X



【治したい人、治った人専用】脇見恐怖症スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:22.58ID:OzW9sAJD
このスレッドは脇見恐怖症を治したい人、治った人専用のスレです
治った情報はこちらで共有しましょう
治ったとは薬を服用せず脇見が発症しないことを言います
軽症になったもしくはこのやり方いいかもという有益な情報もこちらで共有しましょう
その治療機関で治療を受けたことのない人その治療方法をやったことのない人の治った情報に否定的なレスは禁止します
治った情報に対する質問、もしくはやってみたけど効果がなかった情報は良しとします
嵐はスルーで
勧誘は原則禁止します
ただし、通って治った情報はこちらに共有してください
通って治った情報は治った事実があり、悪質な勧誘とは違います

脇見が治りますように


関連スレッド
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506371976/


治すお金がない人、重症の人と馴れ合いたい人、治す気のない人は以下のスレッドに移動してください。
脇見恐怖症10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531040274
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:59:35.93ID:tUCW9nNN
>>133
普通の精神科医
たまたま認知行動療法士の資格を持っていて医者を変えようとしたところで教えてもらった
簡単にやり方の説明受けて自分なりに考えて認知を変えてった
なんでもかんでも教えてもらえるのではなく自分で考えて実行するところがめちゃくちゃデカイ
専門にやってるところは親切に手取り足取り教えてくれるかもしれないけど
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:10:25.58ID:m7WN/sAe
>>134
返信ありがとうございます
できればですがお医者さんからの説明の内容と
あなたの行った内容を詳しく知りたいです
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:27:01.52ID:1bz1i4ec
>>135
エクセルでも普通の紙でもいいので4列の表を作るのね
でそこの左端に「状況」て書いて自分が恐怖や不安や不快に思う状況を下に書く
その横に「考え方」て書いてその時の考え方を下に書く
その横に「別の考え方」と書いて自分が負担にならない別の考え方を下に書く
右端に「感情」と書いてその時の感情を下に書く
別の考え方以外を考えるのはわりかし簡単だけどこの別の考え方を考えるのがめちゃくちゃムズい
だって今まで考えたことのないような考え方を書かなきゃいけないからさ
一例を言うと「状況」に咳をする人がいると書き、「考え方」に見られてるような気がすると書き、「別の考え方」に所詮赤の他人だから気にしないと書き、
「感情」に不安、恐怖と書く
あとはこの状況に遭遇したときに別の考え方をする訓練をすればいいわけ
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:50:11.19ID:+ftdsWSO
これだけで治るとは思えないけど、脇見はクスリで治るものでもないし、考え方の修正を続けて行くしかないのかもね
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:08:23.33ID:4YXyNkJk
俺は薬でかなり改善したよ
認知行動療法を併用すればさらに改善するのは言うまでもないけど
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:32:55.41ID:jHQcFJKr
今のかかってる先生間違ってないわ
薬の副作用が出ると相手に不快感を与えて咳払いとかする
と言ったらその咳払いはあなたに向けてやってるものではないんだよと言ってた
それは正しいしそんな事で気にすることではないんだよな
自己視線恐怖症が治ったそして薬を減量して副作用がほとんどなくなった今だから言えることなんだけどね
でも先生はなんか他の病名を言って薬を減らそうとしなかったけど俺が減量を無理に押し通したのは自分で言うのもなんだけど正しい選択だった
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:51:29.93ID:jHQcFJKr
こういう社交不安症の一番いけないのはストレスを受けることなんだよね
よく自宅にこもってニートを続けてると病気を悪化させるんじゃないかというけど
ニートをやって仕事しないのがいけないのではなく仕事をしてない→誰にも必要とされてない→自己否定につながって
この自己否定が大きなストレスになって病状を悪化させるんだよね
だから自宅にこもって自宅で作業をやり続けるのは良くないと思われるかもしれないが
自己否定につながらなければ別にいいんだよね
俺会社での仕事から自宅での作業にうつるけどその仕事を通じて自己肯定感につながればまったく問題はないんだ
これが社交不安症の本質的なところなんだと思うよ
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:43:07.17ID:nqixIYZq
この前心療内科の主治医に認知行動療法受けたいから紹介してくれ、て言ったらカウンセリング受けてるからやらなくてもいいって断られたんだけど、自分で勝手に行ったらバレるかね?
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:31:34.79ID:jHQcFJKr
>>141
「認知行動療法 (最寄り駅名)」で検索して主治医に黙って行きな
で、認知行動療法士には本当のことを言うんだよ
主治医はそもそもあなたの脇見を治す気ないんだから
お薬ホイホイマンの医者にとっては患者を薬漬けにして長く通ってもらわないと儲からないと思ってるから
↓にも書いてあるけど患者の話を聞かない医者はやめた方がいいって
http://best-times.jp/articles/-/3413
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:31:06.90ID:jHQcFJKr
>>142
薬漬けていうのは語弊があるかもしれない
薬をできるだけ長く処方して長く病院へ通ってもらうことで一定数の患者を確保し収入を確保するだな
だからある一定まで薬の減量には答えるけどいよいよ薬から卒業てなるときはいろいろ理由をつけて薬の処方を確保するの
処方箋は医者の収入の大事な源泉だし
ほんとに治すと収入が減るしさ
だから俺の主治医は俺が他の医者をというまで認知行動療法の話を言わなかったんだと思うんだよね
マインドフルネスも俺が言うまでは一言も言わなかったんだよね
あれだけ絶賛してるのに
ま、なかには善良な医者やカウンセラーもいて真剣に治そうという人もいるが
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:57:48.15ID:/+1hq2fm
いやほんとに医者選び大事
間違えるとまじ糖質&人生詰みへまっしぐらだからね
一生のためだから真剣に考えて
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:36:08.18ID:MvG8oKwM
脇見を防ぐためのメガネは使用しない方がいいって言う人もいるけど
メガネを使うことで出来ることが増えるなら使っていいと思う
脇民の間で有名なJINSの保湿メガネのスクエアタイプはおすすめ
真横の脇見は大丈夫になる、値段もお手頃
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:45:01.63ID:MvG8oKwM
脇見の人でパーティションのある会社で働くことができた人の方法
「希望の業種、パーティション、求人」「希望の職種、仕切り、職場、求人」
などで検索して面接で職場の雰囲気を見せてほしいと頼みパーティションがどんな感じになっているのかを確認
壁側を希望する
だそうです
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:14:57.31ID:MvG8oKwM
オフ会で脇見が治った人たちの実験の話
・隣同士に座って読書する
・隣同士に座って前方を見る
・向かい合わせに座って読書
・電車で座っている人の前に立ってスマホをやる状況を再現
・授業中のように黒板を見ながらノートに書く状況を再現

