X



精神障害者雇用再就職のスレッド112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:42:54.52ID:t7l254MZ
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533814096/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:10:41.49ID:uBwHq+BE
wniの鈴木里奈最高!
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:24:35.13ID:GLv1ERpo
厚生労働省は厚生年金に加入するパート労働者の適用対象を拡大する。
本人の月収要件を8.8万円以上から6.8万円以上に引き下げるなど加入者を最大で200万人増やす案を軸に検討する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34612800W8A820C1MM8000/

障害者雇用の最低賃金レベルの時給に取ってこれは酷すぎるな
A型作業所でさえ週5・4時間勤務だとしても時給850円以上のとこは20日働けば68000円
ただでさえ少ない給料が1.5万位引かれるんじゃないか
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:47:29.71ID:lXQEHOwp
公安職で病んで統合失調症になった
障害者枠で再就職先探してたらその公安職が精神病の人募集してた
多分何かの見間違いだよな?統合失調症の自分が言うのもアレだけど精神病の人に武術習わしたり銃使わせるの恐ろしいぞ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:43:15.67ID:Slw0IJUi
別に障害者がやってるような手伝いみたいな雑用じゃなくて
会社のやってる本業をやりたいわけだが
せっかくの大企業なら花型の部分をやりたいぞ
あとフルタイム無理や
まともな仕事かわからないのに長い拘束時間とそもそも気力がない
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:57:26.81ID:Fc/JYaw9
>>902
見間違い。
仮にあっても事務方の補助だろ。
別に公安系が全て銃持つわけではないし。格闘技や武術なんて今どき金払えば何処でも習える。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:00:29.51ID:OgD4l1eJ
単純作業が機械やAIに変わって行く中、健常者でも能力が乏しい人はこの先厳しくなるのに、障害者まで溢れるだけの仕事が残る可能性なんて…

どうするよ。大学入り直すのは現実的ではないから、情報系の専門学校にでも入学すれば救われる?
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:01:15.95ID:5F5Hr/3g
>>903
花形の部分だけやりたいなんてムシのいい話あるかよw
花形部署ならフルタイム勤務どころか残業すら覚悟しなくちゃいけないのに
それが無理って人間を最初から採用なんてしないよ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:25:36.01ID:9HtpbAW+
>>905
IT土方とか仕事を選ばなかったり
在宅のクラウドワーキングで案件を受注(ただし納期厳守)したりする道でいいなら良いんじゃない
いずれにしてもプログラムに没頭し続けることになる
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:44:16.85ID:r8eDbvgc
>>901
これ、ぎりぎりのやつはヤバイよな
止めさした感じする
3号被保険者するべきなのに
完全にここ狙われてる
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:57:35.32ID:xPM941TS
>>907
プログラマーやSEはよく鬱になったり視力低下するってほんと?
かなりきついと聞いたけど。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:03:29.78ID:vISYs9GD
思考中のモニター注視で視力低下
慢性的なサービス残業で鬱病多発
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:06:13.03ID:BCliFkMQ
IT業界なんかメンヘラ養成所なのにあえて挑むとかアホだろ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:15:01.78ID:frELU7pD
>>911
でも事務や軽作業は10年後にはなくなるよ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:17:15.81ID:uPQJSCBp
フルタイム無理なのに花形www
ITww
ここの奴らほんと頭いかれてるねwww
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:24:37.53ID:uPQJSCBp
>>912
なくなるわけねえだろ馬鹿かよ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:27:00.78ID:yYCi6uAP
NHKニュースで、衆議院・参議院・国立国会図書館でも水増しだってさ。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:28:03.15ID:xPM941TS
何年後でも残っている仕事と消える仕事ってそれぞれ何?
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:28:19.43ID:ZD3RdJfj
>>891

