【専門】ADD/ADHD専門スレッド part157【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ c3d2-uZYf)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:03:51.90ID:LIYuNHqh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part156【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527364026/

関連スレ
コンサータ part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525788089/
ストラテラ(アトモキセチン)part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525998884/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523521919/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/

↓末尾の文は消してOKです
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0156優しい名無しさん (ワッチョイ 139f-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:25:53.03ID:xzXJDdHt0
学歴だけは最高学府とかチラ見せしようもんなら、
徹底的に叩かれることを経験したから今は高卒のキモオタで処世してる。
0157優しい名無しさん (スププ Sd33-UIeE)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:26:45.54ID:0AWjwp7Kd
必要以上の報連相はしなくて良い
何でもかんでも質問したら「そんな事すら自分で考えられんのか」とか怒られるしな
すぐ報告しなきゃいけないような重大な連絡でもない限りある程度は相談相手の顔色伺ってから聞いた方が良いと思う
0159優しい名無しさん (スフッ Sd33-uZYf)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:47:59.78ID:cm11lgHId
>>157
それは相談の仕方が不味いんじゃないかな
まず自分の考えを言わないと
0160優しい名無しさん (スププ Sd33-UIeE)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:48:40.13ID:0AWjwp7Kd
>>158
勿論仕事のミス発見したら速攻で報告するようにはしてるよ
弁解はしても基本的に言い訳としか受け取られないからもう諦めてるけどね

まあ結局仕事できない時点で相談はするにしろしないにしろ後々怒られる事には変わりねえんだよな
0161優しい名無しさん (ワッチョイ 118a-Dcu2)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:59:42.29ID:YxizEX3K0
「社会は甘くない」とかよく言われるけど
俺はそんなと100も承知なんだよね。
むしろ、定型発達よりずーっと深刻に捉えてる
深刻に考えすぎてさらにやばいと担ってる場合のほうが多いと思う。
でも、周りの定型発達は俺らが社会を甘く見てると大いなる勘違いをしてる
その勘違いを前提にして
俺らに上から目線で社会の厳しさを教え込もうとしてくる
0163優しい名無しさん (スププ Sd33-8Kkk)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:20:11.09ID:MkMKTC1Qd
発達に対して定型の人は無関心か馬鹿にしてるかのどっちか
勝手に生み出して社会から追い出してその後支援もしない
追い込まれるほど問題を解決することが困難になって
解決できないか新幹線殺傷事件みたいに平和的でない方法をとるしかなくなる
0164優しい名無しさん (スププ Sd33-oVxo)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:55:24.63ID:/HgqrhjVd
>>151
仕方がないよ。
ダメなのも障害も全部自己責任、他人事にしてしまえば当事者じゃなければ一番楽だし。
みんなデフレデフレですり減らされてるから一層と健常者ほどそう思うはず。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ 89d2-uZYf)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:51:57.04ID:MeVjHMR+0
大衆はラベリングが大好きだよね
その方が頭使わずに理解した"気分"になれるからだろうが
0166優しい名無しさん (アウアウカー Sa2d-F7Ek)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:19:24.10ID:J4YyTZhca
>>151
特に昨日の宮根の番組見てたらなんか発達障害が原因みたいな報道してて怖くなった

自分も毎日ではないけど、気持ちの整理するために日記書いたりしてるし時々みんないなくなればとか思っちゃう
0172優しい名無しさん (アウアウカー Sa2d-0DiO)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:08.86ID:nS8cviYda
ここにいる人は最初に医師から認定受けたときどんな感情だったの?
5chにはちらほら障害認定受けて喜んでるかのようにレスする人がいるけど
0174優しい名無しさん (ワッチョイ 53bd-Xhc1)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:02:31.94ID:GoSNYSFD0
>>172
なぜ皆に出来ることが自分には出来ないんだろう?なぜこんな有り得ないミス何度もやらかすんだろう?
という疑問が氷解した時の嬉しさ
自分を必要以上に責めなくていいんだとわかった時の安堵感

