X



発達障害者の悩み part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:59:48.65ID:oXnNrfKV
就職氷河期世代みたいなもんで
30,40なってから発達が見つかった所でどうしようもないのが現実
障害者雇用だって本当は採用したくないから水増し計上
本音は「作業所の最低賃金以下の底辺労働で死ぬまで働いてね」
ってところか
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:28:04.96ID:3770h/HC
今の中学生くらいまでか子供のころに発達がわかっているのは
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:40:47.36ID:jxRYIrry
>>900
わたしクローズで働いてるけど時給800円だよ
オープンで働くのと同じ時給ならオープンで気兼ねなくはたらきたいわ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:40:23.66ID:NwxXiqnx
>>900
10代前半で発達が見つかって適切なサポートを得られた奴しか恵まれないしそんな奴レアケースだろ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:46:42.50ID:N33TRU3Y
>>902
障碍者枠は安いよ
健常者枠より安くなるのが一般的
だから配慮してもらえるのだし

>>899
年齢が高いほど大変だよね
でもそれまで生きて行けたならそれなりに社会スキルがあったり職業経験もあったりは?
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:12:19.31ID:21YNBjaV
オープンだけど給与は同じ
その代わり配慮は無い
イヤーマフ使わせてと頼んだが断られた
でけえ耳栓の何が気に入らないんだろう
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:29:37.67ID:hFj9zx1E
>>899
自分もそんな感じでしたね。

支援センターに行った時なんて、意を決して相談したものの肩すかしもいいところでした。
ネットで調べりゃ(あるいは調べなくても)誰でも分かるような事を助言されただけでした。

働けてるからOKていう扱いなんだろうけど、その職場で障害ゆえの深刻なミスが多発で人間関係もおかしくなるし、鬱も酷くなるばかりで限界を感じたから相談に来たのに…。
支援センターから帰る時「あーこれで何の手立てもなくなった、詰んだ」て思いました。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:33:29.02ID:WRdSdHXI
>>904
899は広汎性発達って書いてあるから常識的に考えて対人スキルに支障がある人かな
というか重度の発達というのがイマイチ分からない
在学中おかしいと気づくタイプと社会出てから気づくタイプがいる
今現在のように対策できる土壌があれば早期に自覚出来たタイプが有利かね
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:37:10.18ID:X1YkNLhd
福祉も含めて公共サービスなんて本当は受けさせたくないんだろ
全国民が自分の持ってる権利をフルに行使してあらゆる公共サービスを活用し始めたら
どれだけの自治体が破綻するか分かったもんじゃない
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:46:29.89ID:2OZd/gXR
発達障害○○センターって複数あって
いくつか行ってみたけど上っ面の聞き取りで終了
こんなの常設で複数運営してる意味ある?
しかも公金で
暇な印刷所みたいな閑散とした雰囲気で
来ちゃったから一応、話聞くけどーみたいな
なんとも言えないよそよそしさと無力感が漂った
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:12:28.03ID:D5U2Y/aC
>>891 花風社の工作員乙

花風社の本は買ってはいけない。読んではいけない。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:56:12.69ID:D5U2Y/aC
神田橋先生は『全ての人間』にメジャートランキライザー(糖質向けの薬、リスパダールもそう)はほぼ禁忌、と提唱している
発達障害だから禁忌なのではない

花風社は、せっかく神田橋先生が日本語でおっしゃってることすら「超訳を越えた意訳」して製本化するため
あちこち間違いだらけの本になる

だから、花風社の本は買ってはいけない。読んではいけない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:15:21.11ID:rbeuR8Mm
>>909
広汎性発達障害、軽度知的障害と診断されたけど俺の場合在学中から周りと比べると学力は劣ってたし、
噛み合わない事が多くて周りと比べるとズレを感じてた。
今はこれまでの人生経験から対人関係がとても煩わしい事にしか感じられなくなり一人でいる事が楽しく感じるようになった。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:29:10.08ID:2U14Ov8Y
>>911
自分もそうで、地元のその手の施設て建物も立派で職員もそれなりにいるんだけど、対応は塩ていう。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:02:42.13ID:x41wmKwg
国が生保払いたくないから、
一般企業に障害者枠を強制…

