発達障害者の悩み part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:38.11ID:QoF734nQ
次スレは>>990くらい

前スレ
発達障害者の悩み part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527589959/
発達障害者の悩み part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519484274/
発達障害者の悩み part11 (実質Part12)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519539814/
発達障害者の悩み part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522800637/
発達障害者の悩み part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526795546/

関連スレ
発達障害の恋愛婚活結婚について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516949826/
自閉症スペクトラムの恋愛、性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520051007/
【ポジティブ限定】恋愛・結婚したい発達障害者2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521800679/
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:05:21.63ID:YQ5bw2DJ
>95-97
何コ.ピペしてんのおまえ

発達障害者の悩み part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1527578252/296

296 名前:優しい名無しさん (スップ Sdc2-UVdI)[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 12:17:18.46 ID:cPjaBEfGd
コンサータ効きどう?

297 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srf1-IQPi)[] 投稿日:2018/06/15(金) 12:18:10.78 ID:+aEDvESSr
初めまして
私は44歳の時に広汎性発達障害と診断され精神障害者手帳3級所持者です。
今はB型事業所で働いてます。
半年前にA型で働いてましたがサビ管や指導員の態度が少し高圧的で馴染めずパニックになり退職しB型事業所からやり直す思いで働いてます

298 名前:優しい名無しさん (オイコラミネオ MMd6-C226)[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 12:35:23.07 ID:ItCTvdfZM
B型でも3級って普通?
2級の人はもっと重いんだろうか?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:06:09.07ID:Smb9EHAw
>>97
余り詳しく言えないけど今働いているB型で精神障害者手帳3級は恐らく私だけです
あとは身体か知的がほとんどですよ
だから私が一番軽度の利用者になります
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:06:31.27ID:q+Avn+QI
>>95
朝に服用する薬で要はやる気スイッチ入る薬で私には効果抜群です
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:10:53.84ID:YQ5bw2DJ
>100-101
長文自演するの飽きたの?

発達障害者の悩み part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1527578252/299

299 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srf1-IQPi)[] 投稿日:2018/06/15(金) 13:00:09.46 ID:+aEDvESSr
>>298
余り詳しく言えないけど今働いているB型で精神障害者手帳3級は恐らく私だけです
あとは身体か知的がほとんどですよ
だから私が一番軽度の利用者になります

300 名前:優しい名無しさん (オッペケ Srf1-IQPi)[] 投稿日:2018/06/15(金) 13:03:13.30 ID:+aEDvESSr
>>296
朝に服用する薬で要はやる気スイッチ入る薬で私には効果抜群です
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:15:44.18ID:wXx45XLq
コンサータって初診からどのくらいで処方してくれるの?
俺まだグレーゾーンて言われてはっきりとは確定してない状態なんだが処方してもらえるんかな
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:22:02.12ID:3DgPkLVb
>>103
半年後くらいかな
意図して貰った訳じゃなく、状態に沿って処方されたよ。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:22:17.58ID:suuOEk6H
>>104
まじか…
できるだけ早く処方してもらいたいんだが
でもあれリスクもあるっていうしやっぱなかなか出してくれないのかな
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:36:44.95ID:Dc/2bJ5X
>>103
WAIS 受ける前にストラテラより先に出していただきました。
主治医とは5年来の付き合いだからというのもありますが。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:15:40.17ID:FLdGk4xM
こんなスレあったんだな
>>105
ヤンセンファーマだっけ?
あそこのサイトの発達障害を診断してくれる病院は間違いなくコンサータ処方できる病院だよ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:43.19ID:nTwRWnE5
助けて。仕事で何度やっても覚えられないし、改善点指摘されてもなんども忘れてしまう。

