X



【GAD】全般性不安障害18[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:06:53.31ID:OKvR4TJl

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:05:56.50ID:2SZHD/PC
すみません!
誤って、2回送信してしまいました。失礼しました。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:06:37.44ID:bMaOWNoa
>>585
あえてSSRIではなくリフレックスが選ばれたのか。
ちなみにゾロフトは吐き気あった?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:08:05.44ID:ADmYTZIF
ジェイゾロフト飲んだことあるけど極度の不眠に陥って続けられなかった
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:23:11.69ID:jY7K2Wy0
自分も不安の治療でデプロメールで一進一退してた頃にリフレックスに切り替わったなあ
不安にはよく効いたよ
でも最後まで日中の眠気がダメだったわ
あと音にやたら敏感になるのも困った
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:59:22.78ID:O64qetII
今 ジェイゾロフト飲んでるわ。
安定している時期のはずが、不安感強くて被害妄想がすごい。
自分でも妄想ってわかるレベル。
やばい。
過呼吸に繋がらないといいんだけど。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:03:52.77ID:ADmYTZIF
>>590
基本的に抗うつ薬に加えて抗不安薬は出してもらったほうがいいよ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:17:17.87ID:HDNfoQ/D
>>587
吐き気は消化器系の薬が一緒に出て大丈夫だったけど、
食欲が全く無くなって、食料品の買い出しも、手が伸びず選べなくて困りました
リフレックスで食欲UP気味になっていたから、抑えたいと思っていたが、
程々の自然な食欲が一番だと実感しました
>>588
極度の不眠、同じです!
1週間眠れずリフレックスに戻したら爆睡でした
ただ太りやすいため、SNRIを試してみるか聞かれているけど、また不眠になるのが嫌で躊躇しています
今は何か飲まれていますか?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:09:37.88ID:dyM4wVjT
>>512
>NPOが支援していたりするから

詳しく教えてもらえませんか?
調べてもよくわからなくて…
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:07:19.33ID:DHpEiBiA
全般性不安障害の不安で身体に蓄積してしまって寿命が縮んでしまってるかも
病気になってしまうかもって不安が消えません
認知行動療法で今辛い思いをしてるから、今後人生が明るくなる
不安に毎日耐えて自分は強い人間とか考えるようにしてますが中々上手くいきません
この不安はどんな考えをしたら消えると思いますか?
自分の病気、死が頭から離れなく不安障害で蓄積してると考えると悔しいです
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:12:04.07ID:Nlv7oSIQ
>>600
同じような不安がたくさんあるよ
数えきれない
やっぱり薬に頼るしかなくて安定剤飲んでる
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:23:06.83ID:91T6+nbf
>>600
脳の症状はなかなかコントロール出来ない
走ったりしたら脳内物質出て良いと思うよ
私はお金を集めることで安心感を得ようと画策中です
仮想通貨投資など
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:04.34ID:DHpEiBiA
>>601
辛いですよねほんとに
私は漢方飲んでるのですが効き目はないかもです
自分が求めている生活の真逆にこの病気でなってしまっているのが悔しいです
制御不能な不安によるストレス過多を何とかしたいです

