X



うつ病で療養中の過ごし方 231日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:19:43.48ID:3u5sTi/Z
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 230日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526597356/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:04:06.38ID:U7GVn545
食欲が無いから体力が無いのループだ
どうやったら大量に食べられるんだろう
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:19:38.70ID:EmHO/lyD
>>718
カロリーの高いものを食べて見たら?
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:59:40.21ID:16gktQ+L
>>720
カロリーメイトとウイダーinゼリーも少ししか食べられない…
あと金銭的に高い
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:13:21.83ID:EmHO/lyD
>>722
アボカド、じゃがいもをすりつぶしたマッシュポテト、かぼちゃ(冷凍あり)、牛乳、バナナ、アイス、プリンとかだったら食べやすいかもしれないよ
少しづつでも食べられるといいね
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:29:10.99ID:8ftuUCSg
>>723
うつ病には固いもの、しっかり噛めるものが効果あるとか?やわらかいものはよくないみたいだよ。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:06.79ID:AB6cYfrt
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:11.98ID:OcDUKUTA
しんどい
お風呂と洗濯は絶対行かないといけないんだが動けない
やるべきこともできない
でもYouTubeは見れるのは、適応障害になりかけているのだろうか
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:27.65ID:+gKn3wyZ
体調が悪くて病院に行けず、薬が切れてしまって離脱症状が酷い
身体は元気なんだけど常に目眩というかフラフラしてて気持ちが悪い
この状態で来週病院へ行けるか不安だ…
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:28:54.26ID:aytn8VBF
>>726
やるのが面倒なことはしたくなくて
やるのに手間も努力も必要無い事はできる、ってのは、健常者と同じ
適応障害の症状ではないよ、それはむしろ鬱の症状だよ

たとえば意欲レベル3のことが洗濯と入浴で、意欲レベル0がネットサーフィンとしたら
意欲レベル3の事すらできないのが鬱、って感じかな
意欲レベルの高い事(例:遠方のライブに行く)ができるのに
洗濯や入浴ができない、とかいうのが適応障害
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:54:18.90ID:qO9xlnS1
>>714
それで去るようなのは本当の友ではないから全然平気だったよ
友なんてものはそうそういない事がわかった
今はぼっちが気楽で大好き
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:03.01ID:UtUZpmQy
2年間で両親含め3人家族が亡くなって独りになった
もともと仕事出来てたぐらいの軽い鬱だったけどもう動けないや
死ぬ瞬間ぐらいはこの地獄のような胸の重さもなくなるんだろうか
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:59.85ID:RaN2N4et
病んでも付き合ってくれてる
友達にうつ病をカミングアウトしたらほぼ「ふーん」って感じで孤独を感じた

興味無いというより
友人の中では「精神病はものすごく珍しいことで、普通に生きている自分は一生関わることはない」
って認知の中で生きてるから理解の範疇を超えているらしい
理解されないから病に関して話しが噛み合わないのは寂しい
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:03:23.17ID:GYsYo3GL
うつ病になり1年。
症状も良くならないので今の状態を知りたく
読み書きを含めた診断を2時間してきた。

久しぶりに頭を使って
暗記力の衰え、頭の回転の遅さに情けなくなった。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:03:43.37ID:WSr2qCiC
>>733
大変だね…
神なんていねーよな
何のために生きて死ぬんだ
結局心なんてバグに過ぎんのか
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:17:00.78ID:m+AAmHYu
久しぶりに茶々をもふってきた。
元のねぐらのKさん宅から200m程離れたアパートでゴハンを食べてた。
初対面でお腹をみせるほど人馴れしてるのは、色々な人から餌をもらってるからなのね。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:28:37.37ID:lHnQnCrr
家族に世話してもらってるから文句を言える立場じゃないけど
つらいっていうと怒られるのはしんどい
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:41:23.77ID:9KKmWra1
>>734
メンヘラ歴長くなるとメンヘラな事が普通になってくるけど、一般的には異常な事だよね
メンヘラ叩く奴はクズだけど、無関心にされるのも辛いわ
自分がいかに不幸で底辺な人生を生きてるか実感させられて嫌になる
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:56.38ID:9KKmWra1
何の苦労もせずのうのうと生きてる奴らが憎い
全員メンヘラになって地獄を見ればいいのに
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:51:24.87ID:3srtihXm
>>741
人を憎んだところで相手の現状は変わらないし
更にムカつき度が増して自分が惨めになるだけだからやめた方がいいよ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:00:07.09ID:OcDUKUTA
>>728
俺の場合元気なときはツーリング行けたりするんだよなぁ
その反動で寝込んでYouTubeしかみれない状態まで転がり落ちる
言うなれば、意欲レベル5ができる日もあるけど、その後意欲レベル0になる感じ
あとは、自分にとってのハードルが世間一般とずれてる気がする
意欲レベル3が入浴だとしたら、意欲レベル2がヒトカラみたいな
なんなんだろう
ただの回復期?
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:09.44ID:aytn8VBF
>>743
ええと、意欲レベル5のときにできることがツーリングであっても
「やるべきこと」があればツーリング出かけないで
「やるべきこと」を優先してするよね、それが鬱

