X



【SNS】スマホ依存・ネット依存【5ちゃんねる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-oqjt)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:08:24.54ID:AApBgRKA0
自分はまとめサイトをブロックしてる
何かを検索するたんびに上位くるのが邪魔で仕方なかったから
そろそろ5ちゃんとTwitterもブロックするのを考えるべきかな
0102優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:40.92ID:xgfibhOQ0
2chをやめたら人生変わった!
https://www.sinosinogr.com/entry/2017/08/18/131818

2ちゃんを見るのは、「暇だから暇つぶしに・・・」と言う人がほとんどでしょう。
やめたければそんな時間をなくせばいいのです。
今ではそのようなスキマ時間をブログの作成にあてたり、ニュースアプリを見る時間に変えました。
もし、他に趣味がなければ新しいことを初めてみるのも良いですね

ネットを見ている時間をできるだけ減らすために本を習慣をつけました。
2ちゃんをやめたい人は、一度離れてみてネット以外の文章を読んでみるといいです。
0103優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:09.22ID:xgfibhOQ0
・時間が増えた
・心に余裕ができた
・正しい情報を得ることができた
・新しい趣味を見つけることができた

2ちゃんをやめたら、いい事しかおきませんでした。
2ちゃん(特にまとめサイト)は暇つぶしにはいいですが、度を過ぎると本当にやるべきことをする時間まで潰されてします。
時間はみんな平等。「無駄な時間を過ごしているなあ」と思う人は2ちゃんを早くやめて時間の使い方を変えていきましょう。
2ちゃんをやめたければ他に楽しいことを見つける必要がありますね。
0107優しい名無しさん (スップ Sdda-dZxQ)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:35:01.38ID:YhNZvE72d
>>104
このスレなら許されるんだよ
0108優しい名無しさん (ワッチョイ bbb3-zgsb)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:19.66ID:jkuZXdzm0
ネットしかできることがないから依存するんだよな
外出できたときは図書館に行ったり都会に住んでいたときは美術館に行ったりしていた
パソコン画面べったりのバイトしてたし社会人になってからもだからオフでは検索くらい
働けていた時は資格の勉強とかしていたんだが無職になって友人もいなくなってからはネットが命綱だよ
テレビ見れば実況したくなるからテレビやめたけどそれでも掲示板とツイッターにどっぷり

この前目が覚めてから寝るまでずっとネットする日が続いた後にものすごく具合悪くなったからそれを機に5日間メール以外のネットをやめられた
すぐにすごくストレスな出来事が起こってごちゃんやツイッターで鬱憤晴らすようになってしまったけど
0109優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-oqjt)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:06:08.85ID:2i8AT5JT0
最近は他の依存見てネット依存はまだマシなほうだと思うようになってきた

薬物依存 人生終わるバレたら逮捕
アルコール依存 危険性が高い
パチンコ依存 借金まみれになる
0110優しい名無しさん (スップ Sd7a-dZxQ)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:58:50.69ID:lYr1bI4sd
>>108
私はスマホを見すぎて首を痛めました。
肩も凝るしイライラするしこれは本格的に離れないとヤバイなと思って・・・
0111優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:48.45ID:9UHEpnWW0
少しだけなら、ほんの少しくらいならいいだろと、
つい軽い気持ちで見たくないスレやTwitterをまた見てしまい
頭が沸騰して、そのまま何時間もやってしまう行為を何度もしちゃうんだが

他の人はこういうことない?
精神的疲労、ストレス、不快な気持ちがハンパないから本当これを辞めたい
0112優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:51:49.03ID:9UHEpnWW0
>>110
自分もそんな感じ
肉体的なダメージはそんなないけど精神的ダメージがやばすぎる
「離れなくちゃ」っていつも思ってんだが離れられない

何が原因なのか本当わからない
単に人との繋がりがほしいだけなのか
0116優しい名無しさん (スップ Sdda-dZxQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:46:37.31ID:3tmtyR9Cd
>>111
わかります、私も興奮して見続けて同意見の人を探して一緒に悪口書いたり色々していました。
でもその行為って全然スッキリしない、いつか炎上したり私が標的にされるのではないかと恐怖を孕んで書いたあとに自己嫌悪に陥りました。
ネットだとストレス発散にはなりにくい。
むしろ次から次に新たな情報刺激が入ってくるから脳が興奮状態になりやすくうつ病になる可能性があると本にも書いてありました。
0117優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:30:14.02ID:/w4CKCp70
怖いものみたさや、悪口が書かれてないか(自分や自分の好きな物に対する)気になって
ついちょっとだけ覗いてしまい激昂し、そのまま何時間もヒートアップしてしまう