>>602
走ったりすると今の不安状態の私の蓄積されてる体では逆に心臓や身体に悪いんじゃないかとまで考えてしまいます
もう重症です
鬱症状、心身症なのか体も毎日調子悪いので余計かもしれません
ですが、運動大事ですよね
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:49:38.40ID:JvH7gjya
>>603
漢方なんか気休めにもならないよ
とりあえず心療内科か精神科で不安が強いことを話して
抗不安薬を出してもらった方がいい
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:58:55.23ID:DHpEiBiA
>>604
漢方は逆に飲むと身体によくないとかありますか?
今までは漢方も飲んでなくて自力じゃどうにもできなく飲み始めてみました
薬はどうしても飲みたくないのですが、飲むと違うのでしょうか?
下半身の立ちも悪くなったり、その他副作用も色々あるみたいなので戸惑っています
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:07:31.12ID:7URnH/LV
抗不安薬で立たなくなるってあまり聞かないけど
副作用で問題になるのは眠気とふらつきぐらいじゃない?
薬飲めばかなり効きそうな症状に見えるし飲んでみたらいいのに
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:58:44.86ID:O2fpNVbG
>>600
寿命なんて他の要因でいくらでも縮むでしょ。
早く治したいなら心療内科で診察受けて薬を飲んだらいいよ。
どうしても薬を飲みたくないって気持ちを優先するなら好きにすればいいさ。
このまま一生不安で終わるかもしれんけど。
薬飲まずに治るくらい軽いならいいけど。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:38:22.96ID:wPBdPufB
>>605
横ですが、漢方の副作用については、あまりデータがないのが普通です
治験をしてないから当然といえば当然です
劇症肝炎のような重篤なものについては漢方でも報告例はありますけど、それ以外は医者の経験はあるものの、よく分かってないのではないでしょうか
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:53:14.15ID:wPBdPufB
>>600
寿命なんて誰にもわからないですよ
そういうことが極度に不安になるのが、この病気でしょうから難しいですけど
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:42:20.40ID:ubgEg+TL
>>605
漢方は人によると思うし、そもそもこんな病気に効かないよ
時間の無駄、お金の無駄
病院行って抗不安薬を出してもらったらだいぶ変わると思うけど、下半身の問題は抗うつ薬かな?飲む可能性もあるけど、そんなの気にしてたらもう二度と治らないよ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:45:32.87ID:H7t4sgc5
>>606
>>607
>>608
>>609
>>610
皆さんレスありがとうございます
考えさせられるものがありました
まずは自分がどうしたいか、今の自分じゃどうにもできないなら薬に頼るのもいいんだって考えが芽生えました
どうしてもまだ健常者なんだって治るんだと諦められない自分がいるのかもしれません
でも今はこの病気になってしまい自分じゃどうにもできない現実があるので薬は副作用と離脱が怖いですが飲んでみます
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:09:59.52ID:+SyrraT+
PDを患っているものですが、過剰に心配して不安になるのはGADの症状でしょうか?
例えばあの時あんなことしてしまった...大丈夫だろうかと普段ならまず心配するようなことではないことが気になってしまい、一日中つきまとってきます
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:37:51.17ID:QVLFO7p1
漢方なら一つだけ良いのがある。「桂枝加竜骨牡蠣湯」ってやつ。
些細な事が気になって不安になるような精神状態をはじめ、EDに対する効果もあるらしい。
まぁ詳しくはググってくれ。

>>605 の症状にピッタリなんじゃないかな?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:41:59.70ID:QoPj1TZp
漢方なら安全安心て思う世間の風潮ほんとアホらしい
まあおかげで世間に顔向けできてるんだがな
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:03:22.24ID:N9hjrEAU
>>611
抗うつ剤、抗不安薬の副作用は自覚するものが多いです
薬の作用、副作用ともに思い込みによる影響があり、自覚するものはその傾向が顕著に出ます
難しいですけど、薬は効くと信じて、副作用はなるべく気にしないのが大事です
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:58:07.81ID:H7t4sgc5
>>613
ありがとうございます
柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでいました
参考になります

>>615
気の持ちようは大事ですよね
なるべく副作用とかネガティブな事は考えないようになりたいです
薬の知識はないので助かります
ありがとうございます
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:14:28.57ID:hc+HRozL
>>616
漢方なんか遠回りするだけだからやめとけw
なぜ心療内科で抗不安薬をもらわない
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:48:56.38ID:D7tyUVUS
>>616
精神安定剤なんか飲まない方がいいですよ。
ヤブ医者に薬漬けにされて廃人になります。
私も依存が怖いからと言ったら抑肝散加陳皮半夏を貰いました。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:01:46.31ID:an+/Rke8
>>612
長く精神病んで孤立して戦ってると心細くなって自己への信頼感が低下して
それまでは大丈夫と思えてたことも不安が増幅していくのはよくあるよ
孤独なのが原因だから誰でも良いから人に話して安心感をもらえば
少し不安が減ると思う
PDは心的な支援が不可欠
アメリカの学会でも医者との一対一の支援体制の患者よりも
家族とかに支えてもらった患者のほうが改善率が著しく高いと報告がある
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:20:09.54ID:8zhFiEoV
>>620
なんだか自分で無理やり心配事掘り返して不安になっている感じです
わざわさ考えなきゃいいじゃんとは思うのですが
どうしても考えてしまいます
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:47:09.10ID:kX9jTaJr
>>619
なんでそう不安あおること書くかね
よかれと思ってやっているのと知れんが
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:58:02.41ID:ffVr/7Po
>>622
少し頭おかしい人ですから気にしない方がいいですよ。
ヤブ医者にあたる前提なのもおかしいですし、
廃人になる根拠もないですし。
薬飲んで治った俺もいますし。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:50:11.23ID:2bildXUk
何に対してか分からないけど、いつも不安がある。
外に出るのも怖い。
人と話すのも怖い。
だから、ほとんど家にいる。
でも、家にいても不安が強い。
主人が帰ってきて、やっとほっとする。