そして仕事以外の指示も忘れるし、物置き忘れも非常に多い。

しかも頭の中では悪いこととわかっていてもなぜかやってしまう。


どうしたらいい?辛すぎる。一旦おさえろと言われるけど焦って無理。落ち着くことが非常に難しい。死にたいわ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:01.83ID:Ph3zb4fn
父親の血筋も母親の血筋も最悪
もっと最悪なのがその最悪な遺伝子が全部自分のところに来てること。
発達障害もその1つ
遺伝子のゴミ箱
それが自分
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:44.14ID:w0YM1KJX
>>113
ここに書いてある治し方試してみたら?
ケアレスミスの克服法で有名なサイトだから知ってるかもだけど。

発達障害攻略マニュアル――生き辛い境遇からの脱出
http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/escapehattatsu
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:34.53ID:suuOEk6H
>>108
好きだった仕事辞めることになったから
この際薬で改善するなら体ボロボロになってもいいから健常者と同じ生活がしたいと思って
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:42:26.56ID:3DgPkLVb
>>118
その気持ち良くわかるよ
でもね、(ごめんね)健常者並みは難しいと思う。越えられない壁はどうしてもあるよ・・・
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:47:13.88ID:h6w3y7jX
>>117
じゃ、おそらく処方できない医師だね。
コンサータ扱ってる薬局なら、コンサータ錠 適正流通管理委員会のサイトに入っていって登録医師を教えてくれるよ
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:49:05.02ID:Dph8ctJ+
未診断だけどADHDもASDも可能性のある(小学校で支援学級に入れるか親が迷った)自称進通いの高3
化学の実験でビーカーに直接試薬入れて失敗するわ学校で模試なのに筆箱忘れるわ塾の夏期講習の申し込みを後回しにし過ぎて結局ちょっとしか申し込めないわもう嫌だ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:52:53.25ID:H6hUpfEL
すみません、広汎性発達障害と診断された高校生ですが、色々辛く母親に色々言ったところ色々調べてくれて二次障害が関係あるかもと言われました
二次障害、自分も調べてみたら結構恐ろしくもし本当なら…と非常に不安で心配なのですが
ようはなんなんでしょう二次障害って
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:56:55.97ID:Dph8ctJ+
>>122
「発達持ちの人が社会に適応できなくて病む」ようなものだと自分はざっくり捉えています
自分も高校生なんですがどのような流れで診断を受けたのか教えて頂けませんか?参考にしたいです
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:59:32.40ID:3DgPkLVb
え?自分で調べたんでしょ?
分からないなら専門医にかかりなよ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:00:05.58ID:EQAhDkgd
>>122
あなたの場合だったら、まず『広汎性発達障害』が一次障害ね

二次障害っていうのは一次障害が原因で発生してる二次的な障害のこと

一次障害のせいで周囲の人と上手くコミュニケーションが取れず、そのせいで仲間外れにされたりいじめられた結果
うつ病になったとしたら、そのうつ病が二次障害にあたる。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:11:10.93ID:oiyVfXRb
>>125
自分はざっくりいうと母親とうまく行かなく…正直やめたいですこんな人生
>>125
なるほど…
調べたら、うつ病、双極性障害、不安障害、糖質etcで見るだけで恐い病名が連なってきて…もともと病気に対する不安や心配が強い自分にとってこれはショックが大きいです…また決まったわけではないですけど
これで糖質になったりする可能性もあるのですか?
>>124
調べたんですけど、二次障害が発達障害起因で生まれる精神疾患全般っていうのともう一つ別の内容が出てきたので…
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:18:15.21ID:2Y2B/f4U
>>126
二次障害ばかりは個人差がある。自分は躁鬱。でも、それを診断するのは医者だからね。
知識で頭でっかちになる前に
病院へ行くことを薦めるよ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:17:13.23ID:2Y2B/f4U
発達でカンモク症の人いる?
(家では喋れるけど、外では上手く喋れない)どう対処してるか知りたいです。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:29:00.36ID:Vax48zfc
>>128
自分も昔から家とか慣れた人とは喋れるけど職場とか出先だと本当にぎこちなくなる

頭の中がなんかごちゃごちゃして上手く相手に伝えれなかったり相手に言われたこと理解出来なかったりする
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:14:16.48ID:lzXSZ9u2
>>130
あがり症と場面緘黙症は別物ですよ
特に成人発達当事者界隈で、この両者を混同してる人がそこそこいるので問題です

