X



【治したい人、治った人専用】脇見恐怖症スレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:22.58ID:OzW9sAJD
このスレッドは脇見恐怖症を治したい人、治った人専用のスレです
治った情報はこちらで共有しましょう
治ったとは薬を服用せず脇見が発症しないことを言います
軽症になったもしくはこのやり方いいかもという有益な情報もこちらで共有しましょう
その治療機関で治療を受けたことのない人その治療方法をやったことのない人の治った情報に否定的なレスは禁止します
治った情報に対する質問、もしくはやってみたけど効果がなかった情報は良しとします
嵐はスルーで
勧誘は原則禁止します
ただし、通って治った情報はこちらに共有してください
通って治った情報は治った事実があり、悪質な勧誘とは違います

脇見が治りますように


関連スレッド
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506371976/


治すお金がない人、重症の人と馴れ合いたい人、治す気のない人は以下のスレッドに移動してください。
脇見恐怖症10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531040274
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:01:33.50ID:OLHyAGxF
若い学生の脇見恐怖症の人には1人の脇民人生を知ることができて参考になると思うよ
親や担任に症状のことをカミングアウトして協力してもらう大切さや
症状を受け入れて頑張って大学に進学して就職して15年過ごしたら少しは気にならなくなるから
人生諦めるなよってのが伝えたいんだと思う
学生の脇民は将来に対して不安で
進学や就職することを諦めそうになる人も多いだろうし
受け入れたうえで工夫して過ごすことで少しは良くなるよってことだと思う
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:21:30.64ID:/EFCmxIL
脇見の学生は就職諦めそうになるけど、そんな必要ないよっておれもいいたい
あきらめちゃだめだよ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:19:25.81ID:nQyVl8oQ
脇民はとにかく周りから嫌われると思う。会社内で、どうでもいい奴なら別に何言われようが大した痛みはないけど、
仕事で馴れ合って人間関係が出来てきて、
やっとできた親しみやすい
友達や先輩に
突然バカにされ、指差されて大笑いされてそのうち、はじかれ
笑うしかない


脇見恐怖症は他人に物凄く不愉快な気持ちを与えてる

人や社会のせいに出来ない。
自分のせい。
社会生活のルールの中、脇見のストレス溜まる一方、どうやって死ぬのが楽で早いのか調べたよ(笑)
学生さんかと思いますがなぜ自分で、脇民と自覚できたのですか?俺は自覚するのにすごく時間がかかったもんで、
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:04:34.18ID:f+FELJLh
セミナーとかあっても関係があまりない人には脇見しないからあまり意味ないんだよなぁ

就職も半ば俺の頭は諦めてるみたいで気づいたらアラサーのフリーター。
ちゃんと働けるなら働きたかったよ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:06:44.97ID:smtNlV9m
Kizkeyのラインみたけど、詩を読むだけで脇見を治すなんて馬鹿かw
この程度のカウンセラーのセミナー行っちゃう人間はもっと馬鹿なのかね?これなら俺もカウンセラーなれるな
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:59:16.89ID:D4389BDI
>>396
社会人で脇見になったということですか?
自分もですが学生で脇見になった人の多くは
脇見になって授業中に黒板を見れなくなり
授業の度にそのストレスを感じるので
自覚するのは早いと思います

>>397
脇見恐怖症の知り合いを作って練習するのはどうでしょうか?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:46:56.97ID:A7eLhTjK
>>399
脇見恐怖症か、あーそんなんだなぁと、なんとなく自覚したのは32歳の時。どこにいっても同じようなリアクションされるからネットで調べて知りました。
当時自分のその時の考え方とか、周りが自分に対しての態度や発言を色々と参考にして。

