAa
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。


来週もまた大人の動物園で頑張りましょう。。


主人とうまくいってないけどさ。


彼と話したかったな。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:38:30.72ID:cHNzm25A
>>522
>1.就労継続支援A型サービス費
>いわゆる給付金(利用者1人1日の基本報酬)
>旧)584単位 ※平均利用時間により減算も有
>新)前年度の平均労働時間≠ノより差
>5〜6時間 594単位
>4〜5時間 586単位
>3〜4時間 498単位
>など、2時間未満から7時間以上まで7段階に。
>※定員20人以下の場合(実利用者数ではない)
>※1単位は、地域により10〜11円

4時間前後の短時間利用で減算があるんだね。
平均して5〜6時間働いていないといけないね。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:12.61ID:BT6AbpAa
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:37:59.43ID:tw8lfMEc
出戻りOKな事業所って結構あるんだ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:43:10.87ID:ZTSYcr1K
A型たくさん他にあるのにわざわざ同じとこ行かなくてもいいのに
出戻るのは恥ずかしいことだよ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:46:21.46ID:jij9bRl7
就労移行支援と就労継続支援は違うのに、どうしてこのスレに就労移行支援のコピペがたくさん貼られているのですか?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:50:40.79ID:l8/Yyq6z
>>550
悪しきのほとんどは、来年も続けたければ、586単位の平均労働時間4〜5時間を狙うはず。
5〜6時間にしても594で8単位しか増えない。
3〜4時間なら498で88単位も減る。
4時間以上5時間未満が最も割りがいい。
事業所側はなるべく利用者に払う賃金も抑えたいわけで。

522だけど質問は自演してないよ。
面倒でpdf自分で見てよと思いつつ、要点まとめたくなりまとめてみた。
国、地方自治体、悪しきA型、特に知的障害者のための管理団体などの綱引きが、客観的に見て面白いとも思う。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:58:19.09ID:l8/Yyq6z
>>556
就労移行支援に進まれたくない人の仕業かと。
A型の職員、他人の一般就労を邪魔したいライバルを蹴落としたい就労移行かA型の利用者など。
または、就労移行利用したけどうまくいかなくて就労移行は全部ダメってことにしたい人。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:04:38.94ID:l8/Yyq6z
>>541
監督する役人がどう判断するかで難しいけど、
利用者を辞めさせないためのワイロ的なものだとしたらアウトかな。
受け取っている人たちの感覚はどうなの?
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:05:07.46ID:gln5BCHw
太陽の家ってどう?
事業所曰く、全国で10本の指に入るA型事業所の規模らしいが
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:25.89ID:0U2Q/XWx
ただのキチガイ
暇しかないから何度も同じコピペ繰り返して今日だけでいろんなスレで100レス越してる
>>559こんな深い理由はないよ

こうならないように生きよう
くらいに思っときゃいい
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:49.87ID:cQbDzza9
移行利用したけどA型行きはひでえよな。
サボって遊んでたならともかく、まじめになってそれなら利用者の努力を踏みにじられている。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:27:13.02ID:f0GJCT/k
>>526
いえ。面倒だと思ったが意外に楽しかった。

当然出てくるでしょう。
ただ、この世界は本当に地域差が激しい。
同じ県内でも、中核市以上は市が直接管轄し、それ以外は県が管轄。
管轄、管理指導する側がどれだけ本気で厚労省の方針を守るか?悪しきの廃止に熱意あるか?
指導の厳しい市はもう去年からA型事業所の財務状況を公開したりしてるし。
だから、指導する立場の役人しだいなのかな。