視線を感じたか嫌なオーラを感じたかを互いに4段階評価で紙に書く
@全く何も感じない
Aときどき視線を感じる
B頻繁に視線を感じる
C常に視線を感じて隣に座りたくない
実験をした人によるとほとんどの人が@

電車で座っている人の前の立つ実験をした人の話によると
脇見をされる側の体験が何よりも驚きだったそう
相手からの視線を何も感じないみたい
自らする側の実験でも脇見をしてしまったけど相手からは何も感じないと言われた

これらを何度も体験することで「脇見は存在しない」と思えるようになり良くなっていくみたい
脇見を「禁止」するのではなく脇見を「許可」していくことが大事だそうです
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:01:52.24ID:T7AxxtgF
脇見恐怖症のオフ会ってもう今は開かれてない感じなのかな
誰か開いてくれ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:48:53.40ID:OOk6Svhe
脇見じゃないただの出会い厨に乗っ取られたらしい
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:56.10ID:/osQjQG1
>>150
そうなんだ。それどこの情報??
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:02:08.96ID:MvG8oKwM
脇民のオフ会スレにあったオフ会で良くなった人の言葉
『脇見恐怖からの解放の方法』
僕は去年の今頃、脇見に悩み、会社を辞めようと思っていました。
辞めると言っても、そのまま車でどこか遠くへ行こうと思うくらい重度で、
毎日貯金の全額を持って会社に向かっていました。
最後の曲がり角で、いつも会社に向かうか、逃げるかの道を選んでいました。
結局、何度も前の会社をこの様な感じで逃げてきていたのですが、今回だけは何とか会社に向かう意思をしたようです(ハンドルが会社に向かっていたか
ら)今も脇見ですが(10年目)あまり苦痛じゃないし、毎日が楽しいと思っています。
半分事務職みたいな感じですが、それでも大丈夫って思えるようになっています。
今日も満員のラーメン屋のカウンターに座ったのですが、気にはなるものの大丈夫。もうこの先滅入る事もないと思います。

では、何故僕がこの様に回復&改善できたかと言うと、『同じ脇見の人と会ったから』です。結局この病気の正体は『妄想』だと思いました。妄想というと言葉に少し誤りが
あるかもしれませんが、それに近い感じです。僕は何度か脇見恐怖症の人と会い、実際
に確かめてみました。視線を送っているのか?オーラ的なものを飛ばしているのか?念や霊的なものなのか?
結局、脇見同士で会っても何も感じず、何も起こりませんでした。しかし、1回会っただけでは分からなかったので数回会いました。それでも、お互い何も感じず。
それが僕の『答え』になりました。会った時はもっと具体的な話「電磁波を受けないような生活をすればなおるのか?」とか「オーラ説」「念視説」等をしましたが、
今となってはその様な話をしている段階で『脇見の呪縛に縛られているだけ』だと思います。いくらパソコンやテレビかた電磁波を受けようとそれが脇見に繋がる筈もなく、
また、念視やオーラ説なんかはいくら考えても答えなんてでません。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:02:50.26ID:MvG8oKwM
続き
今90%以上治ってる僕から言わせて頂くと、脇見の正体はそれにしばられる『呪縛』
結局の所『妄想』なんです。脇見の事で人に迷惑をかけている・・。と思う事でより一層その呪縛を増大させているだけに過ぎないのです。それが妄想。僕も10年間ずっとそうして苦しみ悩んできました。
そこで解決方法なのですが簡単です。『同じ脇見の人と何度か会う事』です。理由は「その人から何か感じるか」と「自分が何か飛ばしてるか」の確認です。もし何か感じたとすれば、そこから脇見に繋がる正体を掴めばいいだけだし、感じなければ自分も飛ばしてはいない。
結局の所妄想だったって言う事になります。
僕はこの方法で脇見を治しました。脇見は特殊な病気だと言われているし、自分自身そう信じてやまなかったけど、決して特殊な病気じゃないと思います。なんにせよ、実際に会ってみる事が一番です。脇見10年目の結構重度な僕が治ったんだからあなたもやってみては?

