X



発達障害者の悩み part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:38.11ID:QoF734nQ
次スレは>>990くらい

前スレ
発達障害者の悩み part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527589959/
発達障害者の悩み part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519484274/
発達障害者の悩み part11 (実質Part12)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519539814/
発達障害者の悩み part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522800637/
発達障害者の悩み part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526795546/

関連スレ
発達障害の恋愛婚活結婚について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516949826/
自閉症スペクトラムの恋愛、性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520051007/
【ポジティブ限定】恋愛・結婚したい発達障害者2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521800679/
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:55:49.92ID:Yta0NN5s
おはよう
ございます

今日は
小田原
観光の


人妻の
姉を
探して
みよう
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:23.45ID:D7mHK0Vr
発達障害は悪意ある人間の標的になりやすく
角を立てずにうまく流したり避けたりする事も出来ないから
定型だってその構図になったらイライラするよ
まず定型はターゲットにならないし、なる前に避けれる
ただでさえ不器用なところを下位の定型に粘着されるから更に至難になるんだよな
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:11:32.25ID:ayTySw88
鈍くさくて仕事できなかったり
言動がおかしいから
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:27:21.03ID:ZbPzf0bE
ネット上では「発達は悪人だからいじめられて当然」というような書き込みが多くて無念である
性格が悪い発達は二次障害の場合も多いのでは?
キモい・トロいからいじめられてきた→人格障害・反抗挑戦性障害etc発症=後天的に性格が悪くなった
0291264
垢版 |
2018/06/21(木) 10:29:02.52ID:Q1CFp6MN
1社目の会社の忘年会と新年会は嫌いでした。
仕事が終わってからの忘年会で社員の出し物、余興?があったのですが
1年目は宴会の時は他に予約客がいて騒げなかったらしくありませんでした。
2年目はありました。皆で1発芸?お笑いネタをやりましょう。という話に
なったのですが、会話も苦手でお笑いとかわからない私には出来ませんでした。
仕事は毎日午前2時出勤なので忘年会のあと皆すぐ帰宅。
仕事上一番きついと言われる日がありそれはお正月の元旦です。
元旦の仕事が終わってから新年会が毎年ありました。
唯一のお正月休みは1月2日だけでした・・。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:14:44.52ID:rZwcWNDw
>>289
なるほどね。
俺は自分では自覚がないけどぼんやりしてる事がよくあるみたいで健常者が物を見るみたいな感じで、
「どうしたの?どうしたの?何かあったの?何があるの?」ってちょっかい出す感じで近づいてくる事がある。
俺はちょっかいをだしてくる奴がいるとたまらなくウザく感じて近づいてこないほうが遥かにマシだからキレる事がよくあるわ。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:17:30.31ID:HXgGvNkB
>>290
デイケアや作業所にいたけど発達障害者が一番トラブルを起こしてるんだよ
発達障害専門の移行支援にも行ってたけどみんな性格が悪かったんだよね
これみんな二次障害なの?
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:19:36.48ID:05+G1meL
発達の辛さって一見下手したらぼーっとしてる定型よりまともに見えるのに
実は池沼以下のコミュスキルってことだよな...甘え怠け認定、嫌われること必至
それと発達クズへの同族嫌悪
ちゃんとした人以外の言うこと聞きたくないから発達に上からされると不快極まりない
発達が発達に説教する→ゴミガイジへの嫌悪悪化→拗らせ鬼畜化の恐れも
上から発達はもう誰とも関わるな
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:34:35.47ID:1KQJsscS
発達障害の性格が悪いというのは性根が腐った屑野郎の性格の悪さとは違うんだよ
素で、悪気なくやってしまうんだよ。あるいは良かれと思ってやったことが普通にみたらおかしくて結果的に性格の悪さとか屑野郎の認定を受けちゃう
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:37:47.07ID:nJy1STgI
発達障害には意地悪が生きがいのような人が器用で賢く見えるけど
定型から見たら発達障害は歩くネタバレくらいにわかりやすくて
意地悪な人が頭良いわけじゃなく弱いものを狙ってるだけ、意地悪な人も定型なだけで自分に不安や劣等感を抱えていて
定型の中では底辺なんだよな
まともな人は弱いものからかってる暇あるなら自分のことやるしね
弱いものからかっても自分のレベルが上がるわけじゃないし。
無難には動けても新しいものは何も作り出せない人。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:03:53.82ID:rZwcWNDw
>>291
俺も飲み会などの社内イベントや集まりが大嫌いだから気持ちがすごく良く分かる。
過去に勤めた事があった会社が社内イベントに参加する事が強制で入社して最初の半年の間は泣く泣く参加してたけど、
ワイワイ騒いだり盛り上がったりテンションが高いのが嫌いだからふて腐れた感じでその場に取り敢えず居ただけって感じだったな。それからは社内イベントに一切参加せずにいたら職場で干されるようになり最終的に1年半働いて辞めた
仕事が嫌いだったし村社会的な職場環境や体育会系気質の人間の集まりなのもたまらなく嫌だったから辞めれた時は解放された気分だった。
俺も冗談が分からないしお笑いを見てても何が面白いのか分からないと感じるんだけどその嫌だった飲み会はどう乗り切ったの?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:05:03.05ID:0IFBnMIz
今テレビでやってるけど元AKBの女性にストーカーを繰り返して逮捕された大西容疑者って発達障害だろw
このキチガイっぷり、キチガイ理論、8年も粘着。どうみても発達障害だ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:14:33.53ID:0IFBnMIz
299だけど元AKBにストーカーした大西発達障害者は大阪大学院卒で大手勤務
母親に宛てた手紙に「革命家」「神の生まれ変わり」と書く
むだに学歴職歴あり、意味不明発言とかまんま発達障害
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:20:54.34ID:yANOP7B/
>>248
私に粘着してるカウンセラーおばさんの発達男君って荒らしがいるけど
併発の果報性が高いよね

