X



【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう19【資質】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:24:43.48ID:3sY4OIrA
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう18【資質】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515900232/

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――――
・次スレは>>970、無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
!の前にスペースを入れてしまうと効果がないので注意。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で、「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。

同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。

HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いている。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもない。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つこと。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:18:40.47ID:XDNQ6BxA
>>505
読んで自分も切なくてちょっと憂鬱になったよ。
親鳥が取りに来るからほっとかないといけないのにね。

自分の近所にも、つばめの巣から出る糞が迷惑だって巣を作り始めると壊す家があって、毎年壊すのを見てはしばらく憂鬱になる。
ああいう事が平気でできる人の神経が全く理解できない。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:37:37.89ID:cki2CAwO
知り合いの自己主張控えめな人見てると見た目で舐められるっていう損だなとつくづく思う。
みんなに「弱いんだからそっちが気配りするのが当然だよね」って関わり方されてて気の毒。
そしてその人は気配り上手なのに「それしか出来ないの?足りないわ」みたいな態度とられてた。
見た目いかつくて声でかい同僚は気配りなんてもんはないけど言われてないしむしろ気に入られてるのに。
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:48:55.91ID:9KFT63/4
>>507
そうだよ
ジャイアンみたいな性格の人は楽勝モードだよ
周りが強く出られないし、ミスしても「誰にでもあるよ〜、ドンマイw」なんてフォローしてもらえる楽勝な人生。
気弱で優しくて気遣いしてるような人ほど、たまにミスすると
「ちょっと!しっかりしてよ!」なんて言われる。

そういう扱いを散々受けてると思うから、ここの人は人間なんか大嫌いだと思う
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:23:37.80ID:SdzdlfDC
人間嫌いわかる、でもここにいるような敏感な人は好きだよ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:42:36.58ID:anu1JMe6
人付き合いが面倒臭いなーとは常々思ってる
ひとりで自由気ままに暮らしたいけどそうもいかないのが現実
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:17.67ID:hd3g+eqe
>>508
一見ジャイアンみたいな方がいいように見えるけど
周りをじーっと見ていると自分と同類が紛れていることに気づく
その人たちは自分と同じで目立たない
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:29:21.85ID:olFhZZN4
>>508
507だけど
そういうのは普通にあるよね。お得なキャラってそうなんだろうな。
そして自分は嫌いな人間も多々いるけど好きな人間もいるよ。
HSPだから人間嫌いとは限らない。
人間嫌いなやつはHSP限らず人間嫌い。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:44:30.86ID:yKOWiidJ
自分と仲良くなれそうな人はとことん好きだしそうでない人はとことん嫌いって感じだ
0518508
垢版 |
2018/07/08(日) 03:41:32.65ID:ZNskax0q
人間嫌いなんて言ったけど
同じような人はやっぱり好きだ
滅多に見かけないけど見かければ分かる
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:56:29.34ID:pUNjYwEF
ジャイアンつえー世界に住んでねえから、そういう下層社会の人はキツいだろうな可哀想だなと思うだけだわ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 06:23:21.44ID:yKOWiidJ
それなりに上な世界に住んでるけど周囲は直接攻撃的ではないだけで
お互い不満を抱き時に不器用な人を容赦なく責め立てる恐ろしい世界だよ
陰口は絶えないしランクが変わってもやってる事の本質はあまり変わらない
そんな世界が恐ろしいよ
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:59:00.30ID:g/9wjTwf
底辺社会のジャイアンの方が多分優しい
頭が良いジャイアンは外面が良いからタゲられると怖い
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:05:52.56ID:vgYIWsfD
底辺か上級かより
家族の中と職場のジャイアンが身近で実害ある
0525508
垢版 |
2018/07/08(日) 15:34:01.53ID:ZNskax0q
ジャイアン的なメンタルって底辺とか上級とか関係ないからね
(別に短パンでバット振り回してる分けじゃなくて例え話なわけで)
キャリアウーマンなんかはジャイアン的なメンタル多い
繊細で自己主張弱いと舐められる世の中ではある
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:46.02ID:rAjR4nd5
HSPはのび太くんかw
でも見た目厳つくしようとしてもならないな
似合わないって言われるし
ジャイアン的な振る舞いは無理だな
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:48:49.42ID:olFhZZN4
別にHSP=のび太タイプではないよ。
HSP限らずのび太はのび太。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:52:39.82ID:ndLkIRbP
のび太みたいな人間はリアルでは賢いよ
ただそれではわかりやすさに欠けるから成績悪いという設定を付け加えられたのがのび太
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:52:38.52ID:8YrtX/c0
ジャイアンみたいな奴も出木杉くんみたいな奴も
のび太みたいなダメな奴なんてマンガの中にしかいないって馬鹿にしてるくせに
気付けばのび太に感情移入して応援している
そう、男はみんな心の中にのび太とカツオが住んでいるのさ
0533508
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:22.35ID:UHU1zgDe
女はすぐにグループを作って他人の悪口で仲良くなるので
心優しくて気弱でピュアみたいなキャラは弾き飛ばされるよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:44.07ID:ZqDNju5S
たまたまなにか失礼なことされた時とか
やめてねって言って否認されたりしたとき
めっちゃ動揺して気持ち揺さぶられるんだが。
大体の人はそこまで動揺なく毅然と怒ってるから差を感じたなー
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:58:32.52ID:k4XgqeZ4
>>535
良い人間関係を続けるために怒ってるという大義名分に自信があるから毅然と怒れるのでしょうかね
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:02:35.23ID:yR8Q0Nbv
工場勤務だけど優しい人多いけど頭おかしい人が何人かいてもう限界で今月で辞める。