呪縛っていうと呪いのような印象だけど、
「身体の癖が抜けない」ような感じかな。
横に人がくると身体が勝手に拒否反応を起こしちゃうとか。

でも、開き直っても脇見しているかもしれない自分を完全に無視する事が出来ないのが現実。
だから同じ症状の人と会う事は、実際に脇見をしているのか?っていうのを調べる意味でも有意義な事だと思うよ。
自分で全部解決しようとするから苦しいんだ。
苦しみなんて分け合えばいい。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:18.35ID:MvG8oKwM
オフ会は今でもやっているみたいだよ
Twitterやmixiやブログや掲示板などで募集してたのを見たよ
出会い厨の人がいるのかよく分からないけど
脇見が治った人たちは実験みたいのはもうあまりやっていないみたいだね(治って実験をする必要がないから?)
会話というかオフ会をただ楽しんでるのかな?
実験をしたい人、治すことに目的意識をしっかり持った人たちを募ればオフ会は可能だと思う
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:46:44.37ID:yU4taeaJ
俺はチラ見してくるって言われたことがあるから、
実際に目が動いてるぽい

上に書いてある妄想だったって人は脇見してると思い込んでたパターン(自臭症と同じで臭っていないのに、臭っていると思い込むのと同じ)

だから、脇見恐怖症とひとくちに言っても、実際に脇見してる人と脇見してると思い込んでいる人で分ける必要があるのでは
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:21:05.64ID:+rvInK1q
おそらく
見てないのに脇見を発症してる人は糖質の薬の副作用によって目やまぶたに異常が出て人に気持ち悪いとか見てるとか言われてるタイプなんじゃないかな
あれ薬を止めると治るよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:23:11.61ID:+rvInK1q
ただし、薬はちゃんと減量方法があるので自分で調べてその手順を踏むか
医者を変えて薬の減量に協力してもらうかしてもらった方がいい
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:29:46.58ID:MvG8oKwM
そうだね
もしかしたらそっちのタイプの人かもしれないね
でも実際に見ているタイプの人でも妄想というか思い込みが入ってる部分もあるのかなと思う
他人の咳や貧乏ゆすりや頬杖など自分のせいなのかなって気になるけど
本人がしたいからとっている行動だけの場合もあると思う
実際に見ているタイプの人たちだけでオフ会を試してみないと分からないね
ちなみに↑のオフ会で良くなった人は40人以上の脇民と会ったそうだけど
実験もしたけど誰からも脇見視線は感じなかったみたいだよ
40人いればさすがに実際に見ているタイプの人もいたと思う
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:30:58.56ID:d7hVfo7A
>>147
黒板を見ながらノートに書く

脇見にとって一番前の一番端の席がもっともきついと思うんだけど(自分の体験)、
これでも脇見は出なかった?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:57:02.75ID:rg4VSi+L
自分は重度の脇見で対人恐怖と視線恐怖持ち。一番困ってるのは3人以上で顔合わせてしゃべる時が恐くて駄目、自分の視線が外斜視みたいになってるんじゃないかって思う。分かる人いるかな?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:19.46ID:Ifw6Cs9k
>>161
わかる
俺もそうだったから
片方の目が話してる人じゃない人に向いちゃうんでしょ
それはまず最初に斜視を治した方がいいと思うよ
斜視がなおらない限り脇見は治らないから
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:55.06ID:rg4VSi+L
>>162
そうそう
斜視を治せばなおるの?というか自分は斜視なのかな…
どうやって治したのか詳しく
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:05:03.76ID:Ifw6Cs9k
>>163
最初は斜視のときに片方の目が横向く感覚があると思うけどあのときにその横向く目を無理やり前に向けるの
目に力を入れる感じ
そうすると目が横に向きそうになったときに意識すれば目を前に向けられるようになってくる
でもたまに無意識に目が横に向いて斜視が発動することがあるので今度は目の前真っ直ぐのところにあるものを常に意識してそこに目を向けるようにするの
例えば目の前の信号の赤とか看板の文字とか前を歩いてる人の頭とか
これを続けてればそのうち斜視が出てきづらくなる
そうしたら脇見を治すことに専念すればいいんだよ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:44:02.35ID:O4BV7R8F
>>164
ありがとう、なるべく意識してやってみる
なんか重度の人どおしで会って実験したい人いない?重度の脇見だけでオフ会できないかな
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:23:47.51ID:chUqnjIn
間欠性外斜視になってるのかそうなのか難しいな
おそらくなってないと思わないと人に顔見られるのが恐怖になる
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:26.98ID:y5uT3Shk
病院いこうかな
なんて診断されるんだろ
親同伴とか薬飲むのは嫌だ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:03:34.16ID:kGO70uV6
>>167
糖質の薬出されたらアウトだけど
抗不安薬なら飲んでもいいと思うよ
脇見に一番いい薬は抗不安薬と思われるから
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:07:36.60ID:FMCZjB8s
脇見恐怖症がテレビで取り上げられた番組
NHKハートネットTV(2016年2月3日)
マツコ&有吉の怒り新党(2016年10月19日)
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:31:19.44ID:FMCZjB8s
学生時代に脇見になりいつの間にか治ってた人で
脇見がきっかけで大学に編入して脇見恐怖症をテーマにした卒論を書いた人がいる
https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/58/15.html
ブログも「脇見恐怖症、卒論」で検索すれば読めます
いつの間にか治ってたとかめちゃくちゃ羨ましいけどそういう人たちも結構いるね
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:42:43.21ID:xO+GKcK+
4 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:38:35
普通は何か問題があるとき
自分の無意識的、反射的行動のプロセスをしっかりみきわめ
プロセスを客体化して、また同じような行動を起こしそうになったとき
意識的にその同じプロセスをたどらないように制御しようとするものだ。
当然、脇見脱出もそのプロセスを反省的に学習し客観化し乗り越えようという試み
5 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:39:21
当然、脇見も他者に影響があるのかないのか
自分だけの一人相撲的な意識の中だけのプロセスなのか、見極めが必要だと思う
73 :没個性化されたレス↓ :2006/04/15(土) 16:26:17