別な人にも糖質っていわれてたし

>>251のように糖質+発達の可能性があるかもね

>>252
アスペ定型スレみると、発達それぞれがわからない
自称定型がいて笑える
発達ですら人それぞれがわかるのにこんなこといってるんだもの

>>マナーや法律を守るのが難しい

これも当事者が自覚できないことの1つだよな
何も故意に守ってないと言ってるわけじゃないし
すべてのマナーや法律を守ってないとも言ってない

数値で規制されてるものや可不可の二択しかないような単純なことは特性ゆえに健常者以上に守るケースもあるだろう
でも著作権のような条件によっては可または不可というケースだと特性上対応できないことも少なくないと思うよ
マナーに至ってはほぼ空気を読むと同意義なのに何故に守れていると思い込んでしまうのか知りたいくらいだ


ここで発達全否定されてる人が、アスペ代表として全部同意していくから
勝手に当事者じゃない人が作り上げてるアスペ増が出来上がってる感じ

自称当事者もアスペ当事者で人の多いスレだと、否定されるのがわかってるから
精神科医からアスペ含む発達全否定されたアスペだと思い込んでる人にだけ聞きまくってるし
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:50.48ID:RP/T5weZ
発達というよりは自己愛に見えるかなぁ

発達って大枠でしかなくて、それぞれ全く傾向が異なるんだけど
>>300はどの発達だと想定してるの?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:26:45.40ID:yANOP7B/
自己愛認定も多いよね
何を根拠に自己愛っていうんだろう?

私や数名が自己愛認定荒らしの被害にあってるから警戒してしまう

自己愛って思う人はどこでそう思ってるのかな?

逮捕までされてる人の話題はこっちがいいと思うし

【毒親】発達障害・犯罪者になる例2【養育問題】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1504516283/
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:32:48.96ID:rZwcWNDw
>>297
検査を受けて発達障害が見つかる前までは定型の中で底辺だと思ってずっと生きてたけど、定型の中で底辺な奴らが検査をしたとしたらそいつらも発達障害だったりするのかな?
俺は人から散々仕打ちを受けてきたから自分より弱い者を狙って攻撃したいという気は全くないけど、
自分より出来が悪い人間がいると安心するというのはあるな。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:50:20.89ID:oWiLCl0x
>>281
他人に天罰を望むことも無意味だと思うけどね
恨んでも相手は痛くも痒くもない
天罰なんて別にない

つまり恨むことで嫌な思いをするのは自分だけなんだと理解して、自分が嫌な思いをしない方法を考えた方がいい
だから離れて関わらないのが合理的
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:52:17.72ID:yANOP7B/
>>297
同意
発達傾向がある人はその定型でも底辺を定型!と全幅の信頼を寄せる人が多いから困る

アスペ定型スレでもそういう底辺っぽい人が自称定型として住人してる気がする

本当にちゃんとした定型ならアスペのこと毎日質問しててアスペで頭いっぱいってないし
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:55:03.28ID:/h5O6uCy
家族ごとプッ頃してやんよ!と恨んだこともあるし、今も偶然遭遇したら頃したい
けどそんなことしても自分が困るだけで
喪われた色々はかえってこないからしない
逆に言うとかえってくるなわ喜んで頃す!!
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:02:14.15ID:rZwcWNDw
>>306
こっちは基本的に、
仕事の事とかで分からない事を聞く以外は自分のほうから相手に話しかけに行く事はないんだけど、
相手のほうがこっちに興味があるのか近づいてきて声をかけてくる事が度々あるって、こっちが相手と関わる事を望んでなくても相手のほうから近づいてきて関わらない訳にはいかないから困ってるんだわ。
おひとりさまっていう言葉があるんだし好き好んで
一人で静かに過ごしてたいのに定型にはそれが分からない奴が多くないか?
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:05:56.76ID:MxGMru7J
>>304
あなたはもっと自己愛性パーソナリティ障害について勉強したほうがいい
ただの煽り文句としての自己愛やボダは、パーソナリティ障害とは全くの別物
ましてや逮捕とか、全然別物を自己愛性パーソナリティ障害と絡めて言ってる段階で、お察し
・・・と言いたいところだが、パーソナリティ障害を正しく理解するには発達心理学をマスターしてないと無理
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:12:14.02ID:oWiLCl0x
>>310
社会人になってからはそういう人はあまり見ないな
争えば実害があるから個人的にいがみ合っても表面的には普通に接しようとするのが常識だと思ってたよ
表面的にそうしようとしてもわかるけどそこは大人の対応ってやつだね
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:16:27.94ID:oWiLCl0x
嫌でも顔合わせる場所で社交辞令すら出来ない奴は健常者扱いされないよ
発達とか人格障害とかレッテル貼りはしないまでも、ヤバイ奴おかしい奴扱いされる
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:18:55.25ID:NN0QIj1w
>>288
反撃も回避もしないから

2chで祭られてるのを発達だと考えればわかりやすいw
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:19:04.80ID:yANOP7B/
>>311
それが自称定型でも、例の発達男君ことカウンセラー様おばさん荒らしでも
心理学なんてならってないのに気に入らない相手をすぐに自己愛認定する
彼らは何を根拠に認定してるんだろうね?

