>>168
そういう意味じゃないよ。
例えば、
なんともない人90人、ダメだった人10人の場合と、
なんともない人0人、ダメだった人10人の場合で、
騒ぐのはどちらのケースもダメだった10人の方。
逆に考えれば、声の多さから真実(なんともなかった人が何人居たか)は見えない、という事。
ちょっと極端な書き方だけど。
さっさと薬飲んだ方がいい思う。
もっとハッキリ書くと、1種類の薬でも、数十種類の効能と、数十種類の副作用がある。
どの作用がどれくらい強く出るかは飲んでみないと分からない。
合わなければ薬を変えたりもする。
いずれにしても行動を起こさないと悪化するだけだと思うよ。
自力で治るようなら誰も苦労しない。