これは、ただのあがり症なのに、自閉症児にみられる緘黙症を持ち出して「うまくしゃべれないのは発達障害のせい」としたい人がいるせい。困ったものです。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:46:24.68ID:xhNide3w
精神状態が悪化しているので、職場(A型)の人の勧めで訪問看護を受けることになりました
他にも訪問看護を受けている人はいますか?
どんな感じですか?
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:02.48ID:0oD/00Vo
川崎市議会議事

◎健康福祉局長 発達障害についての御質問でございますが、去る5月11日付で厚生労働省より、かかりつけ医等発達障害対応力向上研修の実施とあわせ、
発達障害の専門的医療機関の情報を容易に入手できるよう積極的に公表していくことについて依頼があったところでございます。
しかし本市におきましては、効率的な行政の推進のため、発達障害を持つ職員に対し、当該職員が本市での雇用を継続することにより、他の職員とりわけ管理者に対して多大な迷惑をかけることを厳しく自覚させ、障害を持たない職員と同様、
特別の配慮を一切必要とせず職務を遂行するための自助努力を強く促しております。
もちろん、その自助努力が不足していると管理者が判断した場合や、合理的配慮の申し入れを行うなど、障害者としての権利の濫用を行った場合には、人事評価上のペナルティも含めた厳正な指導を行っております。
今後も、発達障害を持つ職員の権利の濫用については厳正に対処してまいります。

◆21番 それぞれ御答弁ありがとうございました。さまざま取り組んでいただけるということでございますので、よろしくお願いをいたします。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:33:06.55ID:QAG/v0Mr
前スレに書いた空気読めない以外はいい人の知人が地雷踏みまくって、切られそうなレベルに来た
空気が読めないだけでここまで嫌われる物なんだなあと、改めてアスペの人が辛い辛いっていうのがわかった気がする

具体例書いても一つ一つはこのくらい〜って物なんだろうし、皆辛抱強く遠回しに注意したり
孤立しないように声掛けしたりしてたけど、その段階突破した
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:50:00.72ID:94K6JkeX
>>137
酷だけど発達障害はそんなものだよ
定型と同じようには出来ない、定型のようにうまくやることを目標にするんじゃなく
無難に流すことに徹底して、自分に投資することが発達障害なりに楽しく生きる始まりじゃないかな
無理なことをしようとしても疲れ果てて自分の時間を失うだけなので。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:21:33.13ID:NL+0Dnym
>>137
(一部の)陰口やネットの中傷で叩かれてもナニクソ、負けるか、でさらに頑張っちゃう

もういいから出て行ってくれ
一緒にされたくないんだ、と口頭で伝えられる頃には全てが手遅れ
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:04:36.45ID:ehluuUOw
日によって体調が違いすぎて全く読めない。
ダメな日は朝から布団から起きられない…
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:25:42.80ID:W41RxaA6
>>137
仕事面の能力じゃないんだよね
例えば、どういうことで周囲は困ってるの?
具体例があるとわかりやすいけど

>>104
医者次第だね
どの程度の症状かによる
融通きかせてもらえることもあるけど…
いきなりコンサータはないよ…もっと緩い効果のでみてみるべきだと思うけど
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:34:46.82ID:W41RxaA6
>>49
コミュニケーションだけが問題なら、こういうのあるからやってみたら?
都内なら、昭和大学が有名だよ
IQに分けて熱心にやってる
実際、その成果も感じてるみたい

【SST】発達障害者の問題点を克服【訓練】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526298801/