精神科医のこともこれでもかと悪口いうのは発達患者の荒らしだけだと信じられない

でも、発達傾向があるずれが大きい人はこういう言語性が高い荒らしや
おかしい人でも平然と正しいっていいきるんだよね
驚く

その発達傾向のある彼女は精神科医からアスペ含む発達全否定されてるのに
アスペ代表、発達代表気取りの発言多数だからね
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:41:33.31ID:rZwcWNDw
>>312
俺の場合は学生時代も社会に出てからもそういう奴に出くわす事はよくあった。今後の予定はA型作業所に行っていずれは一般の障害者枠で働く事を考えてるけど、クローズで働いてた頃より人間関係が希薄で済めばいいんだけどなと思ってる。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:46:06.44ID:SlFwyZGK
この病気にはこれが効くとか
この病気はああだこうだって話が出たとき
違うと思ったらただ何もレスしなきゃいいと思うんだよなあ
やれって言われたわけでもないんだから噛みつく必要もなくて
噛みつく人って、自分のこと自分でどうするのか決められない人なの?って印象。
噛みつく言い方しか出来ないのも、まともなやり取りも出来ない人と喋っても意味ないと感じる。
ただ煽るだけなら何も情報がないし。空っぽのレスよりは1レス2レスくらいなら持論を書く人の方が意味があると思う
連投や10レスとかは駄目だけど。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:46:09.67ID:yANOP7B/
>>309
なるほどね
確かに荒らし発達男君ことカウンセラー様おばさんが嫌いな人が認定されていたよ

私以外に、ADHDスレの住人と、アスペのコテハンのライトって人も自己愛認定されてた

でもこの荒らしみたいに文章が上手だとそのまま鵜呑みにする発達(傾向含む)って少なくないんだよね
それが怖いw

自称定型でも鵜呑みにした人がいた
まぁあの人は発達傾向が結構ありそうだから別かもだけど
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:59:55.64ID:VHz1o60R
最近は愚痴スレに相手目線で書きこむのがマイブーム
あそこよほどじゃない限りレスした側を叩くからw
こんなのが楽しみな自分はやっぱりガイジだよね
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:30:35.32ID:yANOP7B/
このスレの住人で、アスペ当事者またはアスペに詳しい人に質問があるんだけど

「マナーや法律を守るのが難しいのがアスペルガーで、その人に「守りましょう」とただ言うのも無理はある」
ということを書いてる人がいたんだけど、これは本当なの?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:32:47.60ID:Q1CFp6MN
>>298さん
忘年会前に社員さんから
「忘年会で一発ギャグ?(お笑いネタ)をやることに決まったから>>291さんも皆やるんだからやって下さい」と
言われました。やりたくもなく出来ないしずっと悩みました。
忘年会の場では他の社員さんはやりましたが
自分は社員の前で「ネタを考えたのですが思い浮かぶことが出来ませんでした」と
謝罪し今後も頑張ります。的な事を言って逃れました。
他にも町内の清掃や野球大会やボーリングの社内イベントがありました。
野球は出来なかったので誘われませんでした。
1社目は休みの日や仕事と仕事の間の時間に行われるので
社内イベントは嫌いでした・・。

2社目は歓送迎会が入社してすぐにあったのですが、
体調不良を理由に参加しませんでした。
2社目は社内イベント等の参加は選択制でしたので
新年会も参加しませんでした。
ですが、社員旅行があったので行きました。
社員旅行の宴会では新入社員の挨拶?のようなものと
カラオケがありました。
カラオケで歌ったこともありませんし歌も全然知りません。
お前も歌わないか?と言われましたが断りました。
あと朝礼の1分間スピーチが苦手でしたね・・。
何を話していいかわからないし、1分間スピーチのために
何かスピーチになるようなことをやったり考えなければなりません。
緊張しやすい体質なので1分間スピーチがいつ周ってくるか
朝礼の時不安でしたね・・。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:34:45.32ID:gcTOAowK
>>321
当事者には本人の特性はわからないと思うよ
皆ルールに厳しいちゃんと出来るのがアスペだって言うだろうけど、
実際は本人の、ルールに従うで、本人の中ではそれが「正しいルールに従ってる」だから

そのルールが育ってきた環境でその人に根付いてないなら
自分の利便性が第一だから、そこからポイ捨て駄目だよここでタバコ吸わないでって言った所で
今まで警官や、自分が面倒だと思う人に叱られてなく、その場で捨てないと本人が凄く不快なら、「なんで?」ってなったり
その場で辞めても繰り返す事は十分考えられる

逆にすんなり言うこと聞けるタイプや逆らえない相手なら、理不尽なルールでも守ったり、他人にも守らせようとしたりする

一見矛盾してるように思うだろうけど
根本的に自己中って事「自分が守ってあげてもいいルールか」「自分が守るべきだと思うルールか」が重要

「一般的に正しいか」じゃなくて「本人にとって正しいか」だから
普通の人が「やりたいけど、こういう事はしちゃ駄目なんだよな」って理由で躊躇する場面でも
アスペが自分なりの理屈で「こういう場合はしていいんじゃないか」「ちょっと違うからこれはいいんじゃないか」
「どうしてもこれがしたい」ってなったら、止めるのは難しいからある意味本当
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:44:50.13ID:gcTOAowK
犯罪っぽい例を出すと、
どうしても好きな女がいたアスペが、付き合ってくれと女に頼む
女は断るが、アスペは諦められないから何度も挑む
ある日他の人から、つきまとうのは辞めなさい、これはストーカーだよ?と諭される
でも、アスペは「自分にはまだ話があるんだから、聞いてもらう権利がある」「もともとは友人だったんだからシカトする方がイジメだ」と考える
そしたら、誰が相手の気持ちを教えても、周りが止めてもストーカー行為は止めにくいよね

逆に車の通りが少ない赤信号を渡った友達に幻滅したり
信号無視を諭し叱ることを繰り返す人も居たりするけど
それは”マナーやルール全般”を必ず守る良識からそうなるんじゃなく、
その人にとって赤信号を止まることが苦じゃないor身についてるから、それが「守るべきルール」として宿ってるだけ
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:50:03.38ID:W4AKM7hQ
※経緯:321がブログを長々と無断転載したことに端を発する
アスペルガーと定型が互いに相互理解を深めるスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522482885/