実験室のねずみが条件反射行動するのは、そういう反応するように研究者がそのように
そだてたわけだ、そういうことをすれば生存に有利なような人口環境にネズミを 置いたわけだよな。当然ねずみにはなぜそういう条件反射をするのか自分自身では知りえない。
脇見のヤツには他人の思惑を知りたい探りたいという強力な感覚が研ぎ澄まされてきたという事実がある。なぜか?そういう感覚を育てなければならなかった環境があったってことだろ
その環境というのは、親の世界観なり家族関係なり、適応しなければならなかった、あるひとつの 抑圧的で押し付けがましく、しんどい環境のことだろ。
自分ひとりでぽっと自足してはおれない、たえず誰かの意向を観察して先読みしなければ、すぐ破綻する世界。
その世界を自分の意志に反して支え続けていた反応の名残、残滓が、もう必要ないのに無意識として居座り、脇見の症状として現れてくるのではないか。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:44:16.01ID:xO+GKcK+
6 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:41:44
たしかに脇見は現実世界の他人に影響を及ぼす
それはそうだけど、意味もなく(赤の他人に、あるいは中途半端な知りあいに向けて)意識が集中しやすい
という脇見の初動意識は親の世界観家族間係等、その人の意識の活動タイプが、過去の(現在でもあるけど)幻想体系の残滓ではないのか
まあ、その人がどのような環境で人格形成(意識の動き、視線は目に見える意識の動きそのもの)を余儀なくされたかによるんではないのか
>抑圧的環境が影響されないで脇見になった者も仲にはいるらしい。
何かの拍子の自分の視線が問題になって(自分の視線、意識の動きが、後追い的に意識を意識するという悪循環に陥ること)それが現実の他者との具体的な問題として
誤認知されるとそれが定着してしまうというのはありうるだろうな
7 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:42:28
過去の環境では必要だった意識のありようが
現在では必要ないのにインプット済みの無意識行動としてあらわれ
他人の思惑を先読み的に探ろうとする
これは具体的な行動(視線が、意識が視界の他者に集中する)なので
現実の他者に影響を与える
現実の他者に影響を与えたことで、意識が意識を意識するという悪循環に陥る
現実の他者を巻き込むことで現実の人間関係の問題として誤認知される
たしかに現実の他者に迷惑をかけているように感じられるので、脇見恐怖症という
症状(自己視線恐怖症の亜種?)として認知されたとしても、本質は過去の(しつこく居座り現在にしゃしゃりでてくる亡霊)
残滓、脱ぎ捨てるべき過去の残滓
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:44:57.15ID:xO+GKcK+
8 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:44:09
問題はどうやってこの意識が意識を意識する(自分の視線を意識的に制御しようとする)
という行為、しかもこの意識の動きに自ら異常なものとしての否定的な認知がある
★処方箋
まず他人に嫌われ、嫌がられても自分を嫌わない、よくある言葉だけど難しいよな
自分の視線に問題ありだとしてもそれが自分の異常性、正常に属さないといった自ら
孤立的な自己認知はやめることなんだろうけど、これも難しいよな
自分の意識(視線)はちょっとかわってる、ただそれだけのことなんだけど
先読み的に他人の意志を読もうとする、あるいは他人との関係の中でしか自分の立ち位置を
決められないという他者配慮的なまじめな人であるには違いないよね
月並みだけど自足した自分を楽しめる自分があれば、相対化は可能にみえる
視線という意識の具体的な動きが外に現れた行動のありようは、人格というその人の過去から今までの経験の総体なので
自分そのものに何かを加える長い努力が必要だろね

