X



精神障害者雇用再就職のスレッド106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ fbc3-Iyo3)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:54.62ID:W6Y9iasi0
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

ワッチョイ有にするので !extend:checked:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524900677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488優しい名無しさん (ワッチョイ ae35-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:22.45ID:OwOGZ9xN0
三社祭行ってきたぜ

>>477
>話した方がいいかな?
空白期間の長さによるかな
空白期間が数ヶ月〜一年くらいなら資格試験でも通じるけど、これより長いのに勉強してましたとなると、ん?と思われる
長めの時は、休職、病気療養、バイトの合わせ技で
0489優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:31:18.67ID:hbPFGcRma
>>478

USBが使えました。初期設定?イニシエーションが要りました。

無事、履歴書と職務経歴書送ったよ。
これで、いいって、言ってもらえるといいな。
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:17:36.38ID:KCrsQfb30
>>453
おお〜俺の事を覚えてる人もいるんだな。
なんか知らないけど今は仕事にやりがいすら感じてるよ。
75まで働くで〜
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:27:02.93ID:KCrsQfb30
>>491
週40時間でバリバリやってるよ。
って言うか独り身おっさんだから
仕事しかやる事がない。
無趣味だから休みの日超ひま。
でも今は稼いだ金で仮想通貨に手だして夢みてるよ。
0493優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:43.37ID:hbPFGcRma
>>492

ただの好奇心なんですけど、ユニクロで働く人はユニクロ着ないといけないのでしょうか?バックヤードとかでも。

私、体型が日本人らしくないから、すんごいユニクロ似合わない。H&Mは結構いける。ユニクロに行くと欲しくなってかっちゃうけど、似合わなくて落ち込むから、最近は近寄らないようにしてる。行く時はヒートテックとか、目的しぼっていくよ。
0495優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:46.63ID:KCrsQfb30
>>493
基本的には靴以外はユニクロ着ないといかないです。>>494
>>494
おっさんだからもう勃たないのよ泣
0496優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:38.40ID:KCrsQfb30
>>494
薬の副作用もあるかも。
0498優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:46.86ID:hbPFGcRma
>>495