住人 ブログの引用はURL書かないと無断転載にはなりますよ。引用とは1、2行だけ貼って続きはこちらのURLへと書くものです
321 細かいチェックを間髪入れずに書くとはさすがアスペルガーだわw
住人 引用を守れば問題ないのだから無断転載と引用について説明しているのにアスペルガー呼ばわりはどうかな

住人 マナーや法律を守るのが難しいのがアスペルガーで、その人に「守りましょう」とただ言うのも無理はあるし、だからこそ、このスレの意義があると思うよ。
321 これをアスペルガー当事者のスレに行って言ってご覧よ
住人 ここはアスペルガー当事者のいるスレではないと、、、?
321 正直いってここはアスペ当事者はほぼいないよ。自分はアスペと思い込んでる傾向ありの人が主に常駐するスレ
321 アスペ当事者に反論されるのがわかってるのか、だれもいってきてないねw私が聞いてみようかなw

※321の目的
「マナーや法律を守るのが難しいのがアスペルガーで、その人に「守りましょう」とただ言うのも無理はある」をこのスレで否定してもらい
それを以って大量の屁理屈とヘイトワードを投下し無断転載と指摘した住人そのものを否定する
>>323>>324 良レスです。321の悪巧みを見事に防いでくれました。
しかし321のことですから、323と324の都合のよい部分だけを繋ぎ合わせて否定の捏造レスに仕立てる危険性あります

※321の正体
5ちゃん常駐の荒らしです
21日 http://hissi.org/read.php/utu/20180621/eUFOT1A3Qi8.html(12スレに35レス)
18日 http://hissi.org/read.php/utu/20180618/V3pMa2o2ejI.html(13スレに22レス)
17日 http://hissi.org/read.php/utu/20180617/VzQxUnhhQTY.html(20スレに66レス)
14日 http://hissi.org/read.php/utu/20180614/bWdnZHhlT0U.html(16スレに94レス)
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:35:37.44
長文は沢山スレに移動してくれ
長文は発達にとって苦痛だから喧嘩売ってる行為になる
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:44:22.68ID:H1hW3QL4
文章をまとめられないのが発達の特性だって言ってたよ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:48:52.90ID:c5EPNHus
ワーキングメモリのせいか送信してから書きたいことを思いついて連投してしまう
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:53:55.14ID:yANOP7B/
>>323
ありがとう
私が某スレで
>の引用符
つけて個人ブログの引用をしたのね
それは当然ブログで転載禁止などのルールがないか、確かめて載せている

で、そのことをのせたあとに一斉住人(発達側、自称定型側含めて)が騒ぎ始めて
全部がそういうのはいけない、とか
確かにアスペ傾向などでルールを知っていると、そういう指摘はもっともで正しいと思うんだけど

私が定型の多い(この板と関連ないような板)のスレでそういうことをしても
めくじら立てる人はいなかったし、すごく驚いた
逆に、私ではない人がそういうことをすることもある

中には

の引用符なしでだしたり、ねつ造しちゃうあくどい人も…

そういうことがあったときに、色々いわれたのだけど

「マナーや法律を守るのが難しいのがアスペルガーで、その人に「守りましょう」とただ言うのも無理はある」


これって違うような?と思ったんだけどどうなのかな?

私の場合は、そこまで重大視していなかったのとあまり知らなかったのと
定型スレでは同じようなことでみんながそのままにしていたというのもあるんだけどね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:58:53.28ID:yANOP7B/
>>323みたいなことってADHDでもあるし、他の行為障害でもあるよね?

ヤクチュウだとか、買い物依存症だとか、万引き依存症だとか
特に万引き常習犯なんてそれだよね
これが発達に多いとは思わないし、定型の一部にある病気だと思うけど


逆にすんなり言うこと聞けるタイプや逆らえない相手なら、理不尽なルールでも守ったり、他人にも守らせようとしたりする

定型でも飲酒運転や、前にニュースになったジャニーズの未成年飲酒勧め問題もこれかなと感じるんだけど

>一見矛盾してるように思うだろうけど
>根本的に自己中って事「自分が守ってあげてもいいルールか」「自分が守るべきだと思うルールか」が重要

発達特融なのかな

>「一般的に正しいか」じゃなくて「本人にとって正しいか」だから
>普通の人が「やりたいけど、こういう事はしちゃ駄目なんだよな」って理由で躊躇する場面でも
>アスペが自分なりの理屈で「こういう場合はしていいんじゃないか」「ちょっと違うからこれはいいんじゃないか」
>「どうしてもこれがしたい」ってなったら、止めるのは難しいからある意味本当

なるほどね、他の定型がなるような行為障害とも似てるね
区別しがたい
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:01:47.09ID:RP/T5weZ
>>304
自分は、対象者のupしている動画やblogを見て
傾向的に発達よりは自己愛寄りに見えたので
現時点での感想をそう表現した上で
300がどんな視点から発達だと思ったのか興味があったので
聞いてみたかっただけで、認定したつもりは一切ないよ

対象はあくまでただの対象でしかなく
気に入らないだの嫌いだのという感情は挟んでいない(つもり)