でもわかったところで根本の問題が片付いてないことへのプレッシャーが後からついてくるから
嬉しさや安堵感は一瞬だけ
0175優しい名無しさん (オッペケ Srdd-ytpK)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:06:47.37ID:dfR84itHr
>>172
自分はやっぱりなーって感じだった
医師に相談する何年も前から障害があるんじゃないかって疑っていたけど、言い訳にしたくなくてずっと無理してた
その結果が鬱病になっちゃって、その時の診察でいろいろ悩んでいることを相談してみたらADHDだろうって言われた
0176優しい名無しさん (アウアウカー Sa2d-0DiO)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:51:49.56ID:nS8cviYda
>>173-175
病名貰ったら多分自分は喜んでしまうと思う
そんな自分に嫌気が差す
病名が付く事によって出来ない自分への言い訳ができる安心感はある
でも社会的にはそんなの言い訳にならなくて十把一絡げに「無能」と評価される事も知ってる
逆に病名貰えなかったらただただ単純に「無能」なだけ
それも辛い
だから病院に行けない
文章下手で長くなりましたがこのような葛藤の末それでも病院に行ったきっかけは何なのでしょうか?
0178優しい名無しさん (ワッチョイ 139f-PHan)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:56:43.41ID:xzXJDdHt0
>>176
診断もらってれば対策立てられるから病院いくのをお勧めする。無能でもいいじゃない。最近はADHDに寄せていくスタイルで診断もらう不届きものも増えてはいるけど。
0180優しい名無しさん (オッペケ Srdd-MlCY)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:45:04.17ID:m3/bcoeer
>>172
ショックだったよ
心の底ではまともなんじゃないかって思ってたしそれまで一応正社員でやってたからこれからどう生きればいいか分からなかった
でも障害に甘えたい気持ちもあるし未だにそこら辺は整理がついていない
0181優しい名無しさん (アウーイモ MMd5-mMxs)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:56.50ID:FUP6UR0DM
>>176
もう20年も鬱、
一時期薬から離れてて、
病院変わって色々検査したら
ADHDとそれに起因する二次障害のうつと判明

薬とADHD対策でうつが随分楽になった
ずっと鬱の原因を求めてたから、ホッとしたよ

手帳とか取る気は無いけどね
0182優しい名無しさん (ササクッテロロ Spdd-rJnh)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:17:58.10ID:dWppsRIzp
最近仕事も慣れてきたんで1週間程コンサータ飲まなかった。普通にこなせてました。それまで54g飲んでました。
土日もゆっくり休んだので、月曜からまたガッツリ仕事しようと御守り感覚で今朝飲んだら…ボーッとして動悸凄いし仕事が手につかなくて、どんどん焦っきてもう今日はダメダメな日だ…

働いているうちはやっぱり飲み続けないとダメなんだなー、と凹んでます。
0185優しい名無しさん (ササクッテロロ Spdd-rJnh)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:33:02.77ID:dWppsRIzp
>>184
仕事はできるけど、眠気が前より酷くなりましたね。体力的にもきつく感じます。
運動して体力つけたらカバー出来るのでしょうかね。
0186優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-ytpK)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:43:38.26ID:YpE9zrS50
>>176
医者に行ったきっかけは鬱だったけど、ADHDかもしれないって相談したのは薬で少しはマシに出来るからって感じかな
あとは辛いことを抱え込んじゃう性格だったから吐き出せる場所がほしかったっていうのもある
0187優しい名無しさん (アウアウウー Sad5-bGm2)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:48:51.62ID:HxqjPRyQa
東海道新幹線の殺傷の犯人の母親が
息子は「発達障害で〜」と謝罪文を出してるけど
本音を言うとカミングアウトして何の意味があんの?と思った。
「発達障害=殺人を犯す可能性がある」ということを世間に知らしめてるようなもんだし
「発達障害だから少しでも罪を軽くしてください」みたいなのが見え隠れする。
ついこの間、上司からの薦めで職場の人にカミングアウトして
何とか回りのサポートもあって
今のところはミスをしながらも
1つ1つ確実に覚えて回りの信頼を得ようとしてるところなのに。
0191優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba1-5xV6)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:10:47.16ID:RJ/eJkQO0
発達障害者=殺人犯予備軍と言う間違ったイメージをテレビで語ってるミヤネも発達障害くさいよなぁ
前々から空気の読めない言動が多くてしょっちゅう炎上してるし
ADHDじゃなくてASDだと思う
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 0beb-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:11:32.09ID:d6THPEIx0
>>187
発達障害は認知症と同じ
克服できるもんじゃねえよ
出来たとしても将来的にどれだけの副作用があるかわからん