私がレスすると、すぐに荒らしだの自己愛などいってくる荒らしがいるけど
発達男君(おばさん設あり)のカウンセラー様荒らしなのでスルーしてあげてください
自演と粘着ストーカーだけが生きがいなかわいそうな人なの
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:25:39.56ID:ccfuXjf1
スレ宣伝ガイジはワッチョイスレで自演してていいからこっち来ないでね
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:15:32.42ID:FHAE1pBW
こいつが来るとバリューセットで粘着が付いてくるから迷惑と思ってたけど、違うな
魂胆があって他スレに誘導したがるから単品でも充分迷惑な奴だ
自己愛だのレッテル貼りはしないが、とにかく自重してくれ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:07:25.01ID:d5uRitJK
発達障害って、てんかんや統合失調症のお隣みたいな病気なのかな
同じじゃないのはわかるけど。
てんかんの療養食とされているケトンジェネリック(低GI値食)をやると、頭の回転や体力が全然違うように感じたんだよね
ただ、かなり体に負担かけて危険だから続けるのはやめたほうがいい
糖質は一日150くらいはとって、極端に減らすよりは野菜を先に食べるとか雑穀米にするとか、加工品をやめるとかいいかもな
意外とどんなに節制しても加工品の調味料は一口で全ての努力を台無しにする、ブドウ糖とか人工甘味料とかな
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:30:50.91ID:PwQaoqlH
発達障害は ASDがそうなんだが
他人の気持ちが分からない障害 要するにレベルMAXのコミュ障
自分が他人からどう見られているのかが分からない障害
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:44:47.49ID:HUKsnzVS
>>146
発達障害が何なのか理解すらしてない素人の「僕の考えた食事療養」をここで披露する意味ってなんなんだろう
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:51:05.24ID:FwTSNhe0
>>147
わかるよ、ただ興味がない 
他人の気持ちは分かるが合わせてやる義務はない
だってあんた、俺が嫌いでしょ?的な
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:26:29.90ID:FwTSNhe0
「ブサイク早く消えてくれないかな…ウザイ」
という空気(悪い噂)発生

一般人1「ブサイクでごめんなさい(^-^; すぐ消えますね〜」
一般人2「ファッションに整形、、どうかな!あとアイツの方がブサイクじゃね!?」

ASD「悪口ウゼー。関係ないかな。むしろ行ったるわ」
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:27:39.68ID:EPorpA62
>>149
相手に自分のほうから合わせないといけないぐらいだったら一人のほうが気楽でいいと感じるわ。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:43:49.90ID:4tDMqecp
金曜日になると23時に寝て起きるのが土曜日の20時頃
うわー21時間も時間を無駄にしたなーと感じるも再度就寝
気づいたら日曜日の18時
結局土日は寝るだけで終わってしまう

今はたまたまトイレで起きたけど同じような症状の人いますか?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:45:51.91ID:FwTSNhe0
>>153
いるよ。けどサプリメントで改善できる
具体的にはカフェインかチロシン系で興奮させる
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:02:40.19ID:m+Vet7/A
「一口ちょうだい」と言われると「なぜ?対価を払って買えよ」と答えるが
それぬ対して「ケチ!」と返されるのに納得がいかない
ケチなのはタダで食おうとするテメエだろ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:07:50.22ID:WVvdxAy4
定型は買ったお菓子をみんなに配って交換する習性だけど
食べたいのだけ食べたいし欲しいなら一箱自分で買うから交換文化は内心迷惑
学生時代には仕方ないジュース一口くれも飲み回し嫌いだから嫌なんだよね
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:30:32.44ID:W41RxaA6
>>145
その粘着って発達男君ことADHD関連スレでは長文カウンセラーと呼ばれてる荒らしだよ
関連スレがあるから教えておいたのだけど…自重ね…

ところで、深夜からこの時間まで粘着ストーカーのカウンセラー様荒らし(おばさん説もある)
がいないけど、いないと一切私に粘着するのがいないね
多分この板にきはじめたら、浪人使って、自在にID変えたり、ID消したりして粘着するんだろうけど
今は一時の平和だなぁ…

毎回そうだけど、やっぱり自演なんだろうなぁ…
本人は自演扱いされると逆切れするけど、実際あの粘着荒らしがいないときは全く粘着されないw
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:33:38.98ID:b5y7fZiE
交換、回し食い苦手
自分は「私が持ってきたモノなんて誰もいらないよなぁ…」という葛藤もある
子供の頃からブサイクでバイ菌扱いだから
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:17.67ID:W41RxaA6
>>153
もしかして過食気味だったり、糖質すごくとってない?
甘いものとか、ごはんとか
それとASDの人はすごく疲れやすいって聞いたけど…ADHDの場合は睡眠障害とかそっちのほう