>>328
自分はそこを堪えてまとめて送信しようとすると
取っ散らかってしまったりする
ただでさえ混線コード状態になりがちで気をつけているものの
薬飲み忘れ続けた時の長文は我ながら散漫すぎて笑ってしまう
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:03:13.76ID:rZwcWNDw
>>322
過去に勤めてた職場の人達で集まって飯を食べに行った後にカラオケに行って、俺も一応歌ったけど90年代頃の古い曲しか歌えなかったな。
その後ボーリングに行ったけどほとんど全部ガーター出しちゃったし、
バッティングセンターに行っていちばん遅い80km/hの球ですら打てなくて皆から笑われてクソつまらなかったから単独行動をとって
ゲーセンに行って車の運転をするゲームをやってみたら次から次へと面をクリアする事ができ楽しくなって夢中になってやってたら、皆が寄ってきて「単独行動取ってたらダメ!」って怒られた事があったけど、
子供の頃から勝手にはぐれて一人で何処かに行くのが好きなんだけど今も変わらないな。
会社の連中が集まって野球とかやってるって話を聞いた事があるけど、
俺的にはルールがあったりチームプレーで行う事が嫌いだから例え遊びでも単独で出来る事がいいわ。
朝礼での一分間スピーチか……それ、小学2年の時
日直に当たった時に言わされた事があったのを思い出したわw
俺はただなんとなく生きてるだけって感じだし、
楽しいと思える事もないから話題なんて無いんだから一分間スピーチで何か話せって言われたってぶっちゃけ困る。
活力朝礼とかいうものをやってる会社があったけど、朝っぱらからムダにデカイ声を出したくないと思ったし、朝礼にムダに時間を使うぐらいだったらさっさと仕事をやり始めたほうが効率的だと思った事があった。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:03:55.09ID:yANOP7B/
>>324
わかりやすくありがとう

>それは”マナーやルール全般”を必ず守る良識からそうなるんじゃなく、
>その人にとって赤信号を止まることが苦じゃないor身についてるから、それが「守るべきルール」として宿ってるだけ
なーんか怪しい対応がそのスレでは多かったように思う

いわれて、はじめは他の定型が多いスレではありえない反応だったため驚いてつい反論しちゃったんだけど
落ち着いて調べてみたら
確かにそういう指摘は、正しいといえば正しいのであのスレで以降はやってないけど

でもそれとは別に

「マナーや法律を守るのが難しいのがアスペルガーで、その人に「守りましょう」とただ言うのも無理はある」


これって違うような?と思ったんだけどどうなのかな?
別スレでも知的障害がなければ、普通に守るって人がいたし

個人の有名な発達関連の記事を挙げてる人を紹介するだけでも粘着されたこともある
他の定型のスレでも見られない現象…
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:25:23.48ID:yANOP7B/
本当の定型ならあのスレのような反応はしないだろうね
でなければ、私が多数の板スレでみてきた人たちをみても思う

相手がその事実を知らないかどうかも確認しないで矢継ぎ早に色々いって、
同意するばかりのおかしなスレになってるものなぁ…

あそこの自称定型があのスレからでていかず、
被害者スレにも、他の当事者が沢山いるスレにもいかない理由はそれ

他のスレでは通用しないし、反論されたり、だめだしされるのがわかってるからでしょw

定型も法律なんて守らないことがケースバイケースである

だから酒気帯び違反や、未成年に酒を飲ませた芸能人が問題になる
かれらは間違いなく定型

私からみると
「マナーや法律を守るのが難しいのがアスペルガーで、その人に「守りましょう」とただ言うのも無理はある」
というニュースを無視した自称定型のこういう思い込みこそやばいなぁと感じる

>>323-324のパターンでもそれが本人の中のルールと一致したら他人にも強要せんばかりのルール厨になるんだろうなぁ
そういう例だいぶ前に資料でみた
そのときは他人にということはなく当人の中で守れるようになったみたいだけど

定型にも表面上で同じことはないことはない話なので、その辺の違いみたいなのは明確じゃないみたいだね
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:28:29.60ID:RP/T5weZ
>>333
認知が歪んでいれば、本人は遵守しているつもりでも
定型一般からするとそうは見られない場合もあるよ

自分の納得いく答えが出るまで固執し続けてしまう
あなたの特性は理解できるけど
マルチポストはご勘弁いただきたいな

あなたにとって、そういうマナーを守るのは難しい?

>>336
待ってないで自分自身で誘導してもええんやで
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:39:39.96ID:yANOP7B/
>>337
ここと総合スレしか書いてないよ
納得した答えが出ないからここに書いたんじゃないよ?
時系列みたらわかるけどね
レスがつく前にすぐに二か所に書いたから

マルチポストにすぐ突っ込みいれるのも発達あるあるっぽい

なんでID変わってるの?ID:gcTOAowKと同一人物?荒らしを挟んでID変わってるね
あのあらしもあちこちで風紀委員していたなぁ…
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:35.64ID:yANOP7B/
ストーカー犯罪は数多くあるけど、それらの犯罪者が発達だったというのは見たことない気がするけど
単に私が知らないだけ?
殺害事件に発達が多いのは知ってるけど
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:46:58.88ID:yANOP7B/
>>300
むだに学歴職歴ありにみえないwwwww
殺人事件までいってないから、精神鑑定結果もないだろうし、真相は闇の中だろうね
ただ映像見てやばそうな感じが分かったけど
学歴も職歴も立派なのは意外
捕まった当時は無色だったみたいだから、そういう経歴があるの知らなかった

「革命家」「神の生まれ変わり」みたいなの前のやまゆりの事件の犯人みたい
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:24.80ID:mOPZxY4w
自分の頭のおかしさが本当にいやだ
周りに迷惑ばかりかけて、本当につらい
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:14:18.61ID:RP/T5weZ
>>338
先日から同じ質問を繰り返してるよね
他人の回答に興味があるのでなんとなく眺めてた
マルチポストに関しては
「マナーや法律を守るのが難しいのが〜」という
あなたが知りたがっているお題にぴったりだなぁと思ってね

IDは変わってないよ
>>323-324とは別人です
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:20:45.98ID:aZ9zBtdJ
自覚と自省ができるのは軽い証だから喜べよ
かんもくの奴とか自覚してないのが多い
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:28:56.04ID:HXgGvNkB
発達障害者がストーカーになるのかどうかは正直わからない
ただあるとすれば人との距離の取り方がわからなくてそうなるのはあるかもな
主治医が発達障害の人は人との距離の取り方がわからない人がいると言ってたから
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:29:54.65ID:yANOP7B/
>>342
先日の同じ質問って意味が分からないんだけど?今回そのことをそのままもってきたのは初のはずだけど?

