X



就労移行支援事業所 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:03:35.33ID:NfKwoIm0
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

前スレ
就労移行支援事業所 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:55:15.57ID:1XldVseX
>>797
マジでこれ まあひまわり学級だからな

ちなみに 怖いもの見たさで就労移行支援に行って利用者達を観察してきた俺の友達は
見かけがおかしい奴と動きがおかしい奴 要するに見ただけで察するような奴しかいなかったと言ってたw
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:32:02.71ID:j+e/whmV
その友達とやらも完全におかしいから手帳持ってるんだろ?
そいつの見たら目とやらも十分おかしいから同類だよ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:32:12.81ID:Aze1mB6S
俺のところは健常者より健康そうな精神障害ばっかだな
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:40:25.69ID:j+e/whmV
就労移行支援を観察に行くってwどんだけ暇で頭おかしいんだよ
そんなんだから見た目も行動もおかしいんだよそいつ自身も
観察とか完全に行動面で異常だろw自分を客観的に観察した方がいいんじゃないの?そいつ。
空気読めない奴だろ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:00:12.85ID:rV1H0ERW
自分の事は自分が一番見えてなかったりするもんね
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:16:50.48ID:1XldVseX
>>800
就労移行支援に行って〜のくだりは体験で見に行ったわけじゃなく
建物の前で誰かを待って暇つぶしにスマホいじってるフリをしながら出てくる利用者達を観察したって事だ
彼は健常者
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:26:48.96ID:kCYeVkYD
それだと、怖いもの見たさで就労移行支援に行って
ってのはおかしな話だな。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:27:32.45ID:GDir071Z
こないだ大騒ぎしてた人は役所に相談?通報?したのかな?
逃げ出したと思うけど(笑)
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:30:26.77ID:+sUyGeG3
>>794
なる程。大手はネット戦略だから、ネットでリタリコを見つけた希望者は
必然的に情報に詳しくて、自分で物事を調べられる者が多いって事か。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:35:37.41ID:j+e/whmV
就労移行支援を出入りする人を観察ってwその人異常者じゃんw
どんだけ暇なんだよ。普通の健常者はそんなことしないよ。そいつも病気
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:48:14.60ID:NUG0iCgV
>>794
私はウェルビー を福祉施設から紹介されたよ
というより、就労移行支援センター通ってる人に情報強者なんているの?

>>796
また「途中でやめる人は歪んでる人なんです」的印象操作?勘弁だわ
どんだけ途中で就労移行やめる人間を悪者にしたいんだよ
いやそういうことにしておかないと就労移行支援センターが成り立たないってのは理解できるんだけどさ
見苦しすぎるぞ

>>803
それは誰にでも言えること
本当に移行職員って誰にでも言えることを
さも
障害者特有の性格の悪さに持っていこうとするのが好きだよね
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:50:51.08ID:NUG0iCgV
>>807
ネットでセンターを見つけられる人=自分で物事を調べられる人って考え方に疑問を持たない時点で終わってるわ
ネットに書いてあることだけで物事を判断するってまさに引きこもりの考え方じゃん
本当に正確な情報が知りたいならプロにお金出して話聞かなきゃ無理だよ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:40:56.84ID:nC556XMY
卑屈だなー
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:57:46.74ID:RBgPb0Zz
>>808
何で??
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:01:19.95ID:RBgPb0Zz
>>811
んだね。
制度が有っても、
上手く廻って無いから
株式会社が参入してるのに
既得権益を脅かされるのを
嫌ってバッシングするのかな?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:47:09.86ID:j+e/whmV
健常者なら障害者に関心も興味も無いよ
障害者雇用の職場でもそうでしょ。健常者は障害者に興味無い
健常者で特別支援学校の観察しに行く奴居る?
まず居ないでしょ。そんな奴居るとしたら異常者だけ
就労移行支援なんてそもそも健常者の人は存在すら認知してないし全く知らないし興味もない
そんなもんに興味持ってる奴は精神病んでる傾向にある奴だけでしょ 病気なんだよ
誰もこんな事業所興味すら無いよ 世間は
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:15:21.76ID:+sUyGeG3
開発校スレが過疎だったのでこのスレで聞いてみるけど、
職業能力開発校ってITスキル付けるにはお勧め?
カリキュラムも多く、半年から一年学べるからよさそうだ戸思うんだけど、実際はどう?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:08:42.09ID:wqpJV9Ym
職員が講座で
独自に就職活動した人のケースだして
自分勝手だの、だから失敗したとか
職場では上司の判断とか
ボロクソに言っててムカついた
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:15:43.57ID:TP0/WVwA
障害者雇用なんて記事読んでもらえてないよ
悪徳企業の食い物にされてるなんて関心ないもの
だから色々できるんです。
悪貨が良貨駆逐する
そのうちだれも行かなくなるよ。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:07:18.85ID:QWoWSKg+
>>815
おまえみたいにやる気の無い奴は何やっても無駄
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:05:01.57ID:6CtGG7CG
台風過ぎ去った。明日からは平常運転だな
上でも色々言われているけど、信じる者は救われるを信条でやろうぜ
頑張ってりゃ必ず就職できるさ
ただやみくもに頑張ってもダメだけどな
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:13:42.98ID:TtzpCy5u
>>815
開発校って半年から1年前位から根回しが要る。
受け入れ側にPSWとか心理士とかカウンセラーを雇う予算を都道府県に取って貰わないと、選考試験受けても見送られる可能性が有る。
前年度、何度も見学に行ったのち記念受験にて試験の難易度を測ってから合格するのが望ましい。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:45:26.74ID:+sUyGeG3
>>820
根回しって具体的にどんな事したらよい?
あと、応募条件にメンヘラもしっかりと記載されているんだけど、
開発校にPSWとかカウンセラーは常勤してるはずだけど、違うの?
ちなみに、筆記試験は簡単そうだけど、募集人数が10人以下と少数だから倍率が激しそう。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:59:05.90ID:zCK3OTbI
>>821
ハロワに通いつめて
ハロワの担当者に訓練すれば就職できそうな人、って印象づける

転職板の、健常者のハロワの職業訓練スレのほうが参考になるんじゃないかな
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:55:10.91ID:+sUyGeG3
>>822
ちなみに言ってるのは普通の職業訓練じゃなくて、
国がやってる都道府県単位の職業能力開発校の事だよ。
>>820の言う根回しってハロワに対してじゃなくて、訓練校に対してやると読みとれるが。
だけど、見学して具体的にどう根回したらよいか分からない。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:02:33.22ID:6CtGG7CG
能力開発校は訓練手当もらえるの?
職業訓練では大体14万くらいくれたけどな
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:28.30ID:LGDx4UWn
パソコンスキル付けたい人が多いみたいだけど難しいよ
そこら辺は理解した上でないと失望に繋がると思うよ

たまたま、元SEの職員がいたりして、自分の書いたコードの欠点教えてくれたり
留学経験のある職員がいたりしてwritingの間違い教えてくれたりするけど、あくまで事業所でなく職員の個人の経歴次第
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:01.87ID:9PHJeGY7
パソコンスキルを身に付けたい奴が多いというより
デイケアにすら通えない底辺のアホがこのスレに居座ってるだけ
>>515の奴
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:49:18.65ID:6Bbb3y12
つーかもう通報済みでしょ
主治医にも就労移行支援の悪い所言われてるし、公的な機関でも言われてる
別に逃げてる訳でもなく、相手にしてなくて関わりたくないだけ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 04:33:15.81ID:IDcOJfdz
同じ高校卒の奴が結構いるんだけど
本来は、そこの高校の就職担当者が世話して就職させるんじゃないの
わざわざこんな変な施設紹介して
二年間潰させる必要あるの
就職先も障害者枠だぞ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:03:47.56ID:1cPYWcEU
ん〜
便所掃除くんはしっぽ巻いて逃げ出したヘタレか
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:04:49.92ID:6Bbb3y12
主治医とは細かい事まで就労移行支援の事話してて、先生も知ってるし
公的機関でも知られてる。事業所名もな
何も知られていないと思ったら大間違いだよ
別に逃げる気もないし、関わりたくなかっただけだよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:12:57.31ID:6Bbb3y12
あんまり刺激しない方が良いよ。私は事業所の弱み握ってるから本当に暴露することも出来る
あえてやらないでやってるのに感謝しとけよな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:16:40.29ID:gE+wtkLQ
ワロタ
ネット番長の便所掃除くん 
< 私を怒らせると暴露することも出来る
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:18:29.96ID:6Bbb3y12
暴露したら事業所潰れるからなぁ。情けで言わないでおくけど
そのうち区役所にでも通報しに行くかぁ 
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:18:53.35ID:1cPYWcEU
公的機関が知っていて指導も改善要求もないって事は問題ないということだよ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:21:17.95ID:6Bbb3y12
不正な事してる事はまだ言ってないからなぁ そりゃ指導も無いでしょ
こっちは弱み握ってるし
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:25:38.81ID:6Bbb3y12
やっすい家賃と安物ばかりで構成されてるポンコツ事業所なんてすぐ潰れるよ
金無いし
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:28:09.41ID:1cPYWcEU
不正知ってると言っても
どの法律に違反してるかも知らないだろうし、証拠もないんでしょ?
いつものメンヘラ版で不正だと大騒ぎしてる人達と同レベルだよ
過去にもそんな人達は沢山いたけどみんな消えたな(笑)
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:24:08.18ID:Qs+mX9Az
>>836
問題がないのと相談しなくてもいいのとは違うけどね
チョコチョコ障害福祉課やモニタリング担当者に相談しておけばいざ辞める時、自分が悪者にならなくて済む
そもそも法的に問題がないからといって問題なし、というわけではない
法的に問題がなくても道徳的に問題があるというケースもあるから

というかもういい加減にやめなよ
結局のところ、内部事情を外部に漏らされたくなくて必死なんでしょ?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:28:15.30ID:Qs+mX9Az
>>835
暴露しても事業所は潰せないよ
内部情報を地道にバラして拡散して就労移行支援に疑問を持つ人間を増やして
間接的に潰すのが一番だと思う

とにかく就労移行支援から
いい加減にせーよ?というようなことをされたら
とにかく周りに知らせること相談すること逃げること
そして奴らから完全に逃げ切ったら合法的な範囲で情報を拡散すること
就労移行支援は施設を閉鎖的にすることで利用者を情弱にし内部事情をバラさないことで成り立っているのだから
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:33:40.97ID:Qs+mX9Az
>>816
それな
自力で就職できる障害者は就労移行支援側からしたら美味しくないのよ
※参考書・「発達障害、治るが勝ち!」「発達障害者支援法は誰を救ったか」

就労移行の言うこと聞かなかったから失敗したみたいなこと言う奴もなんなんだよと
言うこと聞いてたら失敗しないとでも?としか言いようがない
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:39:32.55ID:fS2FuQDe
>>836
>>840
逆に煽ってきちんと障害者施策課やモニタリング事業所に報告させようと仕向けてる風にも見えるけどね
自分の場合職員に一対一で直接それはおかしくないですか?とその都度伝えて信頼できる利用者にも共有してたけど結果は普通に職員からはぶられて居辛くなっているしやり方はちゃんと考えた方がいい
自分はこのまま黙るつもりもないからこれからはモニタリング事業所と区の方にもその都度伝えていきたいけど、疲れるし人によってはせっかくの勤労意欲まで潰されちゃうからやり過ごすのも立派な手だしスキルだと思うよ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:43:22.95ID:fS2FuQDe
本当に自分に合わない事業所なら他に移ることも出来る(同じ事業所の別センターじゃなく会社ごと変える)し自分に十分能力があると思うなら国リハや障害者能力開発校へ行く手もある
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:46:39.31ID:50EOmCYD
10数年前健常者として就職活動していた時、リクルートを利用していたけどいつまでも就職できなかった
リクルートの言うことを聞いていたらいつまでも就職できないと思い、自分なりのやり方で面接や履歴書をやったらすぐ就職できた
就労移行支援もそうだけど、こういうところは軽く聞き流すぐらいでいいよ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:55:48.79ID:I6R4IpbI
>>840
アホ
通報すればと煽ってるだけだぞ
道徳的責任があれば通報すればいいよ
でも、きちんと結果も書いてくれよ
潰れないと思うけど(笑)
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:01:28.60ID:aFtFwnBt
>>816
これ大手のとこでも言ってた
勝手にハロワで決めて卒業した人を職員がけちょんけちょんに言ってて引いた
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:09:51.40ID:A0011G77
リタリコって人数制限越えてて待機の事業所が多いけど、
そんなによい移行施設なの?
ちなみに、ウェルビは待機ない所が多かった。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:49:16.09ID:Qs+mX9Az
>>847
そんなことされたら就労移行支援センターの存在意義がなくなるからね
障害者が自力で就職出来た事例が利用者の耳に入るのはまずいのよ
一部の利用者以外みんな辞めちゃうでしょ
だからこそ花風社のTwitterや書籍は就労移行支援職員から嫌われる
>>848
ウェルビーは定員人数お構い無しに人を入れるからね
そのせいでトイレが長蛇の列になって知的障害の人が股間抑えてチョコチョコ走り回ってても、
訓練スペースが人多過ぎで車椅子の人が通れなくなっても、
面談室不足になって利用者や見学者
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:51:47.10ID:Qs+mX9Az
の面談を訓練スペースの一角でやらざるを得なくなって個人情報筒抜けになっても
ギュウギュウになるまで椅子を置いたせいで簡易ベットの前に教材積むはめになっても
知らん顔で利用者を増やし続ける
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:11:58.33ID:DrQbdLz4
kaien
インフォメーション出て来ない。
転職用のイントラネット
立ち上げたみたいだけど?
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:01:30.34ID:A0011G77
>>849>>850
ウェルビは待機事業所が少ないのはそういうカラクリだったのか。
ちなみにリタリコは待機事業所が多いけど、そこまで人気が出る理由って何?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:07:31.33ID:xE8E131Z
就職要員というよりも最近給付金要員にかわりつつあるのだけれど。
就職できるかどうかを判定するテストってないかな
そこで不合格でればいっそのこと踏ん切りがつくのだが
生かさず殺さず飼い殺しの状態にするのが理想なんかな?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:12:41.78ID:vIHmTpAm
>>836
役所も評判の悪い事業所のことはわりと把握してる
そして、警察じゃないけど、ふみこめる決定的なネタを待ってる
そういうものですよ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:18:53.56ID:VjM3vh1s
>>845
そんなの人によるとしか言えないでしょ
タイミングもあるし
一人でうまくいく人もいれば一人だと自滅してしまう人もいる
あんまり短絡的な意見はちょっとうんざり
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:17:20.17ID:JaGDK3Yy
リタリコとかKaienとかの民間の事業所に県の障害者職業センターと
色々あって何処を利用しようか迷ってる・・・。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:18:58.27ID:b0LVZCHA
>>856
採用ゼロの大手新聞社で1週間、宛名のシール貼る仕事とデイサービス1週間
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:33:08.55ID:ta2jyacm
実習行くだけで採用してくんなかったら意味なくね?
「勉強させてもらいました!」とか真面目腐って何の報酬も得られずお礼状なんていうクソめんどくさい書類作らなきゃならないのバカらしい
報酬のないお仕事ごっことかやる気でねえんだよ
実習受け入れるなら真面目な人は採用する気持ちでやれよ、企業側も
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:24.07ID:PvQP2TG9
俺も植松聖みたく東京都日野市にあるカフェ畑れんげの障害者とスタッフを惨殺したいなぁどうせ生きてても存在価値すらない奴らだもんノコギリで殺しても無罪になる法律でもできればなぁ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:02:39.04ID:uuZTzAQ/
実習行けるなら見込みはある
ポンコツは二年過ぎても見学止まりだからな
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:19.83ID:ta2jyacm
実習いっぱい行ったけどどこも無償で働かすだけで期間がきたら「ハイ頑張ったねお疲れ様!」でバイバイされるだけだった
お礼状も訂正めちゃくちゃされるしクソめんどくさいしアホらしい
上から目線で試してないで雇う気でやりやがれ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:06:52.23ID:QPVnX2EE
>>861
おれは今の会社に決まるまでに三社で採用に関係ない実習したけど良かったよ
できることできないことっていう質の面よりどのくらいで疲れるとか量の面ではがはっきりしたのが大きかったな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:26:30.10ID:ECrTTZ4h
>>848
私が体験で行ってるリタリコ定員20人になってるけど、明らかに20人越えてるよ。
なのに、しょっちゅう新しい体験の人くる。
昨日も何の障害があるかわからない可愛らしい女の子が来てたよ。
正式に登録してる人の中には、通所率が低い人もいるみたい。
だから、多少オーバーしててもまわるみたい。
でも、2人就職決まってやめたら、1人正式に通所することになった人が入ってきたな。
私も正式に通所するってなっても、待機になるのか??
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:27.32ID:VoiOv7XI
>>876
俺も体力とかストレス耐性の確認の為に実習行こうかなと考えてる

就労移行って週20時間しかないから、30時間とかフルタイムで働けるか不安
そんなことを職員に話したら、A型に移動して実習を提案された
それなら金も出るしと
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:33:29.34ID:ta2jyacm
>>867
学校出たてで社会人経験少ない人なら勉強になるかもな
すでに社会人経験そこそこありでルール身についた人なら採用に結びつかないならメリットないよ
就労移行もこの人は勉強目的の実習、この人は採用を視野に入れた実習って便宜測ってほしいよね
年食った独身の身じゃさっさと就職したいのが本音だよ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:39:36.87ID:ta2jyacm
移行で2年以上使って就職できなくて作業所行きになった人って相当無念な気持ちだろうな
俺はそうなったら無職ナマポ堕落勢になるけどな

もう一切合切社会参加いたしませぬ
ダイバーシティ?クソくらえだそんなもん
その方が社会にとっても俺にとっても良い選択になるだろう
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:41:09.88ID:0HMScIe4
実習自体は採用に繋がらないよ
採用に繋がる可能性あるのは、しごと財団の研修
まあ、どっちも履歴書には書けるし、実習先/検証先からのフィードバックが得られるから
行く事自体は決して無駄ではないと思う
実習とはいえ、ある程度仕事の勘みたいなの取り戻せるだろうし

無償だから意味ないとか言ってる奴は、結局実習の中で学ぼうとする姿勢もないボンクラだから
そんな奴の言葉に耳を貸す必要ない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:54:04.06ID:+YPz01BT
>>870
社会人経験がそこそこあるからどうのこうのいうレベの人なら
そもそもその実習の目的やメリットは何なのかとかそれが自分に必要なのかとか
その程度のこと判断できるアタマくらいあるもんだと思うんだけどな。
そういうところの判断がつかない障害?そんなのあるのかしらないけど。

実習行かずにいきなり本番の職場に出てやっていける自信があるなら
別にわざわざタダ働きなんかしなくていいと思うよ。
本当にイケると思うんなら、ね。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:54:14.54ID:0HMScIe4
>>870
サービス管理責任者とちゃんと面談してる?
面談しながら、自分が今どういうフェーズで
これから何を目標にして通所するのか判断されるはずなんだが

勉強目的の実習とか、そんなの誰が便宜図るのかわからない
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:56:21.67ID:JaGDK3Yy
>>873
しごと財団の事初めて知ってググったけど、色々な支援があるな…。
神奈川にもこんな感じの支援団体無いかな…?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:52.95ID:ta2jyacm
>>874
就労移行は実習からの採用も多いと支援者からも聞いた
そういう動機付けがあるならより実践的にやれるし
実際身近な人も実習からトライアル→本採用決まった人がいたし履歴書や合同面接も全く受かる気がしないので
そういう形からの就職を目指したけど、うまくいかないね

実習自体は否定しないけど「お試し」で何度も企業の振り返りや得手不得手の整理することに意味はないと思った
実際の企業で学ぶことはあるけど、またそれを学ぶのか?って
実習や今までの経験からよく自己分析できていると言われているけど、次にはつながらないね
いつまでも結びつかないのであればやっぱりそれはモチベーションの低下にもなる
HWの自分の担当者も「訓練訓練って、いつまで訓練受けるの?」って感じで言われたし
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:55.51ID:0HMScIe4
>>876
神奈川のことは詳しくないけど
しごと財団に連絡して、神奈川県在住でも利用可能か、
利用できないなら神奈川県に同じような団体があるか
聞いてみたらどう?
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:55.70ID:xE8E131Z
健常者の実習はお手当出るんですよ
だけれど障害者だと出ないんですよ、足代自腹、手弁当。
だけれど事業所と会社にはお金が入るんですね
助成金の使われ方がおかしいんですよ。
そんなことには切り込まないマスコミ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:51.23ID:jCtnW/HA
>>875
サビ菅って、福祉に関わってきただけで資格取れるので
就労関係での経験が無い人も少なくない
あるいは、就労移行の職員として育ってきた人でも
知的中心の就労移行でサビ菅をやってきた人が
精神中心の就労移行に入ると、利用者のフェーズなんて
さっぱり分からないなんてことも珍しくない

そんな状況で、サビ菅との面談ってあんま意味ない
事業所によってはサビ菅なんて、奥で事務作業をしてるだけ
せいぜい健康チェックくらいでしか利用者と関わらないなんて人もいる
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:53.77ID:ta2jyacm
トライアル雇用の案件のがいいのかもね
今度実習勧められても辞退しようかな
トライアルをやってくれる会社はそんなに多くないかもしれないけど
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:27.71ID:A0011G77
>>868
リタリコ見学前に何ヶ所か電話したけど、待機の事業所は見学出来たかもしれないけど行くのやめた。
見学したリタリコは定員以下の所だけだったけど、確かに人数が多かった。

ちなみに、リタリコ利用者のレベル(職歴やスキル等)はどれ程ある?
あと、プログラムはどんな事やってる?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:42.69ID:0HMScIe4
>>880
サビ管ごとに当たり外れあるのは同意
>>870の施設のサビ管が経験豊富じゃないから
>>870がよく分からない事言ってるのかもね
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:27.70ID:ta2jyacm
総括すると移行も結局自力で就職しろってことか

実習に過度に期待した俺がバカだったよ
ここの皆目を覚まさしてくれてありがとう、これから何百連敗してナマポ乞食か自殺になるだろうけど
皆はちゃんと就職できる力あるだろうから頑張ってな!ノシ
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:33:26.59ID:0HMScIe4
>>884
就活サイトは使ってないの?
atGPとかアビリティスタッフィングとか
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:04.11ID:50EOmCYD
>>884
すでにナマポ貰ってるから分かんないことあったら俺に聞けやw
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:33.30ID:ta2jyacm
>>885
サーナもGPも登録したし面接会にもいったことあるよ
もちろん何の音沙汰もないし大連敗だ(笑)
他にもバブナビとかマンパワーの障がい者のサイトにも登録してたけどな
バブナビは仮選考だけ通って書類でアウトだったわ

>>886
そうか、なら質問
住居はどういう風に確保できた?
市営住宅に入りたいんだけど確率低すぎてあたらないんだ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:41:37.64ID:50EOmCYD
>>887
仕事してた時に借りたところだから…
福祉事務所に相談すれば住む場所は紹介してくれるよ
それに保証人がいれば普通の不動産屋でも借りれるよ
大家の間ではナマポ受給者に積極的に貸せというのが定説だしね
(絶対に家賃のとりっぱぐれがないから)
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:24.06ID:ta2jyacm
>>888
そうか、ありがとう
グループホームとかはきついな…家族ですら同居は耐えられない部分多いから
グルホ以外の普通の賃貸でも福祉事務所で借りれるよう便宜とってくれたりするの?
質問ばっかですまんな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:49:59.37ID:ta2jyacm
>>890
そりゃきつい…やっぱ賃貸借りる方がいいな
4人部屋とか発狂確定だ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:59:44.29ID:+YPz01BT
>>877
だから何回もタダ働きする必要があるかどうかくらい事前にわからなかったの?って。
働ける手応えが得られればそれ以上実習なんか行かなくていいし、なければもっと経験を積ませてもらえばいい。
実習に行くか行かないか、行くとしたらどういう目的でどんなところを選ぶのか、支援者と話し合ってないの?
そういうところがわかってないから駄目なんじゃないのかな。
俺はできるだけ早く復職したかったからその辺りも含めていかに無駄をなくすかいろいろ考えたけどな。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:22.66ID:cE8n+uEt
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                     「のび太くん,事業所辞めて何をする気なの?」
  「まだ具体的には考えていないけど,じっくり考えればきっと何か思いつくよ。」


そして・・・
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
            /         
 「結局戻ってきてしまった・・・。」
                          「君だけじゃないよ・・・。」  
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:54:36.60ID:2hl+Ob7c
>>882
りたりこなら教えてやる

俺が会話した感じや、履歴書セルフ開示してきた人々の範囲だが、知的が入ってる人の経歴は不明

【鬱、双極、統合失調症の人々】
・学歴(年代によって難度が違うの無視して)
   偏差値40台から60台前半の私大が多い、院卒、美大など少数。高卒は、いなかった気がする

・経歴(年代が上の人の方が豊富)
   時給仕事含めて、職歴皆無は稀
   東証一部企業勤務経験ある人はそこそこ、元core30プロパーはゼロ
   ベンチャー勤務は少ないがいる
   
・スキルは、それぞれの職歴に応じて。パソコン使えない人はゼロだがITパスポート未満の人も居る
   宅建、日商2級、基本情報などは必要に応じて取得済みっぽい
   英語力は留学経験者以外は読み書き可能、喋るの無理な人が多い

【発達系】
高卒、職歴なしが多いが、高学歴が居る
事務仕事希望しながらサービス業で卒業してる感じ
男性で既婚者は居なかった
adhdよりasdの方が苦労しているように見えた

時期、事業所の場所で全然違うと思うから鵜呑みにしないでほしい
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:16:12.73ID:BaOW3hAx
株式会社フランジ ラポールつくば
http://flange-social.jp/

悪質事業所の実態
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/187-188
ここの事業所はA型事業所として募集して就労移行支援を勧める悪質な事業所です。
それはなぜかというとA型事業所の助成金(6千円)より就労移行支援の報酬(8千円)の方が高いのと
A型事業所は給料を支払われなければならないですが、就労移行支援は雇用契約ではないため支払い義務がありません。
ですのでA型事業所より就労移行支援で利用させた方が事業所としては都合が良いのです。
能力関係なく都合の良いことを言って騙して就労移行支援で利用させる悪質な事業所なのです。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/273-277
ここの事業所は通報されるのを恐れハローワークに「体験の話しをしたら怒って帰った」と報告しましたが
このスレ主に詳細な出来事をハローワークに通報され、ここの事業所が嘘の報告をしたことがバレました。
本来ハローワークから就労移行支援の斡旋をしてはならないのに、ここの事業所はそれをしたのです。
それでハローワークと県庁に通報されて、ハローワークからと県庁から行政指導をされた事業所なのです。
ハローワークからと市役所からと県庁から信用をなくしてる事業所なのです。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/386
このスレ主のことを能力がないから就労移行支援に勧めたと正当性を主張してますが
それは全くのデタラメであり、能力あるないは関係ないのです。
ここの事業所は利用者がいないため経営悪化してます。
このスレ主はこのスレを立てた事を詫びてるのにも関わらず
ここの事業所はハローワークと市役所と県庁に 通報されたことを逆恨みしてこのスレ主を誹謗中傷しております。
又、このスレを荒してこの事業所の実態を隠そうとしております。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/
真実は上に貼ってあるスレを読めば分かります。

ここの事業所に限らず多機能事業所ではこのようなことがよくありますので気をつけましょう。
0896868
垢版 |
2018/09/05(水) 23:28:58.54ID:ECrTTZ4h
>>882
私は体験で毎日行ってるわけじゃないから、他の利用者のことはよく知らない。
女は見た目も話した感じも普通の人って感じの人が多くて、全然何の障害があるのかわからない人ばかり。
男はいかにもな人が目立つ。
すぐにこの人知的障害あるなって感じた人もいる。
でも、既婚者の普通のおじさんもいたよ。
たぶん精神障害だろうね。
あまり通所率高くないのか、実習行ってるのかわからないけど、1回見ただけ。

プログラムはいろいろ。
お茶だしのやり方、電話応対のやり方、自己分析、軽作業訓練などなど。
プログラムでるのは強制じゃないから、個別訓練でパソコンやってる人も少なくない。
私もよくパソコンやってる。
訓練の中にはわざわざ教わらなくてもわかってるよっていうのがある。
例えば、私が体験で行ってるところで明日よる身だしなみについてのプログラムはでなくていいなって思ったもん。
大学の就活セミナーでも散々やったし、大学の頃買った就活マニュアル本にもでてたし。
そういうプログラムの時は個々にやりたい訓練やってる。
パソコンやってる人もいれば、軽作業の訓練やってる人もいるし。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:20.70ID:zAQhdrdA
ただの給付金要員として使い捨てにされて
自殺した人いますか?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:00:46.06ID:B0xZP6B9
自殺はせんけど、生活保護は受けてるんじゃないのかな??
その手のルートは有った気がする。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:51:55.63ID:Wfc2pABH
>>823
開発校の主催する見学会に5月頃から数人で見学に行く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況