みんな、働いててすごいな、と思う。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:57:21.11ID:FKt1KcLQ
ここ見てると精神科はこわい、薬はこわい、漢方は安全
とか、そんな人が重症放置傾向にあるね
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:12:11.21ID:XAvYjbE/
薬はモノと相性によると思うよ

自分はSNRIで人が変わって死にかけたし
デパスは量が増え続けて危険だったけど
リーゼで頓服で落ち着いてる

漢方も柴胡桂枝湯を時々飲むくらい

自分が日常生活に支障のない加減の
(ぼんやりしすぎないとか異常行動が出ないとか)
合う薬をお医者さんと探したらいいと思うよ
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:28.63ID:EypQhD4J
>>622
薬飲んでも根本的な不安は消えてませんよ
対処療法でしかありません
どんどん強い薬が欲しくなるだけです
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:10:33.53ID:LaCWQczF
内海って人が言うには精神薬での普通の常量服薬でも謎の突然死が多いらしいね
確かに自分の知ってるネットやリアルのことでも服薬してる人の突然死聞いたことがある
病的な人間だから突然死しやすいのか薬が悪いのかわからないけど
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:31:36.44ID:+FT3R3mg
YouTubeで精神科医の動画いろいろ見てた時に内海って人の動画もちらっと見たけど
なんというか、新興宗教とか情報商材のセミナーみたいに感じてすぐ見るのやめちゃった
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:48:58.94ID:ffVr/7Po
>>627
どんどん強い薬を欲しくなる事は無かったし、
今は薬飲んでないけど平気だよ。
あなた本当に全般性不安障害なの?
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:38:11.90ID:0689yfPN
自転車乗るとき補助輪使っただろ
で今も補助輪使って自転車乗ってるか?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:51:00.84ID:XjEkaJHG
何かに対して不安な時は体も調子悪く辛いし思考もそれしか考えられなくなり物凄く辛いから、絶対に自分で不安になりたいわけじゃない
なのに小さな事でも自分で大きくしてしまい思い込みも強く自分で自分を不安にしてしまっています
悩まなくていいのに悩んでいます
自分でも馬鹿らしいです
それをわかっていても不安になって制御できないのがこの病気なんですか?
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:16:13.82ID:652iLOOF
面接で週に二回くらい頭のなかで不安がぐるぐるして寝れないって正直に答えてしまった
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:18:09.56ID:9G6y/GYu
不安障害の第一選択薬はSSRIって事になってるよね
ベンゾ系より依存性もなくて安全って理由みたいだけど個人的に調べた感想だと単純にそうとは思えないんだけどな
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:18.63ID:FKt1KcLQ
SSRIで不安障害は限界があると感じたけどね
あとやめるともちろん症状がぶり返す
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:16.07ID:HAwRkvS6
扁桃体をちぎり取らないとな
歩いてても何をやっててもよくそういうイメージがわく
針のようなものが俺の脳にぶっ刺さり、一瞬にして健常者同等の扁桃体に生まれ変わるというイメージ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:49:59.91ID:ykgBTm3b
>>633
ネガティブ発言は避けるべきだけど
縁のある会社なら、そのくらいの発言しても採用されるから
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:05:58.01ID:Wobs5SqG
SSRIは重いうつ病にはそれなりに効くんだろうけどそれ以外の処方は製薬会社の金儲けのためってイメージはある
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:07:50.38ID:zRSGslFk
>>627
あなたが>>619なら漢方は対症療法ではない思う根拠を教えて欲しい
なぜ依存が起こらないと考える根拠も含めて
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:14:47.37ID:zRSGslFk
>>626
もちろん薬、治療法との相性はあると思う
ただ、それが薬理的な問題だけなのか、思いこみも入るのか、じつは思い込みが殆んどなのか
例えば、抗うつ剤の多くがプラセボ(偽薬)との差が小さいといわれているけど、これは抗うつ剤の効果が小さいというよりも
プラセボの効果が大きいことに起因することが多い
また、プラセボでも典型的な副作用(眠気など)が薬と同程度出る場合もある
これをどう考えるのか