マルチポストみたいな指摘ってむしろ発達が好んでしそうだけどね
普段、他の定型がほとんどのスレにいるけど、大量にマルチポストならいうのもわかるけど
あちこちの多少のは定型は黙ってるよ
私もひどくなければ、みてみぬふりする

例えばどういう場でも臨機応変というのがなくて、あちこちで注意していくのが発達っぽいんだよね
逆に言えば、発達アスペ特性の強い人が会社にそろっていたら、企業の不正問題もずるいことも起きなかっただろうね

ジャニーズの人が、20歳前の女性にお酒を強要したのも法律無視で問題になったけど
あの人は定型であって発達じゃないよね
発達じゃなかったから、メンバーも空気を重んじてメンバーに注意できなかったんだし
そういうの発達は嫌いでまじめだろうから

このスレにいるのは定型じゃなくて、発達だと思うけど
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:43:49.07ID:h8Wftix6
ID:yANOP7B/

長文自演スレチアスペガイジまんこがいる限り
発達スレは粘着されてこうして荒らされ続ける
それが嫌ならワッチョイでもIPでもお好きにどうぞ
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:06:09.46ID:wMnPnmNU
>>343
それは言い過ぎ、個人的偏見を一般化しすぎ
緘黙症をもう少し勉強したら?
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:36:08.04ID:RP/T5weZ
>>345
論点はマルチポストを指摘をした行為ではなく
あなたが知りたがっている
「マナーや法律を守るのが難しい〜」というお題に対して
マルチポストを例に出し
あなた自身の認知と行動に焦点を当ててみたんだけど
難しかったかな

その結果、本人は遵守しているつもりでも
周りから見ればそうではないこともある
ということをあなたは体現しているのだけど
そうは言ってもおそらく解らないよね

正誤がどちらにあるのかはともかく、
「その人に守りましょうとただ言うのも無理がある」は
つまりはそういうことなんだと思うよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:53:25.54ID:gcTOAowK
>>333
>これって違うような?と思ったんだけどどうなのかな?
>別スレでも知的障害がなければ、普通に守るって人がいたし

だから、その「守る」がそれぞれに「本人が守ろうって思えるかどうかにかかってるってこと
何で全部まとめたがるの

あなたのレス全部は読んでないけど
この調子でよその板で、何か10レス以上、「あなたに取って強く興味やコダワリのある事柄」についてやり取りしてきたら、
同じように批判やズレてるってレスが付くか、スレチ・荒らしとしてスルーされると思うよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:01:53.37ID:c5EPNHus
マナーと法律どちらを優先するかとかあるしねえ
たとえば交通ルールの優先順位と譲り合いとか
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:07:22.70ID:yANOP7B/
>>349
話がずれていってるけど?

「本人は遵守してるつもり」←私はADHD診断だけど遵守してるなんていってないしそのつもりもない
むしろいい加減さがダメなくらい
それがどうして遵守してるつもりにすり替わってるの?
とっても不思議、上から出書いてるようだけど、そもそもあなたも発達だよね
総合スレにもいるし、ここにもいるんだし
なんでこうないことをあるっていう発達の人が多いのかなぁ

別スレでも「みんな」なんてどこにも書いてないし、それらしいことも書いてないのに
「みんな」と書いたように書かれて困惑

またそことも違うスレでも似たような現象がでた
これも発達あるある?
定型が多いスレでは、そういうずれた反応がほぼない
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:11:47.76ID:yANOP7B/
>>350
それはないよ
いわれるのは連投くらい

それと他の板スレを出したのは「マルチポストは悪いことだとしても少しのマルチポストに対して
すぐに注意しまくるような人は定型ではそういない」ってことをいってるの
私のことだけではなく、複数いる人が同様の行為をしたときに、定型がどういう反応t対応をするかって意味だよ

確かにスレに暗黙の了解、スレルールとしてマルチポストが言われてるようなところは熱心な人が注意しまくってるスレもあるにはある

でも、大抵はそういう行為にこだわらないし、頻度が高くなければスルーしてるのが定型スレでは一般的だね

だから、この板の発達関連スレはしっかり発達カラーがでてるなと感じている
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:13:41.26ID:yANOP7B/
ID:gcTOAowKさんは定型が法律やルールを逸脱する例

酒気帯び運転
20歳に行かない相手にお酒強要(法律以南)
なんていうのも提携にはある、
そして空気を読んで注意できなかったメンバーってあたりはスルーなんだなぁ…そういうことかな

悩みスレにいるくらいだから、発達当事者であることは明らかだろうけど
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:04.56
チラシの裏だけど
スマホで長文書けるのなら努力次第で健常者レベルのスキルで仕事できるのではないか?
私なぞスマホで長文書くのに1〜3時間は要する
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:23:01.42ID:yANOP7B/
>>355
それなんかLDじゃないの…いくらなんでもかかりすぎ
スマホに慣れてないとか…

私もLDがかってることは主治医に指摘されてる
言語性が低いので文章読解が悪いけど
発達があると色々な要因が絡んでることが多いから、一方からみてだけだと大きな間違いを犯す

>>354
定型ね
そして
20歳に行かない相手にお酒強要(法律違反)

じゅんしゅ
【順守・遵守】言いつけ・きまり・法律などにそむかず、それをよく守ること。
>>323-324の回答になぞらえると、法律ルールを正しいと感じるアスペであれば
これになるってことでしょ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:25:39.94ID:gcTOAowK
>>353
マルチの指摘はいろんな板で見るけどね

っていうか、注意されたことがあるのにやめようと気をつけないのは何で?
ADHDのみなら、どうしてもこれを貼りたい!こっちにも言いたい!ってわがまま衝動が我慢出来ないってこと?