>>150のちょっと面白い…w
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:48:49.13ID:m+Vet7/A
>>157
だから!そういう刺激するようなことを書くな
自重と反省が出来ないなら遠慮してくれ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:58:46.88ID:PO+NfHnG
通院ってなんのためにしてんだろ
診断書にはこれが問題だとか書いてあるけど
それについての治療なんかしてるわけでもない
ただ通院して医者と5分ぐらい話して終わり
行政手続きの一部として通ってるだけで虚しくなる
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:50:22.72ID:W41RxaA6
>>161
投薬治療がないってASDかな?
もっと先を望むなら、カウンセリングやSSTがいいんじゃないかな
私はカウンセリングは受けてるんだけど、保険対応の病院じゃないとね…
ある程度の規模の病院なら望めばカウンセリング受けさせてくれるはず
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:54.44ID:HRozhaFI
こいつ発達じゃなくて糖質じゃん
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:09:54.98ID:bh1pT+ct
夏なのに寒くて辛い
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:16:50.95ID:z4N9bm3A
ID:W41RxaA6

くっせぇくっせぇ長文自演荒らしガイジまんこの臭いがすると思ったら…
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:26:40.42ID:q75R1gt2
自分の人生を生きろという言葉、耳が痛くなるわ
なんかやろうと思っても無能すぎてなんにも出来ないし
怖くて人と関わることも出来ない
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:28:21.51ID:q75R1gt2
いくつかこういうスレ見るけど
どこのスレも一人の基地外とそれの相手するアホで機能してないところばっかりだわ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:33:26.29ID:q75R1gt2
人の話理解出来なかったりまともな返答とかほぼ不可能なコミュ障無能なのに
満足した人生送れてる人っているの?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:40:54.96ID:3KCuYsAi
暑くなると感覚過敏が加速する。臭い人が増えるし太陽で吐き気
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:50:59.98ID:1v5jdFeY
冬の授業参観とかおばちゃんたちの香水が暖房で揮発してきつかったなw
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:09:35.39ID:W41RxaA6
>>160
別に刺激してなくても普通に住人と会話しててもでてくるけどね
午後に案の定でてきたけど
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:11:28.75ID:+62isMUg
>>102
NGにしといたからね
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:53:48.22ID:dxGZUFbK
asdは心で相手が動いてるってのが分かりづらいんだよな
asdは理屈で動くから
相手の気持ちより自分の理屈で話すからコミュ症になりがち
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:25.52ID:W41RxaA6
>>134
訪問看護ってこういう障害でもうけられるんだね
一人暮らしの人かな?
時間で決まるってあるけど、どの程度の内容だとどれくらいかかるんだろう?
http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/publish/group4.html

>訪問看護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の心身機能の維持回復などを目的として、看護師などが疾患のある利用者の自宅を訪問し、主治医の指示に基づいて療養上の世話や診療の補助を行います。
補足で説明します

>訪問看護では、病状に応じて、次のようなサービスを受けることができます。

> 血圧、脈拍、体温などの測定、病状のチェックなど
> 排泄、入浴の介助、清拭、洗髪など
> 在宅酸素、カテーテルやドレーンチューブの管理、褥瘡の処理、リハビリテーションなど
> 在宅での看取り
厚生労働省のサイトより
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:16:20.22ID:4k+Qxh+s
>>174
親と二人暮らしですが、精神科の訪問看護を受けることになりました
通常の訪問看護とはちょっと違うかもしれません
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:41:41.36ID:W41RxaA6
>>175
親が高齢か、働いていて日中の援助が必要なのかな?
>>174で説明読んだけど、精神との違いがよくわからなかった…
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:35:21.18ID:pMnck/jz
>>150
こういう文章になりがちなのも特性だよね