自分の思うようにならないとブチ切れる人が何人かいる。 「せっかく用意してやったのになんで気づかないんだこのヤロー」「俺がエレベーター(業務用)使って資材搬入する時間決まってるのに知らないのか?!」って毎日キレられておかしくなった。

もう一人は何か迷ってると「書いてるだろうが?!なんでわかんないんだ!」「おいこら! これついでに持ってけ!」とか理不尽にキレるおっさん。

あとは普段は優しいのに機械の調子悪いと暴れてもの蹴ったり、ひどい時は悔し泣きしながらわあーって暴れる若者が2人。

辞めるからいいけど辛かった... トラウマ。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:23:13.71ID:WoydTzGz
辞めたって
どこ行ったって
頭のおかしい人が我が物顔でのさばって生きてる
気を使った人の負ける世界
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:27:57.62ID:GX3dWTYt
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 (Sanctuary books) ttps://www.amazon.co.jp/dp/4801400531/ref=cm_sw_r_cp_api_i1.qBb0TR4WQE

この本、面白かった。
色々、気にしてしまう時に読むとスッキリする。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:11:18.61ID:9b0uvWIP
スシロー行ってきたけど
入口に入ってきて待ってる店員と目が合ってるのに
あっちから挨拶しないって、どういうあれなんだろう。
堪えきれずにこっちから会釈しちゃったけど
たぶんこっちが会釈しなかったら
ずっと挨拶もしなかったんだろうな、あの人。
性格の悪さが滲み出てる女だった。
他の店員は普通だったんだけど、あの店員だけ何か変だったな。
寿司食いにきただけなのに、食う前に気分悪くなっちゃったな。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:45:26.64ID:Gz9qe6Ci
店員には挨拶しないようにしてる。
向こうがしてきたときだけ軽く会釈。


話変わるけど、子供を両親が虐待してるんじゃないか?ってくらいのレベルで子供が泣き叫ぶ家がうちのすぐそばで越してきて、あまりにもひどいので警察呼んでから落ち着かない。
HSPだからひどく聞こえるのかなぁ。普通の人には気にならない程度なのかなって堂々巡り。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:20:26.23ID:/hjkSoJf
向こうもアスペルガーだったり、何らかの発達障がい持ってるかも知らんよ
悪気がなくても誤解されて愛想悪く見える場合もある
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:28:23.78ID:Pwrm17gH
挨拶していいものかどうか相手の雰囲気的に迷うことあるね
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:40:09.66ID:alwu55qt
接客業はストレス多そうだからなあ
そのストレス発散のターゲットにされ易いってのはあるかも
ストレス耐性高い人だけに接客業やってもらいたいのが本音だけど
実際無理だしこっちが我慢するしかない

