X



鬱で休職している人・退職した人 108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:31:28.12ID:79ukzorb
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521803107/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 56ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521801622/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止

※次スレは970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は971、972…、が順にお願いします。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:03:46.38ID:NtUOwpRp
精神障害を持っていることを
相手に教えて応募する→オープン
相手に教えず応募する→クローズ
ハロワの障害者窓口でも普通に出された単語だから、5ch用語とかネット用語とかではなく普通に使われてる
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:33:42.84ID:ACxwhoEl
>>218
9年無職の俺を見たらお前の母ちゃんはどういう反応するか気になる
0238しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/05/30(水) 01:36:36.85ID:t70PH+zT
しんぶん赤旗を読みましょう
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:49:54.53ID:3eHrqHe1
>>239
書類上はそうだけど面接の時、源泉提出のときと
知られるタイミングはあるから前もって言った方がいいと思ってるんだけど
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:36:09.93ID:d9y67JRc
ムシャムシャ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:39:27.43ID:d9y67JRc
途中送信!!ムシャムシャするなあ!!
ツイに「鬱病ごときでナマポ喰らってる奴らは殺処分でいいよ、って正論書いたらいきなり凍結!!
何が悪いんだ!?町内の小学校校長も同意見だぞぉ〜!!!!
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:20:09.74ID:2S6ZdgiW
街に出るのがとても怖い
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:51:33.60ID:2S6ZdgiW
理由なく
パワハラされるさではこんなことはなかったのてますが
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:22:15.46ID:fqdHGCQa
年休残が乏しくなったので、今日は日付抜きの退職願書かされたよ。
おれとしては「けじめ」が付いてさっぱりした気分なんだけど、やっぱ実際に退職ってなるとショックなんかな。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:24:24.32ID:fqdHGCQa
>>255-256
あ、退職願の用紙渡すとき、上司が「えっへへー」って笑ってたのはそのせいか。
なんとなく後ろめたかったんだな。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:39:36.62ID:VLaUZFEs
自主退職勧告されたわ。そしてメール、電話一切無視された。ひでえ会社だ。
0260しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/05/31(木) 02:04:58.03ID:5jd7FSNg
しんぶん赤旗を読みましょう
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:15:15.11ID:ckspVR73
>>258
弁護士を雇う金があるなら戦いなよ
一人じゃ無理会社も顧問弁護士とかいるからね
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:11:03.36ID:1FZoG+oR
黙ってると首になっちゃいますよ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:47:21.24ID:UHIOWtkJ
>>258
労働局に会社へ声かけ(話し合いの促し)を
依頼することが出来る 無料
会社側に従う義務はないが少しでも可能性を
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:37:01.78ID:7lq/Nny0
休職してるけど何していいのかわからん。ひたすら寝てればいいのか、日課作って外出した方が良くなるのか。先生なにも言わないんだよな。こっちから聞くか。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:56:19.97ID:5pTHEeug
明日から求職になることになってひとまず安心。うつ状態1ヶ月の休職のよう。
1ヶ月で良くなるのか不安なんだが、みんな数ヵ月は休んでるように感じるがそんなもん?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:59:47.98ID:hmpF7drJ
>>267
うちの主治医は基本3ヵ月単位が目安らしい
まあ、躁鬱でしたとかなると長期戦になるだろうけどね
0269しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/06/01(金) 01:28:11.55ID:KPBSDV5X
しんぶん赤旗を読みましょう
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:49:33.89ID:C362i+ep
昼寝しすぎたせいか、
睡眠薬が効かない
じっとしていられない
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:51:56.69ID:C362i+ep
>>266
最初はひたすら休む
→できる範囲で散歩とかする
→就業の前準備(日中は起きている、図書館通いなど)
ってのがよくあるパターンな気がする。異論は認める
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:53:02.61ID:C362i+ep
>>267
最初1か月で取っても、延長になる場合が多い
良くならなかったら延長してもらえば良いよ

まあ、2週間ぐらいで復帰しちゃう人もいるし、個人差ありまくり
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:15:09.07ID:8mpBD3w0
>>266
夜でいいので外を歩くことから。続けたら体力維持ができ、適度に疲れて眠りやすくなるので、メリハリがついて楽になります。
集中力が戻れば読書、資格勉強でも。運転免許取ってもよいかも知れません。
私はリハビリ兼ねて大型、大特を取りました。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:59:06.52ID:MYwJH7Ak
おれは一年半リワークやリハビリ勤務したよ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:47:04.14ID:3g/YL8K+
それ、すっごくわかる
自分もわかんなかったよ、なにしたらいいのか
かなりよくなってから、やっとネットとかで検索して調べた

以下、自分が以前某スレに書いたのそのまま貼りますね
以降コピペ。。。
ちょっと話はずれるが、うつを治して復職したい、という場合、
うつの薬作ってる製薬会社が出しているパンフ 「うつからの職場復帰」の5枚目(下に印字されているページ数だと8・9ページ) あたりが参考になるかも?
http://www.mochida.c.../pdf/lex10_12453.pdf
復職したいという話を医者にすると、こういうのくれるよね
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:49:29.90ID:3g/YL8K+
>>266

>>275は、
>>266
さんへのお返事です
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:16.48ID:NyB+iXgc
258だけどコメありがとう。励みになるわ。
去年の12月から3カ月休職して、その後復帰したんだがGW明けからまた休んでしまった。
GW前は調子乗って残業したし、GW中もついついチームの状況から数日休日出勤してしまった。
まあ、チキンと定時勤務守ってればなぁ。
6月から復帰しようと思ったけど、この前の面談時に言われたわ。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:18:48.61ID:1HcAMAEv
復帰過程で1回はオーバーヒートすんだろうなと思ってたから、自分ではごく普通なんだが、周りからみると治ってねーじゃねーかとなるんだろうなぁ。
まあ、しょうがない。
とりあえず面談は録音しといたから、戦おうとおもったらなんとかなると思うが、負の方向にエネルギー使うのはもったないと思ってるんだ。
休職中に転職活動してしまおうかと思ってる。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:41:09.72ID:+t2SKoXA
昨日付けで仕事辞めました。
休職も1年半使い切った。
転職でもない、療養期間入り。
これから国保と年金の切り替えに行ってきます。
生活保護受けるつもりだから、免除通るといいなあ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:33:33.92ID:sQLucQ4Y
>>258
このままじゃ職場都合なのに自主退職になるよ
まだ争える
早いほうがいい
無料相談だけでもはよ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:26:02.27ID:GpPyf8dC
上司が主治医と面談したいって言っているんだがこれって普通か?何の話をするのか分からん
じさつみすいとか上司に知られたくないんだが……
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:54:30.17ID:H1QJev5o
挨拶行ってきた
自分にとってはきれいめな服でパンプスはいて
最後まで皆さん優しくてつくづくいい会社だと思いました
私なんか迷惑しかかけてないからスミマセンて感じだわ
しかも退職祝い?贈り物も豪華なのいただいちゃってどうしようって感じです
挨拶が終われば気分晴れ晴れかと思いきや全然であんないい会社辞めなきゃいけないくそな自分が辛くて悲しい
ずっと辞めたかったのに
でもやっぱ、辞めるって言ってから自殺しちゃう人もいるぐらいだからね会社を辞めるって大変なことだよね
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:57:57.86ID:XPb3DobN
>>284
普通ではないし守秘義務あるから、どうしても必要なら知られたくないことは主治医に伝えとけばいいのでは
そもそも面談するにしても目的は聞いとかないと主治医が困るでしょ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:01.58ID:ooZPKw1W
>>265
調剤待ちで退屈だから反応する。
英霊の中にも戦闘神経症になった人はおるだろ。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:14:20.22ID:TH4aGeW4
うつ病になり1年。
症状も良くならないので今の状態を知りたく
読み書きを含めた診断を2時間してきた。

久しぶりに頭を使って暗記力の衰え、頭の回転の遅さに情けなくなった。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:33:46.97ID:feFp8Hly
>>284 ネットのどっかのサイトで見たが、産業医がいない小規模な事業所だと主治医の意見書がおおきな力を持つから、復帰にあたって主治医の意見を確認するためらしい。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:49:26.57ID:E9YwYsHF
>265
>戦前の英霊
「戦争が始まる前」の「英霊」ってw
戦闘で亡くなるから「英霊」なのに、戦前にどうやって「英霊」になれるんだよw
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:43:14.88ID:ams13db2
>>295
ウチの上司も、主治医との面談を、設定するよう言ってきたので設定したわ。(ウチも、産業医がいない中小企業)

ウチのクリニックは、予約なしだから、他に、再診の患者さんもいるのに、主治医も、上司に来られて、面談設定されても、、そんなに時間をかけられないと思うんだけど…
上司は、限られた時間内で、何を聴くつもりなんだろう?と、今から疑心暗鬼に思ってる。
短時間で、上司の都合の良いように、話を運ばれたら、どうしよう?とか、不安に思ってる…

事前に、主治医と、話しをしておいて、自分の意思を主治医にしっかり伝えておいた方がいいかな?
0299しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/06/02(土) 01:37:43.96ID:GzLvrkcJ
しんぶん赤旗を読みましょう
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:42:09.23ID:WWLCDqRa
まだ休職中なのに会社が会っての面談を強制してくる…
電話でできないかとお願いしてるし、主治医も会う必要はないと言ってるのに
会うと調子悪くなるから勘弁してほしい…
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:04:51.15ID:lLFRaNKD
>>300
会社の人の立場も考えろよ
なんだか得体の知れないのが在籍してるだけでいい迷惑だとは考えられないか?
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:57:18.72ID:dg48/z10
>>300
就業規則を知らない主治医が「会社の人間と会う必要は無い」とか言い切っちゃうのか。
病院変えた方が良いじゃね?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:35:55.37ID:vSJSY/Tu
>>300
主治医がそう言っているなら意見書を書いて貰えば良い
それ会社に送りつけてやればおk
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:37.31ID:UDa/Hcwc
なんかこう、判断力鈍ってる人たち見ると俺は十分寛解しているのではないかという疑心にかられるな…
会社から完全放置されてる立場からすると、復職目指してるなら定期的な面談はしといた方がいいと思うよ
なるようにしかならんから、面談は自分の治療の経過をみるためだと割り切ればいいんじゃないかね
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:10:24.08ID:aMhKPe3q
体験入店2日目おわた。クローズで面接受けてここまできました。採用してくれると良いが
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:59.22ID:rgCBkpEl
クローズしてる方って休職のこととか聞かれないの?
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:57.96ID:aytn8VBF
>>309
履歴書に書いてなければ聞かれない
普通の就職活動したことあればわかるだろうけど
「あなたは過去に病気で休職したことがありますか」なんて質問はされない

転職理由を聞かれることはあるけど、そこで病気の事を言わなければ
「休職はしましたか」なんて聞かれることはない
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:16.10ID:Oiy8ARxE
591 名前:楓 ◆wBScbp2G4g [sage] :2018/06/02(土) 21:19:42.33 ID:Fu8qSs8o
小鳥遊さん こんばんは。
最近受診に行けてない。行こうと思ったら主治医が休み。
2週間後までおあずけです。薬どうしようかな。
2ヶ月間空いてしまった。自分を優先できなさすぎですね。反省。
鬱でヤバイ。

614 名前:たまきち ◆.Ovh53SV3M :2018/06/02(土) 21:46:25.09 ID:rKtvzaEj
それと鬱が酷い割に
5ちゃんはできるんだ?

616 名前:たまきち ◆.Ovh53SV3M :2018/06/02(土) 21:47:19.43 ID:rKtvzaEj
好きな5ちゃんやるときはできて
面倒な外出や通院はできなくなるの?
ねえ?
パソコンしてコテハンして雑談できる元気あるなら鬱じゃねえよ
舐めてんの?

623 名前:たまきち ◆.Ovh53SV3M :2018/06/02(土) 21:49:44.89 ID:rKtvzaEj
ほんとに鬱ならパソコンできません
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:22.97ID:aXJs8JqL
何も起こってないのに
自分の中で過去の怒られたことが無限リピートしてつらい
気晴らしもお薬も
その間にもずっと責められる
0314しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/06/03(日) 16:45:58.22ID:sx7m4bTT
しんぶん赤旗を読みましょう
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:38.76ID:WlRBDX5k
959 名前:優しい名無しさん :2018/06/03(日) 16:45:28.78 ID:WlRBDX5k
そうそう知的や発達ちゅうのは
コミュニケーション能力や社会性がないかわりに
絵が上手いとか音楽センスがあるとか
好きなことに夢中になるから
絵が上手くなったり専門分野の才能があるんだとよ
他がダメな代わりにな
山下清いるだろ?あれ知的の発達で人付き合いダメ出しポンコツだったけど
すんげー絵上手かっただから救われた
ぽこにゃんは知的で発達の甲斐がないよな
ただただ発達
カスだわそんなやついんだな
好きなことに夢中になるのが絵や音楽なら良かったのに
ネットやゲームなんだもん
救われねえよなまさにゴミ
粗大ゴミだわ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:24:35.42ID:k6lOCr4L
>>313
ソレは暇してるからだよ
何でも良いので別の事に頭を使いなよ
楽しい事でなくてもいいから
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:38:29.00ID:aXJs8JqL
>>317
やってるんだよ
知らない曲をかけて歌詞を聞き取ったり、懐かし動画見たり、洋画を字幕で見たり
でも泣きたくなるような言葉がずっと頭からは慣れない
ずっと俺が俺を否定し続ける
なぜがものすごい筋肉痛になる
夢も苦しい
眠りも浅い
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:26.86ID:k6lOCr4L
>>318
一人でやってるからじゃん
誰かに相手してもらいなよ
カラオケでも英語の発声練習でも掃除指導でもいいから
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:19:56.27ID:aXJs8JqL
人が怖い
コンビニの店員くらいしか挨拶できない
家族とも顔を合わさないし電話にも出られない
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:42.31ID:tNsEv/1e
他人は自分に興味がないし、自分は他人に興味がない
というより、興味より恐怖不信が勝っているんだよな
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:57:52.08ID:AvHq17he
人と接していないと対人恐怖になるよそのうち外にもでられなくなる
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:48:46.60ID:Txn3oylm
>148です。

就業規則を会社に行きコピーしてきました。
やはり休職期間で治らなければ解雇となりそうです。

1年前に言われた解雇にはならないと言う人事課の人には非常に憤りはありますが、復職はあきらめたいと思います。
0324しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/06/04(月) 01:04:04.75ID:4kWMEhNT
しんぶん赤旗を読みましょう
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:22:17.87ID:xLNQ/f3Y
せっかく復職してもいじめがひどくてやめざるを得ない感じ
ここわ克服した人いたら教えてくれ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:35:36.45ID:S7l+1eEI
営業やって躁鬱になり完治まで2年かかって退職。クローズで内勤に転職したけど、パワハラと業務量が多い事からすぐ体調を崩し退職しました。幸いにも体調は回復してきてるので早々に次を探そうと思うけど、オープンで転職活動するつもりです。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:54:53.04ID:t11fLXvQ
復職後のイジメは壮絶だよ
俺なんか仕事が遅いと因縁をつけられ
突き飛ばされた
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:56:20.84ID:4XlAGl3T
失業給付があと4ヶ月しかない
ってことはもう8月終わりくらいから10月か9月終わりスタートの仕事を探さないといけない
やばいやばい
焦ってきた
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:25:28.91ID:t11fLXvQ
何言ってんの?
仕事探してないと失業給付もらえんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況