>>141
↑こういうのが頻繁と
知り合いが傷ついてて皆慰めてる空気で、救いのない言葉言うとか

ミスして上司に叱責されて半泣きのAに、周りが私もミスったことあるよーー元気だして
あの日は本当に忙しかったからなあー。フォロー出来てなかった私達も悪かったね

って言ってる中で
アスペが「フォロー出来なかったBさんが悪いってことで収めましょう」とか、「これとあれをこのようにミスしてこのようになって・・・なるほどああーAさんはこうすべきだったなあ」
明後日な事言うか、誰もが分かってることを説明口調でひけらかして傷口深くしていく
声量は大きくてもボソボソ喋りだからツッコミようもなくて皆イライラしてくる

この繰り返しと、朝礼や時々音声ソフトでの会議があるんだけど、独り言で他の人の発言打ち消す
「これから呼ぶ人は午後一緒に外の仕事手伝ってください」
「Aさん、▲さん、Dさん、アスペさん、”横入りアスペ「あー、はい何時から、私も外に行くのですね、何を持っていくか悩むところだなあ」”・・・さん、◯さん 以上の方はお願いします」
別の人「すいませんもう一度お願いします」

「本日は何時から何階の部屋に催事の搬入が入るので・・・”横入りアスペ「ほう、催事ですかー何階と言えば先月は〜してたところで・・・あの広さならあれもできるなあこれもできるなあ」”・・・〜にするようにしてください」
別の人「すいませんもう一度お願いします」

前スレで言ったように謝罪と称して嫌味ったらしい極端なことをしたり
ちょっとした会話でくどくど説明や薀蓄が入ってくるので声をかけたくないと感じさせる

先月の段階では、注意する人も居たが、もう誰も注意もし無くなった
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:47.99ID:uXPUJnGP
ギャバチョコレートおいしい
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:41:19.24ID:4k+Qxh+s
私も死にたいです

先日、やってはいけないことをやってしまいました
犯罪行為ではないのですが、周りの人に多大な迷惑をかけてしまいました
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:12:45.08ID:jdDVxGue
鬱と愛着障害で働ける気がしない

平日に行きつけの喫茶店に行ったら
「平日も来ていただいてありがとうございます」って言われたんだけど嫌味?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:19:03.89ID:JdUUGuHL
発達=空気読めないって風潮あるけど
私は真逆で空気が読めすぎるというか
常に他人の目とか思考を考えすぎて気を遣いすぎてしんどくなるタイプ
全く知らない赤の他人やたまたま居合わせた人にまで全力のおもてなしをしてしまうんだけど
こういうタイプの発達ってあまりいないのかな?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:34:50.60ID:W41RxaA6
>>178
わかりやすくいくつかの例をありがとう
前スレちらちらみてたけど、障碍者枠ではなくてまだ未診断な人だよね
障碍者枠で入社してるなら、皆さん割り切るんだろうけど…
男性で仕事はできる人なのかな?身についてるものは変わるのは難しいからね
周囲がスルー技術を身につけて、柳に風になるしかないのかも…
悪意のない問題発言は困りものだけど、決定的な問題を起こすまではいかないような微妙なラインだものね

被害者スレもみることがあるんだけど、見舞い先でいってはいけない
とんでも発言する人もいるみたいで色々だね…
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:40:01.06ID:W41RxaA6
>>181
犯罪行為でなけれは自戒して次に進むしかないのでは…
仕事など赤の他人を巻き込むミスだとつらいけどね…

>>184
発達だと真逆に極端にいくんだよ
定型だとカメレオンのようにその場に即してバランス取れる
それができず極端にいきやすいのが発達…
ttp://yaplog.jp/ayukko/archive/623
>発達障害=空気が読めない。そんなふうにイメージする人も多いようです。
>けれどもこれは「発達障害にはそういう特徴がある人が多いよ」ということであって、すべての人にあてはまるとは限りません。
>「発達障害はこういうもの」という思い込みが強いと、本当に困っている人を見逃してしまうこともあります。気をつけましょう。
>特性がどのような行動にあらわれるかは、その人次第