障害なんだから、それをいったところでいわなかったところで叩かれるなら言うべき
隠して演技して擬態するのもそれはそれで勝手
0193優しい名無しさん (ササクッテロロ Spdd-rJnh)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:14:33.39ID:dWppsRIzp
>>184
仕事はできるけど、眠気が前より酷くなりましたね。体力的にもきつく感じます。
運動して体力つけたらカバー出来るのでしょうかね。
0194優しい名無しさん (ササクッテロロ Spdd-rJnh)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:16:25.53ID:dWppsRIzp
>>193
おーぅ、ダブってしまたー
(´Д` )
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 89d2-uZYf)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:46.46ID:MeVjHMR+0
責任能力の問題だな
殺人を犯すほど責任能力が無いわけではないから、この場合カミングアウトの意味は特にないな
罪が大きすぎて同情を買うことも出来ないだろう
0196優しい名無しさん (アウアウウー Sad5-abwI)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:33:54.14ID:nCRSZn1ra
>>162
問診でASD傾向が(定型以上に)みられないと言われたADHDだけど、同じことするよ。

>>172
独立するから薬が欲しかった。
薬が貰えたことと、出来なかった事の理由がわかって嬉しかった。
でも正直、理性と違って後からなんかショックではあった。
0197優しい名無しさん (ワッチョイ 135d-96id)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:48.68ID:KxsQy9o+0
発達障害というよりはそれゆえの二次障害で心身衰弱で減刑とかはあるかもしれんね
ただ世間はそんな細かい認識はしないだろうけど
そこらの井戸端会議レベルの会話を電波に乗せて感化させるワイドショーってやっぱゴミだわ
0198優しい名無しさん (ワッチョイ d192-abwI)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:19.16ID:2JWGKRY40
>>197
あれは原因は二次障害だよなぁ。

二次障害は治療できるのに「ああいう発達障害は治らない」
「人を殺す脳の障害持ちは隔離すべき」とか散々な言われようだ。

病気だって、あれは。
0199優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-9+jd)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:21.15ID:5MmCAvFNM
まあ 発達なんて要するにキチガイだから
社会に適応出来ないキチガイがルサンチマンを溜めに溜めて通り魔やったって別にそんな珍しい話じゃないし
発達は人殺しのキチガイだ!みたいに報道されても 特に酷い報道とは思わんけどなぁ...
0200優しい名無しさん (ワッチョイ d360-NeEG)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:16:46.56ID:JzR+WYle0
>>199
日本人なんだけど文化が違うだけなんだよなあ
ガチで異文化の移民は実質的に発達障害と変わらなくて、社会にあふれる未来がくるけどどうするの?
0201優しい名無しさん (ワッチョイ a9e9-bGm2)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:17:48.33ID:3fJM3XwZ0
>>192
ほほー。発達障害であることを隠してたら世間から叩かれるから
その前に世間に公表しても良いということか。
その理屈でいうと、お前は職場で発達障害のことを
隠して仕事をしてないで、みんなにカミングアウトしないといけないということになるけど
もちろんカミングアウトしたんだろうな?
0202優しい名無しさん (ワッチョイ 89d2-uZYf)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:37:10.68ID:MeVjHMR+0
感情的な報道は存在価値無いと思うけどな
バラエティじゃないんだから
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 33eb-7rJp)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:48:46.24ID:CbWRV3Cv0
>>172
自覚があって医者に行ったものの
改めて認定されたら異常者決定に
ショックで死にたさが増したわ

問診で希死念慮吐露したら
鬱か判断しかねるではじめは薬もらえなかった
0204優しい名無しさん (スップ Sd73-PHan)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:52:54.65ID:Kbgy6dECd
ヒノマルって日本を連想させる歌唄えば謝罪させられたり、電波使って発達が悪いと印象操作したり、色々詰んでますわね。
0205優しい名無しさん (ワッチョイ e177-mMxs)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:10:58.57ID:cUDUdnVt0
五歳で自閉症確定診断。
適切な療育を受けていたら。
親の理解があったなら。
いじめから教師が守ってあげられていたら。
実家を出た段階で福祉の助けが得られていたら。

人殺しをした段階でかばえることは何もないけれど、
要所要所で助けを得られていたら、
こんなことにはならなかったかもしれない。
こんな事件や社会的損失を引き起こさないために、
ときに(無理解の)親から引き離すことも絶対必要と考える。
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 118a-Dcu2)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:53.41ID:YxizEX3K0
周りに理解者がいなかったのは道場するけど
自閉症が殺人の動機になるって言うのは
生まれつき手が不自由で
それが原因でいじめられたりストレスが溜まって殺人鬼になったとかというのと一緒なんだよね。

この場合、手が不自由な人が殺人鬼になる傾向があるわけではないということは
ほとんどの人は理解できるんだけど
発達障害だと理解されない
0209優しい名無しさん (ワッチョイ 131e-bSJo)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:36:46.08ID:47GIL1zm0
なんとか就職した職場で健常者のふりをして必死こいて働き続けて4年目
最近、別に仕事で何かあったわけでもないのに夜中このくらいの時間になると動悸がしてくる
意味もなく不安で不安で、くたくたに疲れてるのに寝付けなかったり、悪夢でガンガン目が覚めたりする
明日いつも通り仕事を頑張る自信がなくなってしまうというか…転職先も決まってないのに逃げ出したくなる…
自分はとてもADHD的なミスが多いから、実際上司に怒られることも多いんだけど、別に怒られなかった日とかでもこうだからなぁ…
0210優しい名無しさん (ワッチョイ d997-gBir)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:39:21.85ID:QWjQtPus0
正直、ADHDとASD一緒にしてほしくないと思う
最近、スレタイのADDとASD見間違えてるのかな?
ってくらいASDの話が多いけど
マジでいい加減にしてほしい
こっちはドーパミンとノルアドレナリンの不足からくる注意欠陥の傷害であって、
人の感情の機知を理解できない傷害じゃない
自閉症とは全く別物だし
マジで一緒にしないでほしい
0211優しい名無しさん (ワッチョイ e971-QgEa)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:20.38ID:iPpho5qI0
当事者ながら、頭おかしそうなやつはだいたいお仲間だと思ってる
実際俗っぽくいえば普通と違う無能な人間を発達障害ってしてるわけだし
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 89d2-uZYf)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:59:31.25ID:MeVjHMR+0
ADHDとASDを混同する人は流石にこのスレにはいないだろう
併発率が高いことから無関係な話題ではないし、多少脱線するくらい別にいいんじゃないか
なんでそんなに怒ってるのか分からん
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:02.96ID:O5WL2ugz0
れいん坊将軍
0217優しい名無しさん (スップ Sd73-PHan)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:11:08.54ID:tXoyf/Ymd
>>214
発達という括りだけど一緒にされるのは嫌なのか。なんでADHDの診断貰いたい人が沢山いるのにASDに嫌悪感強いんだろうね。空気読めないとか自己中とかネガティブイメージのせいか。
0218優しい名無しさん (ワッチョイ a9e9-bGm2)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:57.54ID:1omiMEGV0
>>209
いま正にその状態。
ベッドに横になって寝ようとすると
鼓動が異常なくらいバクバクなって
脈が飛ぶのが分かる。
目眩もするから、ネットで調べてみたら
自律神経失調症の症状にかなり当てはまってた。
雨の日とか季節の変わり目によく起こる。
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 81b3-lWEF)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:06.73ID:LrdNxQ040
>>215
被害妄想入ってるのかも
どうでもいいことを執拗に気にしてしまうあたり
わりと重度なのか知能的にアレなのか
もしくはとんでもなく暇なのかもしれないね
0220優しい名無しさん (スップ Sd73-PHan)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:18:41.42ID:tXoyf/Ymd
>>218
社会人こなしてる高学歴ADHDによくありがちなのが不安障害併発
予期不安が強い人というのは未来への想像力が強く頭がいい人でもあると先月論文に載ってたくらいなので大丈夫
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 135d-96id)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:44.57ID:MAbTRRLH0
発達障害はスペクトラムだから当事者の大半は片方しか診断されなかったとしてもADHD要素とASD要素のどこかは被ってる可能性高いけどね
本人にとってはADHDの症状のつもりでも周囲からすると「それアスペのほうでは?」ってことはあり得る
そして誰にでもあり得るので明確な線引きは難しい

でも、まぁイライラする側の気持ちもわからんでもないけどね
曖昧な線引きを器用に扱えない人種の集まるところなので期待しない
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 13d2-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:54:09.93ID:Lk6XfDL10
ADHDを売りに投げ銭で乞食やってる女メンヘラが
新幹線の事件であわてて、
これは発達障害じゃないって必死こいて反論ツイートしまくってて笑うw
0225優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-9+jd)
垢版 |
2018/06/12(火) 05:20:25.05ID:NBrvIjZfM
俺はアスペとADHDの併発だけど
アスペはともかくADHDはどっから入ってきたんだろうって思う
俺の父親は重度アスペなのでアスペは間違いなくそこからなんだろうけど
不思議だ
中学の時に柔道の授業で頭を強く打った事があるがそれが原因なんだろうか
0227優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba1-5xV6)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:13:35.20ID:S35FrQJe0
言われてみれば夢はいつもカラーだ
幼い頃に夢はモノクロが多く、色の付いている夢は特別だって話を聞いて
何言ってんだこいつ? って思った
0228優しい名無しさん (アウアウカー Sa2d-abwI)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:13:42.37ID:ixW07+jIa
多少併発系のASDの話題はいいと思うけど、メインはADHDやADDだって忘れないでほしい
場を読めない系の話題はASDスレでするとかね
あと二次障害の鬱もなんかちょっと違うかなと個人的に思う
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 89d2-uZYf)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:46:38.39ID:mDeoa1o70
ちょっと前に長文の話題もあったけど、こういう明確な線引きが難しいものは曖昧にやってくしかないんだよね
たった一つの事実でもADHD的と捉えるかASD的と捉えるか解釈次第で変わる場合もある
曖昧さを許せないのはASD的特性と言えるけど
0234優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-jSFc)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:09:30.00ID:ryLjz9P5M
飛行機乗り遅れるとこだった危ない
最近病院とかちゃんと時間通りに行けてたのに朝はダメだな
0238優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-9+jd)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:10:41.68ID:NBrvIjZfM
>>226-227
え... 夢って普通は白黒なのか
俺の夢はいつもカラーでいつ見ても目覚めるまで夢か現実か分からない
俺は夢がカラーなのがずっと普通だった
ていうか 今初めて普通はそうじゃないと知ったよ
0239優しい名無しさん (スフッ Sd33-uZYf)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:29:36.59ID:IsIEsfeLd
記憶処理の問題かと
夢の色を思い出せる人とそうでない人がいるというだけの話
どちらが多数派かは諸説あるそうだけど、自分が多数側だと思ってる人が多いらしい
他人の夢を見ることが無いからだろうね
0241優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-9+jd)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:37:45.92ID:NBrvIjZfM
ていうか夢の内容って大体思い出せんのな
起きた直後ぐらいしか覚えていない
その後は思い出そうとしても思い出せない
しかしまさか夢も発達に関係あるとは
0242優しい名無しさん (スププ Sd33-oVxo)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:56:05.19ID:fYDZTnmZd
40過ぎてクビになって就活してるけどしんどい…

3年前に経営トップが変わってから1年毎に異動があって、最終的に
「何回もチャンスを与えたがどこでも能力欠如。もう与える仕事は無い。どうしたらいいか自分で考えて決めてくれ」
とのことだった。
前のトップが甘すぎたから生き延びてこれたのはわかってたし、3年くれたのは有り難いことではある。

