X



自死遺族(自殺遺族)あつまれ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:18.66ID:ooKCOdbZ
身内が自殺してしまった方、当事者にしかわからないことって
たくさんありますよね。
表にはなかなか出せない苦しい胸の内をここで
吐き出して身軽になりませんか?

◆自殺志願者の書き込みはご遠慮ください。

<前スレ>
自死遺族あつまれ8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1505045460/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:39:33.34ID:B9cmOXko
酷だと思うなら言うなよって感じだ。上司に卑怯て言われる筋合いないわな
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:50:30.01ID:gwreSMj8
卑怯ってのは故人に向けて、ね
言いたくなる気持ちもわかるよ…
表向き普通に働いてて、かわいがってきた部下が裏ではこんなに不満抱えてたなんて上司としてもショックだったと思う
当てつけみたいなもんだよ
遺書の内容がアレなだけに警察の人にもかなり長い時間色々聞かれたみたいだし
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:46.37ID:KGuN5kO8
判断難しいところだな
「どんなことでも相談に乗るぞ(余計な面倒事持ってきたら頃す)」みたいな上司なら
会社側にも責任があるが、本当に聞く気があって社内イジメも無いなら
自死者本人の資質ということになるしな
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:41:30.52ID:AZUI/hIf
うちも全くそんな素振りなかった
死ぬなんて想像が出来ない日常を送っていたし、仕事仲間にも友達にも家族の私たちにも異常を感じさせることがなかった
そして遺書もなかった
いまだに何がこうさせたのか全くわからない
もしあの世で再会出来るなら聞いてみたい
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:25:43.04ID:lX/gAsvi
結局遺書って残しても無くても遺族が本当に知りたいことって解らないよね
それでも遺書が残してくれてたら少しは違ったのかなわからない
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:06:47.22ID:EIaVNZG8
うちの死んだ弟は薬変わって行動力が急に上がった感じだった
まあちょっと変だけど悪いことではないだろうと思ってた
後から思えば兆候はたくさんあった
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:36:39.33ID:KGuN5kO8
自殺する元気も無い状態から回復して死ぬ、というのは聞いたことあるな
どうしろというのか
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:26:24.03ID:zsvlyBSp
体力と絶望と居場所の無さが合わさると自殺のリスクが高まるんだっけ
普通に接してるだけじゃ一人で抱え込んで話してくれない...
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:52.00ID:AbWcmpI6
自殺って行動力いるんだなって残されて寝たきりになってわかった。準備して行動に移してって大変だったろうに
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:59:57.65ID:8b+zaFNi
うつとか精神疾患はどん底よりも回復期が危険
うちもそうだったっけ…(´・ω・`)
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:10:14.99ID:DSRahuuL
友達宛ての遺書とかって渡すべきなのかな
多分残された友達が自死って知って病むだとか自分を責めるだとかまったく想像もせずとりあえず書いたって感じの内容なんだよね
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:39.94ID:YNflwPaZ
>>760
変な感じに行動力発揮してしまうからな。頭の中の考えも同じく
だから批判されがちだけど精神科で拘束したり薬で気力すらなくしたりするんだけど
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:59:12.38ID:LlwzESec
>>758
準備大変だよな
本とか溜まってると処分は結構な仕事だし、契約系もどうすんだこれって感じだし
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:18.30ID:2k4M1Tab
ガン末期で自殺した母は
ずいぶん前から身の回り整理してた
アルバムも捨てたらしく
私の子供の頃の写真が無くなってしまい辛い
絶望の中こうするしかなかった本人が一番
辛かったのだから仕方ないけれど
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:26:50.51ID:KAaiZyU8
自殺されたから死にたいとは思わないけど、もう失敗したくない、失いたくない、間違った判断してないかってプレッシャーやばいわ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:09:46.40ID:KAaiZyU8
当時タバコ吸ってたから、何か辛いことあるとタバコ吸って当時を思い出して今全然辛くない、大丈夫って確認する方法で乗り切ってきた
今授乳中でタバコ吸えないからこの鬱々とした気分を上手く乗り越えられない
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:44:42.75ID:DSRahuuL
昔から一人分の食べる量考えず冷蔵庫やキッチンにあるものをあるだけ食べちゃう癖があって翌日食べようと思ってたのにさっぱり無くなってて困ることがよくあった
亡くなるちょっと前にそれを注意したら家のご飯にあまり手をつけなくなった
まさか仕事で思いつめててそれが家での居場所無くしたように感じるだなんて想像できる?
もう死ぬまで忘れられないよ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:29:31.86ID:22/NAFrl
亡くなる前夜、日曜日だったんだけど
毎週恒例の「なんかだるい熱測る、体温計ない?」
(発熱だったら明日は欠勤というパターン)

貰いたての有給休暇をほぼ使い果たしている状態で何言ってんだ?と思ったのと
当時1歳と3歳の娘のオムツ替えで手が離せなかったので
「またぁ?自分で探せば?」
と突き放したのが「もう心配すらしてもらえない存在なんだと」解釈したようでトドメだったぽい。

またいつものタヒぬタヒぬ詐欺だといい加減にしろよ
と軽くあしらってしまった。
間違いなく私のせいだと思ってるけど
娘達はお父さんの体調心配してたのにね。
それすら聞こえなくて、どうでもよかったってことなんだよね。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:09:31.18ID:psVdG5UK
はっきり遺書に名前とか書かれてお前のせいで死にますってやられた人もいるんだろうな…
そんな人でも語れる場であってほしい このスレは
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:45:59.67ID:sAsFFcs/
中高生のイジメだとそのパターンも存在するよね。
家族内でも毒親とかそういうどうしようもないケースが存在すると思うけど

結果だけをみたら上記のような人間と自分は同等だったのかと
いう虚しさが拭えない。
何を言っても言い訳にしかならないし、もう戻ってこないしね。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:50:18.36ID:Xs6D85lF
本当にイジメなら遺書でその事実をバラ撒くくらいの権利はあると思う
幻覚なら超困るが
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:58:51.18ID:Z++wLeOi
遺書の内容があまりに辛すぎるからお寺で焼いてもらおうと思うんだけど、どうだろう
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:59:58.52ID:cPkM9jzt
自責の念 どうやって乗り越えればいいんだろうね
自死遺族のブログを参考にすると
もう自分のせいだったと認めて最低の人間なりに生きていくと割り切る
ペットを飼う
ぐすぐずのままとにかく年月が経つのをじっと待つ
色々あるね
何年経っても更新してくれて 明るい生活見せてくれるブログは希望のようでありがたい
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:06:24.03ID:VDRXpLSQ
何年たっても暗いブログしか書けないけどたまに更新してるよ
いつまで暗いんだと遺族になったばかりの人達に絶望感を与えるかもしれないけど、
ブログ始めてすぐは他の遺族の人が励ましてくれたから一切書かないのは心配かけるし生存確認程度に更新してる
更新が止まってる遺族の人のブログは心配でお気に入りからはずせない
一年ぶりに更新されたりするとホッとしたよ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:08:48.36ID:bgO1XyQk
>>777
暗いブログのままでも更新してくれるだけ、生きててくれるだけ常連さんはありがたいと思うよ
お疲れ様
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:00:10.12ID:DWol5DoZ
結構よくブログ更新してて
辛いながらも趣味も恋も飯も楽しんでた人が後追いしてた
記事で死にたいといい続けてた人がぱったり更新止まった
そういうのを見ると持薬なんかないんじゃないかって思う
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:05:52.02ID:J9rlwi3c
末井昭さんのエッセイ「自殺」読んだら少し楽になれた(筆者も自死遺族)
この人の界隈追ってると自死遺族のイベントとか自死遺族のアーティストとか小説家とか知れて、自死遺族でもこんなに活動できるようになるんだって希望になるよ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:15.10ID:YqJ+BynF
>>780
ありがとう、今お金ないから蔵書のある図書館に予約した。

宣伝乙でもいいから自殺・自死・遺族・グリーフケア関連などどんどん面白かった作品・作者名教えてほしい。
本でも映画でも音楽でもブログSNSでも。
単純に知りたい興味があるし、欲張ると参考にはならなくてもメンタリティのヒントにしたい
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:05:19.33ID:CMr5j5mf
男は子供は精子を注入すれば自販機みたいに自動的に生まれてくると思ってるから子供への愛着が女よりかなり低く、嫁と子供が同時に死にかけてたら真っ先に嫁を助ける人ばかり
子供はまた自動的に生まれてくるから
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:21:33.97ID:EgyfHLYE
自己防衛の機能なんだろうけど、家族が死んでから感情が平板になってしまった
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:01:16.49ID:2EIQWZif
>>783
よく分かる
記憶そのものが弱くなってくる
PTSDみたいなものなんだろうね
おかげで仕事が不能になってる
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:23:50.13ID:J9rlwi3c
>>781
ほどほどなペースで読んでね
一気に2~3冊ぐらい自殺に関する本読んだら精神状態悪くなって寝るたびに悪夢見るようになった 笑
0788八日市屋プロ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:21:15.00ID:l07MRax2
自殺遺族のみんなー

保険はおりた?

免責3年経過してたらセルフアボンでも大丈夫なんかな?
0789八日市屋プロ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:22:44.70ID:l07MRax2
ちなみにどんな感じのセルフアボンだったの?賠償がかかるのは嫌だよね

わいの親戚は賃貸でhide流だったから事故物件なるとかでけっこーとられたらしい
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:59.07ID:5cWjQT1g
「自死は、向き合える」
メンタルの状態によっては読むのがきついけど、読んでよかった。

「死別の悲しみに向き合う」
自死に限らない、様々な死別のことが書かれてる。
淡々と書かれていて読みやすかった。

ちなみにスピリチュアル系の本は、個人的には全く合わなかった。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:30.83ID:uL9elc41
>>783
わかる
だから余計に悲しみとは別に楽しいことをちゃんと
楽しむようにしている。いままで見たことないもの、
食べたことないもの、映画見たり、しばらく会ってない友達に会ったり。
強制的に刺激してる。
そうしてないと、気持ちが沈んで辛い。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:27:26.30ID:gNZtnD1H
>>788
死亡保険3年以上かけてたから保険おりたよ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:22:24.74ID:+ekYpqWh
親戚が保険屋に勤めてるけど今若い人の自死本当に多いって言ってたわ
自死の原因にはよく着目されるけど、遺族のケアももっと情報が欲しいね…
ネットとかできる人はこうやって集いがあることやブログなんか読めるけど、高齢の親とかはネット使えないし本を見るのにも目が疲れるしで、どうすればいいのかわからんね
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:37:45.22ID:IY1ogBT/
ここで吐き出していいのか分からないんだけど、弟の一周忌で私があたふた掃除やら準備やらをしてるのに母はずっとTV見てて、たまに「〇〇はやった?」と母自身が準備する気は更々ないのに色々口出しされて疲れてしまった
母は数年前からずっとこの調子だし、父は風邪でダウンしてて私がやる以外どうしようもなかったんだけども

来週も出張だから昨年後追い未遂をした母が心配らしく実家に2〜3日留守番してほしいと父に頼まれて断りきれなかった
両親とも双極性障害持ちだけど私も難治性のうつ持ちで、なんとか事業所とか行けるようになってきたところだしやらなきゃいけないこともやりたいこともできたのに

もう疲れちゃった
どうやったら実家と距離を置けるんだろう
変なこと吐き出してごめんね
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:21.47ID:JSnUxv99
まずは父親に自分の気持ちを話しダメなら自分の主治医に相談したら
双極から見るとうつ病のほうが治りやすく軽く思われがちだからご両親はあなたを手足のように使ってしまうのかもしれないけど、
主治医から親にこう話しなさいとアドバイス貰ってこういう病気だし本人も今は自分の治療に精一杯という感じに伝えて
父親には断れる出張はしばらく断ってもらうとか、母親に訪問看護や入院を検討してもらうよう考えを改めてもらう…くらいしか思いつかないなあ

精神病は爆弾抱えて生きるようなもんだからね
うちの母も精神病で希死念慮酷くて結局…
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:28.47ID:IY1ogBT/
>>795

出張は今までかなり断ってくれていたみたいで、状況を聞くに他の人にお願いするのも難しいみたいです
訪問看護は自分では思いつかなかったので伝えてみます

色々あって父にあまり本音を話さないで長年過ごしてきてしまい、伝えるのがものすごく苦手なので先に主治医にアドバイス貰おうと思います

どうもありがとうございました
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:14.61ID:61SrTOSF
バーバリーのデザインが首吊りに見えるっていうニュース、直視できなかった
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:42:51.86ID:yDqHMxwx
>>799
あるよねこういうの
ドラマでもアニメでもだけどそんなシーンが出るとつらい
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:06.48ID:mdneldc7
>>799
それ今朝テレビ入れた途端に放送されてた
とても嫌な気持ちになった
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:56.38ID:gZ252TRy
私の亡くなった家族、バーバリー好きだったなぁ。
首吊り以外の方法での自死だったけど、
それでも自死を連想させるものを見聞きするのは辛い。

これから先も不意打ちでそういうキーワードに出くわすことがあると思うと
未来に希望が見出せなくて
今すぐ私も向こう側に行きたくなる。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:28:40.10ID:RMD2YNLw
家族が首吊りだったけど、私の中で『なんで首吊りが悪いの?』っていう境地になっていて、バーバリーの見てもあまり感じなかった。首吊りは生きていたい人が見たら酷いことかもしれないけど、そうしたい人からしたら最善の方法だったんじゃないかと思う。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:34:58.28ID:G5iJ3H3m
自分はそうじゃなかったから発見者の方には深く同情する
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:45:55.10ID:aSy8buSY
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 04:14:25.79 ID:mgC9P9Dzp.net
家族を亡くしたことが辛いのではなくて自殺者の家族という普通でない環境を望みもしないのに自動的に与えられたことが腹立たしい

自殺は美化されがちだけど日によってはこう感じる時もある
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:55:11.23ID:t/+7o8yz
飛び込み→自殺する瞬間の映像を本人確認の為に見せられる→鬱
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:21:58.68ID:IEnxm8xP
どんな方法であれ遺された者にとってはキツイね。
本人はそれ以上に生きていく事がキツかったんだろうけど

私が救えたとか救えなかったとかいう話じゃなく
私が家族じゃなかったら、
そもそも死にたいという発想も出てこなかったんじゃないかと思うと
出逢わなければお互いこんな思いしなくて済んだのにとか
生まれて来なければ良かったとか
猛烈に消えたくてたまらない。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:46:58.82ID:7T5cULU6
首吊り状態のおどろおどろしさは異常
寝ながら死んでたらどれだけマシか
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:30:22.23ID:Vwaq+0HG
うちはまさに寝ながらだったな…
車で睡眠導入剤飲んで練炭
そのせいか路肩に止まってる車見ただけでちょっとざわつく
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:35:10.56ID:X8GzhvN0
私も発見者だけどトラウマ
手の色とか目に焼き付いてる
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:57:13.66ID:z/i1lUqd
首吊りや鉄道事故などのグロさを思うと、あまり顔や体に傷がつかず逝けたのはマシだったのかもしれない…
自分のとこは中途半端な高さの飛び降りだったけど、高層階からだと衝撃でぐしゃってなるんかな…

亡骸の横たわる絵が頭から消えることはないですね
自死の後、高いビルや吹き抜けが苦手になりました。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:22:18.37ID:pBa/gggy
逝く数年まえから何度か吊ろうとしているところを止めたり入退院を繰り返したけど、
結局逝ってしまった
覚悟はできてたつもりだったけど実際は全然できてなくてショックだったなあ
仕事から帰ったら吊ってるんじゃないかと毎日毎日不安で、でも逝ったのは自分が休みの日だった
夜中に騒がれて疲れ果てて昼間自分が寝てる間に逝ってしまった
起きてたら止められたのにと今でも後悔してる
だから吊るっていう文字だけでも本当は見たくないし、書きたくもないくらいだし
死刑の話も嫌だなあ
死刑イコール首つりだから
なんで自分の大事な家族が死刑囚と同じ死に方をしなければいけないのかと
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:04:44.17ID:GLDOPfvy
寂しいし 会いたいし 冥福を祈るのは変わらないけど
自責する日、他責する日、遺族として現実に腹が立つ日、生前の出来事を思い出して心温まる日、など
毎日想いや考えがくるくる変わる。結局分かんないからさぁ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:22:17.67ID:0Z7jEq6J
自死のことを知って周りが盛り上がる?というか変な使命感持っちゃったってパターンないかな
うちは故人の友人が遺書に書いてあった些細な頼みごとを果たそうと周りに自死って知られるのお構いなしでやろうとしてて遺族としては疲れてる
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:53:06.63ID:1pCQtR1i
言い方アレだが、自死した友人の頼み事を果たすってドラマチックにも見えるしな
自分に酔っちゃう人が出るのは分からんでもない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:15:51.76ID:z/i1lUqd
友人なりに"決着"つけたいのかもしれないし、些細な頼み事もレスだけじゃ状況わかんないな。

そっといてほしいならはっきり言ったほうがいいよ
ただでさえお疲れなのに。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:22:10.74ID:FwUtAzmT
何しても虚しい、ひたすら虚しい
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:27:51.47ID:hmSjHXB5
でもさ
本人は苦しみから解放されて
やっと眠れるようになったんだよ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:15:43.19ID:t+rjhLs8
比喩表現じゃなく死んだ方がマシだったってことだしな
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:16:04.13ID:/pe31TYH
だといいけど、こればっかりはわかんないもんな。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:03:29.04ID:LPoSgjmf
姉が自死して2ヶ月が経ちました。
第一発見者が自分だったのでフラッシュバックがしんどい…
いつまで続くんだろーなこれ…
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:36:32.06ID:jzwgMVlL
私が自死遺族だと言うことを知らない友人が冗談ですぐに自殺する自殺するって言うのが辛い
「次の列車乗れなかったら自殺するしかない〜」とかそういうレベルで使う

死ぬとか自殺とか、簡単に言わないでほしい
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:46:54.50ID:stvqXXNU
自死遺族の会行ってみたいけど、同じ県だと会場の施設に知ってる人が勤めてたりとか、知ってる人が参加してたらどうしようかと思って億劫だね
かと言って県外も大変だし
スカイプとかLINEでグループ作ってみようかとも思ったけど、荒らし目的の人が入ってきたらと思うとこまめに見てなきゃいけないし
自死遺族同士でもかける言葉ってなかなか思いつかないよね
難しいね
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:09:01.07ID:vSgQVU8V
>>827
花粉の季節でもあるし
最初はメガネとマスク付けて
こっそり参加してみるとか
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:18:34.06ID:rMBhJAii
>>827
それはそれで
出会いやきっかけの1つだから。
話広めたりはないよ。
逆に話しやすいかも。

確かに知ってる人には会いたくない気持ちも分からなくはない。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:27:06.64ID:stvqXXNU
変装は知ってる人ならすぐバレそうだねw
うーん、なんていうか家族の自死をキッカケに両親が離婚したから元家族が来てたら嫌だなと思って…
あとはお子さんを亡くした方が多くて10代から30歳あたりの参加者は少ないって聞いたことがある
今20代半ばで田舎だから浮くのも気になるなぁ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:35:57.42ID:rMBhJAii
そういう家族の事情なら
ちょっと行くのは気が引けるね。

年齢はあまり気にしなくてもいいと思う。
試しに離れたところのやつに
行ってみたらどうかな。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:15:02.83ID:BdhtZHO3
まさにお子さん亡くした年配の人ばっかりで、親目線で説教されるから行かなくなったよ
亡くした子供と重ねるんだろうけど、あーだこーだ否定されてしんどかった
正直そんなんだからお子さんも…も思ってしまった
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:57:33.80ID:R76qjB8U
神様なんていないって悟ったはずなのに結局神頼みだわ
好物のチョコレートを今後一切食べませんので神様お救い下さい
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:50:36.02ID:vzw/AiV1
たった1人の家族が逝ってしまってかなりキツい
毎日死ぬか生きるかの境界線にいて どちらに転ぶのか怖くて仕方がない
1人で毎日をすごすのはダメだね…
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:50:42.26ID:FUkqcLov
故人が飛び込み自殺してから感情がなくなってきた
職場で怒られても何も思わないし何か重要な部分を抜き取られた気分
嬉しい気持ちも悲しい気持ちも抜き取られた抜け殻になった
蝉の抜け殻ってかんじ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:35:19.94ID:1kONhIwK
スレチで申し訳ないのですが、ここにいらっしゃる方にしか聞けなくて…。

今日、彼氏のお母さんが自死しました。
私は彼にどう接すればいいでしょうか。

彼は精神病もちで、ショックのせいでまた狂ってしまいそうです。
「そっとしてあげる」「寄り添ってあげる」「話を聞いてあげる」とは。
具体的にどういう言動をしてあげればよいのか、闇が深すぎて分かりません。
無力感、自責の念、虚無感、悲しみ、怒り…。
これらを抱える彼に対してどういう言動をするべきでしょうか。

皆さんが遺族となってしまわれた時、
周りからどういう言動をしてもらいたかったでしょうか。
こういう言葉を掛けてほしい、等、具体的に教えて頂けると幸いです。
彼の力になりたいです。どうかよろしくお願いします。
長文でごめんなさい。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:19:26.52ID:GL1qUrvT
多分ひとによって違うと思うけど、自分だったら話聞いて欲しいかな
身内以外誰もこの事を知らないし、誰にも話聞いてもらってないから
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:40:51.73ID:vzw/AiV1
何度でも抱きしめて欲しかったし
何度ネガティブなことを口にしても「自分は頑張ってきたのを知ってるから、あなたは悪くないんだ」と言って欲しかったかもしれない
しばらくの間は自分で何かを決めるのも辛すぎるだろうから、838さんが率先して色々とやってあげる必要があるかも。
気休めだけど、その気休めすら用意されないと、それはシンドイかな
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:23:19.83ID:1kONhIwK
>>839さん、>>840さんへ

貴重なアドバイスをありがとうございます。
婚約者ではないので、家庭に入ってお世話することはできませんが、
彼が疲れない程度に電話をして、自責の念を少しでも和らげてあげたいと思います。
スレを全部読みました。苦しさが人生の棘のように刺さっているのを感じました。
微力ですが、できる限りの傾聴と共感をし、気持に寄り添っていきたいと思います。

ここのスレにいらっしゃる皆さんのお気持ちが少しでも緩和されますように…。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:40:54.33ID:D9FYGZ5k
彼氏も精神病じゃあ未来は見えてるようなものかと…
健常でも後追い堪えるのやっとだと思うのに、精神病だったら尚更、後追いを止めるのは難しくなるかもしれない
自分の幸せ考えたら私なら別れたいな
こんなクズな考えですが、
自分1人の力では限界があることを思い知った者の言葉です
背追い込まずに自分の幸せのことも忘れずにいてください
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:47:26.72ID:pcO/vWK8
ただ、そっとしておくのも一つの優しさでもあるよ。
人によるから難しいね。

メールやlineで体調の心配をしたり
するだけでも良いと思う。
やり方はどうであれ、気持ちだよ。

相手もいつか気持ち落ち着いたら
あなたがそばにいてくれたことに
感謝してくれるよ。

ただ、自分が不安定になってまでは
ダメだよ。自分が壊れたら相手に寄り添ったり守ったりできないから。
一旦自分の気持ちを落ち着けることも大事だからね。
0844八日市屋プロ
垢版 |
2019/02/25(月) 06:50:49.01ID:TF1hmqBo
まあ家族から自殺者だすやつは家族に問題あるよ

真剣な相談する対象じゃなかったってことだからね
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:57:23.02ID:57Yfe4GT
>>833
毒親ってそういう会合に参加したり講演会の主催者側になりたがるからね
加害者から被害者になり代わるのだけはお得意
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:33:50.99ID:ET4h67mo
きょうだいが亡くなったんだけど、体がだるかったり動悸がしたり気分が重い時は無理に動かずベッドでじっとするようにしてる
でも母は 思い詰めてるんじゃないか このまま何年も動けなくなるんじゃないか うつ病になるんじゃないか とすごく心配みたいで、
とにかくベッドから出ろ、起きて何かやれ、あんたがそんなんだと私も何もできない、とベッドの横でずーっとぐずぐず喋るようになって、今日はついに 私も死にたくなるわ と泣かれてしまった
悪循環すぎてもうダメだ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:42:21.58ID:PCvf+6Fk
そのカーチャンは親と子供を切り離して考えるべきではなかろうか
心配をするというのは問答無用で善行と捉えがちだが
子供が○○しないから死ぬとかおかしいと思うぞ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:54:15.84ID:VCq++5LT
>>847
お母さんも辛いでしょうよ
子供が先立つなんて考えたくねーわ
あなたも無理しなくていい
時々お母さんの背中をさすってあげたりしたらどうかな
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:19:32.49ID:HzVSAb1m
>>847
そりゃ気が休まらないね
うちもカーチャンがヒステリックになって何度か部屋荒らされてたわ
それこそ昨日病んでたら外出ろ言われてスーパー行ってきたけど余計疲れたわ
休みたい時は無理せずゆっくり休むべき時だよ
でも親の子への思いって頑固だから、あなたの思いを受け入れるのは難しいかもね
たまに元気アピールしてあげたら少し落ち着かないかな…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況