発達っぽい人の仕事を見る機会があった
(自分はちょっとだけ立場が違って他人を観察する余裕があった)
作業に一生懸命打ち込んでて、速さと正確性を追求するのに夢中になってた
それゆえに上の人からは頼りにされてた
ささやかな質問はわずらわしく感じるようで、顔も見ずにぶっきらぼうに答えてた
頑張り過ぎたのか翌日は遅刻
周りにはぶっきらぼうにしてたから、朝礼の時に伝えられた話を誰も教えてくれず
上の人に直接聞きに行くことになってた

休憩時間などは普通に話す人だったし、むしろ相手に気を使っている感じもあるのだけど
仕事に関しては無駄に暴走して無駄に他人に牙を向いてる感じだった
もうちょっと仕事のペースを落として他人ともきちんと話せば
仕事のできるいい人っていう立場でいられた気がする
速さと正確性を追求するのは悪いことじゃないんだけど
やっぱり極端になっちゃうのが発達の悪いところなのかな