なんか、負の遺産を押し付けあってるだけだな
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:25:43.02ID:zODXkxAb
母親も発達障がいだ
症状は私より重めで買い物も決まったもの以外を決まった店以外ですると大抵トラブルになって
私が返品に行かされた

買い物頼まれても商品名や個数や売り場の場所、その他の買い物に必要な説明をしてくれない状態で
私が買い物に行くことになってその時も無茶苦茶になって辛かった
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:34:55.53ID:zODXkxAb
昔は携帯が無かったから私が売り場に到着して商品を視認してから
公衆電話で母に買うものの念押し、確認をしたら電話口で母が私を罵って苦しかった
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:38:33.21ID:pI9+1b2m
朝起きて仕事して夜寝るのすら難しい
夜になるといろいろしたくなっちゃって気付いたら朝
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:09:10.48ID:WRdSdHXI
>>916
日本企業が障害者雇用割合目標の2/3達成って嘘だったんだな実際は1/2未満かもね
企業を厳格に指導する側の中央省庁が批判を避けたくて水増ししたんだな
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:14:24.95ID:DP7mcMFz
3級くらい認定されたら生活保護出るの?
それとも名目上なだけで現実生活にはほとんど無意味なの?
実態がいまいちよく分からないんだよね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 02:29:53.81ID:W1qbc+3U
生活保護は資産や借金の有無の制限に掛からなきゃ誰でも貰えるはずだよ
支出負担を減らしたい役所は水際作戦してくるけど
手帳あるなら障害者相談支援センター噛ませるとかしたり一人で行くなら録音しておいて手帳見せて弱者へのいじめだってゴネればいいよ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:56:41.54ID:41E61gyd
説明が下手で絵を描いてる事しか出来ないから友達に付き添って貰って生活保護か行ったらどうします?今すぐお出ししましょうか言われた
受けてないけど、その人の状態で動いてくれる人は親身になってくれるよ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:32:09.24ID:CeEvMOgc
借金が1000万あって生活保護すら受けられない
死にたいとは思わない、持ち家あって家族住んでるから自己破産も出来ない
死にたい、頭がどうしようもなく悪いし突発的に動いてしまう、後先考えずに動いてしまうという最悪な発達障害
お金の管理も全く出来ない金銭感覚が狂ってる、リアルマネーがゲームの中のお金のように思えてた時期があった、ソシャゲでガンガン毎日何十万って課金してた。
ひとつの事にハマるとずっとハマる悪い癖がそこに出たキャラクターをコンプしないと気が済まない。
今は全部やめられたけど、奇跡でも起きない限り俺のせいで家は持っていかれるな
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:10:42.60ID:FaYzHHNH
診察に必要な生育歴作るためのいいテンプレートどっかに転がってないですかね
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:29:47.70ID:4x755UXo
>>913
花風社に福祉の実態を晒されたくない誰かさん乙
読んではいけない本かどうかは読んだ人間が決めることだよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:55:17.31ID:c7nIsroW
そういえば中年だけど親連れて病院行かなきゃだめって本当?生育歴がどうのって
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:27.26ID:/hGZI6GW
>>928
生育歴は通信簿や母子手帳などの資料だけでは限界あるので身内の証言が必要になると思うけどなあ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:08:04.77ID:QW4cDQip
>>928
最初は電話での聞き取りでもいいと言われ、親に理解がなくそれも拒否してると繰り返したら診断おりた
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:50:43.29ID:28pYA038
俺の通ってるクリニックは親なんて呼ばれなかったし、母子手帳も出さなかったのに、アスペルガーとADHDも入ってると診断されたが、肝心のASDははぐらかされた。40代だからかな。
自己診断ではADHDでもアスペでもなくASDなんだけどなぁ。
AQの他にテスト(アンケート)は2つくらい受けたが、親スルーと関係あるのかね。
それとも薮の拝金クリニックか?ついにコンサータ72mg上限に達したし、診療も薬代も結構痛いんだが。
0938愛知県 男性(35)
垢版 |
2018/08/26(日) 06:05:57.90ID:TJaG76c+
去年発達障害と診断されたが、早期に診断されてたら2002夏〜2012春まで就職(バイト含めて)であんなに苦しむことなかったと思う
就労移行に通ったのが転機になった
あの時は統失と診断されてた
他スレでは誤診?だが
検索したら二次障害だった
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:12:56.24ID:wNAe3Jdt
つか、発達障害診断受けてるんだけど オランザピン っていう統合失調症の薬処方された、、、、、、意味わからん
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:48:26.53ID:TsQCd73y
>>942
オランザピンは糖質のクスリ
何故か最近発達障害にも使われるようになった不思議なクスリ
おそらく製薬会社が糖質以外の患者にも出したくてそうなったんじゃないかと

参考文献
「発達障害の薬物療法の考える」嶋田和子
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:47:27.30ID:7eNMaaCP
訓練校の試験行ってきた
明らかに健常者なクソガキとずっと呻いてる完全なる障がい者が同じ部屋で試験受けてた
面接で合格したいアピールしたけど別に不合格でも良いと思った
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:11:55.93ID:68Bvwxo8
発達障害つってもADHDと自閉症スペクトラムでかなり違うよね
特にコミュニケーションや状況認識の面で違いが出ると思う

俺は自閉症スペクトラムの方なんだけど、以前就労移行支援に通ってた時、ADHDの人から見下されたような態度を取られたことがあった
やっぱり発達障害者の中でも序列意識みたいなのがあるのかな?
ちなみに俺は動作性IQが低めで、悪い意味で自閉症らしい特徴が出てて、他の発達ともあまり仲良くなれないタイプ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:39:29.19ID:sLqJ68iK
それはその見下した奴の性格が悪かっただけじゃないのか?
1人を100と決めつけない方がいいよ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:04:50.27ID:UZDjUuu4
>>948
厳しい話だけど、大いにそれはあると思う。
ADHDの場合は、ASD併発とかADHDの特性が著しく重度過ぎるとかで無ければ、
健常者と同じように空気も読めるかつ、社交性や親和性も高い人が多いみたいだからね。

ちなみに私もASD傾向だから、その気持ちはすごくわかる。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:28:35.37ID:U2TqNqXJ
見下す側はASDとは違った理由で
人間関係に問題があるのでは

問題行動を起こして孤立するのはADHDが
多いから
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:31:50.13ID:68Bvwxo8
そのADHDの人は同じ立場の相手を自分より上か下か(強いか弱いか)で見る癖のある人だった
利用者の中では問題特性の少ない方だったこともあってか、事業所では他の人のミスや素行に時々口出ししてたなあ
内心「俺の方が優れてるんだ」って気持ちを持ってそうだと感じた
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:39.79ID:sLqJ68iK
おい
ちゃりでスマホやりながらひき殺しても執行猶予らしいで
それならころしたいやつを
執行猶予でいけるやん
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:08:56.37ID:Jo2pYuWB
>>952
定型や発達に限らず自分の成長の機会を止めてしまう人はいるからね
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:39:25.35ID:cO/HwILO
>>954
その薬、最初は効いていたけどいつからか眠気と性欲減退がきつすぎて合わなくてなった。
抗不安薬のみで何とか凌いでるが、それももう限界。

はなから分かっちゃいることだが、結局自分の場合は職場環境変えないと薬飲んだところで良くなることも無い。
もっともASDと診断された自分に合う職場がこの世にあると思えんけど。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 03:36:31.44ID:HgpXCxWU
>>952
そいつ、自己愛性人格障害も併発してるんじゃない。
スタッフが働いてるなら、利用者が仕切ったりしないだろ。

俺の会ったADHDのみ診断の人は、露骨に人見下すのはいなかったな。
(旧アスペ診断されたのは、そんな馬鹿多かったが)
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:43:23.53ID:Jo2pYuWB
ADHDは完璧主義の人が多いらしいから相手がミスするときとか許せないんだろうな
自分がこうだから相手もこうだという思考が働くから
ASDはなにかについて語る時に得意気になって偉そうになる傾向あるんだろうな
距離が近くなると地が出る
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:23:28.56ID:UJrR9tsh
なぜADHD単独はなぜ愛されキャラになりうるのかというと
ありえないミスが利己的なものに限定されておらず
むしろ自爆型や利他的なものが少なくないため周りは悪意や敵意を感じ取ることが少ないから

一方でアスペの特性による思考から生まれる通常ではありえない言動は
結果として超利己的なものであり相手の人格や存在を無視したものが圧倒的に多い
そういった言動が繰り返されると相手は悪意や敵意しか感じられなくなったり
たとえ理性で理解していたとしても感情面で疲弊して距離を置かざるをえなくなる
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:00:25.89ID:+8KFRzKf
>>955
刑事罰は執行猶予でいけるかもしれんが、別途、民事的責任は請求されるよ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:13:48.25ID:kFvR5kUf
親も発達障がいで別居出来なくて人生詰んでる奴居おる?
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:42:38.87ID:K9OEdduO
抗うつ剤で性欲減退がキツくて飲むのやめるとか甘えにも程があるだろ
その薬飲まなくても生きていけるなら元々たいしたうつ病じゃねえんだよ
俺だって性欲なんてとっくに落ちてるが日々の安定の方が全然大事だから何とも思わないわ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:42:48.01ID:K6m73c+U
人の気持ちが分からない
人の気持ちに寄り添えない
自分に置き換えて考えてみても不正解ばかり
何も出来ない、悲しい
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:46:25.54ID:d9ev4Os6
>>966
皆自分の身体は自分しか分からないんだからさ、自分も病んでるのに更に下を叩いて何が楽しいんだか
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:49:42.48ID:xkAl4RPz
>>967
アスペ?

ADHDだけど気持ちが分からないって感覚ない…
自分にも気持ちはあるし
あの人はきっとこう思ってるんだろうなってのがハズレるのは良くあるけど
気持ち分からなくて困るなと感じるぐらいに好きな相手も居ないし
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:55:07.70ID:K6m73c+U
>>969
アスペとADHDの悪いところが濃縮された発達
分からないと言うか、自分に置き換えてこうだったら嬉しいかなって思う行動を取ると
いつも失敗してばっかで、分からなくなっちゃったが正しいかな
さっきも失敗して、ほっといてって言われちゃった
心配だから側にいたかった、具合悪いならさすってあげたかったんだけど
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:10:49.48ID:K9OEdduO
>>968
まあ確かに、俺の先生県で有名な先生なんよね
だから>>957も薬合わないなら薬ガンガン毎回変えてくれるような先生にした方がいんじゃね。
もっといろんな方向からいろんな薬があるはずなんだけどな
副作用を抑える薬もあるからそれだけ多くなるけどね
俺もこれくらい飲んでるし
https://i.imgur.com/ImlhycK.jpg
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:24:45.73ID:xkAl4RPz
>>970
それは人によるんじゃないかなぁ
罵声を浴びせた訳じゃあるまいし
しつこくしてないなら気にしなくて大丈夫だよ
その優しい気持ち大事だと思いますよ〜
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:32:46.35ID:K6m73c+U
>>972
大好きな人に言われたからショックだった
優しいのかな、この気持ちは優しいでいいのかな
ゲームみたいに正しい選択を選ばないと好感度下がっちゃうんじゃないかって不安なんだ
逆に気を使わせて、具合悪いのに隣の部屋(玄関)にまで様子見に来させてしまって、酷い奴だって反省会やってた
0974優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:23:37.23ID:fhGuknBG
健康で文化的ななんちゃらというドラマで読字障害の話をやってた
こういうドラマで発達障害のなかでもマニアックなものを取り上げてくれるのはうれしい
0975優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:30:41.59ID:Pb4/+CWm
>>973
私も過去にあなたと同じような事して、相手にかえって気を遣わせて具合を悪化させてしまった事があるから、
その気持ちはすごくわかる。

ここからは厳しい話で申し訳ないけど、健常者ならあなたの言う「正しい選択」が、自然体で出来るから問題にならない。
でもASD傾向だと、正しい選択をする為の考え方や感じ方そのものが健常者とズレてる以上、
自分なりに相当意識しても何かしら仇になる選択になりがちだから辛いよね。
もし相手が具合悪そうな時は、まず声だけはかけてみて、
具体的に何かして欲しいとかのお願いなどが無ければ、
そっと様子を見るスタンスでいいと思う。(声をかけるだけでも優しさは伝わるから)
後は何かの機会に、悪気は無いけど考え方や感じ方がズレやすくて
迷惑かけてしまう事があるって事を(話せそうなら)相手に話したほうがいい。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:34:29.43ID:NYqvvAz8
一番救いがないのがASD(受動型)+ADHD(不注意型)+LD+低IQだろうな
まだ高校生だがこの先どうにもならない予感しかしない
健常者でも苦しい時代だってのに
多くの併発型発達はどう生活しているのか
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:46:52.17ID:Pb4/+CWm
>>976
私はまさに、受動型ASD+不注意型ADHDの傾向あり。
自身はバツイチ子供無し非正規かつ、積極奇異型+認知症の父に振り回されてるけど、
その日その日が何とか平穏に生きられれば、それで良しみたいになってる。
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:56:06.84ID:K9OEdduO
>>976
俺は低IQで学年で一番下の順位取ったことなんどもあるよ
それプラス漢字は読めるが全く書けない、文章書かせたら殆どひらがなになると思うよ。
計算も出来ない、勉強に対しての記憶力も悪いから理科、社会も全くダメ
英語は単語が全く覚えられない、文章も全くダメ
ダブルでダメだから最低だったな、ASASが出来なくて止まってるかな
資格を取ろうにも書いてある文章を理解出来ずに最初の20~30ページで読むのやめるパターンが多いかな
あと頑張って読んでも頭に入ってこない理解出来てないって感じかな

だから高校の簿記3級すら取れなかったよw
この文書このまま医者に見せてやりたいわw
よく出来てるし自分の脳内の事喋れてると思うw
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:40:53.90ID:869mq0Dk
俺が仕事を教えている、ある同僚間2人(両方とも女)でいざこざがあった。
しかも、そのうち片方が俺に対する不満を持っているらしい(上司から聞いた)

上司から、その俺の不満に持っている方を別室に読んで話せという指示が来た。
ものすげぇ憂鬱だわ…

PDD持ちに人の指導ってやっぱり無理だよ…
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:41:24.30ID:K6m73c+U
日付変わる前にお返事出来てよかった
>>975
うん、有り難う
他の所で鬱の人にほっとく(側にいる)だけでいいんだよって言われたから、
今度から声だけ掛けて側にいようと思う
側(すぐ隣)にいる方が安心するらしい、玄関は心配なのか側にいてと言われた
因みにその人自律神経が乱れてた、自分に出来ることはなかった
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:57:00.01ID:kFvR5kUf
キチガイ訓練校の適性検査でやっぱりクレペリン検査の亜種みたいな検査有った
あれ不快だし疲れるんだよな
0982優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:18:50.35ID:Xntw9QUh
発達障害の人間嫌い登場。
人間は男女問わず大嫌い。
だけど、俳優になりたい発達障害者。
人間嫌いだから恋愛なんかできないし
人間の体温や体臭や存在が許せないし嫌いなんだ。
発達障害者は1番嫌い。
発達障害絶滅活動\(^^)/
0983優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:30:26.32ID:U7T1WHFT
>>976
本当に受動型ASDなら社会に出た瞬間人生詰む
学生時代はずっと一人で誰とも話さなくても、学校さえ行ってればなんとか卒業くらい出来る
でも働き始めると人と関わる事が絶対条件になる
人付き合いが苦手な自覚があるなら、職人か学者にでもなっとけ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:49:29.34ID:hVj55dMi
>>974
彼女が好きで見てるけど自分としては理解してくれる為にありがたいことなんだろうけど
自分はこういうのとか24時間テレビとか辛くて見れないから無理…ありがたいんだけど
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:58:53.07ID:hVj55dMi
>>976
ワイはASD +ADHD +低 IQだけど国語と科学と美術は満点やった
手に職を10年かけてつけて今はそれで暮らしてるよ
贅沢は出来ないけど社会人サークルに入って運動して仕事入ったら仕事してとうまくやってる
それまで水商売してたけどそっちのが稼げてたけど精神的に辛すぎて35キロとかになってた
どうにかなるよ
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:26:04.86ID:8gxngMfI
>>986
なんだ、ただの天才じゃん
そりゃなんとかなるだろ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:15:38.22ID:3a8gExTF
>>979

自分の仕事もしながら人に指導するって
きついですよね。
自分は指導という名の口出しをされるのが嫌なので、よほどひどい事をしない限りは
何も言わない姿勢でいたら
新人に仕事を教えていない、と注意されました。
あと雑用的な事は新人にやらせれば良いでしょ、とかも叱られたけど
誰かに依頼をする、的確に説明するというのが出来なくて、自分も相手も混乱するだけだった。

当時の地獄が蘇って来て思わず愚痴ってしまった。
まあそのあなたに不満が有るとかいう
女性の言い分は可哀相だけどスルーするつもりで。
多分一般常識的には正しい要求だけれど
発達にはムチャ振りな事を言われるかと思いますので。(明確に指示を出せとか、周りを見ろとかね)
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:26:35.04ID:sqCXdZGy
周りを見ろは自分も言われる。
あと報告しろも。
ちょっとしたことも周囲と共有化しろとか。

で、それを言ってる上司が実践出来てないパターン(笑)。
発達障害特有の問題があって、色々と注意されたり責められたりてのはあって真っ当なものもあるけど、色々と細かい指示や指導をしてむやみに混乱させる連中も果たしてまともと言えるのかな。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:26:41.84ID:DjVF02xb
いやぁ、どうかね
皆が皆>>979に不満持ってるって話ならオワタって感じだろうけど
特に職場、女って口達者なの多いし常識盾にしつつも実は自分勝手な部分に不満持ってて
それを主張したいだけだったりするから難しそう
普通はそんないざこざしないよ…当人同士の相性悪いとかじゃないの
セクハラだのよっぽどな扱いされてない限り職場とかで波風立てたり敵意剥き出しにするのってろくなやついない
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:13:03.90ID:8sqBBjiQ
親に診断書見つかってバレた 今度一緒に病院に来るらしい 嫌すぎる
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:15:48.52ID:Ba8wcgIn
>>945
ええ親やんけ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:16:24.00ID:Ba8wcgIn
おっとアンカー間違えた
これだから発達は
0994優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:21:22.60ID:tL/UQhJc
発達障害の症状てストレスとかで重くなる?
最近忙しくて時間の読み方間違えるし人の名前覚えられんし話もこの話かと思ったらこっちかとなる
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:33:47.98ID:Ba8wcgIn
鬱を併発して重くなった気がする
0996優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:58:52.53ID:8js3h1Q6
>>991
良い親じゃん。
もし俺がバレたら診断書とかビリビリに破られる上に勘当されるぜ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況