>たとえば、自閉症スペクトラム障害(ASDここにアスペも入る)には、「人の表情や気持ちを読みづらい」という特性があります。
>だからこそ、
>・相手を恐れずにどんどん話しかける
>という「空気が読めない」状態になることもあれば、

>・人の顔色をうかがって何でも「ごめんなさい」と謝る
>・相手のウソが見抜けなくて、いいなりになってしまう
>という行動になることもあります(空気を読みすぎて疲れてしまうのですね)

>発達障害の方にとって大切なのは、
>・周囲に理解者がいる
>・適切な支援を受けられる
>・能力を発揮できる場所がある
>ということ
>これらに恵まれないときに特性が「障害」となります。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:44:08.39ID:sKPiS2ec
先週日曜の宮根が発達障害と犯罪を結び付けようとしたやつ

【炎上】Mr サンデー 東海道新幹線・殺傷事件
https://www.youtube.com/watch?v=HAcPf3OPwE8
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:45:05.75ID:wtSmfxq2
デモグラフィック それはほぼ等しい人々の一群からなる層
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:12:11.42ID:n4s1RjTm
>>187
発達も人それぞれだと思うけど・・・
空気読めないというんじゃなくて、空気は読めてるけど反発して向かっていくのはある

唇かみしめて耳栓して悪口の海の中登校(出社)してさらに叩かれてるのがいる
あれは他人の悪意がわからないんじゃなくて、
判っててムカついて反発しているだけ
定型なら叩かれ始めた空気を察して身を引くか、だれか生贄を探してそいつになすりつけるかするんだけど
そのすべを知らないので。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:52:49.71ID:JdUUGuHL
>>185
自分を友達と呼ぶ人は何人かいるけど
自分が友達と思ってる人はいないかな
少なくとも親友は皆無
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:25:21.29ID:7Hz96Xuh
過集中の影響か直してもすぐに昼夜逆転するわ…
ほんと嫌になる
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:46:46.66ID:W86ONYjO
>>186
皆もう関わらないように気をつけてる
それでもノイズ的に人が不快になることばかりしてる

大人でアスペについて色々調べた自分でも(ADHDあるから我慢出来てない面もあるのかもしれないけど、それでも私が一番フォローしてる)関わりたくないって思うのに
健常の人から見たら、ただの酷いやつだよね

どこからがイジメで、どこまでが関わりたくないという意思表示で済むのか
関わりたくないっていう意思が未成年の時代にどうやって尊重されるのかってよく考える

私も私で気が散りやすいから、アスペさんのせいで集中し辛いし
周りの人もイライラしてうるさいって愚痴る事多い
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:13:34.70ID:/lWQ3kRd
>>184 >>191
それはただ距離感を知らないだけじゃないかな
「ぼっちが、ちょっと親しくなると一生懸命やっちゃって異様さを察知した相手が離れていく」
っていうだけな気が。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:17:46.65ID:HT5zdpIU
書きたい事が支離滅裂になるから書いては消して繰り返すからROMる
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:31:55.69ID:iV7a/MRt
あまりにも覚えが悪いので「昔からそうなの?」と言われて言及されたので不安薬を飲んでいること、病院で検査を受けたことがあることを打ち明けたら、
「月曜で試用期間3か月になるのでその時に本採用にするかどうか決めます」
と懇親会後にメールできた…
わざわざメールで事前に伝えるってことはそういうことだよね…
仕事では使えない、コミュニケーションはとれない、たまに休む…発達障害の気がある…こんなやつ事務員一人しかいない職場で使えないよね…

しかも今日は部長もいる…きっと針のむしろにされるんだろう…仕事行きたくない…
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:37:41.91ID:qtw4qFpw
精神障害者手帳2級で障害者年金で生活しています。
就職経験はありますが続きませんでした。
もう手遅れだと思いますが高校中退していたので
今は通信制の高校に入り卒業を目指しています・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況