しかし40歳にして10年しか職歴がない。
そのうえ大学浪人1年・留年2年、ニート4年だからなあ
0243優しい名無しさん (アウアウイー Sa5d-ZWpy)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:19:14.67ID:unbGuwEpa
みなさんに聞きたいんですが、ADHDってどんな仕事が向いてますか?
今は機械加工の工場で障害を隠して派遣で行ってます。
6種類の仕事を覚えて一種類の仕事を一日中やるパターンでやってます。
どれも単純な作業なので苦ではないのでこういう機械加工の職場で正社員目指した方が良いんですかね?
0244優しい名無しさん (スフッ Sd33-UIeE)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:31:30.21ID:+OkmkT8Qd
「障害を隠して働く事」が前提なら単純作業でも人手不足の所は止めた方が良いかもな
物流関係とか慢性的人手不足でかなり臨機応変な対応求められるし経理も同時に2つの作業行うなんてザラだからマルチタスクこなせないとすぐボロが出る
0245優しい名無しさん (ワッチョイ ebeb-IACO)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:33:25.38ID:rs4vrY7I0
苦にならないならそのまま続けて良いんじゃね
ADHDの就職先や合説で探しても生活保護じゃないと行けない就労移行の話ばっかりで何も情報が無い
0247優しい名無しさん (スフッ Sd33-UIeE)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:41:52.94ID:+OkmkT8Qd
障害枠で働く事考えたら自立できなくなるから親に迷惑かけるし親が死んだら兄弟にも迷惑かけるだろうから中々一歩が出ない
このまま定型に虐められながら人並の給料で40年勤めるかある程度の理解を得られるけど給料安い所で勤めるかの2択しかないからな
0248優しい名無しさん (ワッチョイ 0beb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:45:06.99ID:HirdFgKK0
俺が正しい、周りが悪い、とずっと思いこんできたけど
診断下ってから俺が悪いんだろう(しかし理由はわからないor理不尽)
となってどこにいっても嘲笑されているとしか思えなくなった
幻聴がひどい
診断のメリットないよなこれ
何も知らずに万能感でオレオレやってた方が楽しいだろ
0250優しい名無しさん (アウアウウー Sad5-abwI)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:49:38.84ID:NRUNO4GLa
>>207
素晴らしい例えだね。

>>217
その人じゃないけど。
イメージ云々より、ADHDとASDは真逆の部分もあるから嫌なときがある。
なのに一般的な発達障害のイメージや対応はASD向けなんだよね。
細かく指示しろとか、単純作業をさせろとか。その知識でADHDに対応されたら本当に詰む。

>>218
そちらはストラテラより漢方薬が効いたよ。
0251優しい名無しさん (ワッチョイ 0beb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:05.27ID:HirdFgKK0
ちなみに診断前は、耳栓常備でした。
こちらから話しかけることはなく、友好的に来るならだれでもウェルカムな状態で、
嫌っている奴には一切干渉しない方向でやってた
0252優しい名無しさん (ワッチョイ 118a-Dcu2)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:32:38.37ID:CDJnofOf0
心理テストの結果に
「A-ASD 合計44点であり(CP:51点で)、ASDである可能性は低いであろう。」

って書かれてんだけど
併発してる人はここになんて書いてあるの?
0253優しい名無しさん (ワッチョイ 93f2-lWEF)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:45:30.31ID:A4NNw7290
>>250
>細かく指示しろとか、単純作業をさせろとか。その知識でADHDに対応されたら本当に詰む。

ADHDはワーキングメモリが小さいのだから
細かく指示するのも単純作業をさせるのも間違ってないよ
軽い指示だと忘れるし、複雑な作業だと覚えられないでしょ

積んでしまうのは、
指示する側が根本的な部分を理解していない、
もしくはADHD本人の知能や能力の問題かと
0255優しい名無しさん (スフッ Sd33-uZYf)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:08:18.91ID:IsIEsfeLd
有能な指導者は指示が具体的だとよく言われるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況