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:17:13.61ID:zRSGslFk
>>638
西洋薬、漢方、認知療法、その他の療法、先祖供養のどれにしても基本は金儲けがメインだと思いますけど
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:19:23.93ID:uOO45Iey
SSRIは飲み始めたら年間通して飲まなきゃダメだから軽はずみに飲むもんじゃないよ
ヤブ医者じゃないか確認してリスクを勉強してから飲まないと
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:23:02.83ID:zRSGslFk
>>640の補足
西洋薬も漢方もメリット、デメリットがついてくると思うけど、少なくとも薬が効くと信じて飲むことにマイナスはないと思う
そのためには医者が信用できるかも大きいと思う
少なくとも、今の主治医がヤブ医者、薬漬け医者と強く思っているなら、医者を変えることも視野に入れた方がいいと思う
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:24:02.64ID:1oaoTjLa
>>628
それは昔の睡眠薬の話ね
今は安全だから薬のんで死ぬなんてまず起きない
しかし、最新の研究結果では精神薬睡眠薬のんでいる人は認知症になるリスクが高まるとかなんとか
医者は患者増やして点数稼ぐために患者を不安に陥れたらいけないを盾に薬のリスクを説明しないけどね
薬局だと稀にリスク説明してくれる人いるよ
勉強するのが苦痛の人は
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:25:51.90ID:zRSGslFk
>>642
SSRIに限らず薬にはリスクがあるが、それが漢方薬、認知療法、代替医療、放置ならリスクがないとでもお考えなの?
結局はバランスでみるしかないのが、今の医療、科学のレベル
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:27:41.23ID:zRSGslFk
>>644
それは西洋薬だけの話とお考えですか?
データをとらなければデータは出てこないですけどね
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:32:36.63ID:zRSGslFk
結局は自分の身に返ってくるのだから、自分で決めるしかないんだろうね
極端な話だけど先祖供養でGADが治れば、それでもいいと思っている
後は、他人の話をどこまで信じるか
連続レス失礼
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:32:57.68ID:giyh7EbD
>>646
欧米では四週間以上継続的に飲むの禁止だよ。
別にアンタの体には興味ないけど普通に考えてずっと飲んでいたらヤバイかなと思うけどね。
一生死ぬまで薬漬けで生きていく人生もアリだと思うから否定はしないよ。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:42:19.17ID:qvME7UBJ
>>645
それは考え方のクセですね。
漢方も認知療法も補完するためには役立つかもしれないけど
不安の背景を探れば親の教育まで遡りますよ。根治はそこまでやる必要があります。
それをやるには莫大な時間と労力が掛かる。その割には稼げないから精神科は薬を出して終わりです。
現在の心理学はアドラーの今これからをどうするかが主流なので過去を遡るなんてめんどくさいことはやりません。
今が楽になればいいじゃんという浅はかな考えで薬を出しているだけです。
精神科はベットも設備も不要でバカでも開業できて楽に稼げるからヤブ医者当てる率が高いですよ。
結局自分で勉強するしかないですよ。
こんな掲示板で親切に教えてくれる人なんかいませんよ。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:47:17.51ID:/hKnntDH
>>647
先祖供養も他人の話を信じるのもやめてください。
騙されます。
不安の原因は自分で探りましょう。具体的に探らず逃げているから漠然とした不安が尽きないのです。
うつと不安と戦ってください。他人を信用しないでください。簡単に薬に逃げないでください。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 04:22:13.20ID:oTerGQiI
不安の原因を探せ、不安と戦え、薬に逃げるな
だってさ
さすがに苦笑
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:49:20.36ID:lgY9idAq
>>632
強迫神経症(。´・ω・)?
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:43:24.66ID:FjVgBgHN
なんかすげえな
宗教って怖すぎる
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:41:23.08ID:Ym7m1DiS
全般性不安障害でもスポーツとかやり始めて平気かな?
もう何年も不安障害になる前は味わった事がない病的な不安を抱えて過ごしてきて体はボロボロだと思う
今までは気にしてなかったし運動は健康にいいけど自分の場合、訳が違うと思う
逆に健康に悪くなるかな?
家でも職場でも不安は頭から離れないくらい重症です
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:56:49.33ID:1GtrZcMu
天気悪いせいか、なんか胃が苦しくて胸もちょっと痛い。

