X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:05:37.43ID:yDe/sUtc
ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです(※ワッチョイ無し)
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴話をしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part155【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526174501/

・sage進行、暴言禁止、荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう(無理な時は申し出ましょう)
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事
>>2以降にwiki、質問&相談用テンプレ、関連スレあり

※スレのタイトル・テンプレは暫定です
何かあれば今後も意見の出し合いで修正して行きましょう

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:08:40.58ID:yDe/sUtc
とりあえずテンプレっぽいもの

●ADHDライフハックまとめwiki(スレのまとめ、★を消すと繋がります)
http://adhd-lifehack.memo.wi★ki/lite/

●質問・相談用テンプレ
使用は任意ですが、よりスムーズな情報交換に役立つかもしれません
<注意>過剰な情報記載は身元特定に繋がり危険です
====テンプレ====
【自分が困っていること】: 他人の問題や、人生相談はNG
【問題が起きている状況・場所・環境】:特定されない程度に、必要な範囲で
【過去に取ってきた対策】:無駄なやり取りが減ります
【既に持っているもの/合わなかった物や方法等】:工夫の工夫もありえます
【その他】:
※相談前に、ADHDが原因なのかをよく考えましょう
※年齢、性別、配偶者・子供の有無は、悩みと無関係ならば記載厳禁
悩みと無関係な場合が多いだけでなく、スレが荒れる原因となります
====終了====

●ワッチョイ有りの姉妹スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523521919/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:19:38.56ID:yDe/sUtc
>>1の補足
単純なつぶやき・独り言等も基本的にはスレ違いとなりますので
なるべく他のスレでお願いします

※以下は前回荒れる原因になった主な問題への誘導(暫定案)

〜当スレの趣旨から外れる悩み相談&質問について〜
★育児、人間関係(夫婦・親子・友人・上司等含む)=自分以外の事が絡む悩み
・育児&夫婦問題等→育児板、または既婚者専用板へどうぞ
・人間関係→この板の発達障害関連スレか、他の適した板へ(人生相談板など)

★仕事・職業・資格選択、生き方等の悩み
→ADHD本スレ、またはこの板の仕事・職業関連スレへどうぞ
代表的なスレ:
発達障害者の仕事や職業64 ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523670486/

☆場所に迷ったらこちらへ
発達障害者の悩み part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526795546/
【ADHD】☆チラシの裏☆【疑いの方も】 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521367921/
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:44:44.44ID:uOpJbwJw
※生活工夫スレはワあり・ワなしの並立で双方平和に落ち着いて進行しております
>>4のようにワッチョイ強制化=強引にワあり側に統合させようとするものは荒らしなので惑わされぬよう
>>1にもある通り、以後はスルー願います
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:59:14.09ID:0IH6Bpb2
>>5
そう考える理由とか教えてくれない?
なぜワッチョイ有りだと都合悪いの?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:28:57.33ID:FQKQEBws
本当それ。
皆さんはとりあえずワ有りに移動してください。
在りし日の生活工夫スレに戻そう。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:23:36.60ID:8q01pM1L
先送りや物忘れが酷いから、なんでも見える所に貼ってる
ゴミの分別表も各部屋にある

片付けられない、物の置き場に戻せないのも
欲張って全部綺麗にとか思わず
見える場所に置いて、必要なものと不要な物前後上下で使うたびにごっそり入れ替える
気が散るのはどうしたらいいんだろう
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:39:18.80ID:DOJOLAN9
>>8
とりあえず、気が散るのはどうしようもないので、極力片付けるアクション数を少なくしてる。
アクション数が多いほど片付けが大変になるからね。
例えば脱いだ上着をクローゼットに片付ける場合、アクションは以下の通りになる。

クローゼットの部屋に行く→クローゼットを開ける→ハンガーを手にする→ハンガーに掛ける→クローゼットを閉める
単純に見ても、アクション数が5つ以上あるわけで。ADHDの場合この数が多いほど気が散って他に行ってしまうリスクが大きい。

そこで、レターケースやラック類を生活空間にいくつか設置。
衣類用の安いハンガー掛けも設置する。
既存のクローゼットは季節入れ替えなど余程の事がなければ使わない。

脱いだ衣類は、間髪入れずにハンガー掛けにすぐ掛ける。
届いた手紙などは見たらすぐにレターケースへ。
重要なのと重要じゃないものに分けている。

とりあえず、これだけで床に散らばることは無くなった。
ただ、机の上はどうしようもないな・・・。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:39:58.60ID:2xj3Jw7J
その日の大事な用事が済むまでは他の予定を入れない&いつもと違う行動はしない

>>9
アクション数大事だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況