X



発達障害者の悩み part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:32:39.59ID:rvLhaYs6
次スレは>>990くらい

前スレ
発達障害者の悩み part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526795546/
発達障害者の悩み part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519484274/
発達障害者の悩み part11 (実質Part12)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519539814/
発達障害者の悩み part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522800637/

関連スレ
発達障害の恋愛婚活結婚について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516949826/
自閉症スペクトラムの恋愛、性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520051007/
【ポジティブ限定】恋愛・結婚したい発達障害者2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521800679/
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:18:51.08ID:Hjr0bO5F
ハラスメントと言えば同じ異性の同僚と仕事中息抜きにちょっと砕けた話したり打ち解けただけで、別にキスとかしてたわけではないのに探りを入れられたりあらぬ噂を立てられたりするのが面倒くさい
仕事仲間意識とか友情すっ飛ばして男女の視点で見る人ほど異性と仲良かったりするんだけど発達故自分が幼稚なのか

今迄都心のビルの中で大勢で働く事が多くて、男女一組でよくランチしたりしてたけど何も言われなかったのに、地方の閉鎖的な場所で相手がモテる異性で注目されてる人だからかな
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:50:03.22ID:+oviUW48
自分の考えすぎのところを何とかして直したい

これが解消されればある程度は生きやすくなる気がする
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:52:23.49ID:kb3+2uoz
>>322
10人いて、10人に嫌われるっていうより

10人いて3人が初対面から嫌い(受け答えは普通にするから発達側からはわからない)
5人がそれに引きずられて去る、
2人が残る、って感じ??

最初から疑念があるから、何を言っても嫌な奴、嫌な奴、、と不満がたまっているだけ。
その3人(+5人)にとって、人間関係的に最初が0点じゃなくて、最初がー50点なんじゃない?
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:54:01.24ID:kb3+2uoz
相当ペコペコして周りに奉仕したり物配ったりしてないと、なかなか0点のところまでは戻らないよね
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:12:11.52ID:tHZyjWKx
好きな人はわざわざ好きだといわないが
嫌いな人は同意を求めるためにあっちこっちで騒ぐから
嫌い嫌いで埋め尽くされるよね

一般人は他者に影響されやすいから尚更
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:14:37.77ID:BKNWZCOC
多分ASDによるものだと思うんだけど
ついさっき話した内容を別の人に話すとき異常に面倒くさくなる人いる?
どうしても「さっき言ったじゃねえかバーロー」ってなる
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:11:11.13ID:ahn04yUt
>>330
糖質って被害妄想があるのか?
俺も被害者意識を持ってると診断されたけど糖質とは言われてないから被害妄想があるといっても軽いものなのかな?
警戒心が強くて何でも疑ってかかるし人も簡単に信用出来ないんだけど……
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:17:50.35ID:NMFJs/Ec
糖質の妄想と、発達障害の考えるすぎるゆえの被害妄想は別物だよ
糖質は「〜かもしれない」の域を超えて絶対だし、確実にアリバイがあってもお前がやったんだろ!と聞かない。元は健常者だったのかもしれんが
本当に話が通じなくなった認知症のようなものかと。
物忘れが激しいとかそういうレベルじゃなく話が通じない。
発達障害は何度も根気よく教えればわかる、糖質は何度教えてもわからないという感じかな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:42:51.92ID:5dXfB28x
>>323
被害妄想で水増しされてる分もあるかもしれないけど多分故意だよ

上手くコミュニケーション取れないってことはどうしても敵を作りやすいからね
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:45:55.65ID:ostK6VXI
こういう小学生みたいな嫌がらせを社会人になってもするって何なんだろうな
結局、人間なんてその程度のクズが多いってことなんだろうな
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:46:11.15ID:5dXfB28x
>>332
>>333

332が正しいよ
加害者側がパワハラのつもりじゃなくても被害者側がパワハラと感じたらパワハラ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:57:08.95ID:ostK6VXI
スマホのレコーダー機能オンにしてトイレ行くふりして席を立ってみれば故意かどうか分かる
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:35:44.34ID:xJ95RqkL
嫌がらせしたい人はすればいいし、もしそこで潰れたら自分はそこまでの人間だったと思うだけだ
逆にそれをエネルギーに出来る時もあるし
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:51:42.74ID:kb3+2uoz
>>323
・他の人が担当の時はしてある準備ができてない


これが毎回なら故意かな
嫌われてる=ウソつき、汚物、ブサイク、気持ち悪い、空気が淀む、早く死ね

みんなこう思ってるとして直接言えないのは恨まれるのが怖いから
みんなで相談して、間接的に追い込んで自分から去るのを要求してるんだけど
いつまで嫌がらせしても頑張ってると、こいつ本当に「空気読めねえな!!!!」となるからね
終始やる側に罪の意識はありません。悪いのはあなた
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:53:02.63ID:6grp/vRW
>>346
人生ずっとどこ行っても嫌われて
嫌がらせされたりイジメられたりバッシング受けたりってのも
いい加減疲れて凹むぜ
一人が一番いいって思う
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:53:46.44ID:ahn04yUt
>>339
自閉症スペクトラムと診断されたけど、
同じ事を繰り返し言わなければならないというのは面倒くさく感じるな。
聞き直されるのがものすごく嫌で人に話す時はなるべく大きな声でハキハキ話すようにしてる。
聞き直されると心の中で、「さっき言っただろ?
めんどくせぇな。」って確かに思うわ。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:20:34.23ID:ostK6VXI
>>347
こういうことするようなクズが全員死なないと発達って世の中でまともに生きていけないよな
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:25:42.67ID:5dXfB28x
>>347
故意に嫌がらせされてるようなら去った方がいいね

故意に嫌がらせされてる事実を裏付けとって反撃!とかやめた方がいい
定型の集団相手に発達が一人で勝てるわけはない
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:29:07.03ID:ostK6VXI
>>352
そうやって去った人に対するサポートが何も無いってのがこの世の中のクソなところだよなー
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:32:47.59ID:ahn04yUt
>>341
糖質の被害妄想は決めつけてしまうんだな。
俺は確かに「かもしれない」とか「どうせ〇〇なんだろ?」と思い込んだり疑ったり警戒するぐらいで、
周りに味方になってくれる人やこっちの話を一切否定する事なくどんな事でも聞いてくれる人がいたら人に対するイメージが良くなって世の中悪人ばかりじゃないなと思えるし、
味方になってくれる人と接する事が出来た事によってその時だけでも過去に人から受けた仕打ちを忘れる事が出来たのかフラッシュバックが何日かの間だけでも起こらなくなった。
俺の場合、人と全く接しない事がしばらくの間続くと物事を何でも悪く考えるようになるだけの事だから、糖質と診断されなかった訳だな。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:38:14.21ID:WSVcKZht
>>347
おまえには言われたくないだろうよ、発達が嫌いなのにここにいて
しかも「長文禁止!ヤダヤダヤダー!」と駄々を捏ね続けるガイジ以下健常者のつもりクズ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:39:57.94ID:WSVcKZht
ったく長文禁止クズは空気を読んで失せりゃいいのに、いつまでいるんだ?あ?

パワハラの基準とそのソースが欲しいね
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:42:45.58ID:SOhBUIjv
>>347
それが故意だとしても、嫌いな人物一人の為に業務が滞る様な事をしても平気な人達だったと認識するだけで、自分は自分のやるべき事をしっかりやるだけだよ
自分は故意に嫌がらせされてたとしても気付かないからかもしれない
そこまで人に失望したくないというのもあるかも

ただただ自分が頑張った先にある他の人みんなと同じ景色が見たくて、仕事で成果を出した時の良いイメージしか考えられない
今はクビに直結する嫌がらせ以外は気にしてる余裕も持てないよ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:43:05.50ID:WSVcKZht
>>352

レコーダーとCCDカメラとメモ帳つかって
日時と出来事を記録媒体に残せば
ハラスメントしたやつは何人だろうと負ける
辞めるにしても失業保険だけじゃ恨みが晴れないしな!
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:49:55.55ID:ostK6VXI
>>356
こういうスレで空気とか言ってるこいつが一番クズだな
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:51:35.34ID:kb3+2uoz
みんなで怠けよう、いい加減にやろうとしているところに
成果成果!で頑張ろう!!!というのが入ってきたら発達以前にそれだけで嫌われると思う。
もちろんそうじゃないかもしれないけど一例でね
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:55:24.24ID:nJQfvWPG
>>359
自分で親しいと勝手に思ってるだけかもしれないけど、普通に話してくれる人はいるよ
あと仕事を頑張ってたら時々優しくしてくれる先輩もいるし、質問したら親切に丁寧に教えてくれる人もいる

どうしても自分の事を生理的に受け付けてくれてないな、と分かる様にしてくれてる人とは自分も出来るだけ距離を置いて不快な思いをされない様に気を付けてる
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:56:09.73ID:WSVcKZht
働きたくないなら家で寝てろよ
働くのなら成果を出せ、出ないなら適性が無いから辞めろ
発達的にはそう感じる
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:57:46.33ID:kb3+2uoz
>>362
どのくらいの規模の会社か知らないけど、
最初からあわないやつが何人かで、陰湿なイヤガラセをやっているだけかもしれないね
全員に嫌われたらまた別の流れになるだろうしね
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:03:51.53ID:chERbC65
糖質スレみたいになってるw

発達はよく健常はイジメっ子
集団で試行錯誤でイジメてくる嫌がらせてしてくるって言うけど
そんな幼稚な集団めったに発生しない
何度もそういう目に合うなら、被害妄想や自分がやらかして避けられてるだけの可能性考えてみてw
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:05:27.35ID:ostK6VXI
>>365
頭悪すぎ
0367357
垢版 |
2018/06/06(水) 14:12:45.74ID:30KJswQD
>>361
前職の電話営業の時にそういうチームに入ってしまって、営業成績常にトップだった時に、他のチームの人から自分のチームの人達が、自分の同性同名のブログ立てて、勝手に仕事中に写真撮って卑猥な内容で貼られてるよと教えられた事がある
そこで一度人に失望した事があったのを思い出した
嫌味な態度を取った覚えもないし出来るだけ空気に徹してたけど、成果主義の職場だったから、足の引っ張り合いで人間関係もギスギスしてたな
0368357
垢版 |
2018/06/06(水) 14:18:13.11ID:+a3KjN+J
>>364
自分は嫌がらせされてるとか自分ではあまり考えない方だから、そんな風には思ってないし
嫌がらせされてると言ってる人とは別人だよ、レスするたびにIDが変わってしまうけれど
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:35:37.63ID:yZF59DVt
>>365
職場や地域学校の役員など
なにかを集団でやり遂げなきゃいけない場所ではよくあることじゃん
スケープゴートに発達が選ばれやすいし定型でも間が悪いとやられてる