9 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:45:53
視線と言うのは意識の動きが具体化したもの
意識は普通なにものかの意識で目的を持っている
視線もある一点に焦点を合わせるようになっている
脇見の意識はなぜか目的を欠いた空(から)意識
それが脇にいるヒトに、我知らず焦点があってもいないのに
意識が強力に集中する
普通のヒトも他人の思惑や意識のありようを受け止め受け答えするようにできている。
だから脇見のヒトに意識されると当然、意識してるな、とわかる。
それが通常の目的、意図を持った意識とは違い、中身を欠いた意識なので戸惑い困惑するわけだ。
脇見をしたヒトは、なぜ用もないのに他人を意識する(無意識が具体化した視線)のかと悩み
脇見されたひとは、何意識してるのか?と困惑、迷惑する。
普通は意識には目的、意図があるので、それが当たり前と思い、性的ニュアンスを読み取ったりしがちになる
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:47:06.58ID:xO+GKcK+
10 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:48:26
オメラは先読み的に他人の意志を読もうとする、あるいは他人との関係の中でしか自分の立ち位置を
決められないという他者配慮的なまじめな人であるには違いない
月並みだけど自足した自分を楽しめる自分があれば、相対化は可能にみえる
視線という意識の具体的な動きが外に現れた行動のありようは、人格というその人の過去から今までの経験の総体なので 、
人格全体と連動している全人格と言う人間システムの末端の機能である視線をいくら制御しようとしても、またぞろ全体システムは勝手に視線を脇見状態に戻してしまう
この努力は無力感を増大させ、自分に対する失望、他人に対しては罪悪感、自分が消えてしまえば問題解決になると言うと子まで行き着きやすい。
脇見状態を戦うべき人生の主題にしない、また降りたことで、自分はやるべきことをやっていないのではないか、本当に戦うべきものから逃げているのではないかといった負け犬意識から自由になること
ほかにやることがあるのだよ、脇見はちょっとした意識の空回り、慢性だけど軽い視線の病(やまい)だ。そうおもって大して重要な人生課題だとはみなさない。
ほかにやることがあるのですよ、山のように、脇見なんかに人生を潰させない。
といってもこの転換は簡単ではないし、まじめなヒトほど抜け出せない
自分そのものに何かを加える長い努力が必要だろう
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:48:02.61ID:xO+GKcK+
11 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:52:43
不安はあってあたりまえ、他人と衝突してあたりまえ、どうみても
自分のほうが正しいのに、そのように周りは見てくれないことが多いのも当たり前
孤独になるのもあたりまえ、不安回避回路の封印といったらいいだろうけど
それで、環境というか成育史というかそれでできた自分とは違う自分をこさえてきた
これっきゃないんでは、自分の居場所は自分が今いるところと開きなることだな