そんな感じで入りにくくなっていく店が増えていく(´・ω・`)
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:59:58.00ID:VEQPUy2Q
人見ただけで他人の内面や能力が一瞬で分かる事が多い
マックで一目見たガキがすげー嫌な感じがすると思ったら、
バイク吹かしてるようなdqnどもだった(見た目は別に普通)

Fラン学生見ると嫌な気分になるし、自分が嫌いな職業についてる
人間も分かる。嫌な感じがすると思ったら、職業知ってやっぱりねと
学生風の奴見て嫌な感じしたらFランとかなんだと思う
逆にこの人まともっぽいと感じる人は、後から高学歴や何かとりえがあると分かったり
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:36.31ID:VEQPUy2Q
もともとの感受性や洞察力+経験かな
10年前より遥かに磨きが掛かっている
直感とか第一印象とかは大事にした方がいいんだろうね
嫌な感じや関わりたくないと感じたらそれはやっぱり正しいんだろう
嫌な人間と言うのは自分に何もメリットをもたらさないか、
それどころか害をなす存在になる
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:05:14.03ID:VEQPUy2Q
変な親父と関わって、見た瞬間に「こいつやばい」と
思ったら後から、元警官で公共施設で保安係やってると聞いた
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:35.40ID:L1lX43wQ
HSPを自称してるエンパス臭い男がいて
超能力?ぶってて俺特殊なんでっていうんだけど(私がHSPなことは知らない)
一瞬〜5分喋れば人のことがだいたい理解できるって言い切ってて人に対して決めつけてくる
本当はそんな人じゃないのに学歴や見た目や持ち物や周囲の反応だけで決めつけばっかり
本質は見抜けないのかなって思ってうんざりしながら話を聞いてる
↑の人が周りにそう思われてませんように
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:17:11.39ID:VEQPUy2Q
性格悪い人間がいい人のふりしててもすぐ分かる
だまされて気付かない人間も多いから、自分にとっては当たり前だけど
特殊能力なのかなぁとも思う
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:21:55.19ID:VEQPUy2Q
>>556
前もあんたみたいにちょっかい出してくるのいたね
来ると思った。前と全く同じ構図。想像してた通り
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:31.11ID:L1lX43wQ
じゃあ、そういう内容を話されると
似た反応をする人がいるんだね
私は私で安心したよ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:46:50.21ID:VEQPUy2Q
内容じゃなくて文体で反応してるだけだろ
中身精査できてない。口調に反発したいだけの奴がいる
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:49:26.24ID:VEQPUy2Q
HSPもあるだろうけど、エンパスってのかもなぁ
悪いものも吸収してしまうが、逆いいものを得られれば・・・
何も得るものがない、何も持ってない人間を気持ち悪く感じるのかもね
吸えないとw
ただ世間はまともな人より微妙な人間の方が多いから
高学歴やまともな人なんて1割くらいなもん
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:53:52.67ID:AB/F8z8E
5chで内容同じレスをID真っ赤にして繰り返すのってすごくまともな人だね!
さすが!
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:03:12.70ID:j1EcifpI
聴覚過敏があるため雷が苦手
花火は予想がつくから平気だけど、
雷みたいな予測不能な突然の大きな音が本当に苦手
これからのシーズンは地獄です
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:23:28.85ID:p1blOANZ
>>566

俺は聴覚過敏では無いけど、場にそぐわない大きな声が苦手。
職場にそういう奴が居るから仕事中イライラする。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:44.22ID:XrlHjluB
>>530
出木杉君は数学者になっている時点で大して頭良くないかもしれんぞ
0569508
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:27.71ID:XwT5Q7XK
>>553
わかる
昔から洞察力とか直感とか磨きがかかってて、
これ意地悪な人だ、相性悪い系だ、この人ガサツに思われてるけどすごく気を使う人だ、
この人言われるほど悪い人じゃない、この人めちゃくちゃ賢い人だ……みたいなことが出会って早々に分かってしまう。
しかもそれが当たる
悪い意味ですごくやりづらい。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:00:00.45ID:3bv3TtZi
>>567
おっさんのくしゃみで何度驚いたことか。人の真後ろでするなと。電車とかで2〜3箇所から声が聞こえると気持ち悪くなる。SCとかのBGMもうるさい。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:24:40.71ID:Wzj6X0tG
>>570

俺はそこまででは無いけど、大きな声は本当に嫌。
さっきも昼休みに仮眠取ろうとしたら、近くで大爆笑するやつか居て眠れず不愉快。
笑うのは自由だけど限度があるよね。
因みに相手は発達障害っぽい奴。
この手の人間はデリカシーが無い奴が多いと、経験上、思う。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:50:48.68ID:e2h6Q8+I
くしゃみ、咳、鼻すすり、爪はじき、頭かく、ゲップ、全部無理だから電車が苦痛

映画とかドラマも恥をかいたりイジメられたり、それこそ戦争系なんて悲しくて見れない
いちいち感情移入しまくるから本も映像も早送りで見る
普通に見たい
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:55.24ID:6qFe2dAg
不機嫌な集団とかだと真っ先にターゲットになりそうな雰囲気だったんだが
弱ってる人の宿命なのか
ストレスのない集団でないと。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:12:00.24ID:euuCT0It
>>571
この前馴染みトレーナーと言葉を交わして珍しくキャキャッと笑ったら先客の女性たちにチラチラと睨まれた
これもその類かね?
大人しく無言で黙々トレーニングせにゃあかんかったかなーと思わずシュンと目線下げてしまった
ジムだからいいもののこれが会社だったらシカトされるきっかけとかになるんだろうな
難しい、人の気に触らない笑い
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:32:09.39ID:Kvfk382J
 仕事ならまだしもプライベートでそこまで他人気にしてたら、ノイローゼになる。
 
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:14.39ID:T10f/Iv1
肯定感の高い人は感情受容が上手であり
自分の特徴を善の感情として記憶しやすい。
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:39:58.80ID:Cb78uqRa
「感情受容が上手」ってなに??www
まぁ「自分の特徴を善の〜」っていうのは、判断を誤りやすい、勘違いしやすい、独善的で愚かって事かな。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:57:50.22ID:mYDsYM2n
>>576
仕事もプライベートも余裕で気になる
>>577
そうなる

なんでこんな性格になってしまったんだろうと嫌になる
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:19.46ID:mYDsYM2n
そしてたぶん家庭環境だと思ってる
物心ついた頃から両親が取っ組み合いのケンカしてて、それを泣きながら止めてた
中学あたりになるとバカバカしくなって止めなくなったけど仲の悪さはずっと続いてたな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:48.88ID:joXseRqt
仕事とプライベートは別にしないと
休まらないのはあるね
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:03:02.69ID:AiwURHzU
私は十二指腸
アドレナリンが出ると
直下型で水下痢がやってくる
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:35:29.12ID:y8W2GFmH
>>585
一旦こっちの領域に侵入を許すと毎回図々しく踏み込んでくる人いるし
職場でそれやられるとただでさえ仕事で疲れてんのに病むわ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:40:56.24ID:jP0N9Rg5
>>584
そんな相手と一緒にいなければならないご両親の人生ってのもつらいものがあるな
なにか離婚できない事情があってがんばってるんだろうな
もし自分がお前の親だったら耐えられない自信がある
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:19.84ID:Nip08gKq
>>589
父親は離婚したがってて母親は離婚まではしたがらない
つまりお金が発生してしまうけどお金がないんだろうな
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:11:03.17ID:VifaGgAE
突然話をふられたり冗談を言われたりすると上手く返せない
ジョークとか嫌いじゃないけど一瞬マトモに受けてしまうので
くそ真面目とか冗談の通じない人間だと思われてる、たぶん
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:17:17.67ID:l0iMQo0Y
モテるのは面倒だね
相手のいろんな視線や感情が流れてきて
放っておいてほしい
気持ち悪い
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:36:41.32ID:PDFfax/3
>>594
わかるなあw
モテたいとは思わなくなる
今偶然相性のいい人がそばにいるが
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:38:25.75ID:PDFfax/3
エレキギターの金属音は元から合わない
こんなのHSP関係なくただの好みだとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況