睡眠薬飲んでも寝れない。つらい。
さっきから、抱き枕に捕まってる。
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:41:33.80ID:bWyg8St5
>>656
メンタルが身体の不調に出るように
身体への適度な運動はメンタルに良い効果があるのは昔から折り紙付き
今思ってるのなら明日にでも始めるべき
その時点でアンタはここにいる誰より優れてる
今だけは何も考えず身体を動かせ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:09:36.33ID:eqk0qgjR
逆に寝ても寝ても寝足りない
起きた時に絶望的な気分になる
鬱の手前まできてるのか?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:30:45.04ID:Ym7m1DiS
>>658
ありがとう
何でもかんでも不安に思わずにやってみる
お互い不安障害辛いですが頑張りましょう
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:33:26.17ID:J+0Jpldl
>>648
そうですね10年以上飲んでいますから死ぬまでかもしれないですね
私には他は効かなかったし(他の方には西洋薬以外が効くことは否定しません)、ベンゾ系の耐性、離脱もないですから
私にはあってあるんでしょうね
私にはSSRIは効果なく離脱はしっかり実感しましたが、これもわたしの思い込みかもしれません
欧米って4週間のエビデンスはご存じの方いますか?
精神科ではありませんが血圧の塩分制限のエビデンスもなんか微妙だと思ってます

>>649
親の影響が大きいというのは教育・児童心理学的なアプローチですか?
行動遺伝学では違う見解でしょうか

>>650
先祖供養も効く人には効くのですよ
西洋薬も漢方も効く人には効く、効かない人には効かない
効果の検証の観点からは何が一緒で何が違うのかが難しいですよね
精神科関係ではないですけど
http://circ.ebm-library.jp/trial/doc/c2002410.html
というデータがあります
これでは本人にわからない(西洋薬の盲検法的なアプローチ)祈祷による効果は有意ではないというものです
本人にわかるようにやった場合のデータはみつかりませんでしたが、どうなんでしょう
それがプラセボ効果なのでしょうか
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:37:11.92ID:J+0Jpldl
こと自覚的な症状が大きい病気には代替医療を含むどういう治療法であれ思い込みって大事だなと思っています
漢方は特例的に治験の結果がなくても保険適用になっていますが、その理由ってわからないんですよね
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:26:54.80ID:YNT59CQ1
ベンゾの処方量の各国比較がwikipediaにありました
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベンゾジアゼピン薬物乱用
これの出典をみると世界的には一番多いベンゾはハルシオンみたいですね
同出典には日本で処方されることの多いデパス(エチゾラム)は含ませていないみたいなので注意が必要ですけど、
これをみてどう思うのか
注意:出典はpdfで4MBあります
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:47:15.19ID:MznuxcqG
>>666
スレチかな?
みなさん耐性、離脱が怖いとか、日本はベンゾの使用量が多いといっていて、ネットで検索してもそういう意見が多いんだけど
定量的な評価って少ないですよね
なんでだろう
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:15:37.64ID:8i1tTVhn
これマジで治らないんだな
ふとしたときにぶり返してずるずる悪化していく
もう数年になるけどこれのせいで人間変わった、失うものが多すぎた
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:45:35.35ID:k9ONhNiz
https://www.tokyoshigoto.jp/
今日、ここの障害者支援コーナーで担当者と話をしたけど
不安障害のことがどれくらい伝わったのだろうか?
親身に聞いてくれてはいたけど、半分も理解してないと思う
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:00.21ID:WxLessim
頭を激しく打つ度「(まともな頭になったかな?)」
って本気で思う
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:55.18ID:mr2dR6RR
これ悪魔みてーな病気だな
マジで呪いだよ
一日中不安で辛い 認知行動療法も試してるが
耳鳴りもあってマジで辛い
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:46.54ID:mr2dR6RR
親に言っても甘えだとか考えすぎとか言われて理解されない
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:49:06.11ID:XMcydVrC
やばいのは不安もそうだが年々新しい身体症状が追加されていく所
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 04:14:47.78ID:h7lruj1F
多分ここが一番近いのかな?と模索して、あちこちのスレをお邪魔しています。