★処方箋
脇見をしてしまう自分の無意識行動、他人の意思を先読みする(意識上は他人が現れると不意打ちのように不安を感じ、
条件反射的にその不安回避のため)先読みしたいという自分を他人のようにながめ、封印、無視、まるで他人事のようにみなす。
そして目の前にある現実の処理すべきことを淡々とやる(最も難しいことだよな)
自分の人格構成は家族のなかのおもに親との関係でできたはずだから、それとは違う自分を新たに創る、
それを団子のように自分にくっつけ、つけたすということ、自分の根幹に脇見をしやすい部分があっても、それをことさら意識の主題に持ってこない。
その意味では一生なおらない部分を含むのだろうけど、新たに作ってきた日常をこなす人格が少し筒ずつできていくので
相対的に脇見は発現しにくくなっていく、したとしても重要とはみなさない (右往左往、右顧左眄しない)
>なにも探らないのが一番
たしかに現実の他人がいる現場では探求の封印が必要だけれど
理論というか、脇見の構造、脇民の無意識的心理構造(まったく専門的な知識を欠いた素人の
だとしても、あしからず)のようなものは、折に触れ知識があったほうが心強い、抽象的な大枠は
抑えておいたほうが、脇見スパイラルに落ちても、すぐ、自分の状態を把握しやすい、
まあ、地図というか見取り図くらいはないと困る
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:49:16.07ID:xO+GKcK+
12 :名無しさん:2007/01/13(土) 09:58:27
脇見の回避はほとんど修行に近い努力がいるのはたしか
もっとも最初だけだキツイのは。
脇見はだいたい対人緊張、不安が引き金になっているように自分の場合は思える。
その人の劣等感、屈辱感、自分に対する異常感が束になって心の中を占める
すると自動的に他人の顔色を探りたくなる 。自分で自分を評価できないから他人の目に写った自分が気になる、
他人が基準という過去の残滓にすがりつきたくなる。
問題はこの感情の処理だとおもう、ただ抑圧するだけではだめ、過去の自分だし、潜在意識には残ったままだ。
突破口は、やっぱり他人に対する、漠とした信頼だと思う、これを育てることだと思う
結局社会で普通に働いて他人から信頼され、それをよきことと感じられるように
自分を育てることだよな、ソレが社会も自分もよきもの信頼に足るものという認知なる
まあ、大変な修行を架されたんだオメラは、ただ脇見でないのは、そいう問題から免れてる
不公平!!そうだ、不公平だ、そういう運命だ、誰も助けてくれないし、自分で突破していく以外ないのだ。
しかしうまく突破して、世界との和解ができれば、その修行は、残りの人生にとって、得がたい経験になる。困ってるやつを助けることができるかもしれない。
大人になれるということだ。
連投失礼しました
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:13:17.61ID:4v8DXm9i
>>160
実験したのは自分じゃないっす
「脇見恐怖症、オフ会、実験」で検索してみて
脇見恐怖症のサイトの日記とオフ会で脇見を克服した人のブログに色々載ってるよ
授業中のは脇民は苦手だよね
カラオケ店でその状況を実験してたみたいけどみんな大丈夫だったらしい
あとオフ会でオフィスでの対面になってる状況を作って練習しいてる人たちもいるよ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:59:08.97ID:4v8DXm9i
twitterで見たけど
中国で脇見恐怖症は「余光恐怖症」って呼んでるみたいよ
英語圏は「OCD staring,Peripheral Vision Phobia 」
セミナーのYoutubeの動画でのコメント欄にも英語で書いてる人いたもんな
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:14:32.19ID:8+Er2bL/
情報ありがとう
調べて見たら中国で脇見恐怖症は余光恐怖症または残光恐怖症っていうみたいだな
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:07:59.07ID:4v8DXm9i
twitterで見たけど
中国で脇見恐怖症は「余光恐怖症」って呼んでるみたいよ
英語圏は「OCD staring,Peripheral Vision Phobia 」
セミナーのYoutubeの動画でのコメント欄にも英語で書いてる人いたもんな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:11:14.11ID:4v8DXm9i
上の文、同じの投稿してしまってすみません
ミスです
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:05:35.77ID:4v8DXm9i
残光恐怖症とも言うんだね
中国語の「余光」の意味を調べたけど
https://okwave.jp/qa/q6712391.html
「余光」の動作を表現するならば場面に応じて、
 a“横目で”見る
 b“眼の端で”捉える、“眼の隅で”捉える
 c“ちらりと”見る
 *a+cやb+cも可能です
 a,b,c は、見る、捉えるを 観察に置き換えれば使えます。
なるほどって思った
13億人いる中国なら日本よりももっと多く脇民いそうだ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:16:03.85ID:Gu5yK1z8
視覚以外の聴覚とか触覚とか味覚に意識を向けるといいみたい。やっぱ考えないことが大事なんだね。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:25:34.49ID:9kveQwa5
>>188
本スレ395のコメの人だよね?
脇見恐怖を扱ってるカウセリングはどうやって見つけたの?
脇見の人を治したことがあるカウンセラーの人なの?
>聴覚とか触覚とか味覚に意識を向ける
なるほど。電車苦手だけど音楽聞いてると意識がそっちにいってマシになるもんな
考えないことは大事だね難しいけど
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:33:11.04ID:cyACF7vq
>>189
前にそこに行ったら改善されたって書いてあったんだ。カウンセリングルームwillってとこだよ。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:33:49.51ID:JCJ0+LaG
>>190
試しに行ってみるかな
いくらするんだろうか
治るならカネ惜しくないが、何回か通わないといけないならムリ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:05:37.82ID:mLh3YQRz
>>190
レスありがとう。大阪のところだね
脇見のコラム、考察を読んだことがあった
>>191
コラムに全体の30%の相談が脇見の人で
期待値が高すぎて1回でやめてしまう人が多いけど
自発的に継続して取り組んでる人は改善されてるらしいよ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:09:05.80ID:mLh3YQRz
スカイプも対応してるみたいだね
60分10,000円
90分13,000円→対面のみ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:21:17.65ID:jNqI+H1c
結構高いんだね
カウンセリングってそんな高いもんなのかね
保険適用ないから?場所代?
治るならもととれるけど…
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:06:16.09ID:yGC5dGBX
向精神薬を減量して先週土曜にとうとうゼロにしたけど
清々しい気分だわ
薬をやめるだけでこんなにも違うんだね
電車の中では人と向かい合わせるけど脇見とはまったく無縁だわ
人の視線がこっち向いててもストレスを感じないてこんなに気持ちのいいもんだな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:19:34.91ID:yGC5dGBX
俺趣味にクワガタを飼ってるけど
この前パラワンオオヒラタという世界最強のクワガタを購入したの
初日に到着してダニがいっぱいついてたから水をじゃーじゃー流しながら歯ブラシで体のいたるところをゴシゴシこすってきれいにしたの
普通国産クワガタてこんなことされると鬱みたいになってものすごい臆病でケースに入れるとすぐに潜って隠れてしばらく数日出てこないんだけど
このパラワンは違ってたケースに入れるとしばらく徘徊してすぐに餌を食べ始めたの
いくらのぞきこんでも逃げようとも隠れようともしない
ケースを開けると威嚇して隙を見せると噛みついてこようとする
蓋を閉めるとまた何事もなかったように餌を食べ始める
さすが堂々としていてふてぶてしくて世界最強というだけあるよ
これを見てすげー勇気を与えられた
格闘家も世界最強となるとふてぶてしくてどんなプレッシャーにも動じないよね
相撲の当時最強の力士のあの朝青龍もそのふてぶてしさがあった
あーいうのに憧れる人もたくさんいた
たかが虫だけどパラワンを通して改めて再認識をした
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:15:12.20ID:7W7kaHWy
職歴ないから質問なんだけど、脇見に営業ってできると思う?
ちなみに自分は無口の根暗ね