幼稚ないじめなんてないよって言える人はそもそもあまり他人と関わってないんじゃないの?
ひきこもりやニートがたまにお店の人と話したり…程度の薄い縁なら
そりゃ誰もいじめてこないしね
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:37:44.86ID:3hxkcgG/
定型同士でしょっちゅう嫌がらせしてるから全然珍しくないよ
事業所を50箇所くらい知ってるけど全く揉めてない所なんて皆無
で、弱い相手虐めてる奴らは相手がトロいからとか仕事を覚えないから悪い、もっと悪質だと
被害妄想で切り抜けようとするけど
ハラスメントしていい理由にはならんし、偶然がそんなに続くわけないんだよね
必然なら以前から起きてて、注意しても続くけど
被害者が勇気を出して事実をつきつけると(最近はスマホの音声や動画が多い)
とたんに止むから偶然じゃないよ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:39:52.39ID:iG5ZHgV/
>>367
例えば同じチームに成果を出す事にプライドを持ってる人物がいて
見下してた奴(特に発達)に自分のポジションを奪われたりしたら気の合う仲間同士で潰したくなるだろうよ。
俺は部外者だったけど職場ではよく見る光景だった。
0373357
垢版 |
2018/06/06(水) 14:53:50.67ID:OK/3+n6m
>>372
正直そこまで考えてなかったし、ポジションに拘ってたわけじゃないから空気読んでさり気なく譲れば良かったんだね
発達故そこまで気が回らなかった、過ぎた事は仕方ないけど定型ならスマートに対処出来ただろうな
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:56:36.91ID:kb3+2uoz
発達向きの職業に着けなかった悲哀だよね
それ次第で無矯正でも何とでもなると思うわ
無理やり矯正して薬飲みまくっても幸せになってるのか微妙だし
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:24:07.11ID:ostK6VXI
こういう話聞くとほんと他人と関わるのが嫌になるわ
なんで人間ってクズしかいないんだろう
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:14:59.43ID:ostK6VXI
>>377
発達程度を受け容れられない社会がクズ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:22:21.57ID:Ijyud1iT
普通の動物は障害がある個体を排除する
群にとって邪魔でしかないからだ
社会保障制度で多少なりとも受け入れてもらえるだけありがたいと思え
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:23:28.48ID:ostK6VXI
>>379
こういう馬鹿が居るからいつまで経っても世の中が良くならないんだよなー
死ねよお前
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:34:52.93ID:ostK6VXI
世の中には人間の形してるのに動物と同レベルの思考しか出来ない馬鹿が多すぎる
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:35:28.72ID:Ijyud1iT
>>381
はい警察
殺害予告じゃなくても警察案件なの知らなかったのかな?
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:59:31.53ID:iG5ZHgV/
警察もIjyud1iTのレス見たらヤバイ思想の奴だなとマークするかもな。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:08:43.26ID:kb3+2uoz
いつだれをどこで○○する、ここまでしないと動かないよ
この場合対象が匿名だからまず「だれ」を特定しない限り無理だね
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:23:05.40ID:EaYLw3h3
発達は個性であって障害でもなんでもないのに障害だと言い張られるから困る
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:27:47.60ID:Ijyud1iT
ふーん
そうだったらよかったのにね
今から警察行ってくるよ
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:33:52.53ID:eOIvwfRH
>>388
いくらなんでも頭悪すぎだぞ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:44:48.29ID:N3kS+x5Z
人間なのに「動物は云々キリ!」とケダモノ並に堕ちて喜ぶバカw
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:38:56.61ID:+F2uhQou
いつになってもヒトラーの亡霊は、滅びないんだよなぁ
多くの人々の本音なんだろうね、優生思想は()
個体数が大きく減って、助け合わないと生き残れない環境を除いては、
ヒトはヒトに対して害をなすように設計されているんだろうね、哀しいけれど
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:38:22.28ID:9/F+yQav
わざとらしいわ左右のステレオタイプに囚われてるスッカスカ単純脳め
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:21:18.11ID:yCAo2i8c
はじめまして。
0歳と5歳の娘が居て、5歳の子が保育園から発達障害と指摘されました。
娘はたしかに、普通の子とは馴染めなそうな性格です。
でも私が発達障害に対して理解が無く、いつも強く言ってしまいます。
最近では怒った後、部屋にこもり昔の写真を見て泣いている時があります。
自分がどう接していいか最近は悩んでいるのですが、アドバイス欲しいです。
よろしくお願いします。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:10:11.06ID:49MXEGqC
>>394
お子さんをまったく文化の違う子と思って接する
同じ日本人のなんだからこんなこと言わなくても分かると思わず、その都度人の気持ちの考え方や人への接し方の常識マニュアルを懇切丁寧に教えてあげる
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:50:11.11ID:FoYtO4bO
>>394
俺は幼稚園の頃は周りからスルーされてて全く馴染めてなくて友達がいなくて、その反動で小学校に行ったら歌の歌詞にも出てくるけど「友達100人作りたい」と思って色んな子に積極的に声をかけて友達と言える子は5人ぐらい作れたけど、 親友は1人だけだった。
小学2年の1学期まで通ってた学校のほうがクラスメイトの人間関係が良くて、
女子とも仲良く出来て4人の女子の家に遊びに行って部屋に上がらせてもらえたぐらいの仲になれたのに、転校先の小学校の女子に同じような接し方をしたら警戒されて避けられたし、
男女完全に別な感じだった。
学校に馴染めるまでに2年ぐらい掛かったし転校先の土地ではいい思い出がない。
俺は広汎性発達障害、
軽度知的障害と診断された。
俺も幼少時代は親からキツく当たられてた事が度々あって理由を聞くと立派な人間になってほしかったからと言ってたけど、
被害妄想が強く自分が悪くても逆ギレするしちょっと怒られただけでも人に憎む人間になってしまった。
期待されると押し付けにしか感じられなくて迷惑な事にしか思えない。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:58:02.73ID:Cw1tZl5T
>>396
立派じゃない人間に育てられて立派な人間が出来るわけないんだよなあ
親はそれが分かってなかったんだろうな
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:57:00.00ID:ABmM4bPK
立派な親が育てたからって立派になるわけでもないしなあ
結果論で不満足なら誰かを恨んじゃうのが自閉系の発達障害だと思う
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:10:40.50ID:Cw1tZl5T
>>398
確率的には立派な親から立派な子が一番多いだろ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:15:08.18ID:fF4/bEgN
>>394
保育園は病院ではないので
発達障害と指摘されても
それ自体は意味が無いです
素人判断でしかないし、発達障害としても
どんな種類の発達障害か詳しく知る事が大事です

まずは、近所の小児神経とか発達障害の専門医のいる病院を検索して
診断をもらってください

その診断名を元に、発達障害の本やサイトを読んで
対策を練るべきです
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:17:26.42ID:ABmM4bPK
結果論で立派な人を見て、親は立派なんだなって思うだけでしょ
見てる自分の目線だけで物言ってるんだろうけど

一見まともな人からクズも育つし、まともなのも育つ
まともに育った人でも何かしら親を反面教師にして育ってる人も居る
一概に言えない
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:41:31.11ID:Cw1tZl5T
>>401
一概に言えないなら何で俺の言ってることは結果論だって一概に言うんだ?
馬鹿だなお前
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:56:01.14ID:FoYtO4bO
親が言う立派な人間像というのは、勉強が出来て人と上手くやれて、
いい学校に行けて、
学校を出たら一流企業に勤める事が出来て、
出世してたくさん稼いで
家庭が持てて親の面倒が見れて楽をさせてあげる事が出来るっていうのが立派な人間像なんじゃね?
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:01.42ID:Cw1tZl5T
>>403
そうね
で、親がその「立派な人間」か?と言うと、そういう教育をしてる家にそんな親はまずいないというね

ただ単に上のランクの生活に憧れてるだけ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:39:35.80ID:ahQOOAcC
立派な人間なんて居るのか?
40〜60過ぎて悪口ばかり言ってる連中に囲まれてて
都市伝説みたく感じる
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:11:31.55ID:FG3u0Xai
発達は個性だから健常者と同じ扱いにすればいいのにな
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:22:48.24ID:Cw1tZl5T
>>406
社会の役に立つ・立たないで区別してるような今の世の中じゃ個性自体が邪魔なものでしかないしな
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:00:14.97ID:VxaHeYnC
入った会社が発達障害には理解力が無い職場で(いわゆるクローズの会社)健常者前提として雇われた時、入っては見たが全然旨く行かず失敗ばかり。

そんな状態なもんで"原因不明のダメ人"として見られるのが辛いので、発達障害を告白したんた。別に何の意図もあるわけじゃなく、理由があってのダメ人間として見てもらう為の告白だったんだが、そしたらシフトを減られちまった。
職場としたらシフトを減らしてゆっくりと静養、もしくは治療して良くなるまでのシフト減だったそうなんだが、これあんまり良く話し合ってなく、こっちが大して同意してないのにシフト減らされた。

治療方もまだ特に決まってなく、薬も出るかどうかわからないのに、良くなるまでのシフト減て、これってどうなん?
本人の同意なくシフトって減らしていいのか?使えない奴と思ったらクビにしてほしいんだが。合わないと思う仕事でも収入が糧となってそれでも前向きに仕事やっていこうと思ったが、とても気持ちを切り替える事が出来ないんだが。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:03:36.39ID:skxjc148
>>408
辞めたらいいやん
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:33:22.06ID:0K908VFT
>>368
レスするたびにIDが変わってしまうってなんでなの?
スマホでもモード変えないとID1日変わらないよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:35:58.50ID:p3SLMZeJ
>>408
同じ発達障害の立場から見ても言い訳がましくてうんざりする
やめるか我慢して働くかどっちか選んで二度とここには来ないでほしい
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:38:43.04ID:0K908VFT
>>370
もめてるところって大企業でもあるよね
そこの体質なのかな…地域様もあるように思うけど
定型だって精神性が高い人から、あれな人までいるだろうし
でも仕事ができない一般枠だといじめられやすいだろうね…悪いことではあるけど
そこの社員の質が悪いとしやすい空気ってあるし、定型でも人格障害とか異常性格とかあるからね…

発達があると仕事ができなかったり、ミスが多かったり、コミュ力がなくて狙われやすさはあるのかも
特に表情と感情が一致しない問題は大きそう
ぎすぎすしたりストレス過多な職場だとはけ口にいじめを選択する人もいるだろうし
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:40:52.48ID:0K908VFT
>>408
むしろ、会社に隠して入ってたのにいきなり告白されても…って感じじゃないの?
首にならないだけまし(温情)だと思うけどね…
何の発達か知らないけど
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:42:34.61ID:Cw1tZl5T
>>411
死ねクズ
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:44:05.07ID:2mntSg0/
>>408素直に障害者雇用でwin-win
でないとお互いに迷惑かけてお互いに嫌なイメージ持ち合う事になる
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:44:42.56ID:0K908VFT
>>379
番組でみたけどライオンか何かで人間的にみれば、弱ってる別な種族の動物だったかな?
とにかく動物界ではマイナーな行動をしたライオンメスが群れから見放されて
しに行く様を淡々とっていたなぁ…
確かに動物界のほうが世知辛い…

異質の排除がすごいよね
人間的にみるとそのライオンは優しくていい子なんだけど…同族からみれば…
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:16:24.08ID:yIle+/bg
ストもコンも副作用ひどくて1年でやめたし
鬱で愛着障害でアダルトチルドレンで無職で
友達いない恋人いない人間不信で詰んだ余生長い
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:28:56.61ID:L19XCM8Z
>>357みたいな奴って「もう疲れたよパトラッシュ」とか言ってネロと同じ最期を迎えそうだよなw
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:40:57.13ID:D0qzcsxf
どんなに仕事頑張っても絶対にミスがある
三年目なのに新人の方が仕事ができる。ミスがない
何をしても報われない。毎日お腹が痛い……
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:58:50.79ID:Cw1tZl5T
>>418
あれ?何で生きてるの?死ねよ早く
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:02:51.31ID:FoYtO4bO
>>408
障害者枠で働いたほうがいいと思う。
俺は検査を受ける前で発達障害が見つかる前までは、何社ものクローズの職場で働いてきたけど、
20代後半ぐらいから邪険に扱われる事が増えてきてクローズで働く事はもう懲りたわ。
発達障害で治療法ってあるの?
俺はアスペと自閉症スペクトラムの傾向が強く出てた広汎性発達障害と診断されて軽度知的障害も見つかったけどこの障害でも治療法って何かあるのかな?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:37:09.87ID:IWk6iQJa
>>394
親心的には発達障害でも社会に溶け込んで、社会人として『安定した』人生を『普通に』生きて欲しいってなるのは分かる
ただ発達障害の人は自分の中で幸福の指標を確立してる事が多いから、その子に合ったこと(例えそれが芸術家とかミュージシャンとかでも)をさせるのが一番良いと思う
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:41:36.19ID:ABmM4bPK
>>427
社会に認められるところまでが幸福の指標であろうに
やらせたところで・・・と思う

こだわりを趣味程度で妥協できるように我慢の効く教育が大事じゃないかな
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:50:03.08ID:IWk6iQJa
>>428
そうかな?
自分は別に社会から認められなくても、やりたい事やれてるなら幸福だと思うけどな
もちろん社会から認められれば嬉しいけど、それも あ、なんか褒められたラッキーくらいにしか思わないけどな
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:50:32.47ID:0K908VFT
>>419
それね、相性があるし
何より他の病気を発症(内蔵系)したりすると、それらの薬使うことが難しくなる
薬の単価も高いし、優秀でそれさえあれば定型並み、それ以上に成果をあげられるならおしくないんだろうけどね

>>420
専用スレがあるけど、あまり知ってる人がいない

【二次障害】発達障害の話題【その他色々】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514509189/
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:54:11.13ID:0K908VFT
>>426
治療法ってか、訓練みたいな感じだね
現状より良くするためのものであって治癒ではないから
↓のスレに粘着ストーカーの長文カウンセラー様こと発達男君が妄想入り混じったこと複数人格IDで
書いてるけど気にしないで
上手くスルーすれば大丈夫だから
【SST】発達障害者の問題点を克服【訓練】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526298801/
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:56:38.46ID:0K908VFT
>>419はどんな副作用でやめたの?相当あわなかったんだろうけど
どれがたえられなかったのかな?って思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況