性格が精神的な潔癖症で、何か人から言われると簡単にダメージを受ける。
背中の神経が緊張(筋緊張)していて、軽度の金玉打撲の痛みの様に感じる。
そこで過度にストレスを受けるとその金玉痛が全身に広がると同時に疲労感が押し寄せる。

他の症状は、動悸、過度な深呼吸による腰痛の緩和(息切れ?)、後ろから声を掛けられるとびっくりする、
重度の筋緊張、睡眠障害などがあります。
これらの要素でこの病気ではないかと思うのですが、
全身の金玉痛といった個人的な表現は適正なのでしょうか?
解釈次第で不適正でしょうけど。

デパス系のエチゾラムを飲んでる時は精神のダメージによる金玉痛には繋がらなくなってますが、
それとは別に胃痛腰痛が激しくなります。

金玉痛の共感と何か良い薬、生活習慣の改善などのアドバイスをいただければと思います。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 05:07:48.01ID:h7lruj1F
追記
Wikipediaには遺伝と薬物としか書かれておらず、遺伝の項目にはまだ何も書かれていない。
自分は発達障害と自律神経失調症と適応障害があるため、幼少期の〜やADHDが〜との文があれば、
症状からして充分にこの病名を当てはめることが出来るけど、さてどうなんだろう・・・。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:27:20.09ID:l5qr7MWA
限局の不安障害とGADと強迫性障害だと
GADと強迫のほうが不合理性の自覚という意味では近い?
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:34:52.20ID:l5qr7MWA
>>678
一般にですけども、幼少〜学生時代に思い当たる出来事や
親の価値観をどれほど受け継いでるかなど心理的な要因も考慮しておいて損はないですね。

強迫やGADも脳の内分泌の異常だけで起こるのではなく
生まれつきの素質+(養育による素質の強化)+対人環境+本人の適応性
が複雑に偶発的に絡まって起きるとの見方が優勢になってきてます。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:46:45.50ID:81xN5PPl
学生時代にパニック障害(過呼吸発作からの広場恐怖)で不登校になって二十数年、今は広場恐怖自体はそれほど酷くないけど
今は疾病恐怖や、主に仕事に関する不安感で激しく落ち込んだり、他者とのコミュニケーション不全、あらゆる活動への意欲や興味の減退、
頭の回転が悪くなって人の話が入ってこなかったりして仕事の遂行にかなりの支障を来してる

医者には不安障害と診断されてるけど全般性とは違うのかな
気分変調症みたいなのも併発してそうな気はするが
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 04:04:11.37ID:SajBAEJY
>>680
二行目は理解できなかったのですが、少なくとも不安障害なのでしょうね。
遺伝(おそらく)でも薬物でもないので。
>>681
これは発達障害の原因と同じですね。
心療内科で猫背を見て、幼少期の不幸感を見抜かれました。
>〜郵政になってきてます。
というのは、全般性不安障害のことについてでしょうか?
>>682
全般性ではない不安障害や、発達障害による適応障害、更にそれによる自律神経失調症から生じる諸症状と見るのが無難でしょうね。

皆さんありがとうございました、とても参考になりました。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 04:33:56.79ID:0iqEw++j
リリカって少し多めに飲むと意欲湧く
胸苦しさは消えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況