アパレルは制服ないと服が大変ですよね。
0501優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:22.14ID:KCrsQfb30
>>497
薬は
メイラックス
レンドルミン
サイレース
レスリン
パキシル
リスパダールです。
>>498
自分は制服は2パターンしか持ってないです。
1日おきに着てる感じ。
普通のバイトは今シーズンの服着ないとダメだけど
障がい者枠はバックルーム作業だから
数年前の服でもOK。
0503優しい名無しさん (ワッチョイ 91e3-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:20.37ID:NOW1z4hF0
>>490
覚えてますよ〜!
当方も店舗勤務で、何回かお話しさせてもらった者です
こっちは相変わらず業務が無くて困ってます・・・
衣料品の袋むきや、荷受けや荷さばきが主な業務ですが、それで1日8時間はもたないです
せいぜい2〜3時間あとは社内ニートです
ユニクロへ行きたいです、マジで
0504優しい名無しさん (ワッチョイ 75bd-JF3g)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:27:53.87ID:Zk0A2HsP0
そこって障害者雇用に理解のある企業の一つとされているけど、
店長がころころかわるので、障害者への対応や配慮が
着任した店長次第ということを聞いたことがあるがどうだろうか
0505優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:30:17.99ID:nrIH9F6D0
社長のオリエンタルタトゥー
0507優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:36.19ID:wg+/RzCM0
>>506
必要
0508優しい名無しさん (ワッチョイ 91e3-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:06:06.03ID:7v3wQp3y0
>>504
横ですが、自分も知りたいです、それ
うちの店も店長が何回か変わりましたが、前の店長から情報の引継ぎがほとんどされてないのが毎度でしたね
障害者雇用に積極的な企業で有名ですが、実態はそんな感じです
結局働きやすさは「店長の考え方次第」であり、「他のスタッフが受容的かどうか」で左右されます
運です
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 91e3-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:18:22.93ID:7v3wQp3y0
>>506
必要
「向上心持ってやってる」フリはした方がいい
程度が過ぎると、そこまで求めてねーからとウザがられる
だけど、言われたことを何の工夫もなくやってるだけだと「少しは自分で考えろよ」と反感を買う
理不尽だけど、障害者は健気に頑張ってる姿を見せといた方が、働きやすいよ
同僚で、軽い発達で「頑張ってる感」を演出しきれず妙な自信を滲ませてる子は、周囲の当たりもキツイ
0510優しい名無しさん (ガラプー KK1d-H5Xn)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:27:07.04ID:a2VoGiCtK
>>509
そうなんだ。
俺は指示待ち人間だし、
言われたとおりの事しか出来ないし、今の自分の状態だとブランクが長いのか自分の意思では働きたくない状態だから積極性すらも無いな。
今はナカポツに通ってて一般で働く前にA型に行こうと思う。
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 767a-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 04:33:53.55ID:t6bNUCfi0
今日から出勤です。
出世を夢見て入る社員とは違うけど、その分、気楽に行けると思う。
とりあえずは、言われたことをしっかりやっていこうと思う。
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 767a-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 04:45:46.62ID:t6bNUCfi0
学歴は関係ないとか言ってたけど、もしかしたら関係があるのかも知れない。
ある企業の話では、一般枠の話だけど、
事務の募集に、学歴不問としたら、膨大な数の人が希望してきたらしい。
ふるいにかけるのに困ったらしいよ。
だから、もしかしたら、精神障害者の枠でも、学歴が上の方から選ぶかも知れないね。
それと、ニート生活も短い方を選ぶと思う。
あと、職歴も長い方を選ぶと思う。
本人の性格なんて入ってみなければ分からない所が多いから、
基本的に選ぶのはそんなところだと思う。
0513優しい名無しさん (ワッチョイ 767a-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 04:52:22.35ID:t6bNUCfi0
あと、学生時代に部活でどんなことしてたとか。
0514優しい名無しさん (ワッチョイ 767a-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 04:53:17.75ID:t6bNUCfi0
本人のやる気なんて、はったりが多いよ。
0515優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:05:31.11ID:0GOXQNA30
>>503
覚えててくれてありがとう!
ユニクロは衣料品の袋むき、袋入れ
商品をハンギングして売り場に品出し
商品の値下げのシールを貼る
(これが2000商品のとかあるから1日がかり)
ハンガーボックスの整理
ゴミの回収
などなどやる事はいっぱいあるよ。
でも8時間も集中してはできないから
1時間おきにトイレいったり
疲れたら作業スピードを落としたり、調整しながら働いているよ。
あとはバックルームの事は多少は把握してるから
商品を探しにきたスタッフを手伝ってあげて
商品すぐに見つけてあげるとすごい感謝されるよ。
やっぱり感謝されると仕事のモチベーションも上がるよ。
給与面も障がい者枠ではいい方だし恵まれてると思う。
ただやっぱり立ち仕事なんで体力必要とするし
昔は具合悪かったら電話だけしてね。みたいなノリだったのが
今は病気とか怪我とかじゃないと休めない。
ちょっと精神的に具合悪いんでと言っても理解がないよ。
まあ前に会社のことぶっちゃけ言い過ぎたら批判受けたんで
これ以上は書けないけどね。
0516優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-iqvU)
垢版 |
2018/05/21(月) 07:31:48.66ID:XJvIghFqa
決めた。デパス量増やしても体が持たなそうなら、手帳申請して障害者雇用での転職活動する。今から準備しておこう。職場では周りに迷惑かけないように最低限のことしかないやらないわ。そしてさっさと帰る
0517優しい名無しさん (ワントンキン MMea-1Mxo)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:34:52.38ID:zDrCa4L+M
>>506
面接の時アピールとして有用だよ。
面接だって極端に言えば当然後者の方が印象いいでしょ?

・まぁとりあえず頑張ってみます。
・行える範囲は正直まだ分かりませんが、まずはできる業務から着実に行っていきたいです。

入社したのあとの事に面倒なくらいアピールするとマズイけど程よくは必要。
そのエピソードに休みにやってきたこととかで現実味持たせる。

向上心=やる気、重要だよ。
とりあえず内定とること、その後のことは別口で考えとけばいいかな。
0518優しい名無しさん (ワントンキン MMea-1Mxo)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:37:36.39ID:zDrCa4L+M
>>489
使えてよかったですね。
資料も通ればよいですね。