本当もっと意志を強くしたい
スルー能力を磨きたい
0118優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:44:09.66ID:/w4CKCp70
>>116
自分はカっとなるとそれを発散したくなる衝動に襲われる
我慢することができない、頭が沸騰すると必ず発散する
だからいつもある場所で泥沼の争いをしてしまう

おかげでストレスがやばいし精神的疲労もハンパないし寿命が縮みそう
本当マジで心が強くなりたい
0119優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:35:35.99ID:aeNCdDsT0
私はコレで"スマホ依存"を完全に克服した
SNSは50分に5分だけのルール
https://president.jp/articles/-/24580

スマホ依存の何が怖い? あなたの人生が失うもの
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13166550R20C17A2000000?channel=DF260120166504

iOS 12(β版)を試す スマホ依存を防ぐ機能が便利 「ミー文字」は改善の余地あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00000034-zdn_m-sci

スマホ依存対策 アプリランキング TOP10
https://app-liv.jp/hobbies/it/3354/
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:41.14ID:aeNCdDsT0
やめられないSNS ネット依存から脱する1分ワザ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO08982230R31C16A0000000?channel=DF260120166504

■つい気になって何度も見てしまう
朝起きてから寝る直前までスマホが手放せなくなり、SNSにはじまりSNSで終わる日々。
結果的に、大切な時間を後回しにしてしまうこともあり、人の投稿に一喜一憂する毎日に、正直うんざりしはじめていました。

■SNS疲れしないための二つのポイント
(1)時間を区切る(いつやるか、いつやらないかを自分で決める)
(2)SNSをやる目的を明確にする

世界三大心理学者の一人でもあるアルフレッド・アドラーは、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と語っています。
SNS疲れするときは、友人・知人や上司・部下・同僚と、物理的には離れていても、
気持ち的にはずっと一緒の空間にいるようなものなのです。
どんなに気心の知れた友人でも、長く一緒にいると気を使って疲れてしまうこと、ありますよね。

そんなときは、自分で線を引きましょう。
自分で線を引かないと、相手の引いた線に従う=相手のペースに振り回される、ということになりやすいのです。
あなたにとって、心地よいペース=あなたのペースでSNSをできるようになると、ストレスが減るのです。
0121優しい名無しさん (スップ Sdda-dZxQ)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:20.99ID:D9Co+bEBd
>>117
怖いもの見たさわかります。
嫌いなのに見ているではなく好きだから見ているのかもしれません...。
そこを認めたら変わるかもしれない。
0123優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:24:26.37ID:lI6b7T880
嫌いなのに気になる見ちゃう。それって好きだからです(笑)
http://ranranblog.net/2017/05/10/%E5%AB%8C%E3%81%84-%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E8%A6%8B/

好きと嫌いは紙一重。凄く苦手な相手なのに気になってしまう理由
https://www.inc-reliance.jp/life/55500

嫌いな人なのに何故か気になる心理とは。相手は自分の鏡?程よい距離を保つ方法3選も
https://www.minden.jp/clover/why_hate_but_concern/

・嫌いな〇〇が何かをしてるのが気になる。
・嫌いな〇〇が成功してるのが気に入らない。
・嫌いな〇〇が劣ってるくせに調子に乗るのが気に入らない。

自分も嫌いな物は普通に嫌いだな。1ミリも好きなんて感情はない
嫌いだからこそ見てしまうし、嫌いな〇〇の動向が気になるってのが最大の理由かな
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 3a1e-VZMV)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:42:50.41ID:lI6b7T880
>>121
やっぱり嫌いな人のTwitterや5ちゃんのムカツクスレを見てもストレスや精神的疲労が溜まるだけだから
もう見たいという感情は捨てて、見ないに限るね、それが1番楽になるから
5ちゃんやTwitterは楽しかったら別に無理に辞める必要はないけど
イライラやストレスが溜まるなら、さっさと辞めて何かネット以外の趣味を見つけるのが良いかも