ただ国は本気だよね。
この10年で全国に500もなかったA型が今は3800だったかな?
対して、利用者の平均月収は、毎年の最賃引き上げも考慮すれば、昔から半減。
利用者の月収の2〜3倍の金が事業所に。
この事実は相当大きいと思う。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:30:28.19ID:tMSGWyRc
>>563
2年前の10月以前なら、移行→A型のコンボでウマウマできてたけど
今はそれもできなし、障害が重くて面接行っても落とされているなら仕方ないんじゃないか?(あくまで想像だが)
移行事業所的にはA型推薦なんて、なんのメリットもないし、利用者もぷーよりはマシだろう
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:34:51.39ID:JvoGr7DT
健常者を最低時給で雇えるから障害者に最低時給すら払う価値がない
これが一番大きな問題点で解決方法がないからな
都会や不人気な仕事では状況が変わってきてるけど
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:56:07.58ID:c4ZghMHU
就労支援A型の公開、県は0!? 悪質業者“見えず” 他県では進んでいるのに… /岡山
https://mainichi.jp/articles/20171202/ddl/k33/100/621000c

就労継続支援A型事業所の財務状況を公開している広島県福山市のホームページ

 一般就労が難しい障害者を雇う就労継続支援A型事業所の情報公開が進まない。
厚生労働省は今年度から、経営内容の透明性を高めるために決算書や生産活動明細書などを公開するよう各自治体に通知しているが、県内で公開している自治体はゼロだ。
近隣の他県では公開している自治体が少なくなく、対応の差が浮き彫りになっている。【小林一彦】
 A型事業所は障害者と雇用契約を結び、最低賃金以上の給与を支払う。障害者は働きながら技能を身に着けら…
この記事は有料記事です。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:02:23.15ID:c4ZghMHU
4ヶ月で状況は一変