最初に指摘された時に「あ、嫌がられる事なんだな」って理解が出来ない部分が不思議で仕方ない
知らずに一度やったなら分かる
あなたは「他所では言われない事もある」で言われない場所=OKって勘違いしてるのがアスペのmyルールの典型っぽいけど、
そうじゃなくて我慢出来ない衝動がどうにもならないから開き直ってるってこと?

普通の人はそういう指摘があれば引き下がるものだから
頻繁に何度も何度もマルチしに来る人が居ない分注意のレスを見かける頻度が少ない
lkおこではあなたがたくさん書き込むから「またか」ってなって頻繁に注意されるだけだと思うよ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:45.07ID:RP/T5weZ
>>352
「みんな」かあ、妄想入っちゃったね

相手がズレてる!と思った時は
互いの会話をフローチャート化するのおすすめ
図にするとどちらがズレているのか分かりやすくなるよ

これ以上話を続けても良い方向には進まないと思うので
これでおしまい
心穏やかにゆっくり過ごしてほしい
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:51:20.82ID:yANOP7B/
>>357
そういうこといってるんじゃないよ
他のスレでもそういう人がいるけど、住人いちいちこまごまいわないよってこと
頻繁に毎日やるとか、そういうひどすぎない場合以外はスルーするところはスルーっていうのが定型スレではできてるんだよね
それもケースバイケースで、時と場合によってはそれがアウトな場合もあるけど
それこそ、ケースバイケースで、このときは許容範囲になるとき、ならないときって区別してるのだと思うよ
私も言わないし、他の住人も言わない
連投も他人で注意することはあるけど、止められない人には理由があって短文でまとめられないとか、
その人は発達ではなくて定型の人
いくら注意してもやっぱり戻ってしまう
連投も私レベルではなく大量…私の何倍かレベルで始まる
でも、そんなの注意する人はそれでも少ないよね…その背景が分かってる人が多いから

でもその人がルールや法律を守らない人だとその1点をもって決めつけないよ?

確かに衝動性は強いから、結構それでの失敗はある…
けがもあるくらいだからね…
薬も他の健康のひっかかりがあるととめなきゃいけないから、投薬のみが抑えのストッパーだからなぁ…
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:55:15.35ID:c5EPNHus
>>360
落ち着きな
落ち着いたら定型スレでは定型スレでは、をやめな
発達スレで定型スレではなんて無意味じゃないかな?

とりあえず定型定型ウザい
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:56:34.03ID:F+IOzkFC
既婚です。双極2型からADHD診断された
あるきっかけで夫婦喧嘩が絶えなくなり
色々恥かかされた恨み辛みぶつけまくってた
夫はなぜ怒ってるのか分からないって言う
理屈説明してもどうして??なんで??繰り返し
私の頭がおかしいから伝わらないのか、普通の人ならなんとも思わないような事なのか?
夫へもなんで気持ちわからないの?何で今そんなこと言うのって四六時中イライラしてしまって無限ループ
そんな受動型ASDぽい夫が別れたいと言ってきた
ニコニコするようにしたらまた何も言わなくなった
毎日ニコニコニコニコしてる
夫は好きだけど死にたい
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:57:56.22ID:yANOP7B/
>>361
わかった
少し落ち着くためにいったんぬけるね!

ごめんね!ありがとう
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:12:35.89ID:wMnPnmNU
>>362
あのね、検討違いだったら本当にごめんなさいね
旦那さんが貴方に恥をかかせて、理解してないんだよね?
一度、旦那さんが自己愛性人格障害じゃないか疑ってみたら?
その手のスレ沢山あるしさ

で、貴方の場合、発達が根っこで二次障害に双極じゃないかな?大抵このパターンが多いよ
自分もそうなのw
とりあえず、温かいお茶でも飲んで落ち着こう?
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:18:02.54ID:c5EPNHus
自分も連投すると止まらなくなるけどADHDあるあるなのかね?
強引に離れないと自分を止められないのは自分でも面倒だわ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:42:25.72ID:h8Wftix6
ID:yANOP7B/

長文自演アスペガイジまんこにレスしても
思い込みと認知のずれによるガイジレスしか返ってこないぞ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:59:02.67ID:n0laOANu
>>348 なんだその上から目線・・尊大型アスペちゃんか
かんもっくんとかんもくちゃんが複数いるけど
全員仕事に支障が出るほど必要最小限以下しか
会話、というより発声しなくて弱る
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 03:08:51.74ID:Dy0AW155
>>368
何故、上から目線と感じたの?

緘黙症について、同じ目線から立って考えた事が一度でもありますか?その知識はありますか?

ところで貴方?内省したことある?
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 03:26:27.76ID:n0laOANu
尊大型アスペちゃんとADHDの併発か、大変だろうけど
その態度と連投くっせ!を直さないと社会参加は無理だよアスッペちゃんw
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:01:21.25ID:8d5qA85F
>>321
要はね、子供なんだよ

例えば笑顔で会話して連絡先交換→これでもう友人(味方)
話したことがない相手→モブ、または敵(悪口OK)

こちらは一切相手の悪口を言わない、ウソを言わない、こちらが裏切らない限り向こうも裏切るべきでない、という掟
掟を守っているのに相手が突然去った、悪口ばかり流す、相手が悪い、裏切ったのは奴、許さない、奴は悪

定型は普通に友人でも家族でも裏切るし、悪口も流すし、やられたもんが間抜けという世界でしょ
そもそも交流しているから裏切らない、という掟がない

人間関係は自分=他人じゃなくて、そこに複数の他人の評判が絡む
自分が一切不利益をこうむってなくても、噂が流れてきて、そいつを絶縁することはある
発達には1対1の閉じた世界しかない
こちらが誠実なら、相手も誠実であるべき、というね


陽キャで年配ならある程度許されるのかもしれない
ガンコジジイ、変り者、で済むかも
礼儀も自分より上がいないんだから問題ないしね
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:20:19.40ID:7x6A6hnK
>>359
1人対多数の対立構図の話で、1人じゃない方を表現するのに「みんな」と使ったのですが、私は妄想なのでしょうか?