もし通らなかったらそれはそれでいいもの作れるチャンスだから頑張って。
雑に指示がくるかもしれないけど具体的にどうしたらいいか、ある程度なら聞いてもいいと思いますよ。
0519優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp75-Kmkj)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:57:19.48ID:YhAryJXzp
俺もユニクロで働いてるよ
障害者って分かってても腫れ物に触るような事は一切無く 楽しいよ
30歳だけど22歳の健常者の彼女も出来た 人生初の社内恋愛
0522優しい名無しさん (ワッチョイ b69f-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:23:12.55ID:Bs+GolCP0
農園でもなんでもいいんだけどさ
定着が大事とよく色々な場所で言われるけど、定着した上で経済的自立ができる金額渡さないと意味ないと思うんだけどなあ
長く働き続けることは大事だろうけど、生活のために働くのに生活できない金額用意されてても・・・
0523優しい名無しさん (ブーイモ MMde-X1ji)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:33:48.32ID:VM8bs2IGM
>>522
それ
>520の例では月に約10万とかって、独立生計たてれるわけない
重度の知的なら障害基礎年金1・2級を受給できるかもしれんが、精神には無理や

昨日夜9時のNHKの超人手不足見たが、精神障害者を活用すれば人手なんてなんぼでもいる
職種をなんとかすれば
0524優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:09:43.94ID:iKEcJSOla
>>519

私もアパレルで働いていた時に、カミングアウトしても、差別はなかったよ。アパレルって、ダイバーシティ進んでるかも。ゲイやレズビアンもある意味クール。

私の働いていた、アパレル会社はクレージーが売りだったから、あんたもクレージー?ぐらいの感覚かな?

社員旅行でグアムのプライベートビーチ貸し切って、夜にDJ呼んでダンスパーティーしたらしいけど、当時40代位の女性マネージャーが途中で服を脱ぎ捨てて、ビキニの水着になったのを見て、若い女の子が服を脱ぎすてて、下着で踊ってたらしい。

人事の女の子が驚いてJTBの添乗員さんに話したら、ここはプライベートビーチなので、大丈夫です。って、言われたと話してたよ。

私のクレージーさが、まったく目立たない職場でした。
0527優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:32:26.18ID:iKEcJSOla
>>525

私の経験だけど、こんな社風の会社なら、普通に溶け込めるかもと思ったんだけど。
0528優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:38:13.70ID:2BccgN5ga
>>527

自分で返信。その会社には鼻ピアスの係長もいたよ。受け入れる器が大きい会社ってあると思うよ。
0532優しい名無しさん (ワッチョイ 91e3-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:48:42.18ID:7v3wQp3y0
>>530
そうそう、実体験を聞きたい
同じ立場で働いてる人たちの生の体験談は貴重
延々と持論を展開されるより、こういう具体的な経験を利かせてもらう方が有益
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:22:18.37ID:0GOXQNA30
>>519
すごい!
健常者の女の子と付き合えるなんてドリームだよ。
30歳ならもう結婚しちゃった方がいいよ!
俺がユニクロ入ったのはもう30後半だったから
若い子に相手にしてもらえる歳ではなかったよ。
今は休憩やバックルーム作業で
たまたま可愛い女子大生と一緒になってお喋りするのが
おっさんの唯一の楽しみだよ(笑)
0536優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:31:43.05ID:0GOXQNA30
>>534
障がい者枠は残念ながら準社員と言うくくりです。
自分は社歴長いので当初から時給が350円アップして
年収で300万届かない程度です。
無遅刻無欠席なら320万はいくと思います。
ただ今は時給の上限が下がってしまったので
これからユニクロ入る人は300万いかないと思います。
0537優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:31.93ID:v95CmjoxM
>>520
実際見学した、精神障害者だけど
そんなにいいものではないよ
まず、精神の空きが知的に比べて空きが無い。
見学という、無給作業を5日しないと
登録できない、最後の日に面談があり、職員に認められてその後に
企業に応募出来る。
確かにセコムとか大手が多いが、公平ななる為、給料は全て一緒、農家の知識が全くない、出向社員に監視され
最低賃金に+10円、手取は8万程
学生気分のコーディネーター
確かに、激務ではない
水やりが主な仕事だし、ただ生活出来ない。
他で障害者枠で内定出て、東京で時給1100円で契約したけど、配慮なんてないよ。腫れ物扱いだし、勤怠に自信あるなら、クローズでもいいと思うよ
失業保険がでるまで、頑張るつもり
だけど、契約社員だから、首にされるかも。
0538優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:36.93ID:iKEcJSOla
今日は朝に電話面接があったよ。
会社には興味はあるけど、障害者枠の仕事はどうなのか。と、正直思ってる。
永遠と続く同じ作業なのかな?と。