他人の目がきになる
他人を条件反射で見てしまう
他人を不愉快にさせている
大体嫌われる
バカにされ陰口を言われるとか

脇見をなんとなく自覚したあと、そんな状態がやっぱり続くので精神状態はおかしくないと思うけど、世間一般の人から見ると自分の考え方や常識、習慣が普通じゃないんだって思い
脇見恐怖症(ではなくとも精神疾患)なんだろうなと思いましたよ。
前スレにも書きましたが、幼少期の自分の考え方が原因の1つじゃないんじゃないかなと思ってる。
幼い頃から高圧的な親の育て方が当たり前だったけど、だから親のせいだと言い切れないくて。別に本当に嫌なら嫌だという人もいるし、俺はそれが当たり前に思っていたから親は怖い、反抗したら叩かれる、嫌われたくなかったから大分親の目を気にしてたし、気を使っていたよ。
思い込みも激しかったから、振り返ると物心ついた学生時代から社会に出てからも他人の目を気にして、必要以上に気を使ったり、目を見て気持ちを伺ったりもしてきた。ホントの気遣いや優しさではなく、そうした方が自分にとって都合がいいからやる。
今もそうで、その考え方も拭えなくて人の目を気にして見てしまう、全然人間関係出来てない他人もみてしまう、
何見てるの、コイツ
頭おかしいんじゃない
気持ち悪い、みるな!とか
写メ撮られてみんなで爆笑され
噂がウワサを呼んで会社内で晒し者になってますけど何か?w
人間関係出来てる人もいるので、割り切って金稼ぎ目的で働いてます。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:25:52.30ID:D4389BDI
>>400
写メを撮るなんてひどいですね
デスクワークですか?
400さんの言うように親子関係の影響はありそうですね
他人から嫌われたくないし、否定されるのことが極端に嫌で
自分の本当の感情を出すことは苦手です
認知行動療法や脇見同士の苦手な場面の練習が特に効果があるんだろうなと思います
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:04:50.84ID:aXRT6kcZ
>>401
認知行動療法で脇見が治った人なんている?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:13:23.57ID:n0t611WZ
>>402
このスレや過去スレやハートネットのカキコミやmixiの脇見コミュなどに
集団認知行動療法も含め報告があるよ
LINEで話聞いた人も効果あったよって言ってた
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:36:12.45ID:KK85/VNE
>>401
工場で働いてますよ。俺も他人から嫌われたくないし、否定されるのホント嫌だし怖いです。好かれようとかではなく、嫌われたくないから八方美人になり角のない振る舞いをするけど、
脇見発動して他人に視線や意識が向いている時なんかは、自分が嫌になり、自分の事を否定しています。
最初は誰も自分の事を気にしちゃいないけど、そのうち脇見してる俺に気付き
逆におかしなものを見るような目で見てきます。
嫌われたり、否定されるのホントに嫌。だけど自分で脇見発動して都合が悪くなると自分で自分の事を嫌って否定してる。
おかしな話です、ハマってます。

ていうか、要領よくなんでもこなそうとする八方美人なやつが俺の周りにいたら俺は普通に嫌うな
今書いてて思った。そんな奴、、結構いるなw
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:11:02.49ID:V+FNjdCy
「動物に戻る」って自意識のこと言ってるんだろうな
カフェにいても脇見する自分のことで頭がいっぱいで心が休まらない
リラックスしている健常者がうらやましい
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:39:18.97ID:NHomURdz
動物にも自意識はあるよ
引っ込み思案の動物は自意識が強い
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:25.08ID:5e+bFAoA
アゴの筋肉がこると視界に悪影響が出るから、ほぐした方がいい
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:39:03.80ID:fpZ01AwG
>>405
自己意識
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:08:28.90ID:AzAGzQJO
>>404
>おかしなものを見るような目で見てきます。

それ、実際相手が見てるのを君が見て確認したの?(それなら相手と目があったわけ?よくそんな勇気あるね?)
それとも、相手が見てる"気"がするだけなの?
それによって統失か否かがわかれるんやけど
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:28:21.98ID:EGjybMMN
相手も優しいから直接は言わないけど、実際に同僚同士で〇〇(自分)がチラチラ見てくるから集中できない等自分の陰口言い合ったりしてる
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:35.74ID:bzvgtgw1
視線恐怖や脇見恐怖の人の場合、本来は腹にあるべき「気」が頭(脳)に上がっている。
瞑想をして「気」を腹に下げ、腹で物を見るようにすることが治癒につながると思うよ。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:16:07.80ID:bzvgtgw1
つづき

「気」が頭(脳)に上がっている状態で腹で物を見ようとしても無理なので、
まずしっかりと坐禅や瞑想をして「気」を腹に下げることが必要だと思う。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:50.69ID:I/GY13E2
>>410
実際に相手が見てるのを確認するために見たりすることありますよ。
口を手で押さえて見開くように見られることとかありますが普通に目が合いますけど。
実際相手が見ていて、知らずに偶然相手の目を見た事もあるけど、そういう時でもおかしな目で見ている人いました。
統合失調症ですか、よくわかりませんが幻聴や幻覚とかそういうのはないです。