A型事業所の財務状況をHP掲載 県内で唯一非公表の倉敷市が方針
http://www.sanyonews.jp/article/702889

倉敷市は20日、障害者が働く「就労継続支援A型事業所」の情報公開を巡り、市内にある35事業所の財務状況を記した書類を市のホームページ(HP)に掲載する方針を示した。
事業所の指定権限を持つ岡山県内自治体では、倉敷が唯一公表していなかった。
 厚生労働省の昨年3月の通知に沿って、直近の財務諸表や作業内容、平均月額賃金を載せる。倉敷市はこれから準備を進め、できるだけ早く公開する計画だ。
 県内では、指定権限を持つ県と岡山市が今年3月から、それぞれ所管する事業所の同様の情報をHPを通じて公表している。
経営の透明性を高め、障害者や家族が事業所を適切に選べるようにするのが狙い。
倉敷市は「まずは事業所が公表するもの」との考えで、事業所に各自のHPへ掲載するよう促していたが、対応を改めた。
 市議会保健福祉委員会で市側が説明した。市内では昨夏以降、A型事業所の経営破綻による障害者の大量解雇が続いている。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:02:42.12ID:C5LamWf6
ヤクザ事務所から脱出して就労移行へうつると言ってた人どうなったかな
最後にレスしてたときは支援者からの連絡が来ないとかいってたけど
あと先週のLINEくんのその後も早く聞きたい
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:10:31.23ID:q+VWu+E/
ヤフーに出てるのは見てる人も多いし大した情報でもないのに長文コピペ邪魔なだけ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:15:26.09ID:q+VWu+E/
LINE君あれだけ強気だったのに尻尾巻いて逃げ出したな
情けなさすぎ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:23:32.62ID:2rD/UMLA
>>570>>572
それな、俺もその後が気になるわ
あと事業所が騒がしくて動画撮ったいってた人とかもね
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:00:54.11ID:e6e/IZOL
動画の人だけど見るばっかりになってた
報告の後ちょっとはマシになったよサビ管が先導して喋ることは減った
減っただけだからなんか起爆になる話があるとまた再燃することも多い
あくまで前よりマシって程度でまともにはなってない
他のおかしいとこも全部行政に通報したら内容は精査するけどその結果は教えられないって
ただ担当者も不審がってた
あと前にお世話になってた福祉関係の人にも情報ばらまいてる
あそこがおかしいのは充分把握してますって言う人もいたし、話したらビックリしてる人もいた
最近は社長がちょくちょく外に出てて金策か何かかなーと思ってる
そんで労務士らしい人も訪ねてきてて、これはこうしないとマズイんです、みたいな会話もしてた
何となくヤバそうな空気出てきてるよ
もうちょっとガッツリ結果出てから報告と思ったんだけど流れで書き込んでおく
黙りで申し訳なかった
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:16:43.58ID:2rD/UMLA
>>575
報告乙
てか君みたいに報告してくれるケースはホントレアケースだからそれだけでも立派だよ
まあ関係機関は慎重に調べてるみたいだな
あと通報者がバレないようにちゃんと配慮もしてくれてる印象
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:24:23.48ID:xbLojXjJ
>>572
ライン君はケースワーカーに相談すると言ってたけど、きっと呆れられて余計傷ついてそう
で、ヤケになって法テラスで相談してまた空振り
多分そんな所だろう
もし進展あったのなら報告してほしいもんだが
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:11:51.75ID:G26Zh8Pc
動画君も大騒ぎしたわりにはたいした事なかったなぁ
まあ、代表に口頭で注意したぐらいで終わりだったんだろ
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:37.69ID:2rD/UMLA
まあそれでも相談する事自体は意味がある行為だけどな
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:20.45ID:y4TrtSQj
>>561
ここでそういうピンポイントなこと聞いても答えれる人はいないかと
見学なり体験するなりして自分で確かめる他ないと思うわ
悪しきA型事業所かどうかは>>5を参考に
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:48.07ID:+MIG+UI7
今、A型事業所の7割が赤字で廃業が相次いでいる
これは厚生労働省からの給付金が打ち切られた結果、
経営が悪化して廃業せざるを得なくなっている事です
国はこうした弱者を支援していくのも大切な任務だと思うのだが?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:12.42ID:2RmhUiwW
>>582
弱者である障害者の自立を支援する仕組みのハズだったのに経営者がそれを悪用してるから潰さないとね
悪しきA型で働いてる障害者を救うためにもそういう事業所を潰すしかないだろう
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:10:34.44ID:2RmhUiwW
まあ、潰した後の利用者の支援は手厚くすべきだわな
そのへんの議論はこのスレではあまり活発ではないが
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:13:02.49ID:K3GLfJTX
働ける人は特例子会社とか一般の障害枠で働いて
補助いれて採算とれるひとはA型、それでもだめなら年金とB型みたいな運用があるべきなんだろう
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:15:26.10ID:wjL3FlhC
利用者は被害者みたいになってるが、
A型レベルに達していない利用者も結構いるけどな。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:16.19ID:VXWLUr5I
解雇された利用者の支援は手厚くすべきと思うし国がそうしてくれると思っているが
例の大量解雇された人たちのその後は?経営者の続報ばかりで本来注目されるべき被害者たちは置いてきぼり
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:37:55.05ID:Ne0ETXgj
YAKUZA型で働いていた利用者だが俺も報告しようか?

とりあえずあの後面談が支援者とサビ管交えてあって支援者のおかげかケンカもなく穏やかに終わった。
結論から言うと有休込みで5末で退職、その後移行か一般就労の流れとなった。
精神科も意見書はすんなり書いてくれる感じだし準備はできたな。

精神科かいわく俺の通っている事業所は典型的な悪しき、アナタが潰さなくても勝手に潰れるでしょう、だった。

5末で辞めたらもう二度と行くこともないだろうし、新天地は一般にしろ移行にしろ、決して誰とも馴れ合うつもりはない。
今後はソロプレイを徹底したほうがいいってよくわかった。
冷酷なくらい、人付き合いを避けて業務連絡以外つっぱねる気概でやるつもりだ。