その直後から >>352 より

「みんな」なんてどこにも書いてない
ありもしない「みんな」を創造
あたかも正当性があるかのように捏造

と罵言の数々を浴びてます
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:53:21.19ID:JNXpOZeD
>>362
発達障害同士や定型でも人格障害は
ただでさえ自分が発達障害なのに厳しいと思うよ
今なんとか耐えてもいつまでもは続けられないのでは?
子供できたら離婚して終わりじゃ済まないよ
でも、相手の収入はまともなら
定型の人格障害よりは、
不器用で結果的には迷惑だけど人を思いやる気持ちはあるなら発達障害の相手のほうがまだましかな
定型の人格障害は元々心が腐っていてどうしようもないからね、なら善意は事実の発達障害のほうがましだわ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:37:28.13ID:cIOtJ4eA
>>362
結婚してン十年の既婚者からあなたに一言

「 夫 婦 は 他 人 」 血の繋がりのない他人なのです

夫に全て判ってもらおうとすべからず
夫の事全て判ろうとすべからず

夫に伝わらない、夫に理解してもらえない、当たり前です他人ですから
夫婦喧嘩なんて起きて当たり前なのです
喧嘩すると過去の出来事掘じくり返してくるのもごく普通

そういうときは、しばらく距離を置くことです
喧嘩中のトモダチへの対応と同じです

定型だ発達だ双極だADHDだ自己愛だ人格障害だ考えるのは、喧嘩が終わってからにしましょう
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:04:53.13ID:f7KokgU/
性格次第というか、ものすごいkyでも根はいいやつ、心は温かい発達障害もいる
そういうのは個性と受け入れられるが
人格障害は関わらない一択だと思う、底つきまでボロボロになって全てを失う末路しかないよ
普通はそうなる前に離れるけど。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:43:51.47ID:ce0Sv5wT
最近、親元を離れたい願望が出てきたよ…
発達障害だらけの一族に生まれたと気付いてから、もうこいつらから離れたいと思うようになった
でも自分も同類だから、無能すぎてなかなか行動を起こせないのが腹が立つ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:22:03.62ID:wSXBXMVS
>>373
妄想入っちゃったのがどちらとは敢えて書かないでおくけど
正常な判断ができる自負があるなら、あなたから引いてはいかがか

>>379
衝動的に出ると実家へ出戻った際に肩身の狭い思いをするので
準備資金を貯める、特性に合った仕事を探すなど
自分には慎重に準備する時間があるんだと
ポジティブに考えていこう
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:42:51.31ID:e/sDspbX
昨日は、せっかくの良レス流れが長文連投荒らし出現で台無しになった
仕切りなおして投稿


>>287
>発達障害は悪意ある人間の標的になりやすく
>角を立てずにうまく流したり避けたりする事も出来ないから
>定型だってその構図になったらイライラするよ
>まず定型はターゲットにならないし、なる前に避けれる
>ただでさえ不器用なところを下位の定型に粘着されるから更に至難になるんだよな

>>297
>発達障害には意地悪が生きがいのような人が器用で賢く見えるけど
>定型から見たら発達障害は歩くネタバレくらいにわかりやすくて
>意地悪な人が頭良いわけじゃなく弱いものを狙ってるだけ、意地悪な人も定型なだけで自分に不安や劣等感を抱えていて
>定型の中では底辺なんだよな
>まともな人は弱いものからかってる暇あるなら自分のことやるしね
>弱いものからかっても自分のレベルが上がるわけじゃないし。
>無難には動けても新しいものは何も作り出せない人。

そのとおり。実際には、定型の底辺2割くらいしか発達障害を攻撃してこない
しかし、攻撃される側の発達からすると、学校でも社会でもどこでも必ず攻撃されるので
『皆が私を悪いと言う。私が悪いに決まってる』
『定型は私を攻撃してくる。定型は敵』
と思考の袋小路に嵌りこんでしまう

攻撃してくる定型の特徴を熟知し避け(または防御し)、残りの定型8割とだけコミュニケーションをとれば、社会は全然生き易くなる
私がこれに気づいたのは15歳のとき。
特定の集団がいるときだけクラスじゅうから攻撃を受け、その特定の集団がいなくなるとクラスは普通に受け入れてくれる不思議な現象を発見し、
その特定の集団の特徴を纏めて、似たようなタイプの人とは関わらないようにしたら、それまでとは別世界かのようにコミュニケーションがよくなった
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:03:40.36ID:vRdcQFUs
>>381
学校でも会社でもどこでも必ず攻撃される。


発達障害が見つかる前の事で学生時代からクローズで働いてた頃の事だけど俺はまさにそうだった。
だから被害妄想が強くて、初対面の人間でもこいつもどうせ自分の事を悪いように見ててバカにしてるだろうと決めつけてしまってる。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:10:26.19ID:e/sDspbX
>>382
そう。まさにそれ。
実際には2割くらい、つまり定型の5人に4人は話しかけたって一緒に食事したって一緒に仕事したって攻撃してこない
けれど、こちらが「どうせこいつも攻撃してくるんだ」と思っていれば、相手にその雰囲気が伝わって人間関係の悪循環に嵌ってしまう

定型の底辺2割を排除する、成功体験を味わおうよ。世界が変わるよ。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:13:52.75ID:e/sDspbX
専門学校で、その特定の集団の特徴と瓜二つのものが心理学の授業で出てきた時は驚いた
ちゃんと理論体系化してくれてる心理学者がいたのね。と。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:21:08.83ID:ZQrTCa2j
下位の定型が迷惑だったのも事実だけど
仮にその人たちがいなくても頭の弱い両親のもと疲れていたから他の皆さんともうまくいかなかったと思う
両親とも意地悪とかではないんだけどね
両親の片方でいいからまともな定型じゃないと無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています