発達と言ってもかなり違ってて
自閉・ASDは他人に興味が無く一方的に話し続ける人が多い
ルーチンワークや決まり事が好きなので悪口を言わないというルールを作ったら
そこから出る事は難しく、臨機応変に会話することができないし
空気は読めない

ADHDは他人に興味があり社交的ではあるが、短期記憶が少ないために
思った事が口に直結したりで嫌われやすく孤立していく
だから割と悪口を言う
空気は読める

だから同じように悪口を言っていても
ASD側の奴は、悪口を言いたくないとかそういうルールを決めてない奴ってだけ
道徳とかそういうのは関係ない

ADHD側の奴は、空気が読めるだけに自分の衝動的な発言の結果も知ってしまうことになり
自分が空気より軽く浮いてしまう事も気付いて他人から離れ自閉っぽくなっていく