まあ、5ちゃんやTwitterにもたまにいい人や、自分と同意見の書き込みがあったりして
そういうのに期待したりしてついつい見てしまうんだよね
ただ、リスクも大きいから不快な書き込みを見たりすると頭が沸騰し言い返したりして泥沼に陥る。
自分は自分、他人は他人で、所詮はネットの書き込みで
現実世界にはまったく影響はないんだって思えば楽になれるかもね。
0126優しい名無しさん (ワッチョイ 9ffc-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:19.17ID:vUg9P9Oi0
>自分は自分、他人は他人で、所詮はネットの書き込みで
チンフェの存在や台風コロッケやリア充が現実世界に影響与えてるの知っちゃうと、所詮とは思えないんだよね…
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 9f1e-cZnL)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:51:17.00ID:WDnBrxrP0
>>121
あるサイトでセラピストが嫌いな(人)、(物)をついつい気にしてしまうのはこう言ってた

「本当に嫌いだったらそもそも見ない、どこかに興味心があるから見てしまう。」

人間の容姿、性格で例えるなら
醜い容姿の人は2度と見たくないけど
酷い性格の人は「どんな性格してるんだろ?一度見てみたい」という気持ちとよく似てる

怖いもの見たさは誰にもある感情だからついつい嫌いなものを見てしまうのは普通の感覚だと思う
ただ、この感情を克服しない限りはいつまでもネット依存を治せない
0129優しい名無しさん (スップ Sdbf-cLcm)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:36:17.06ID:MRh+THk3d
>>126
チンフェってなんですか?
0131優しい名無しさん (スプッッ Sd4b-cLcm)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:52:31.51ID:ar6ZIHxZd
>>130
ありがとうございます。
0132優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-cLcm)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:16:18.20ID:YwnbxXUJd
みんな、書き込み少ないが依存治ったの?
0133優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-cLcm)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:43:53.01ID:upwvoPN5d
常駐スレ見ないようにしていたら無駄に他のスレ見まくっていつの間にか参加していた
0135優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-cLcm)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:38:29.76ID:dEhB3w4dd
>>134
情報収集している。
0139優しい名無しさん (スプッッ Sd4b-cLcm)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:59:47.69ID:EkMoUywvd
>>122
合宿って学生さんですか?
0140優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-cLcm)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:34:53.86ID:xVIRvPcrF
また嫌なやつのSNS見て2ちゃんやってしまったよ。
見るだけにしようと深呼吸したんだけど我慢できなくなって投稿しちゃった。
0142優しい名無しさん (スプッッ Sd62-o1Yw)
垢版 |
2018/09/20(木) 02:06:34.71ID:w4m2ITjdd
>>141
はい、友達になりませんか?
0145優しい名無しさん (オッペケ Sr71-G8Z7)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:06:50.37ID:phh5PSTjr
5チャンネルのまとめサイト、特に修羅場系のまとめを読み漁るのが止められない30分以上読み漁るのはしょっちゅう
玉に1時間以上読み漁る事も…
0146優しい名無しさん (ワッチョイ f1ba-hxeV)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:45:56.08ID:NnOkUEFx0
>>144
寝る前のスマホは危険ですよね。
0148優しい名無しさん (ワッチョイ f1ba-hxeV)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:20:40.41ID:NnOkUEFx0
>>147
ここにしましょう。
0149優しい名無しさん (スフッ Sd62-zERH)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:02.85ID:FHmlaaiBd
>>144
あくまでも自分はだけど、ベッドの上でスマホでネットして、眠気が限界になったら寝るけど朝まで眠れるよ。 貴方の意見は否定してないからね。
0150優しい名無しさん (ワッチョイ 6d9e-eIsl)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:01:52.95ID:UffTVWQQ0
寝る前までネットするとルネスタが切れたあたりで目が覚めるそのためレンドルミンを飲んでるのに朦朧としながら目が覚める
そこで記憶にない過食したりうつらうつらしながらネットする
寝る前まで見てたスレの新着を朦朧としながら見る
新着が気になる
流せない
気になるスレは全部読む
朝は新着レスを読むために3時間くらいかかる
あほみたい
0151優しい名無しさん (スフッ Sd62-zERH)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:30:21.53ID:FHmlaaiBd
>>150
そうなんだ。お薬が違うのか病状が違うのかは分からないけど、俺は眠気が限界に来たら睡眠モードに入って朝まで起きないわ。起きて一段落したらすぐさま新着のチェックはするけどね。
0153優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:49.38ID:TgoJ0l++0
ネットはネガティブの温床!幸せに生きたければネット断ちした方がいいかも
https://tanoc.net/lifehack/the-internet-is-a-negative-hotbed/

ガラケーユーザーが語る「それでもスマホにしない理由」
https://www.moneypost.jp/209872/4/

1か月「SNS断ち」してわかったうれしい効果
https://www.cafeglobe.com/2014/04/037679digital_detox.html

クリエィティブになりたいなら1度スマホをやめてみよう
https://yzkzk365.com/2016/08/12/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%921%E6%97%A5%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%84%E3%82%8D%E3%82%93%E3%81%AA%E4%BA%8B%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8D/
0154優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:05:08.96ID:NB5jH0ca0
14日金曜 常駐スレ、SNSまったく見ない 禁断症状に襲われる
15日土曜 5ちゃん、SNSまったく見ない 猛烈に禁断症状に襲われる
16日〜20日 常駐スレ、SNSまったく見ない 気になるけど禁断症状は治まった

結論、やっぱり見ないのが1番。
始めはものすごい禁断症状に襲われるが1週間もすれば大分治まる
0156優しい名無しさん (スッップ Sd62-hxeV)
垢版 |
2018/09/22(土) 02:52:32.87ID:D3qn4MVad
仕事でPC開いたけど嫌なやつのSNS見なかったよ。
自分のSNSだけ確認して終わり。
このスレのみんなも依存脱出しようとしていると僕も頑張れるよ。
0157優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/22(土) 03:46:41.64ID:NB5jH0ca0
タバコ依存と少し似てるとこがあるね

「今日からタバコの禁煙を始めました」
猛烈に吸いたい禁断症状に襲われるが、吸わなければカラダに害はない

「今日からムカツク〇〇スレとSNS見るの辞めました」
猛烈に見たい禁断症状に襲われるが、見なければ不快な思いをすることも精神的疲労もない
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 69c3-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:57:26.60ID:Q97pC48+0
はっきり言ってつまらないんだけど結局すること無くて時間潰しに2ちゃん見てる
本もテレビも集中力なくなったのか黙って見てられない
無意味な情報で頭埋めて時間過ぎるの待つ日々
0159優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:40:38.43ID:6vysmKVn0
最近は気分転換に散歩したり買い物したり
あと家では映画レンタルしたのを見たり、アマゾンプライムでもいい
なるべくネットから離れた生活を送るようにしてる
0160優しい名無しさん (スッップ Sd62-hxeV)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:35.36ID:R5dJ+Vhld
>>154
凄いな
私も貴方を見習って離れる努力しているよ
とりあえずスマホからSNSで検索することはなくなった
調べものついでにPC付けると誘惑に負けてSNS見て一気にスマホまでやる癖を直したいす
0162優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:41.05ID:uQfkjGEW0
見なければ不快な思いをすることも不毛な争いをすることもないんだが
思い出せばイライラはする

以前は思い出してイライラするたんびにむかつく〇〇スレ見てむかつく〇〇SNS見て
頭が沸騰して、そのまま泥沼の争いをしてたんだけど
最近はイライラしても〇〇スレを見ずに居られてる
ただ、油断してフっと見てしまいそうで怖い(前もそういうことがあったから)
油断せずに気を引き締めて毎日過ごしてる
0163優しい名無しさん (スフッ Sd62-zERH)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:35:46.09ID:I/GiHbrEd
ココを見てるとスマホとPCの2台持ちが多いようだけど、自分にはスマホしかないからつい開いてしまうな。言い訳だよね。ごめん。
0164優しい名無しさん (ワッチョイ 49fc-hxeV)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:16:55.01ID:hnJuGGdS0
>>163
全然いいよ。語ろう。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:35:26.69ID:uQfkjGEW0
自分を不幸せにするようなネット利用をさせられていない?
https://wotopi.jp/archives/14579

そもそもネットは「ツール」で、使いこなすためにあるものなのに、
気がつけば既読スルーを気にしたり、SNSで自分と友達の反響数を比較して欝になったり、
嫌いな有名人や、知り合いの書き込みをチェックしてイライラしたり、あえて荒れている掲示板を見たり、
「釣り記事」と分かるようなネット記事にまんまとひっかかったり……など、
なぜか、自分を不幸せにするようなネット利用をさせられていないでしょうか?

・焦らずに、ネットが生んだ変な悪循環から抜けて健康に
0170優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:37:42.43ID:aTtsgQrV0
イヤな記憶、イヤな〇〇スレ、イヤなSNS

こういうイヤな思い出ってそう簡単に忘れることができない
たとえ1週間2週間見るの辞めても中々忘れられない
忘れることができないから、また戻ってしまいイヤな目にあったりする
本当数カ月とか、もっと長い時間かけて少しずつ記憶から消すしかないね
0171優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:40:50.10ID:aTtsgQrV0
他にネット以外で楽しめる事が見つかればすぐに忘れられるんだろうけど
簡単に趣味って見つからないもんだな
旅行とか遠くに外出するときはネットのことなんか忘れられるけど
常に旅行に行くなんて無理だから、もっと身近な趣味を見つけたいな
0173優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:54:44.06ID:aTtsgQrV0
ネットというよりも5ちゃんとSNSを辞めたい
何のためにもなってないから
ネットはネット通販とかよく利用するから完全に辞めるのは無理だが
悪口で溢れてる5ちゃんとSNSは本当辞めたい
0175優しい名無しさん (ワッチョイ 19b3-V+nN)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:08:13.36ID:un0IJD5n0
今日こそは見ないぞと思っても8時間くらいやってる
毎日今日こそはって思うけどダメだ
なんで眼精疲労がひどくて視力も相当悪いのにやめられないんだって思う

いや、やめられない理由はわかっている
友達がいない引きこもりだからネットで社会とつながるしかないんだ
寂しいんだよ
どうしようもない
0176優しい名無しさん (スププ Sd62-zERH)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:17:56.44ID:1KPWSAsNd
>>175
俺も同じような現状だわ。無職で友達が居ないから、世間の様子を知りたくて1日の4割の時間をネットに割いてしまう。たまに普通に質問したら、馬鹿呼ばわりする奴も居るし、俺もストレス発散で相手を叩く時が有る。たまに、何やってんだ俺!?って我に返るけど。
0177優しい名無しさん (ワッチョイ c516-DPHu)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:22:48.32ID:bVFaLmUn0
>>175>>176
本でも読んだら?
ネットなんていい加減な知識の寄せ集めだし意味ねぇ(ニュース記事すらも自分たちの都合で厳選している、新聞もそうだけど新聞よりもバイアス酷い)
あやふやないい加減な知識で世間に付いていく意味なんてないわ
0178優しい名無しさん (ワッチョイ 2ee0-4vAB)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:06:40.29ID:+Aq7uobU0
どうせ嫌な思いするしもうやらない見ないと心に決めてるつもりなのに結局またやっちゃって、
他人に嫌がらせしたいだけの奴に絡まれたり、攻撃的なキチガイ見てうんざりして嫌な記憶と気持ちだけ残って終わる
1日の時間を何時間も費やして
本当にこれほど時間と労力の無駄遣いってないと思う
法に触れる事とかギャンブル以外なら他のどんな趣味、時間の使い方でもこれよりマシなんじゃないかと思える
0179優しい名無しさん (ワッチョイ 2ee0-4vAB)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:11:10.12ID:+Aq7uobU0
>>175
同じ人がいた

でも元々リアルの友人や人間関係が心底嫌になって結果こうなった身だから、
リアルで友達作ろうとしても嫌な奴はごろごろいるんだろうなぁというか、話しても結局しんどいだけのがほとんどなんだろうな…
みたいにどこかで思ってて現状が変わらないまま
何か踏み出さないと変わらないってのはわかってるんだけどね
0180優しい名無しさん (ワッチョイ c21e-q6fO)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:44:31.85ID:qzjBeikB0
いきなりやめるのは無理だから
「今日はネットを一切やらない、明日はネットを一切やらない」
って目標作りを始めたほうがいいと思う

一日ネットをやらない間、何をして過ごすかだけど
旅行行くなりどこか遠くに外出して物理的にネットと離れるか
あまりお金がないなら映画レンタルして一日中それ見て過ごすとか
自分はそうしてる
0181優しい名無しさん (スッップ Sd62-hxeV)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:00:30.59ID:O1dU3uMAd
>>178
一度見ると次は何が書かれるのか?次はなんだ?って無限リロード地獄に陥りますからね。
0183優しい名無しさん (スッップ Sd62-hxeV)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:55:43.06ID:RmHEf6BMd
>>177
現在、スマホは9割の人間が所持してYahoo!を見ている人もそのぐらいいる。
同じものを見るよりは読書等でなるべく見ている人が少ないものを選んで静かに考える時間を身に付けた方がいいね。
二次三次情報のSNSやコメントなんか読んでも全く価値がない。
同じ読むなら違うものを読んだ方がいい。
0185優しい名無しさん (ガラプー KKd6-Y0DO)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:52:57.27ID:fMSYyNFKK
>>158それ
つまんない5ちゃんねるやって時間潰してる ただ時間を潰すだけの人生…
昔からこれだ…
自分が情けないよ
ネットなかった学生時代は寝る、自転車でうろうろ、立ち読み…
はぁ…
0186優しい名無しさん (ワッチョイ c516-DPHu)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:06:15.69ID:FcQ4SQ8L0
5chの書き込みで役に立つ唯一の書き込みは5chは見るべきものでないという書き込みだけだ。

The only useful thing which is written at the 5ch board is that "all of 5ch responses are meaningless except this."
0187優しい名無しさん (ワッチョイ c516-DPHu)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:12:03.01ID:FcQ4SQ8L0
>>183
これですね
自分に希少価値を付けたいなら人のしていないことをすべき
今、ネットビジネス、エンジニア、深層学習、AIなどの領域はレッドオーシャンであり、これに突っ込むのは日本のエリート(例えば、旧帝大や早慶一工)の一流技術に丸裸で立ち向かいにいくようなもの
上記のようなエリートが軽んじている分野にこそ飛び込んで行くべき(それで結果が出るとは言っていない)
0188優しい名無しさん (ワッチョイ c516-DPHu)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:14:44.00ID:FcQ4SQ8L0
レッドオーシャン領域で仕事をしている人が死にかけるのは当たり前だ
インターネットに関係する全ての分野は今レッドオーシャン。
ネットの広告も全てそう、勝ち残れない人はやるべきではない(プログラミング教育とかは英語と同じで最低限やっといた方が苦労しないだろうけど)
0189優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-fUmJ)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:13:39.07ID:Vdp/QJkb0
>>176
>>179
仲間ですね
ネットがなかったら自死してるからネットがあって本当に救われている
でもネットをいくらやったって寂しさは消えないからネット以外の趣味の時間をもう少し増やしたいところ


>>177
もともとはかなり本好き
学生の頃から暇さえあれば図書館に一日中こもっているような人間だったし一人で旅行とかもした
病気になった今は図書館にすらいけない
無職だし、固定の通信費以外お金のかからないネットをしてしまう
そもそも私のネット依存はコミュニケーションに飢えてのものだからどうしようもない感がある
0190優しい名無しさん (スフッ Sdbf-X4KU)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:55:28.70ID:y6OObIjPd
>>189
176です。アラフォーでPCの操作が全く出来ないから、便利なマストアイテムとして依存してるなと思います。そうですね。趣味を見付けてスマホを手に持つ時間を減らしたいと思います。
0191優しい名無しさん (ワッチョイ 9f1e-6fT9)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:14:28.69ID:6xTI6PLw0
ここは主に二通りのタイプがいるね

・他に趣味がないからヒマ潰しで仕方なくネットをやってる
・ネット上での争い(荒らしや悪口)に悩まされててネット依存してる

前者は他に趣味を見つければすぐにネット依存辞めれそうだけど
後者は時間かかるだろうね
荒らしが消えることはないし、ネットから悪口がなくなることもないからキツイ
荒らしや悪口が気になってネットから抜け出せなくなってる
自分も主に後者で悩んでるけど、これは本当キツイね
0192優しい名無しさん (スフッ Sdbf-X4KU)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:10:17.16ID:lczPtOmMd
>>191
自分は前者です。無職で友達が居ないのでついスマホに依存しちゃいます。後者の方は、自分は攻撃的な性格ではないので煽られてもスルーしますよ。何処の誰とも分からない人間を次から次へと相手したらキリがないですからね。
0194優しい名無しさん (スフッ Sdbf-X4KU)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:59:50.02ID:lczPtOmMd
俺は47でブランクは10年以上。前回は派遣で半年。その前は10数年のブランク。年金.税金の類いは一度も払ってない。親は死んで今はナマポ。もう人生を積んでるわ。
0197優しい名無しさん (ガラプー KK4f-UQfd)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:43:55.20ID:gUYEzzjyK
自分はうちの親高齢結婚なんだよね…
しかも貧乏…貧乏で高齢結婚とか何考えてんだよって話
もう親年金暮らしだし俺が33なのに父親は76歳だよ?なに考えてんだか
0198優しい名無しさん (ワッチョイ ff59-S4i9)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:57:05.88ID:pbibqPLl0
ネットを使ってる時の時間の削られ方がエグい
ネット依存でど田舎在住だと簡単に身動き取れなくなる
一番距離が近くてコスパの高い娯楽がネットしかない
0200優しい名無しさん (スップ Sd3f-qNu2)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:28:55.07ID:pI3cZSC6d
数年前、ネトゲで負けて発狂していて以来ネトゲに関わらないようにしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況