相手も優しいから直接言わないけどって言ってますけど

普通じゃないあいつとは深く関わりたくない
俺も仲間だと思われる

こんな感じじゃない
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:47:14.93ID:ARxJBcG3
隣や斜め前に座った人が横目でずっと見えてしまって、「こっちをずーっと見てる」って言われる。

脇見になる前は、横目で見てしまうことはあったけど、目を戻して見ないようにすることができてた。脇見がひどくなってからは、常に横目で見ている感覚になり、目を戻せなくなった。見ないようにすることができなくなった。

脇見さえ治ればって毎日思ってしまう。
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:17:44.78ID:AMivgh/a
普通の人は見るか見ないかの2択しかない
普通は見たいけど見たらいけないという場面がまずないので周辺視野で見るという概念を知りえない
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:16.63ID:MKpU9JGv
>>415
見てる気持ち悪いと言われるのは確かに自分がその人をジッと見てるからだよ。
そして気持ち悪いと言われるのはそもそもその人は自分のことなんて関心がないから。

だけど自分には「その人に自分はどう見られてるか」
「自分を気持ち悪いと思われるんじゃないか」
という強迫観念があるから、その人を気にせずにはいられない。
だからその人をじっと見てしまう。

気がどうこうとか周辺視野とか意味ない。
これはメンタルの問題。自意識の問題。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:03.26ID:Ov/js3S9
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:55.64ID:mdx70imd
約1年ほど脇見で悩んでるんだけど、きっかけはとある講義中に斜め前の人間が気になってしまってこっちに振り返った瞬間に眼球だけが動いて不快な顔をされたこと。
小さい頃に弱視と診断されてたからもしかしたら間欠性外斜視も関係してるんじゃとこのスレを見て思ったんだけど、結局気にしすぎて真横の人間や日常生活でも脇見が出るようになったのには変わりないし、友人等と会った時は普通に過ごせてたから1番は心の問題なのかな?

酷い時は街中を歩くだけでもキツかったけど、どうにか持ち直したかなと思いつつ中途で営業職の仕事に就いてまた酷くなってきてる。
机上の仕事だと真横斜め前はもちろんだけど目の前の人にも発動することがあるし、正面に2人以上いて話をする時に自分が目を合わせてない方が気になって変な感じになる症状もでてきて困ってる。
周りの人間にはちょろっとカミングアウトしたんだけどやっぱり気を遣われたり、こっちを向く視線に対して何度も眼球や身体が反応してしまうのでウンザリさせてしまってるんだよね。

もちろん思い込みも多々あるんだろうけど反応が出てしまってる自覚がちゃんとあってどうしたらいいか悩んでるんだけど、似たような方います?
ちなみに九州は福岡の人間なんだが良い病院やらオフ会があれば教えて頂きたい。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:41:48.01ID:1GjPxncd
俺は病院行ってパキシルもらったら治ったよ
とりあえず近場のメンクリに行ってみるのを勧める
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:55:33.93ID:DschPQ84
同じ抗鬱剤じゃないけどアモキサンというのを飲んだら自殺衝動が出て困った
昔の友達達に何回も何回も電話かけて半年ぐらいキチガイになったのを思い出す
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:09:04.63ID:EyexNIl9
俺の経験上クスリは増えてくだけ
一瞬ラクになった気がするけど一生クスリ頼りになる
精神科医と製薬会社の食い物だよね
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:27:46.22ID:t4ud0jQt
>>421
SSRIで脇見が治ったという人は初めてだな
治ったというのは脇見恐怖はもう消えてしまったっていうこと?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:16.27ID:PTOtQsHZ
>>424
ほぼ消えた
あと人の顔を見て話せるようになった
女の子をデートに誘えるようになった
ただ薬飲んでも治らなかったっていう人にも会ったことはある