俺もうまくやるには甘さを捨てなきゃならなかったようだ。
好意に甘えてもいけないし、その甘さがいざって時命取りになる。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:38:17.30ID:k06hLfY4
一般就労できなさそうな奴が長続きするよな
一般就労レベルに達してる奴は潰れたり嫌気がさして辞めていく奴が多い
そういう奴って無理してでもクローズで働いたほうが良いんだろうけど
言うのは簡単なんだよな
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:40:48.84ID:TrmS3Ldd
>>587
広島か岡山だかの大量解雇の続報はされてる
大多数がなかなか次が決まらずそのあたりの対策も市はやってる
失業保険も障害者には手厚く何割かは喜んでいる元利用者もいるかも
被害者などと言い切るのもなんか違う気がする
絶対に潰れず解雇もない企業などないわけで
都合よく福祉を盾にされてもな
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:02:29.62ID:wxNpTCGd
作業能力はあっても仕事能力となると一般水準の人は少ない
障害のせいなんだろうけど結構いい職歴の人でも自分で考えて動けない
動ける人は皆施設外に行くから施設内の生産性はからっきし
施設外の人間は日々新しい仕事覚えていくからもう中の人とは交換できないほど差がついてしまっている

ここをうまく育てるのが職員の仕事なんだろうけど福祉しか経験無い人じゃそりゃ無理だ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:08:59.06ID:k06hLfY4
>>591
分かる
A型と福祉経験は切り離して考えなきゃダメだよな
身体介助するわけじゃないし、福祉経験や資格とかA型じゃ何の役にも立たない
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:22:52.52ID:Gk+O9iBg
>>587
件の岡山の大量解雇された利用者だけど、行政はかなり動いてくれてて、一応報道もされてたりする
後は元サビ管が主になって再就職先の斡旋窓口になったり

で利用者は手厚く保護されてるけど、元職員は何も無しだからなんだかなぁと
保護されるのが当たり前になると人間駄目になりそうで早く自力で職を決めたい
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:25:49.66ID:v2YEls2l
A型の定義みたいな文章読んだら
利用者の対象は、一般就労は無理だけど支援と配慮あれば働けて雇用契約を結べる者だと
この雇用契約を結べるレベルってのは、契約内容を守れるってことと戦力になるってこと
だから、B型レベルというか戦力にならない利用者を雇っていることはやはり間違いだし
そんな利用者集めても黒字になる仕組みを用意できてないのにA型始める経営者は大間違い
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:01.75ID:bvdmxkgE
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:08.81ID:Gb9SeTDJ
>>595
A型で補助金なしで工賃を賄える人間は一般でも十分働けるよ
そうなると存在意義が問われる
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:15.44ID:dm3lpXFj
そう言えば

新しく採用するのは若くて一般レベルの仕事が出来るやつばかりでみんな施設外行かされて
一般よりキツイ仕事を交通費なしでやらされるからどんどん辞めてく
(一般として同じ仕事をすれば給料は1.5倍で交通費も出る)
施設外で使い物にならないやつは古株ばかりで事業所的には辞めさせたいから施設外に行かせるけど辞めたら他では採用されないから意地でも残る
このままでは早晩潰れる

と連呼してたヤツもどうしてるかな
辞めると言っていたけどまだここを見る機会があったらどんな一般職に就いたのか是非とも報告が欲しい
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:24.93ID:Gb9SeTDJ
>>598
現実はどこもこうだよな

家は30人いて15ぐらい施設外に行ってて一般就労は年に5人ぐらい
一般就労ではなく辞める奴はその倍

厚労省のA型のパンフレットを見たら基本的にA型は
通いながら就活する所で半年働いたら就活と仕事を平行してやる
のが基本的な流れみたいよ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:49:48.08ID:rtbRdE5j
月20日出勤の利用者33人で給付金400万
25人で300万
悪しきAの職員が正社員で月給14万
企業負担の社保代足しても16万
5人で80万にサビ管30としても計110万
悪しきはパートの職員も多いからもっと少ないか

給付金を利用者の給料に使うなって当たり前
給付金が正しく使われてたら職員の質も上がる
利用者が売上上げるための環境もね
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:52:24.17ID:dm3lpXFj
>>599
俺はぜんぜん現実的だと思わなかったけどね
障害者の施設外就労場所として受け入れてる会社って自分とこの健常労働者に最賃の1.5倍の給料出したり交通費支給したりしてるとこまずないから
障害者がウロチョロすることで健常者にかかるストレスを顧みず貧困ビジネスに乗っかるような会社だろ
だからそいつの話は盛りにもった嘘話に聞こえたし仕事できるヤツにも思えなかった

こいつと同じ意見のやつは仕事のできない嘘付きか、
あるいは結局そこの事業所を辞めることができないでこのスレに居付いてる本人かってとこだろうなぁ
0602588
垢版 |
2018/04/21(土) 21:54:04.43ID:Ne0ETXgj
なんだよ、報告したのに反応うっす(笑)
どっちみち今回の一連のトラブルなくても俺自身も焦りがすごかったから近い内辞める気ではいたがね。
4年もAに居てダラダラ惰性で長引くのもトラブルの有無関係なしにどっかでケリつけなきゃならんかったわけだ。
次の就職先は友達に会社名を言っても恥ずかしくないような所に就職しなきゃな。
今の所は恥ずかしくて言えたもんじゃないから聞かれた時ボカしちまったよ。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:54:20.90ID:wxNpTCGd
うちのケースだと内職と施設外が同じ給料なのは寂しいね
生んでる金は倍どころでは済まないのに
そういうところも素人経営だから人事ノウハウが無いのだろうな
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:55:54.89ID:Gb9SeTDJ
>>601
施設外も引っ越し、汚い清掃、工場内作業、農業と色々あるよ
だから一概に言えなくもない
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:38.20ID:BZBMLF6S
>>597
だから、今のA型というか特に悪しきに存在意義はないんだろ
前に見たレスだけど、利用者の給料の2倍の補助金がかかるなら利用者に直接支給した方がいい
A型で病状悪化する利用者もいるわけで
職員も病んだりする
経営者の資産だけが増えてく
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:16.25ID:dm3lpXFj
>>603
確かに
生んでる金にはとんでもない差が生じてる場合があると思うよ
ただどんなにアホみたいな作業にも最賃を支払うA型の規則があるからね
差を付けるとしたら内職組を時間給100〜200円にするしかない
要するにB型レベル
施設外に行ってる人が最賃以上の作業をしているかはまた別の問題
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:03:31.19ID:m62TS6v2
施設外って内職やってるような所から重労働やってる所まで色々だよね
ほとんどが施設外に出てる所と一部が施設外に出る所で全然違う
後者の外は内の人の分も稼がないといけないから相当キツい
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:09:09.38ID:Gb9SeTDJ
>>606
だから工賃を補助金を使わないで払うのはどれだけ大変か想像できるでしょ
それを厳格化されたら稼げる外となると大変な所になるんだよ
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:12:26.41ID:dm3lpXFj
>>604
だいたいさ、
俺がA型事業所に初めて見学行った時ギョッとするほど気味の悪い世界に感じてこんなとこには来たくないって思ったんだよ
でも障害でもって一般では到底ムリだとわかっていたから仕方なく決めた
かなり勇気が要ったし苦痛だったんだよ

嘘話のそいつは一般レベルしか採用しないと抜かしてたけどそもそも一般レベルのヤツってA型選んで面接なんてしねーんだわ
あいつバカだから自分が矛盾にまみれた作り話してんのわかってなくてさ
ムカついたから忘れらんないわ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:20:36.94ID:Gb9SeTDJ
>>609
場所によって違うのでは?
家はここ一年に入った奴は体験やっても落とされる人が増えてるし
見た目普通の大学生っぽいのから高校卒業したばっかの奴とかだよ
入れ替りが激しいし面接でA型は一般就労の通過点と説明されたよ

長い人はあぁって人が多いのは納得
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:22:24.32ID:dm3lpXFj
>>608
潰れればいいだろ
そんな事業所選んだ利用者にだって責任がないわけじゃない
だいたい内職組フォローする必要なんてないし
施設外がそんなにキツくてそれをクリアできるヤツらなら潰れる前にとっととやめて一般で働けばいい

それを言われるとあの嘘話野郎は障害者だから一般にいくには難しい独り暮らしをしてるから生活が成り立たないとか言い出してたな
作り話じゃなく事実だってなら一般で働けば1.5倍になって生活は楽になるだろうに
そこには本気で取り組まず本来のA型は〜とか支援員とは〜とか
結局言ってることは支離滅裂ですべて他力本願

胸くそ悪い
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:24:32.59ID:9JuRxa2R
>>603
内職はそもそもノーカウントみたいなもんだから、倍とか意味ない
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:26:08.08ID:G+KqLJkL
内職業者ってのがよほど田舎でもない限り各地に一社はあるわけで、その存在が悪しきA型の急増に繋がったとも言える
内職の業界も最近は内職する主婦が減ってしんどいらしく障害者だろうが出来高制だから人手が増えてるのは歓迎
内職でなくても同じく企業から直接の単価が安いし出来高制の軽作業も同様
給付金の使い方が無法状態だった頃は格好だけ仕事あれば良かったから
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:30:59.12ID:Gb9SeTDJ
20代前半が多いし平均とっても20代〜30代だと思うよ

内職組は平均50代〜60代

>>611
何をむかついてるのかわからんけど
>>606
こういう人間が働いてる会社は全て潰れる可能性がある

一般で働いてた事がある人間ならわかると思うけど
内職やってる時点で工賃を補助金なしで稼ぐのはムリゲーとわかるはず
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:40:24.57ID:dm3lpXFj
>>615
あんた経営者?補助金なしで給料支払うのが苦しい話なんてこっちは聞いてないけど?
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:09.00ID:Gb9SeTDJ
>>611
こいつの所も内職やってる時点でかなり厳しいと思うがな

一般バイトとかした事がない奴は最低賃金稼ぐのがどれだけ
大変かわかってないんだと思う
例えば派遣はいくらで仕事を受注してバイトにその何割払われてるとかも知らなそう
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:44:04.33ID:dm3lpXFj
>>616
まぁね
辞める辞める言ってたくせに未だに毎日のように施設外はどんどん辞めてく
って相変わらず同じ話しつこいからムカムカしてた
俺も障害者でバカだからな
荒らし並みになってるけど勘弁してくれな
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:47:27.31ID:dm3lpXFj
>>618
バイト経験があるのが唯一の自慢なのか?嘘話野郎もそんなこといってたっけ
うちにもあるよ内職みたいなせいぜい時給700円くらいの仕事な
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:49:05.10ID:dm3lpXFj
>>620
バカか?工賃払う側の話なんてしてないって言ってんだよ
ほんとにこいつ脳ミソ腐ってんのかな
事業所辞めたくても辞めれないはずだわ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:51:40.89ID:a40K5jw+
悪しきコンサルやFCの宣伝文句

給付金と助成金で潰れることのないビジネス!
初期投資500万!半年で回収!
B型と違い利用者は優秀!だから管理が楽!
だから素人でも始められる!
職員も素人でOK!
管理責任者だけは要資格ですが…
暫定措置あり介護などの実務経験があればOK!
見つからなければ当方が用意します!
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:54:48.49ID:Gb9SeTDJ
>>621
このスレで大勢、内職やってる所は潰れるって言ってるのにまだわからないのか
時給100円の仕事しかできない人間が半分いたら
最低賃金が900円だと時給1700円分の仕事をする奴がいないといけないんだよ
そうしないと認定取り消しな訳で
それぐらい理解できないのか

時給1700円の仕事が楽だと思うか?
だったら内職しかできない人間を解雇
するしか生き残れないんだよ
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:57:30.43ID:Gb9SeTDJ
知的障害者が紛れこんでるんだろうか・・・
補助金から給料払うのが黙認されてた時代は終わったんだよ
ほとんどのA型は補助金なしでは成り立たない
散々ニュースでやってるだろ
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:01:15.25ID:dm3lpXFj
>>624
俺は
施設外に行かされて一般レベルよりキツイ仕事をしてる
だからもう辞めるって言ってたヤツの話してる

で、あんたは時給1700円はムリとしても一般レベルで働けるわけ?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:05.83ID:Gb9SeTDJ
>>626
若い奴はほとんど仕事帰りに仕事探ししてるよ
一般就労すると会社に金が入るから会社がそうやって勧めてる

厚労省のA型のパンフレットを見たら基本的にA型は
通いながら就活する所で半年働いたら就活と仕事を平行してやる
のが基本的な流れみたいよ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:41.59ID:dm3lpXFj
>>625
成り立たないから事実倒産してる事業所がある
利用者は解雇されてる
往生際が悪いんだよ
ここで施設外がキツイなんて訴えたって何も変わらない
キツイ施設外が一般レベルだと思い込んだところで一般では通用しない
今のA型作業所辞めたら他のA型にも採用できないレベル

あのときの嘘話話を野郎だろ?
成り立たなくて潰れてく事実をいい加減認めて受け入れな
B型作業所へ移ってちょうだい
俺が言いたいのはそれだけ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:11:13.78ID:2RmhUiwW
今日はいい感じでご本人さん登場するな
例の動画の人も居たし
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:11:44.34ID:dm3lpXFj
>>627
悪いけど疲れたわ
前のまんま1mmも変わらない主張してるくせに辞めるって言ってたことには意地でも触れないんだもん
むきになることじゃないのはわかってるんだけどねアホだよなぁなんなんだろ俺
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:13:14.10ID:Gb9SeTDJ
>>632
内職やってる時点で潰れるんだから職探しとかないと無職になる
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:13:39.99ID:l8OPO7n1
パン屋弁当屋クリーニング屋なんかのA型で閉所になったのを笑う人いるけど、お金かけてまじめに事業して障害者にまともな仕事与えようとした経営者は人としては立派だと思う。
内職A型で儲けた金で養殖事業だなんだに手を出したあげく閉所したA型の経営者は知らんが。
いくつもA型事業所を展開している経営者とか相当資金あるだろうけど、今さら自分の手で黒字事業を生み出すためには使わないか。
投資は必要ない施設外を増やせるだけ増やして、それでも届かなければあっさり潰すかね。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:14:51.34ID:EoeRv0wv
そもそもなんで弱者(障害者)を救済しなきゃならんのか
先天性の障害だとしてもほとんど国のせいでもないだろうし、自己責任やで

A型は潰れ、障害者はナマポでええやろ
実家暮らしは障害年金で十分やろ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:41:15.74ID:3bQE5dyV
やっと一般決まった。パイプ椅子すらない悪しきAからやっと開放されるわ。
>>588
>新天地は一般にしろ移行にしろ、決して誰とも馴れ合うつもりはない。
>今後はソロプレイを徹底したほうがいいってよくわかった。
>冷酷なくらい、人付き合いを避けて業務連絡以外つっぱねる気概でやるつもりだ。
移行に行くならコミュ力ガーとか職員に言われても負けないでほしい、移行もコミュ障の職員多いからなw
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:41:17.19ID:OTHLEKXM
「こんなにゼロがある。これはぼくの金!」

八月末に閉鎖された障害者の就労継続支援A型事業所「パドマ」(名古屋市北区)で、利用者に仕事のやり方を教えていた元従業員女性(69)には、忘れられない光景がある。
金融機関の通帳を開き、にこにこしていた運営会社「障がい者支援機構」(同)の男性社長。
新たなA型を立ち上げた直後のことだった。
女性は直接、通帳を見てはいないが、国からの給付金などで、口座残高はそれまで見たこともないような数字だったのだろう。
のぼせ上がったような表情の社長に「これはみんなの税金。よく頭に入れておいて」。
女性はすぐに、くぎを刺した。でも、この声が届いたのかどうかは分からない。

パドマでの仕事は、シール貼りや靴下、帽子の梱包(こんぽう)、住宅材の洗浄などの内職が中心。単価は安く、女性によると「利用者一人に払えるのは時給にして百円くらい」。
だが、利用者には最低賃金(最賃)以上の時給を保証しなくてはいけない。
国からの給付金は本来、従業員の人件費や光熱費などに充てられ、利用者の技術向上に役立てられる。
しかし、利用者の給料を事業収益だけでまかなえるはずはない。

その状況を改善しようとしないまま、社長は千葉や埼玉、大阪にもA型を開設していった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201711/CK2017111602000188.html
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:42:20.43ID:wxNpTCGd
話が極端な人が多いな
もう少し臨機応変・柔軟に生きないとそれこそ壊れてしまうよ
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:03:37.05ID:AUV4GGQ1
「しあわせの庭」破産2カ月 続く波紋
https://mainichi.jp/articles/20180121/k00/00e/040/183000c

計画書の内容への疑問を呈する人も。
福山小規模作業所連絡会の池田正則会長は
「内職仕事の単価を上げる、施設外就労を増やすなどは、(雇用契約に基づく就労が困難な障害者の授産的な活動に工賃を支払う)
B型事業所が年額1000円、2000円の工賃アップを目指すものと変わらない。
B型と同じ労働内容で最低賃金が出せるわけがない」と首をかしげ、影響の大きさを指摘する。
「一連の閉鎖で注意しないといけないのは、利用者の働く意識ではないか。
B型と同じ作業内容で最低賃金がもらえた。
働いてお金をもらう、人間としての尊厳がゆがめられた人がいるのではないか。フォローには時間が必要だ」

ほんとこれな
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:54:11.65ID:58SSb2aZ
A型事業所の職員をしていますが、ある利用者さんが職員に勤務態度を注意されたことを地元のハローワークへ連絡し、ハローワークから事業所に確認の電話がありました。
この利用者さんは以前から勤務中の態度が悪く(足を組む、材料を雑に扱う、ため息をつく、集中できない等々)、今までにも注意をしてきました。
が改善できず、自分が気に入らないとすぐにハローワークへ電話をしていました。福祉的立場で考えれば、社会的弱者に対して寛容な気持ちで接するのが良いと思いますが、本人の好き勝手を認めるのが寛容ではないと思います。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、「働く目的で利用しているはずのA型事業所で、こういう態度の方を雇用すべきなのどうか」という点です。よろしくお願いします。
https://www.wel.ne.jp/bbs/article/207097.html
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:07:42.51ID:UlyHCgle
その書き込み知ってるけど悪しきか否かでかわるよ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:15:40.16ID:UlyHCgle
途中送信した

やってる事業が本人の当初の希望通りで、事業そのものがまともな収益が上げられる
本来あるべき姿のA型で勤務態度悪いなら問題だし普通に解雇しても事業所にはなんのダメージもないだろ
回答してる人もいるけどハロワなり何なりに来てもらってちゃんと指導してますって堂々としてられるわけだし
でも本人の了承がないとか説明不十分とか、まあここで挙げられてる悪しきの条件に
当てはまってるならそういう態度も取りたくなるんじゃないの
そしてそういう適応力を身に付けさせるのもA型の仕事な訳でさ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:14:39.36ID:ZRviD6Hf
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:34:03.78ID:6IG8RS4S
インターネット配信で有名になれば、30分で55万稼げる時代だぞ今は

まじめに働くのばからしくなるな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:14:18.10ID:x4Y/wEgJ
アプリ開発、プログラマー、YouTuber
他人に勧めるだけでメンヘラからの成功例はゼロ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況