そうじゃなく、せっかく意欲レベルが5になってるのに
やるべき事を放置してツーリングに出かけるのが適応障害
もしくはニセ鬱
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:12:32.51ID:rHg7TFhU
人の痛み苦しみを嘲笑い叩くような奴がいて嫌になる。自分はそうならないようにしよう。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:34:05.78ID:P6Z7WUvf
>>746
溺れてる人間にトドメを刺せる人って社会で強いよね
溺れてる犬は棒で叩けってことわざが流通してる国もあるし
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:13.12ID:JE8/vJdz
>>746
お前は、本当は人の苦しみを嘲笑い叩きたいのだ
人を見下す立場になれ、楽でいいぞ

生きるとは人間関係の殺し合いだ
殺る側に回れ、やらねばやられる
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:03.28ID:vAQIckAj
俺たちだな
病気して10年 一番成長する時期を失った

そんな事を忘れてひとまずデイケアに通って1年たった
就労を目指そうとしてるけど本気で取り組んでいるけど朝はどうしても遅刻
プログラムの途中でもぐったりして休憩することが多々ある
何とかして体力を取り戻せないかと思う
でも精一杯やってこれだから限界を感じているのも事実
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:10:05.04ID:80eL1kZ1
>>729
親友なんてほんの僅かかもしれないね
ただ一人で出来ることって限界あるから、体調持たないのかなぁとか悩む
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:58:47.63ID:Txn3oylm
復活したね
父が昼に『お前はすぐに諦める』と言ってきて苛立ちが収まらない
『うつ病は病気じゃないから早く体力つけろ』とか言う人だからどうしようもない
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:59:11.38ID:1EAhvraf
うつ病+自閉症スペクトラムで障がい者手帳を申請中
3級の手帳だったらいいが2級以上だったら労務不能と見做され詰みになる
9か月も休職しているしいい加減働きたいし働かなきゃと思っているのに
0759良いサイトあったからコピペする
垢版 |
2018/06/03(日) 16:05:43.52ID:70M6lbFA
・やりたいと感じることを、少しずつ無理のない範囲で行う。

「 やらねば」という義務感・あせりから動くのではありません。

・調子のよし悪しに一喜一憂しない。

回復期には調子の波の変動が大きいものです。よくなったり、悪くなったりしながら、だんだん治っていきます。

・調子がよい日にやり過ぎない/悪い日に絶望的にならない。

活動の内容や範囲は、同じペースで段階的に増やしていく。

・決して無理をしない。

無理のない予定を立てて、毎日を過ごす。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:21.10ID:CZRpEnC+
野良猫と会話しながらもふるのは、癒される。
「ペット療法」とはこの事なんですね。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:16:13.34ID:rEWM98T/
引っ越してきてから猫あんま見ないな
まえは海辺にすんでたからやたら見たんだけど
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:19:33.88ID:sfOS2ikV
うつ病は抗うつ剤で半年ほどで治ります。
治らなければ別の病気です。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:26:42.21ID:Uyn0gM2J
さっき食料買い出しに行こうとして玄関のドア開けたら
隣の部屋の玄関前あたりに野良猫の糞らしきものが放置されててハエがいっぱいたかってた
そしてそのままドアを閉じた
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:36:35.94ID:70M6lbFA
ちょいちょい内容がグロいね
玄関用の虫除けは買って吊るしてくれ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:47:38.78ID:jV93unhZ
もう友達だった人にムリに連絡するのやめよう
あからさまにスルーされてる気がするし、元うつなのに良くなったら見捨てられるとか悲しいけど
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:49:32.53ID:WlRBDX5k
959 名前:優しい名無しさん :2018/06/03(日) 16:45:28.78 ID:WlRBDX5k
そうそう知的や発達ちゅうのは
コミュニケーション能力や社会性がないかわりに
絵が上手いとか音楽センスがあるとか
好きなことに夢中になるから
絵が上手くなったり専門分野の才能があるんだとよ
他がダメな代わりにな
山下清いるだろ?あれ知的の発達で人付き合いダメ出しポンコツだったけど
すんげー絵上手かっただから救われた
ぽこにゃんは知的で発達の甲斐がないよな
ただただ発達
カスだわそんなやついんだな
好きなことに夢中になるのが絵や音楽なら良かったのに
ネットやゲームなんだもん
救われねえよなまさにゴミ
粗大ゴミだわ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:54:49.18ID:E3uzl4sj
NHK見たけど佐々木さんヤバそうだな
お前らもあんな感じ?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:42.06ID:AiFdFPeK
>>759
やりたいことやっていいんだろうか
例えばやらなければならないレポートをほったらかしてサバゲに行くとか
鬱を言い訳にして、やりたいことばかりやっていると罪悪感から身動きとれない
でも本の内容が頭に入ってこなくて要約レポートが書けない
自分なんかしんだ方がいい気がしてきた
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:13:45.95ID:NPWQyQl6
鬱なのか、やる気が出ないらただの怠けなのかわからないや
今日は一日中家にいる
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:33.23ID:iVZFjPK2
恋人できた途端に見下し要員にされたり蔑ろにされるから友人関係って虚しいよね
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:29:18.82ID:70M6lbFA
>>772
仕事、学業が極端に負担に感じるのなら仕方ないと思うよ
面接で仕事決まっても続かなくて罪悪感とかある。この病は罪悪感を感じやすい病とも言えるし
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:32:19.25ID:jV93unhZ
唯一連絡くれたのが、うつ持ちの同性だけだった
健常者から見たら変な人扱いなのかな、泣きたくなるわ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:06:42.33ID:/nTST1mB
ポールマッカートニー
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:16:18.85ID:aD7BNWg/
鬱で独り暮らしだから、やらないといけないこと必死でこなしてる
と言っても最低限の食事とかだけしかできてないけど
やっぱり独り暮らしは淋しくて、1日誰とも喋ってない日が何日も続くと気が狂いそうだ
だからといって外に出る程の元気は無いし
早く治りたい、ただただそれだけ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:20:33.71ID:70M6lbFA
>>780
わかるよ
親と同居してた頃はうるさかったけど理解あったし、色々話せた
1人はやる事多くて、時々寂しいし生活厳しい
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:31:53.74ID:iVZFjPK2
食欲無い不眠で体力が無くて
働けなくて焦る→またストレスで食欲無い不眠
の繰り返しでどうしたらいいの?
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:37.55ID:iVZFjPK2
昨日は調子がいいと思ったけどミスがひどくて
自覚できないけどやっぱり全然良くなってないんだな
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:52:03.45ID:sfOS2ikV
>>783
まず一歩踏み出すこと。
散歩する
はらへる
ごはんたべる
おなかいっぱい
よく眠れる
元気いっぱい
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:55:42.83ID:EyMYWrEX
>>780
家族と仲悪いから一人の方がいい
でも他人と関われなくなる
すごく疲れる
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:26.98ID:8/GROUT+
自分もずっと一人でいたい
誰とも話したくない
でも一人では生きていけないのもわかってる
直接ではなくても、いろんな人に支えられて生かされてるのもわかってる
安楽死施設作ってほしい
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:09.88ID:shU/6ia4
1週間以上トイレか食事以外はずーっとベッドで寝てたから腰が痛い
腰が痛いから余計に動きたくない
どうすりゃいいのよ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:30:45.33ID:iVZFjPK2
>>789
服薬しても運動しても陽の光を浴びても
カウンセリングを受けても全然良くならない
ただの愚痴でごめん
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:34:43.79ID:k6lOCr4L
>>791
薬が効いてないなら変更してもらえば?(増やすかも知れないけど)
運動してるなら、どんな運動に変更したら良いか医者に相談
日光浴びるだけじゃなく規則正しい生活にして
カウンセラには、どういう仕事がどのくらいできるようになりたいか、を具体的に言おう

医者もカウンセラも、「悪化しなけりゃそれでいい」「現状維持できればいい」
と思ってるかも知れないよ?
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:20:53.56ID:70M6lbFA
早期発見で1年で復職した人はいたなぁ
調子悪いのを早めに発見出来た辺り賢いけど、限界超えちゃった人も多いんじゃないかな、きっと
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:29:03.01ID:REEsoAFy
地下鉄の駅から飛び降り未遂して初めてうつ状態だとわかった自分みたいなのもいる
警察署で保護とか二度と経験したくない
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:59.20ID:KYaM9a0V
自分は抗不安薬輸入して飲んでたら悪性症候群起こして入院先で鬱だと診断された
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:38:23.91ID:Txn3oylm
>>790
同じだよ
もう半年こんな感じで体力落ちたし
つかれた
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:41:08.15ID:oWXLUtI2
俺はカウンセリングのつもりで精神科行ったら「あなたは間違いなく鬱病だ」って言われた
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:53:56.02ID:sfOS2ikV
うつ病の診断は治った後でしかできません。
抗うつ剤で治ったらうつ病だったということです。
抗うつ剤はうつ病の薬です。抗うつ剤で治らないのは別の病気なのです。
別の病気の人がうつ病の薬をのんで調子がよくなるはずはありません。
理解できますか?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:33.73ID:iVZFjPK2
精神的な支えが欲しい

私と似た境遇のメンヘラニートなのに前向きな同級生と話してみたくて
フェイスブック越しに連絡したけど返事来なかったwショックだ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:59.84ID:70M6lbFA
それぞれ、なった経緯も環境も違うから、一律に薬だけでどうこうって判断出来ないと思うがな
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:17.15ID:REEsoAFy
自閉症スペクトラム障害(ASD)の副次的障害としてうつ病になっちまったよ
ASDが治ればうつも治ると思うがASDは今の医療じゃ治療できないのよね
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:08:24.65ID:GJmlGPo8
長時間残業ブラック会社辞めれて体調が回復してきているわ
やはり危うい空気の会社は早めに辞めるべきだと悟ったわ
取り返しのつかないことになる
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:09:09.90ID:shU/6ia4
>>798
1週間寝たきりでも体力落ちるのに
半年だとかなりきつそうだね
これから暑くなるし散歩もできないし大変だよね
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:36.17ID:Txn3oylm
父が昼に
『お前はすぐに諦める』と言ってきて苛立ちが収まらない
仕事は確かに6年働いて鬱になったが

『うつ病は病気じゃないから早く体力つけろ』
とか言う人だからどうしようもない
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:41.96ID:Uyn0gM2J
変に微熱やめまいが続くのも自律神経からきてるのかなあ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:28:04.90ID:jV93unhZ
もう終わったんだなぁ
新しい人間関係作れればいいけど…そんな場所も体調も良くないから悲しいわ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:34:59.39ID:nK6NH9MY
>>807
悔しかったら頑張って見せたらどうですか?
「へ〜、やるじゃん」と言わせたらしめたものですよ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:37:29.85ID:ogs1X5sk
病気のことを思いやってくれる人とだけ付き合うようになった
友だちの数は少し減ったけど、健康で鈍感な人とはペースが合わないから仕方がない
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:37:29.96ID:p3mkt/KM
>>801
支えというか、同じ境遇の人と会話したいなとは思う
メンヘラ歴長くて、普通の友達と話が合わなくなってきた
自分の身の上の話したくないし、相手への興味も全然わかなくなってしまった・・
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:42.71ID:nK6NH9MY
デイケアには通わないの?同じ精神障害の方々がいて心強いですよ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:46.85ID:TGjT+uie
>>800
ふーんじゃあ抗ガン剤で治らない人はガンじゃ無いのかい?
治る人なんていないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況