ただ、そういう健常者でも営業に配属されるって聞いたことあるのできいてみました。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:05:26.53ID:yGC5dGBX
>>197
無理
客に逃げられる
成績なんてとても残せない
事情を話して仕事を変えてもらった方がいい
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:23:44.90ID:yGC5dGBX
>>197
ただ、いきなり事情を話して変えてもらおうとしても
やる気がないのかと言われるだけなんで
しばらくやって成績が残せなくて上司とかに聞かれたときに事情を話せばいいんじゃないかな
そっちの方が話は伝わりやすい
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:33:59.92ID:teotFJ7b
>>198
これから就職活動するんだ
で、紹介されたのが介護と飛び込み営業だった…
ていうか、客が逃げるなんてあるんだ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:54:43.08ID:+z2erqWU
>>201
脇見に営業は一番向いてないと思うよ
こちらに悪意がなくても客が脇見を見たら全力で潰しにかかってくるでしょ
上手くいきそうな商談もポシャると思うよ
若いんだったら早めに脇見を治すことをすすめるよ
脇見を治すだけで選べる仕事の幅が広がってくるから
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:47:36.64ID:teotFJ7b
>>202
客が潰しに来る?怖いな!
でも、商談がポシャるのは想像できるかも
この国って健常者至上主義だったもんな。健常者でない者はスタート地点にも立たせてもらえないってことかな
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:03:08.71ID:kdwZdlnl
>>202
客が潰しに来るかどうかまではわからないけど、どんな仕事に就くにしても脇見のままだと実力ほとんど発揮できなくて追い込まれるよね
たしかに治せるなら若いうちにって、その通りだよね
ぜったい人生違うからね
俺も生まれ変わるなら、若いうちに直すとおもう
ん?生まれ変わっても俺はワキミンなのか?
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:57:25.97ID:eV4L7XQm
あのさ、自衛隊に入るてのも1つの手だよ
自衛隊に入るとめちゃめちゃ前向きになれる
声のでかさも全然違う
それだけでこの人やる気があると思われる
これで人生開けていくときもあるんだよ
軍隊とか警備会社の軍隊形式の研修ていうのはそういうもの
もちろん脇見を治す必要もあるけど
これだけで人のとらえる印象が変わってくるから
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:28:01.07ID:kdwZdlnl
自衛隊もいいとは思うけど、、、
結局のところワキミンだと憲法の職業選択の自由を捨てるしかないよね
これゆゆしき問題
いったいこの国はどうなっとんのかね
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:03:50.19ID:NWyUhS4J
でもほんと今週に入って確実に変わって行く自分がいるんだけど
動じないってほんと大切
昔の名残で咳とかするやつがいたりするけど
かといって動じることがほとんどなくなった
あいつら弱すぎとまで思うようになったよ
そのせいか気にするやつがかなり減ってる
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:27:08.34ID:kdwZdlnl
>>207
その方法知りたい
金かからなくて自衛隊以外で治す方法ないものかな
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:37:33.20ID:NWyUhS4J
>>208
>>196
この影響と誰にも負けないという自信と脇見も薬の副作用もなくなって自分に非がなくなったこと
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:47:10.15ID:NWyUhS4J
>>208
治したいなら
マインドフルネスと認知行動療法を独学で学んでマスターすればいいんじゃないかな
俺はそれをやった
この二つについてはここでも本スレでもさんざん取り上げたからそれをヒントにweb検索して目ぼしいものを熟読してマスターすればいい
俺なんかは独学だから医者と薬代以外はほとんど金かかってない
ちなみに金ないから金かけなかった訳じゃないんだよ
どこに行ったって医者に聞いたって俺の独学で学んだ以上が得られなかったからさ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:06:07.54ID:NWyUhS4J
おそらく俺がだいぶ先を行ってんだと思うけど一応書いとくな
英語はできるようにしといた方がいい
収入を上げていくにはこれが一番効果的
英語ができるというだけで企業も欲しがるから
まず、読みは(リーディング)必須な
英単語を読んでイメージが思い浮かぶようになるとこれが容易になる
書くのも(ライティング)も次に大事
最初は掲示板とかで練習して英語の組み立てができるようになったらチャットでネイティブと会話したらいい
あと聞く(ヒアリング)も大事
海外のネイティブのユーチューブをひたすら見てるとこの力はついてくる
好きなよく知ってる趣味(ゲーム実況でもいいから)でいいからユーチューブをひたすら見ること
最後にスピーキングな
これはぶっちゃけできなくてもいいがこれができるだけで会社での求められ方が違う
チャットでやる英会話を声に出せばいいわけで英文を考えて声に出してひたすら読み上げればいい

まあ、いろいろ書いたがネイティブのユーチューブを見てわからない英単語を語源で理解してイメージできるようになるだけで英語力が格段につくしそこらへんの健常者に差をつけられる
語源は「わからない英単語 語源」で出てくるから
脇見で苦しんでる最底辺が脇見を治したあとに底辺から脱出する最良の手段だよ
難しくはないからやって損はない
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:18:37.25ID:hNMfzAdb
>>197
できる
当時の社内の営業コンテストで自分はトップ争いだった
しゃべりは下手でおどおどしてても真面目さとかあればいける
横の視界狭めるダテ眼鏡はしてた
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:16:58.07ID:zn4LtiTE
スマトラヒラタ飼ってるけど何も思わん
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:36:50.39ID:ywtJ0Inj
自分のしてることに集中していたら脇見なおった。
うまく行かないときは反対のことをやるといいらしい。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:41:03.50ID:TifrLn+e
躁うつ病の人がいるみたいだけど医者に無断で断薬したのかな
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:45:42.01ID:eV4L7XQm
>>217
なんか知らんが
躁にしても鬱にしても
そんな症状はあらわれてないんだから違うんじゃないの?
なぜ鬱なのかわからないけど
自信があるのは今までの経験があるからでしょ
だいたいどこ行っても誰でも切れ者とか頭いいとか仕事ができるとか言うし
ちょっと話せばできるというのが誰にも伝わるようなエピソードばかりだし
誰にもできない仕事ばかりやってきたし
仕事ができるエピソードがない人にはわからないだろうけど
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:12:24.56ID:7YjF1md2
>>216
治ってよかったね
反対のことをやるって脇見の場合はどうしたらいいの?
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:39:33.03ID:QhE+eoQ+
>>211
英語の他に持っていた方がいい資格などありますか?
>>205
脇見で自衛隊で働いている人ですか?または、経験者ですか?
すごいですね。自分なら脇見が出てすごく怒られれそうだなと思った
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:48:30.21ID:ImN33lQ+
ニートガール それはイカした女の子
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:49:13.10ID:ImN33lQ+
ロシアの石油王はサッカーチームを買っても音楽は買わない ユーチューブでタダだからな
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:48:26.51ID:1mgeYdFY
ほんと脇見になると糖質への道にあと一歩になるよね
脇見スレあたまいかれた人多いよなあ
こうなったらヤバイよね
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:36:59.32ID:hvJ7+J/K
>>220
英語が一番だけど
他はプログラミング(要はIT)かな
俺の意見を言わせていただくね
日本のITは欧米中国に圧倒的に遅れを取ってんのね
Iotでは欧、AIやその他ITコンテンツやサービス全般では米中に到底かなわない位置にあるわけ
結局これらに世界どころか日本の市場も食われてんのよ
このまま行けばじり貧どころか衰退の道を歩むことになるわけ
君らあんまり実感ないかもしれないけど日本のITてほとんど存在感ないわけ
アマゾン、グーグル、フェイスブックとか中国のアリババとか
スマホの世界ではアップルやサムスンとか
どれもこれもこれだけじゃないけど圧倒的だろ
このまま海外に食われて日本が危機感を持たないと思うか?
安部総理はAIを30兆円産業に育てるといってたけどこれも俺から見ればかなり怪しい
政官財学がいずれはこれに気づく
いつになったらこのプログラマー(技術)を養成することの重要性を気づくかは正直わからないが
日本がだめなことにいつかは気づいて社会でもこの重要性は高まっていくと思うよ
ちなみに海外ではプログラマーて高給取りになってる
年収1千万と2千万の募集をよく見かける
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:45:18.92ID:hvJ7+J/K
>>220
あと、俺はそれを自衛隊ではなく警備会社の軍隊あがりの長官による軍隊形式の研修を2週間昔受けた
あの2週間で挨拶も含め声がやたらでかくなって今でも声がでかいはっきりしてると言われる
あの2週間のあとフリーターという職歴しかないにもかかわらず
3社就職試験を受けて1日目で一発合格した
そこがめちゃめちゃ教育熱心でそこの4年間でどこ行ってもトップになれる通用する力つけたよ
自衛隊はちゃんと給料出してくれるし軍隊形式の研修をやってくれる警備会社を探すのは大変なのでいいんじゃないかなと思ってすすめた
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:16.10ID:sY8pkhzF
>>197
テンパらずに客に分かりやすく丁寧に説明出来きてハキハキ、清潔感、あればいけるかもだけど

大抵は脇見で挙動不審になって頭が真っ白になるのがオチ

健常者でもネクラなら営業向いてないと思うけど
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:16:17.88ID:dWVYz+hS
>>213
広告とか人材寄りのIT系で社員が若いとこだよ
昭和脳の会社じゃないほうが色々自由度あっていい面もあるかも
社員に囲まれた机で仕事したくないとき他のところで仕事したりもしたよ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:21:06.50ID:LXbvivtT
>>219
んー、脇見でも、今自分がやってることに集中してたらいつの間にか治ってたというか…。
自分に目を向ける、というかだと思うんだけど…
あと、脇見してもいいじゃん。嫌がられてもいいじゃん、と開き直ったです。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:34:24.82ID:GBol5TWN
>>228
ITも幅がすごい広くて分からないことだらけですけど、web系という認識で合ってますか?
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:56:40.46ID:ayEKTi2q
>>225
プログラミングですか。回答ありがとうございます
225さんは英語が分かるそうなので質問したいのですが
海外(英語圏)の脇見が治ったなどの情報は何か分かりませんか?
>>226
軍隊形式ですか!?かなり厳しそうですね
グランドスタッフの人と同じように自衛隊で働きながら脇見が治りそうですね
自衛隊は無理でも話し方教室などに行って改善するのも良さそうです
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:17:32.41ID:eIhDNecH
>>232
英語の脇見が治ったについてだけど
海外ではこの病気の完治の方法が見つかってないらしく完治報告が見つからなかった
30年脇見の人が医者から興奮剤を処方されて50-60%改善したという長い書き込み読んだけど完治したわけではなく俺の私見で言うと脇見をまぎらわせて改善したように見えるてだけなような気がする
以前に見た内容では野菜ジュースだかプロテイン飲料だったかみたいなものを飲んで多少改善したという書き込みを見たような気がするがこれも別に完治したわけではなく医学的にも証明できない根拠のないもののように見える
海外では脇見はマイナーすぎて日本の精神科医と同じでちゃんとした完治プログラムはないのが現実みたいだよ
ocd staringは脇見だけどocdは強迫性障害で
ocdは結構出てくるんだよね
ocdについて言えばマインドフルネスがいいというのがネットには出てたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況