ガッカリすぎ。
人間扱いされない。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:29:46.68ID:iAQM05Hh
頭脳労働はどんどんなくなっていくと思う
肉体労働の方がまだ消える仕事が少ないんじゃないかな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:33:26.80ID:+yLCuB5x
マックとかの単純労働も消えにくい
時給1500円を超えなきゃ、人の方が安い

ヤマパンなんかも新製品の度に機械を新しくするコストを
考えると人の方が安いから、今でも人を使い続けてる
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:40:08.09ID:ZD3RdJfj
>>919

昔、ロフトでバイトした事あって、ラッピング楽しかった。
好きな肉体労働、ラッピング。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:41:23.47ID:uPQJSCBp
ラッピングが肉体労働www
ガイジかよw
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:43:11.17ID:9HtpbAW+
楽な仕事は無いと考えて強引に前向きになるしかないですね〜
最低でも知的障害者には負けないでほしい。彼らは低賃金の単純作業でもテキパキこなせてるのだから負けては意味がないですよ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:25.31ID:e7VEItok
>>850
数日前まで1日に40近いレスをしていた裕敏がいうなよ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:50:15.04ID:5F5Hr/3g
>>923
負けるとか勝つとかよく分からない
障害の度合いとか人それぞれ違うじゃん
勝手に優劣つけて煽ってるのは何なの?
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:50:43.23ID:mqetXAoZ
「ウソをついたら死ぬ。」と言ってた警察、刑事が次々と死んでいく夢を見た。
刑事は嫌いだから、ウソをつけば死ねばいい。
夢を見ると精神的に落ち着いて仕事が出来るよ。
仕事をしているから睡眠は大切だよ。作業所の時とは違うね。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:52:11.49ID:ZD3RdJfj
>>922

バレンタインとホワイトデーをはさんだラッピング隊だったから、かなりラッピングこなしたよ。立ちっぱなしで、何時間も包むんだよ。
でも、キレイにできると嬉しい。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:58:58.10ID:mqetXAoZ
デイケア、作業所を見て来たけど、
マックの仕事とか当然、無理なやつばかりだよ。
作業所に行ってないからと言って、出来る人がいるとは思えない。
頭が良いやつもいないよ。
何も出来ないやつばかりが精神障害者だよ。
0というより、マイナスからのスタートだよ。
それが分かる人が、企業に就労すればいいよ。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:01:10.85ID:ZYFTCO1E
障害雇用で上場企業に入れたけど、正直何の希望もないよなあ。
何もしてないよりはマシだけど。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:06:53.20ID:r8eDbvgc
これからは厚生年金に加入しなければいけないから
A型だと詰むだろう
なんとか障害者雇用で就職するしかなくなってきた。

今のタイミングで潜りこむのがラストチャンスだと思うわ
お前ら乗り遅れるなよ・・・!
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:10:14.84ID:5F5Hr/3g
>>930
ホントそれ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:10:32.09ID:ZD3RdJfj
>>928

ガイジって、何?
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:13:51.08ID:9HtpbAW+
>>925
単純作業でも文句言わずひたむきに頑張れる知的障害者を企業は積極的に雇用するという話
精神障害者はもっと危機感を持ったほうがいい。そういった意味では煽っていることになるのかな?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:07:50.57ID:t4yNClN/
ヤフコメで精神障がい者を雇ったら「急に叫び出した」っていうのをよく見る
なんでこんな奴が働こうと思ったんだろうなと思ったのと同時に
なんでこんな奴雇ったんだろうなと
どちらも状況を見極められてないじゃんと
メンヘラの足を引っ張るのはこれまた同類のメンヘラっていう皮肉
奇声あげたり暴れるような奴は隔離されてればいいのに
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:27:28.55ID:yuq0dYN2
>>935
どうしてそう思うの?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:28:32.39ID:nBSRFktM
>メンヘラの足を引っ張るのはこれまた同類のメンヘラっていう皮肉

わかる
ものすごくわかる

私がどっち側にいるかわからんけど。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:32:25.79ID:kjBoK6+P
劣等感から無気力状態
ハゲのイジメもあり、もう辞めたいor死にたい
つーか、精神病かかってまで働く意味って何だろとか考える
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:34:16.32ID:5F5Hr/3g
>>934
精神でも合理的配慮とか業務の切り出しがうまくいけば頑張れるんじゃないの?

精神と知的が同じ職場になるシチュエーションは
特例くらいしか思いつかないから
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:40:50.56ID:GLv1ERpo
社会保険入ると手取り減るから嫌だなあ
やろうと思えばフルタイムでもいけるかもだが、障害者年金貰ってるし実家暮らしだし無理しても意味無いかと思い短時間労働にしてんのに
障害者とか低所得者なら国民年金免除されるのに、少し働けば厚生年金加入になる未来が来るかもしれんと思うとしんどいわ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:43:01.67ID:tAbmVoi1
独法、公社、第3セクターこの辺も障害者雇用水増ししまくりだろ?調査が入ったら酷い実態出てくるぞ。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:48.97ID:OqM7Y/mn
青森県の就職面接会にツルハあるけど、自分推奨販売レジ打ち無しと書いてあるのに雇用計画書には業務全般と変更されていて推奨販売させられたぞ、自分は入る前に逃げたから良かったけど、これからツルハに応募しょうとしている人は気をつけて就活してほしい
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:49:16.51ID:EFFDNgor
月に1日だけ通院で休みをもらうのって甘えですかね?
土曜だと混むからあまり話を聞いてもらえないから平日に1日だけ休みがほしいんだ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:52:54.83ID:C+E9/N9d
なんかさ、障害者枠に夢見すぎてたわ
人間扱いされない、という新たな苦しみを負うことになったよ
クローズで普通の人を演じながら頑張る苦しさと、どちらがマシか考えるようになった
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:54:01.75ID:ZjgbJZJw
厚生年金強制加入、月収要件を8.8万円以上から6.8万円以上に引き下げる。

まさか6.8万で終わると思ってないよな?
これは始まりだよ
6.8の次はいくつだと思う?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:16.25ID:iZViaYb5
タチが悪いのは厚生年金加入基準を善意で下げてるとこだよ。次は月4.8万以上か最悪3.8万以上になるんじゃないか?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:08:06.17ID:NJbOgw6x
>>939

仕事しなかったら、もっと人生に意味がなくなって、ただのお荷物で死にたくなると思う。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:09:58.95ID:NJbOgw6x
>>945

普通の人を演じ続けるのが難しい。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:15:22.80ID:kjBoK6+P
>>947
どうせ65歳で貰うときは障害厚生年金>老齢厚生年金だから掛け捨てになるからなぁ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:21:08.10ID:zE1/W+lb
ナマポのスレ見てきた
ここの働いてる連中より幸せそうだった
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:23:22.20ID:D7IE5+xR
>>924
レス数は荒らしと関係ないと思うけど、と横から言ってみる。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:32:09.19ID:zE1/W+lb
障害者雇用は現在空前の売り手市場で、募集かけても重度しか応募してこなかったりという状況らしい
この機を逃すな野郎ども!
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:12:44.72ID:bkG1OBr9
厚生年金が6.8万からになったら作業所a型ほとんど潰れないか
年金の半分は会社負担だし
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:11:59.68ID:XDKAyUZE
でも厚生年金だと老齢年金が高くなるよね
それは安心
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:47:52.90ID:nN4EdkF/
会社が半額払ってくれるなら厚生年金を歓迎するわ
今基礎年金全額払ってるけど
厚生年金の方が得だわ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:29:07.02ID:hrBvJAmH
前に勤めていた会社の社長は、野球が超ヘタな人を課長にして、野球部だと自慢させていたよ。
野球部のプライドさえ捨ててしまった社長に何の魅力のないね。
辞めて正解だった。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:57:56.57ID:SzphpqQP
>>957
得かどうかは
長生きしてみないとね。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:32:41.51ID:/vMW02s7
>>945
やっぱクローズで働こうかな
前の障害者雇用の職場が特別酷いのかと
思ってたけど、そうじゃないのか
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:38:22.04ID:bkG1OBr9
基礎年金は免除申請すれば免除されるじゃん、厚生年金入ってないってことは所得も低いんでしょ
つか老齢年金なんて期待しない方いいとおもうけどね、制度自体は無くならないけど支給年齢75歳、80歳とどんどん伸びてくと思うぞ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:53:50.84ID:ZCcl2TcR
>>914
そだねー
建設、介護、農業、造船、(宿泊)、この5業種は外国人技能実習生の5年拡大だからね
つまりは現業職はリアルに人手不足なわけだ

アマゾンやアスクルや宅配便などの運輸倉庫内作業も人手足りないと思うが、割と時給いいから大学生がバイトしてるみたいだしね
障害者枠求人でも、アー○引越センターや佐○急便の事業場内作業がフルタイムでよく出てる
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:54:29.33ID:SzphpqQP
>>962
法定免除

精神疾患で病んで長生きした事例を見たこと無いから、介護保険料は掛け捨てみたいなもの。
自分達には老後は無いから
障害基礎年金は
老齢年金の先渡しみたいなものだと思う。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:00:22.56ID:bkG1OBr9
>>964
そうだね、自分は長生きしたいと思ってるタイプだけど
メンヘラ系は自殺等でカウント多いだけかもしれんが長生きしなさそうだからな
どうせ老後死んでて貰えないし今貰っておくかって感じだよ自分も
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:05:21.46ID:oTQTP2Wi
特例に実習行ったけど人が合わなかった
考えてみたらスレ民と一緒に働くようなもんだし合うわけないか
0967優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:06:25.08ID:SzphpqQP
>>963
RIZAP系の体力系ADHDと賢い系身体障害者の組合せだったら、倉庫内で迷子になっても荷物が探せる。笑
アスペルガー障害には接客マナーを叩き込んでカスタマーサービスにする。知的障害は守衛さんと掃除のオバチャンのサポートでアマゾンから出向社員で正規雇用を目指す。
アマゾンの倉庫って全国の何処に点在してる?
マイクロソフトは宮崎にカスタマーサービスが有ったけど?
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:14:09.17ID:SzphpqQP
>>965
自殺しなくても
小脳梗塞で亡くなってる
鬱病俳優さんいるし
心不全起こし掛けても
周囲が心配するから我慢すれば
病死で逝けるし
就労中なら過労死扱いで
労災認定されると思う。
それで職場の不具合が改善されれば
本望で一緒に働いてくれた同僚には感謝されるし、家族には労災保険でお金残せる。自殺より効果的。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:14:22.30ID:rQolkBm3
>>956
6.8万超えないように時間調整するのでは?最低賃金より下げられないから時間を減らすしかない
0970優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:22:05.86ID:bkG1OBr9
>>969
障害者のカウント方式が変わるかもしれないけど
現状週20時間以上働かないと障害者としてカウントされない
20時間ってなると最低賃金でも6.8万超える所が多い、最低賃金850円以上なら超える
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:01:07.71ID:rQolkBm3
>>970
なるほどね
まあ潰れないように皆で団結して頑張ったら良いでしょう
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:12:04.15ID:rQolkBm3
3400人不足をどうやって確保するのか
新しく雇用するにしろ職員が今より増える形になるので正規職員は難しい。試験もあるしな
非正規だと、民間企業は「じゃあうちも非正規を増やしたらいいんだな」となって正社員は増えなくなる
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:14:30.67ID:txUkRVH/
水増しで自治体とか省庁の人事も大変だろうな
障害者なら絶対合格できるくらいに思ってるカスが
挙って応募してくるだろうし
0976優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:20:32.07ID:D7IE5+xR
>>955
ありがとうございます。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:21:24.61ID:D7IE5+xR
>>961
通院とか服薬とか、誤魔化す自信あるか?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:08:50.14ID:oTQTP2Wi
義務雇用率の方を引き下げればいいんじゃね
企業も障害者雇わずに済むし
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:12:39.59ID:D7IE5+xR
>>978
じゃ年金額を引き上げて、基準も緩くしろよ、と思う。
0980優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:18:08.40ID:GpQdptog
会社が犠牲になるか国が犠牲なるか
結局お荷物って事だね
0981優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:39:14.00ID:CdZ5G/SE
もう死ぬわ。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:07:11.24ID:D7IE5+xR
>>983
そいつコピペ荒らしだから何を言っても無駄
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:39:03.93ID:HaGZkamy
売り手市場っていうけど30代前半までだろ?
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:13.72ID:HlLcf7IH
水増しか・・・。
正直に言ってほしい。お荷物だって。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:02.15ID:4ylpzPVA
自民党菅官房長官「障害者雇用雇ってないのに水増ししてごめんなさい」と陳謝
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535427237/

菅義偉官房長官は28日午前の記者会見で、中央省庁が障害者の雇用数を水増ししていた問題について
「障害のある方の雇用や活躍の場の拡大を民間に率先して進めていく立場としてあってはならないことと重く受け止めており、深くおわび申し上げる」
と陳謝し、頭を下げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000037-asahi-pol
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:47:51.47ID:E0bGPitb
まあ水増しは嘘ついたからいけないことだけど
精神障害はお荷物なんだよな
生産性ないし
雇いたくない
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:01:51.03ID:D7IE5+xR
>>988
「生産性」って何?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:32:02.56ID:bK6Rc999
>>972
非正規のパート職、週20h勤務で午前・午後交代制、精神は短期でも1ポイント、東京都の最賃958円で働かして月に76,640円、厚生年金加入で障害年金は3級に下げか不支給
これなら仕事は1700人分用意して、ワークシェアで3400人雇用できる

今年に入ってからの政策
・精神障害者雇用のポイント優遇
・法定雇用率2.2%(公務員2.5%)引き上げ
・最低賃金引き上げ
・厚生年金の加入要件緩和
・公務員の水増しをこの時期に調査・公表
これらの連立方程式を解くと、上記結論になる
しかし、国税庁の業務を1000人分は
一番リアルガチの個人情報扱うし、精神や知的は無理だろな
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:35:34.97ID:D7IE5+xR
>>991
何で個人情報扱うのは向いてないの?
0994優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:37:19.47ID:D7IE5+xR
>>993
もう反則金だなんて言わずに、刑法上の罰金にしろよ。
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:43:10.32ID:bkG1OBr9
常識的に考えて、精神障害者に市民の個人情報任せたらクレーム来るだろ
何もトラブル起きなくてもクレーム来ると思うが、何かトラブル発生した時にはそれこそ表立っては無理だが裏で叩かれまくるぞ
0997優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:08:41.65ID:ex8OfUfY
水増し調査結果見たけど何だこれ?
警察以外の司法機関全く調べてないじゃん。
個人的には宮内庁が水増ししてるのか興味あったけど調査なしかよ。
今回調査だけして終わりなんじゃねえの?
0998優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:09:50.38ID:D7IE5+xR
>>997
それだと法定雇用率を満たせない。手帳の提示要求や新採用はやるはずだ。
0999優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:14:35.50ID:D7IE5+xR
>>995
差別ひどいな。
1000優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:15:10.46ID:xvM/6X59
>>996
リンク先の求人みたら看護師経験5年で保健師の資格あるかた時給1650円とかいう舐め腐った募集かけてるなw
つーか税務署長期パートて女しか雇ってないだろ。確定申告の短期バイトなら男でも採用されるが。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況