>>425
それ両方とも俺だわw
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:32:40.70ID:VmVdgKWn
>>426
治ったというのは今はパキシルを服用していないということ?
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:45:31.34ID:jLEBMVWg
まだ服用中
再発したら嫌だしもっと改善するかもしれないから
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:36:21.31ID:CyDiZpLS
パキシルは慎重に飲めよ自殺者がいっぱい出てる薬だ
効かないからっていっぱい飲むとやばいぞ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:09:58.66ID:jLEBMVWg
ありがとう
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:24:37.86ID:If7HOvGj
>>419
>>361に書いてあるけど
mixiかtwitterのLINEグループに参加した方が
詳しい情報を得られると思う
病院名などスレに書いてくれる人がいたらいいけど
書きにくい場合もあると思うから
mixiかtwitterにいる福岡の脇民にDMで質問した方が早いと思う
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:44:50.50ID:DaMH713m
色々と情報提供ありがとうございます
とりあえず投薬はリスク高そうだから考え方を変えて治していければと思ってる
両隣に人がいるカウンターでの食事とか避けてたんだけど避けること自体がダメだったんだなと思って行ったら大分よくなってきた
とにかく逃げれば逃げるほど自己暗示にかかって症状がでてるんだなってのが分かっただけでも前進
SNSは早速試してみようと思う
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:55.67ID:PL36ZMc5
脇見の自分(相手はこっちの症状知らないけど普通じゃない奴)と分かった上で先輩、上司、彼女と付き合いが続き、ある程度時間が経ち人間関係でき始めた頃
踏み込んだ話が出来る関係になったくらいに、やっぱりこいつ普通じゃないな思われ避けられるって事がよくある。
今じゃもう後2、3手で詰むなって読めるから付き合いも面倒くさくなってほとんど最初から諦めてしまうわ。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:12:11.66ID:JLbBnfnX
ヴえーん、あっちで糖質扱いされたよー
あははははーは、はははははははw
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:15:06.10ID:JLbBnfnX
考え方でなおるとかあほだろw
そんなのは最初か、気のせいだw
あはははははーは、はははははははw
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:15:51.45ID:JLbBnfnX
考え方でなおるとかあほだろw
そんなのは最初から気のせいだw
あはははははーは、はははははははw
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:16:58.18ID:JLbBnfnX
ついに、発狂したおれw
このキャラ楽しーわ
最後にもっかい、あははははーは
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:51:50.09ID:mUYhAMMt
ぽぺぽぺぽ?ぽぺぽぽぺぽぽ?
ぺぺぽぽぽぺぽぽぽぺぽぺぽぽぽ!
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:24:23.03ID:wDGERuAV
>>438
発狂する前から詰んでますよね。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:11:17.74ID:V9voHAf7
ユーテンシル それは尿瓶
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:11:48.80ID:V9voHAf7
デッドエンド それは行き止まり
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:23.66ID:V9voHAf7
アイムセンシング それは霊が見える
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:53.22ID:V9voHAf7
ディスエンディドアップビーイングサッチアジョイ それはケガの功名ね
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:26:19.72ID:j+f43V6y
アーハハハハハハハハハハハ!
アハ、アハ、アハ、
アハハハーハハハハハハ!
アーハハハハハハハフフフフフヒヒヒフヒハフヒハフヒヒ!
ポッポー!
チーン!
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:31:41.65ID:RJfmxCkM
>>446
俺も頭の中では、自分の思想振り切って、頭ん中ぶっ飛んでるけどそれは自分の中でだけ!
あなたはこれからの人生どうするの?
俺は自分の心、自分で縛ってるこの鎖(脇見恐怖症)を解きたいから、他人がどう思おうとも我が道を進むが。
他人のコメの圧にたじろって動転するくらいなら、ここでコメするなよ、時間の無駄。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:36:32.78ID:UEKRyX82
ほんとにこんなやつみたいに発狂したくない
こうなる前に脇見なおすとやっと覚悟ができたよ。おっさんありがとな
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:33:22.89ID:Alk7BzrH
アハハハーハハ
ウフ、ウフ
ウフフーヒハヒウヘヘウホウホ
アハハハハーハハ
ピュィーーーン
ポッポーッ
チーン!
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:20:21.88ID:1G3BdU7J
ここ治したい人用だから
狂ったおっさんのいるとこじゃないよ
病院行ったらどう?
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:08:36.08ID:NqdvrxJP
>>449
駄々こねたら誰かが助けてくれるって思ってるだろ。
諦めてるフリして救いを求めてるよな。
他人任せでラクして治そうってか?
自分の力なくしては治らねえだろ、甘えん坊ちゃん。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:27.80ID:IF4KKJOp
千葉の認知行動療法センター行ってみたいんだけど、脇見恐怖症って対象疾患なのかな。
病院通ってるけど病名は診断されてないから無理かな。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:26:20.92ID:6dYf27nT
↓千葉大学の認知行動療法を1年くらい受けて治った人
https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/58/1.html
私は37歳の男性会社員ですが、16歳(高校一年生)のころから脇見恐怖症と付き合って、
なんでこんなに生きづらいのだろうと悩みながら生きてきました。
訳あって昨年から今年にかけて一年間ほど認知行動療法を受診し、
信念・自動思考の分析と行動実験によって
かなり思い違いをしていたことにやっと気がつかされました。
同じ悩みを持たれる方はループしている迷路をずっとぐるぐると巡っている感じかと思います。
ぜひ認知行動療法を受診してください。
自分の恥と思っていることに対峙したり、行動実験中は不安に暴露しますので、
たいへんきついですが、耐えてがんばる価値は必ずあります。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:29:10.77ID:6dYf27nT
続き
私は千葉大学大学院の認知行動療法カウンセリングを受診しました。
おそらく保険診療にならないと思いますので費用の問題はありますが、
国立の大学で実施していることや、
治療実績からかなり信頼を持って受診することができました。
「千葉大学 認知行動療法」で検索するとホームページがありますので、
ご覧になってはいかがでしょうか。
また、認知行動療法に関する書籍もかなり最近は出ていますので、
図書館や書店で概要だけでも目を通されてみても良いかもしれません。
蛇足になりますが、私が脇見恐怖について認知行動療法を受けた際に一番困難に思ったことは、
自分の考えや気持ちをつぶさに追いながら、
漠然と頭に浮かんでくるだけの自動思考をうまく言葉にすることでした。
療法士の方に自分が何を考えて感じて悩んでいるのか理解してもらうために、
言葉にして伝えなくてはいけませんが、これがなかなか難しく、
自分のことなのに、うまくとらえられなかったり、
ぴったりと表現できないもどかしい思いを何度もしました。
認知行動療法士は、こちらのことを理解しようと合いの手(アシスト)を入れてくださると思いますので、
うまく伝わらなかったり、出来ないことがあっても、
あきらめずに何度トライしてみてください。
きっとご自分がはまってしまっている自分を苦しめる思い込みに気が付ける瞬間があると思います。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:40:49.00ID:6dYf27nT
システムエンジニアの人がカミングアウトした話
https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/58/9.html
@脇見恐怖症の生活(脇見の症状と説明について)
1.「よく目が合う」
2.「見てくる気持ち悪い。」
3.「キテますね。(かなりヤバイという悪い意味で)」
4.「見てたら見てくるね」
上記はここ半年の間に言われた実際の言葉です。
脇見恐怖症を発症した方々はこういうことを言われ続け、
睨まれたり嫌われたりしながら生活を送っています。
私は脇見恐怖症歴16年です。
性格は恥ずかしがり屋で緊張しやすいです。
小学4年生から発症しました。脇見の影響で中学・高校ではいじめられたりもしました。
現在は出向という形で、色んな現場でシステム開発のお仕事をしています。
新卒で入社し社会人4年目になります。転職はしていません。
お仕事中の脇見の症状はディスプレイ越しにでます。
文章やプログラムを書いているときに、人が通ったりするたびに無意識に見てしまいます。
チームでお仕事をするため、今のチームの方々には脇見恐怖症のことをお話ししているので、
何も言われませんが、別チームの方々には説明していないので陰口を言われています。
別チームの方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
症状の説明は「条件反射」を例に説明しています。
反射
A.「熱湯に手が触れる。」
B.「無意識に熱湯から手を離す」
脇見
C.「周辺視野に人が入る」
D.「無意識に人に視線を送ってしまう」
「Aが起因でBの結果になるように、 脇見はCが起因でDの結果になります。
だから人に対してオートフォーカスするんですよね。」といった具合に説明しています。
説明をすると、案外理解してくださる方が多いです。
説明しても理解してくれない方もいると思いますが
「色んな人がいるから、仕方がない」と言い聞かせたほうが楽です。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:41:29.54ID:6dYf27nT
続き
A脇見恐怖症の生活(自分なりに考えた症状を抑える方法)
多くの人に脇見恐怖症を知ってもらうのも大切ですが、
根本的に治さなければいけません。
自分なりに考えた症状を抑える方法としては、
周辺視野がはっきりと見える為、周辺視野を寄り目をして二重に見える、
もしくはゆがんだ状態でぼんやり見えるように意識します。
脇見だと眼球は動かさず寄り目で見ているようなぼんやりとした状態ができます。
(多分これが脇見恐怖症になる前の正常な見え方だったでしょうか?)
それにより、周辺視野にぼんやりとした状態で人が入っても、気にならなくなります。
そしてそこで心を落ち着かせて、「自分は今は誰も見ていない。
何も言われていない。周りが気にならない」と思い込む。
すると症状を抑えることができます。
上記の方法により、私の場合、今までは常に人が視野に入った瞬間視線を送っていましたが、
2人通るたびに1回。
4人通るたびに1回。
と、視線を送る頻度が減ってきました。
この経験を何度も経験することが大切だと思います。
一人で考えごとをしているときは、この方法で症状は抑えられますが、会話をしているときは、
まだ脇見してしまうことが多いです。
何か良い方法があれば、教えてください。
脇見恐怖症の方々はかなり心が傷ついています。
しかし、人よりも多く傷ついてきた分、優しくもなれると思います。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:52.00ID:28ccZQq3
対象疾患調べたけど、当てはまらなかった、、
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:07:48.19ID:28ccZQq3
わざわざ調べてくれてありがとう。
自分でも調べたら稲田クリニックっていうとこが募集してるね。
行ってみようかな
http://www.inada-clinic.com/reserch_and_study.html
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:17.41ID:28ccZQq3
よく見たら募集期間おわってた、、orz
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:49.70ID:6dYf27nT
大阪の稲田クリニックはまだ募集やってるのかな?募集してるといいね
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:56.24ID:r/LdOsaz
本を読む時、
ページの横のほうを見る時は少し横を見る感じになるけど、
その時横の人も視界に入るからそっちを見ないで手前の本を見ようとすると、少し寄り目気味にしないといけない
その寄り目を維持するのが精神でなく目の筋肉的にしんどい
近くを見る時の寄り目にする筋肉が弱い、その状態をキープするのがつらい、目の奥が痛い
すぐに遠く見て目の筋肉を寄り目から開放したくなる
だから、横に人がいない自分の部屋でも
本読む時しょっちゅう近く見たり横の周辺視野を見て遠くを見る感じにして目を開放したりしてる
そうしないと単に疲れるから
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:42.77ID:r/LdOsaz
ところが、これをやると横の人に反応されるのです
それから、この行動自体が強迫性障害になりました
やってはいけない、やってしまう、ああだめだ、もう目あけて見ていられない…、と
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:06:34.04ID:YBZPdTUb
近くでスマホを見てるとピントが合わなくなってくる
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:26.34ID:gYNeG5b0
>>463
人が周りにいながら本を読むって、脇見恐怖症からすると狩られるべくして狩られるって感じと思います。
何か熟読したい、
が無機質な空間だと、脇見恐怖症の事で頭もいっぱいになるし他人に知らずと脇見発動してるし、気付くまで試しちゃう感がある。
やられたらやり返すじゃないけど、周りがなんとなく気付いた時の反発や否定の態度は半端なかったな。
あ、俺が市民図書館に行ってた時の話ですが💦
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:15:57.76ID:tQFZy0RX
脇見恐怖症、男と女だったら確実に女の方が治しやすい
なぜなら男は射精で症状が悪化するから
女で脇見って人は男に比べると治しやすいから希望持つといい
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:05.04ID:zhqIlNMd
リアルレイプの状況下において女はどこまで抵抗しどこから諦めて動かなくなるのか
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:29:22.57ID:zhqIlNMd
クスクス
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:36:48.88ID:zhqIlNMd
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミミ 
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=🍈- -🍈=- ミミ  
   ミミlミ    __     l;;;|ミ  
    ミlミ::: ー👄=-' ../彡
     ヽ::   ̄  ./
      |ヽ::    ./|  
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:44:52.84ID:YBZPdTUb
写生で悪化?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:00:44.77ID:5V7h7RSU
あれ?講座って1回3000円じゃなかったか
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:09:09.68ID:Bwn+tsiu
10代20代の頃はここの人みたいに治ろうと必死だった 残念ながらタイムオーバーになったが
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:14:29.85ID:B9+EbeQP
>>474
何歳からタイムオーバー?
35はまだいける?
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:36:04.36ID:1pvTVzWv
自己愛があまりにも低過ぎるのが問題な気がする
目つきのおかしな自分を周りに気付かれるのが怖い、
嫌いな自分を表に出すのが恥ずかしい、
とにかく自分を否定している
だから周囲の目を異常に気にする


自己愛の強い人は周囲の意見に強い
自分自身を肯定しているから、周りが自分を否定しても、自分は自分を肯定してくれる
自分のことが好き。だから周りの評価に右往左往しない。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:10:45.14ID:nHnNkkUO
自己愛が低いのは本人のせいという風潮があるが、違うね
周りの他人、もっと広く言えば社会のせいだよ
社会の偏見がそうさせた
それは本人のせいではない
犠牲者なんだよ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:08:41.83ID:cvxhnF6g
脇見とかの精神病になる人って病気を理由にして自分には非がないと思いたいから自己愛強いんじゃないの?
他人の症状は軽くて自分は重症だっていいのも自分が可愛いくて可哀想だから出てくる意見だし
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:57:26.57ID:wP0c/HLv
自己肯定感が低いのは確かに社会のせいだと思うけど
計画的にそういう社会を作られてると思うからどうしようもないね
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:32:25.90ID:nHnNkkUO
>>478
自己肯定感の低さがダメ人間作るなんて誰も否定しない
何と戦ってんの?アタマおかしい
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:02:12.04ID:q7Wft14P
>>478
俺も自傷傾向ばりばりだけどな
メンヘラなんて皆そうだろ
君か?自己肯定感高く自己愛高いから自意識過剰だから脇見メンヘラだ、みたいなこと言ってるのは
その論法は、イジメられて脇見などメンヘラになった、という社会の責任を誤魔化し、全てメンヘラの自己責任にしてしまうための論法だろうな
真実は真逆だよ
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:33:11.46ID:w3BSKTRq
自己愛と自意識が強すぎるんじゃないのかな
だって他人には何の関心もないじゃん
可哀想な自分だけが大事
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:17:28.14ID:7qEmzKg0
自己肯定感高く自己愛高いから自意識過剰だから脇見メンヘラだ理論は
精神医学界でも自己啓発界でも言われていないトンデモ

その論法は、社会にイジメられて脇見などメンヘラになった、という社会の責任を誤魔化し、全てメンヘラの自己責任にするためのもの

実際には逆で自己肯定感も自己愛も低い
自分がない、自分を殺す、他意識過剰と言ったほうがいい
他人に興味ないのは嘘で実際には様々なジャンルにアスペ的な興味があり凡人より詳しい場合も多い
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:10.21ID:w3BSKTRq
ぜったい他意識過剰じゃないよ
結局自分のことばかし気にしてるだけじゃないのかな
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 04:04:51.00ID:oO/A1uv/
>>485
自己肯定感が低い自分に自意識過剰、ならそうかな
そして、他人を気にし過ぎる他意識過剰でもある
こんなところか
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 04:06:14.65ID:oO/A1uv/
いずれにせよ、こうなったのは本人のせいではない
他人、そして社会のせいだ
そこを間違えてはいけない
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:59:21.64ID:ADWaPBj0
何があったか知らないけど全て社会のせいにするのやめろよ
その性格問題あるぞ
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:01:57.28ID:By7WbW31
>>482
いや、可哀想な自分が大事ならそもそも脇見では悩まないと思うが
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:04:40.51ID:By7WbW31
>>478
精神病アンチのスレにでも行けばいいよ
タイトルくらい読もうね
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:07:11.35ID:rYaL7MoU
低周波やってる
頭の筋肉がほぐれたが以降は進展なし
なんか進展欲しいわ
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:21:58.09ID:god9TFkm
背筋と首筋の姿勢を気にすると、脇見恐怖症和らぎますよ。
背筋・首筋は上下に伸ばすイメージ。胸は左右に開くイメージ。そして、首は胴体の真上に
くるイメージで楽にする。
誰がいようとドコにいようと、歩いてようが、電車で座っていても立っていても、脇見を発動していても姿勢を意識したほうが
良いです。コレを意識したら、俺はだいぶ和らぎました。
姿勢が悪いと、思考も気分もネガティブになるし、様々なこと(他者の視線・所作)に対する受け
取りかたもネガティブに考えてしまいます。 何より姿勢を良くすると自信が付くと思います。
一週間で良いので試してほしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況