今の会社で障害への配慮をしてもらったおかげで、長く働けるようになった。そしたら、ずっと単純作業をしてるのが、辛い。だって、一部の社員より、仕事ができたりするんだよ。

でも、私は障害者枠という枠に入れられて、いつまでも、みんなに見下されて単純作業をさせられるんだよ。最近は単純作業以外も増えたけど。

今日、賞与の支給の前の評価の面談があって、B評価で賞与は31万円だから。って、言われた。標準評価以上をもらえるのは嬉しいけど、同時に社員は会社にまるで貢献してなくても、給与の三ヶ月分以上もらえるのかと思うと、納得できない。
0540優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:26:52.55ID:v95CmjoxM
結局、障害者雇用最低賃金で安く使う
経営者には、都合がいい
外国人就労を拡大するくらいなら
障害枠の賃金と労働条件を改善しなくては、結局ここで言っても変わらないし
特に精神は団結して署名集めて、議員に
嘆願するか、法律を変えてもらうか
裁判に訴えて、判例を作って
企業側が有利スギるんです
0542優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:52:48.21ID:v95CmjoxM
帰りに、日高屋でレバニラ定食食べたけど、店の中外国人の店員しかいなかったよ。お冷も出さない、レバニラじゃなくて生姜焼き持ってくるわ
こっちが、文句言っても、心の無いすいません
けど、仲間意識が強いし他の中国人がドンマイ気にするな的に肩
ポンポンしてたの見て、少し羨ましく思ったよ
日本人って同じ民族なのに排他的だよね。助け合って仕事するというより、少しでも、劣る人とか、学歴、上下関係、障害による差別、もっと働きやすい世の中になって欲しいよ
0543優しい名無しさん (ラクッペ MMa5-jCL4)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:01:24.41ID:T/wk9Kv6M
>>542
つうか、中国人って仲間意識というのはあんまり無いよ。

そもそも、中国というのは国土が広すぎて多様性があるから、同じ中国人という意識はそんなにないんだな。

同じ中国人といっても、東北部と広東省とかも全然違うしね。そもそも、言葉がほとんど通じないんだから。

中国での標準語にあたる普通話を解する人というのは、人口の半分もいないらしい。

親戚とかの血族とかは別だけどね。
まず、中国人は1人日本に入国させると、家族、親戚をよんでくるから、そういう人たちじゃないかな?
0544534 (ワッチョイ 469f-0iRt)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:08:53.47ID:y0RjR8UB0
>>536
詳しくありがとうございます
300万近いのはうらやましいです
私は大手企業の契約社員(時給)事務職で年収にすると240万円くらいです
0545優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:09.22ID:iKEcJSOla
>>543

中国では、仲間意識があまり高くなくても、外国では仲間意識が強まると思うよ。シドニーの中華街のレストランでは、中国人には高級茶で他は安いお茶出す店とかあったよ。日本人で中国人に間違えられて高級茶出された人もいるけど。

在日の人の多い職場で働いていたことあるけど、普段は在日仲間の結びつきが強いんだけど、クレーマーとかくると、私達の仲間をいじめるなって、日本籍も守ってくれた。

中国も韓国も同胞とか、仲間意識強いと思うな。
0546優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:04.40ID:gO+oCgC0a
>>543
その情報源はどこ?実際に見て、聞いた話ですが?
昔ヤマト運輸で夜勤のアルバイトをしていましたが
外国人就労で来るということは、留学生が語学の勉強で
来ていましたが、その中に中国人の人やミャンマーや
ナイジェリアの人達もいました。
皆仲良かったですよ、日本人とも
外国にお金を稼ぎに来て、日本人と同じ
最低賃金は保証されているし、わざわざ
仲を悪くさせるような人はあまりいません。
中には例外もごく一部いましたが、日本人を嫌っている
それは、こちらも一緒ですし、ネットとかの情報は気軽
に手に入るけど、実際は見たり、やって見ないと本当の
ところは、絶対わからないと思いますよ。
ただ、その時は楽しそうな雰囲気に羨ましかっただけです。
当方、障害者枠で働いていますが、談笑できる雰囲気は
全くなく、疎外感を感じているもんで・・・
気に触ったなら、ごめんなさい。
0547優しい名無しさん (ワッチョイ 619f-jCL4)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:38:33.01ID:8T9AwchN0
>>546
んー、その質問は的が外れてるな。

たとえば、中国人でも海外に行けるヤツは基本的にその他大勢の中国人とは違うってのはわかるよね?

そもそも、大多数の中国人は日本にこれるほど裕福ではないからね。

だから、日本にいる中国人とかほかの外国にいる中国人とかの知見とかで、中国人ガーとか語っちゃうのはそもそも、中国というのがわかってないわけ。

華僑という人たちは同族で固まる傾向があって、たとえば、客家人という人たちは中国の広東省出身なんだけど、客家人というだけあって、中国の中でもお客というか、他民族扱いなんだよ。

客家人は客家人同士の団結力ってのはあるんだけど、中国人だからどうだからって意識は低いわけ。

客家人というのは、独特の円形のマンションみたいなところに固まって住んでいる人が多くて、他の中国人とは交流があまりないんだよ。

で、その客家人のいる広東省の隣の福建省の人たちというのも華僑が多いんだけど、客家人とはお互いに仲間だとは思ってないわけ。そもそも、言葉が通じないんだから。

長文になったから、この辺でやめとくか。
0550優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:12:27.12ID:v95CmjoxM
>>547
客家人の人達は、中国版ユダヤ人のようですね。

確かに、日本にこれる人は多少なりとも豊かな人でしようけど、同じ労働者なら、日本の最低賃金はてきようされるし、生活保護も適用される。

華僑の人達は、一般論からすれば、団結心も強く、血縁関係の結びつきが強いと思います。

日本で働ければ、12万程度は稼げると思います。

彼らはルームシェアをしているので、可処分所得は一般の人より多いと思います。

すいません、客家人の存在すら知りませんでした。

只、明るく笑顔で働く彼らと、障害者枠で働いてる自分との可処分所得は彼らの方が多いのと、今の職場での待遇をと働く待遇の差はそれ程かんじられなくて、イキイキ働く彼らが羨ましかっただけです。

中国人の方全般に意見言えるほど、沢山の中国人の方とお会いしたこともないので、自分の実体験を話しました。

長文ですいません。明日も5時起きなので早めに床につきます。

新しい知識を教えて頂きありがとう御座いました。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 619f-jCL4)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:08:15.94ID:8T9AwchN0
>>550
実際、オレは中国の悪口を言うのはいくらでも言えちゃうんだけど、中国に香港が返還されて、台湾と統一しようとか言ってるんだけど、香港人と台湾人は中国人と一緒にやってくるは無理だと思ってるんだよ。

たとえば、香港人とか台湾人が中国人と商売するとひどい目にあったり、香港の会社を中国人が実質支配すると、香港人の就職が出来なくなって、将来を悲観した香港人の若者が自殺するケースも増えてるんだよ。

それもこれも、中国人というのは他人を信用するような甘い連中じゃなくて、血縁、同族しか信用しないからなんだよ。

そもそも、そういう中国には未来が無いことがわかってるから、中国人が中国から逃げ出すわけなんだからね。

孫文は中国人について、
「三民主義」の「民族主義」第一講(p19〜36)中の、p20に「外国の傍観者は、中国人をばらまかれた砂だという。その理由はどこにあるのか。中国の一般人民には、家族主義と宗族主義があるだけで、国族主義がないからであります。」と述べている。
0555優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:06.63ID:iKEcJSOla
>>554

友達が本貸してくれて、韓非子の解説書読んだ。誰も信じないのは、そんな感じ?
0559優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:06:59.13ID:u20l7iTSM
>>554
おはようございます。
昨日は、長文スレに答えてくれてありがとう御座います。客家人(はっかじん)
に対して見識が知れて良かったです。
中国の歴史、価値観を語りだすと、かなり長文になってしまい、精神の方の中には、長文読解が不快に感じらる人も多いと思います。
今日も、職場行くのが憂鬱ですが
中国人の方のメンタルを見習って
余計な事は、考えないようにして
仕事行ってきます。
変な愚痴を言って、話がすれてしまって
申し訳なかったです。
0560優しい名無しさん (ラクッペ MMa5-jCL4)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:19:19.71ID:UtOTGbjcM
>>559
気にする必要はないですよ。
日本には割りと中国のことをよく知らない人が多いんですね。
よくあるパターンが中国人と一緒に金儲けをしようとか言っちゃう人。
隣だし、顔つきも似てるし漢字を使ってるから、だいたい日本人と似たような人なんじゃないかと思ってる人。
中国人なら優秀な人材を安く雇えると思ってる人もいますね。

中国に対して幻想があるんですね。
歴史的にみると日本は中国とかかわるとひどい目にあってるんですがね。

ちなみに、日本企業は世界に進出してますが、中国に拠点をおいて、日本人が駐在しているんだけど、そういう現地事情を知ってる人は中国人の評判て言うのはすごく悪いです。
0561優しい名無しさん (ササクッテロ Sp75-ZJJK)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:39:40.09ID:I9Hbxk2Sp
どうでもいいけど電車通勤地獄だわ
0562優しい名無しさん (ワンミングク MMea-1Mxo)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:05:43.00ID:dcxeavTZM
>>561
毎日30分渋滞と毎日満員電車を経験したけど電車の方がまだましだな。
雨の日の超満員エリアで見合わせとかになるとさすがに泣けるけど・・・
あとは京浜東北、東西線ならいけるけど登り東海道はさすがにリタイアかな。

さて今日はオファー面談だ。
どう評価されてどんな提示くるか楽しみ。
評価されるって怖いよね・・・。
0563優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:28:59.25ID:3lsQfpr7a
>>560

東南アジアの華僑は日本人に親切な人多いよ。現地の人の中では、信頼できるタイプが多い。ちょっとお金持ってる人多いし、オシャレなタイプが多い。アメリカだと、日本に興味のある人はオタクタイプが多いけど。

インドネシアでは、中国系の人が虐殺された時代もあったから、中国人に見間違えられる日本人にも優しくしてくれる感じ。
0564優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:32:14.18ID:3lsQfpr7a
事業所間移動中。今からずっと出張続きで、次に所属する事業所に行くのは6月4日。
きついから、途中で代休と有給取って乗りきる予定。

障害者枠で近場でも、出張ありの人って、他にいるのかな?
0567優しい名無しさん (ワッチョイ 41cc-jCL4)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:25:25.91ID:BG58eot90
>>563
ああ、それはね、歴史的に言うと東南アジアの華僑はね、中国を捨てて来た人たちだから、基本的には中国の本土の人とは違うんだよね。

日本でも日本が嫌いな日本人もいるでしょ?

それと同じで、華僑と言えどもアイデンティティは中国にはなくて、現地化していて、むしろ、日本に親近感を持ってる人が多いんだよね。

若い華僑は漢字ばかり書いてある中国の古典なんか見向きもせず、直感的にわかる日本のマンガが好きな人も多いね。
0568優しい名無しさん (ワッチョイ 41cc-jCL4)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:26:53.82ID:BG58eot90
>>563
ああ、それはね、歴史的に言うと東南アジアの華僑はね、中国を捨てて来た人たちだから、基本的には中国の本土の人とは違うんだよね。

日本でも日本が嫌いな日本人もいるでしょ?

それと同じで、華僑と言えどもアイデンティティは中国にはなくて、現地化していて、むしろ、日本に親近感を持ってる人が多いんだよね。

若い華僑は漢字ばかり書いてある中国の古典なんか見向きもせず、直感的にわかる日本のマンガが好きな人も多いね。
0570優しい名無しさん (ブーイモ MMfa-X1ji)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:30:07.45ID:35Cu2ROeM
>>564
あるよ
ネットワーク切り替えとか、システム更新とか
事業所単位で切り替えるとき、現地立会や作業をする
関西を本社に、宮城から北九州まで
関西内での出張なんかなら日帰りなので日常茶飯事
0571優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-AlTs)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:29:00.21ID:XzpwF++ea
面接駄目だった...
本当にこれで障害者枠全滅だ
0573優しい名無しさん (ワッチョイ 0586-ALwE)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:10:46.76ID:TX80jNas0
知人の紹介みたいな感じで、
障害者枠の仕事に応募することになった。
仕事内容、場所は希望通り。給料安いのは仕方ない。

でも、正社員かパートかわからないって、
そこけっこう重要なんだけど…
面接に同行してくれるそうで、逃げられないというか、気が重い。
0577優しい名無しさん (ワッチョイ 9dbe-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:29:39.37ID:kBqlcElk0
真面目で自分に厳しい人は、他人へも厳しかったり許容できる範囲が狭かったりするからな
あまり誰かと組んでやるような仕事は避けたほうがいいのかもしれないな
0580優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:00:07.91ID:u20l7iTSM
障害者求人も、入ってからも見た目は重要だわ。30代後半精神のおっさんだが、うす毛何だかね、事務で入ったけと20代前半の女に、仕事が遅くてミスが多いから、ちゃんとしてください!
電話も取ってください!
って言われて、情け無かったよ。
もう一人別部署の人は、優しく教わってるらしいです。双極と発達障害って面接
で言ってあるし、最低賃金に近い給料で
働いているんだけどwww
周りは、幾らで雇われてるか知らんし
風当たりが強いんだよね。
まだ、2日目だよ、わからなければ聞いて下さいって言うが、そんな態度されると聞きにくいわ
年齢が高くなると、そんなのも出来ないんですか?と言われると10も離れた若いのに言われるとね。
お金貰ってるんだから、ちゃんとしてください系は、効く。
障害者雇用2社目だけど、配慮すると言われたけど、実際入ってから配慮なんか無いことが多いのは、俺だけなのかな
見た目が、原因なのか
0582優しい名無しさん (ガラプー KK99-bMuH)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:24:56.66ID:DGT9I50sK
みんな、雇われたとして老齢年金支給開始まで勤めるつもりなの?
今30なら、少なくともあと35年だよ?
退職金とか期待できないし、年金貰いながら働く可能性大
死ぬまで働くの?

人が怖い俺はうんざりする
0583優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:28:49.90ID:u20l7iTSM
まだ、繋ぎて働いてた日払いのピッキングの方が、ましだわ。

日払いのバイトは色んなひとがくるし
明らかに発達の俺よりミスが多い人も入るし、人数が多いし余程のことがないと怒られない、それこそ40〜60代や外国人もいたけど、時給は1000円だったし、交通費も多少出た。

今の部署は、人数が少ないし
やっている事は、社内の郵便物の仕分け、各部署の担当者に渡す。

入館のアテンド対応とか、データ似有利程度だけど、いかんせん量が多い

後、前任は若い女の子が配送してたのが、おっさんに変わって明らかに態度が違うwww
そりゃ、若い女の子がいいわ

電話応対も、出来る範囲で追々と言ってたけど、周りは何で出ないの?

会社が、悪いのか、俺が悪いのか
こういう時に、間に入ってくれる
ジョブコーチをつければ、良かったかもと後悔してる。

まだ、体調を大きく崩さない限り、辞めるきは無い。社保も入ったし

とりあえず、上司に言ってみるが、改善されるかはわからない。
0584優しい名無しさん (ワッチョイ 767a-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:43:01.97ID:Xc6867Xh0
お金持ちの家の息子に生まれた。
自動車免許のお金を親が出してくれた。
お陰で、就労の幅が広がった。
遠くの場所だけど、就労出来てよかったよ。
0585優しい名無しさん (ドコグロ MMc2-mCTX)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:43:56.41ID:u20l7iTSM
>>582
そんな、先の事考えられるひとは
一般の人でも余りいない、年収500万以上ぐらい有って、それなりの企業なら
ライフプランもありだけど、障害者求人だと、まずあり得ない!
300万前後が限界、一分の特殊技能以外は、新卒以下の給料で、非正規で昇給は無し、賞与も無し
生活するだけて、余裕は無い!以上
0586優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:44:51.02ID:3lsQfpr7a
>>570

私は片道二時間以内の近くの事業所しか出張ないけど、遠いから、朝が早くてシンドイ。遠くても、いつもと同じ時間に起きれたら、別にいいんだけど。
0587優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:26.12ID:KRisN3Pwa
>>582

死ぬまで、毎日暇もツライよ。
0588優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:51:52.94ID:KRisN3Pwa
>>568

私のシンガポール人の友達は日本の雑誌見てファッションチェックしてるから、日本人と間違えてるよ。でも、明らかに足の長さが違う。日本人と韓国人は足が短い人が多いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況